1000万円以上の求人・転職情報の6ページ目

求人検索結果265件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【東京/本社】HRビジネスパートナー(機能材料事業本部)
仕事内容
<業務概要>
機能材料事業本部(機能性化学品事業部/樹脂材料事業部)に関するHRビジネスパートナーとして、経営と人の視点でリードいただきます。

■ビジネスマネジメント
 ・担当事業部の事業戦略のうち人事戦略の策定・遂行・監査
 ・全社的な人事プログラムの展開と浸透
 ・事業部管掌事業所のHRプロセス支援(出張含む)
 ・機能材料事業本部管掌HRBP Head輔佐

■ピープルマネジメント
 ・業務環境の整理整頓:業務の集約化・標準化・効率化
 ・自身の業務の後継者発見・育成および次世代メンバーの積極的登用/活用
 ・管掌事業部における東京オフィスHRメンバー指導に加え、管掌事業所HR機能担当メンバーの支援+指導
 (事業所HR機能メンバーは本務HR組織所属者に加え、兼務HR組織所属で業務対応している方もおります)

上記について、バリューを基にし仕組みを構築することを推進いただきます。

<業務詳細>
・担当事業部におけるValue浸透、タレントマネジメント、要員管理等、採用・定着・評価に関わる諸施策の実行を通じて担当事業にHRBP体制を根付かせること。
・上記目的達成のため、HRBP部内、COE等のCHRO内、及びスタッフ部門との協力体制を構築、維持すること。
・機能材料事業本部管掌HRBP Headを補佐し、機能性化学品事業部・樹脂材料事業部の事業戦略遂行において組織・人事面からの企画立案・実行すること。
・機能性化学品事業部・樹脂材料事業部領域のHR担当者(管掌事業所含む)の指導・育成。
・複数の事業所・関係会社を持つ事業部を管轄いただくため、出張は月に3~4回程度(国内外含む)発生。

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・製造業における人事経験(10年以上目安)
・ハンズオンで業務ができること
・3名以上の部下をもつマネージャー経験があること
・労務分野の業務経験があること

<歓迎>
・課長経験があること
・化学系のグローバル企業経験
・事業所での総務・人事業務の経験
・トラブル対応経験
・関係会社含む組織横断的な人事異動調整
・日常会話~ビジネスレベルの英語力 

<求める人物像>
・柔軟に話を受け止め、粘り強く解決につなげていけること。
(合理的でない話も受け止め、なぜそういうことになるのか解き明かすくらいの気持ちでいれること)
・社内外関係先とのコミュニケーション力(人づきあい)、交渉力、調整力があること
・複数の事業所および関係会社を保有する事業部を管掌していただくため、フットワークよく現場に赴きコミュニケーションをとる事をいとわないこと(該当事業所所在地:兵庫県、福島県、群馬県、徳島県、千葉県、茨城県、栃木県、中国、台湾、タイ、マレーシア)
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
【東京/本社】HRビジネスパートナー(モビリティ事業本部)
仕事内容
<組織のビジョン・ミッション>
CxO組織/事業部の組織・人材に関する戦略提案と実行(人事労務事案への対応を含む)
(1)要員計画策定(ワークフォースプランニング)及び定点モニタリング、需給対応
(2)組織設計・職務設計
(3)担当領域におけるタレントマネジメントプロセスの企画・立案・実行(HRCOEとの協働)
(4)生産性・エンゲージメント向上に資する施策の立案・推進・実行(HRCOEとの協働)

<業務内容>
モビリティ事業本部に関するHRビジネスパートナー業務の経営職として、経営と人の視点でリードいただきます。

■ビジネスマネジメント
 ・担当CXO/BUの事業戦略のうち人事戦略の策定・遂行・監査
 ・全社的な人事プログラムの展開と浸透
■ピープルマネジメント
 ・業務環境の整理整頓:業務の集約化・標準化・効率化
 ・自身の業務の後継者発見・育成および次世代メンバーの積極的登用/活用
上記について、バリューを基にし仕組みを構築することを推進いただきます。

<具体的な業務内容>
・Value浸透、タレントマネジメント、要員管理等、採用・定着・評価に関わる諸施策の実行を通じて担当事業にHRBP体制を根付かせること。
・上記目的達成のため、HRBP部内、COE等のCHRO内、及びスタッフ部門との協力体制を構築、維持すること。
・彦根、松戸、小山、喜多方事業所、及び国内外関係会社のHR担当者の指導・育成

<担当事業部の特長>
モビリティ事業本部はCASE、特にxEV化の進展に伴う技術ニーズの高まりに向け、当社の軽量化、電動化、熱制御の技術を生かした製品を展開します。
提案型のソリューション事業に変革し、利益を伴った持続的成長を実現します。

<キャリアパス>
HRBPとして異なる事業の責任者を経験(ローテーションあり)、CHRO内でCOE部門への転換の可能性がございます。

<やりがい・魅力点>
・弊社が有する幅広い機能素材を活かして世界のモビリティ製品へ部材を提供しています。弊社を支える技術・人材を輩出して きており、モビリティ事業本部での事業・人材に触れることでCHRO部門で将来活躍できる幅が広げられます。
・事業責任者と共創しながら事業戦略や人事戦略を立案~実行、推進していただきますので、事業部長や社長、CHRO等の経営陣と直接コミュニケーションを図っていただく機会も多くございます。

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・人事経験
・ハンズオンで業務ができること
・3名以上の部下をもつマネージャー経験があること

<歓迎>
・課長経験があること
・製造業/大規模工場での人事経験
・トラブル対応経験
・関係会社含む組織横断的な人事異動調整
・日常会話~ビジネスレベルの英語力 

<求める人物像>
・柔軟に話を受け止め、粘り強く解決につなげていけること。
 (合理的でない話も受け止め、なぜそういうことになるのか解き明かすくらいの気持ちでいれること)
・社内外関係先とのコミュニケーション力(人づきあい)、交渉力、調整力があること
・古い産業ゆえに、新しいこと、未来に向けてカルチャーを変えていくスタンスを忘れないこと
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
SPC会計 ※不動産の投資顧問会社の日本法人
仕事内容
【雇入れ直後】
・債務管理(未払計上から支払依頼)
・仕訳記帳
・月次・年次決算補助
・監査法人・税理士対応(資料提供等)
・TK 投資家及び銀行への決算等報告業務
・親会社への決算報告データ入力
・その他 Excel を使用した資料作成など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・SPC会計業務経験
想定年収
1,000万円 ~ 1,400万円
ポジション
法務部門責任者(部長レベル)候補◆独自の技術を持つプライム上場メーカー/在宅勤務可◆
仕事内容
法務部門の下記業務と組織マネジメントをお任せいたします。
【具体的な職務内容】
・市場、顧客と当社の状況を理解した上での契約対応、特に海外協力先、顧客等との契約立案、交渉、締結
・係争準備対応(立案、方針決定、実行、交渉妥結)
・コンプライアンス全般への対応

【職責】
・契約を中心とする法務に関する戦略の策定と実行、管理、交渉、リスク対応、人材育成及びこれらに関するマネジメント

【期待する成果】
・事業、投資等への理解と契約への対応と迅速性
・係争対応への整備と準備
・海外顧客、協力先との契約交渉、締結

【応募者に求める実績】
・企業における契約(特に海外)立案、交渉、締結及び係争に関する豊富な実務経験
・契約や係争における外部の委託先や海外弁護士とのコネクションを持ち、その活用実績を持つ。
・部下をマネジメント(課長以上)まで育成した経験と苦労
・方針策定のための経営層との協議等の経験

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・法務(特に契約)に関する確かなベース知識(米国含む)
・法務(特に契約)の立案、交渉、締結及び係争に関する5年以上の実務経験
・弁護士(海外含む)とのコネクションと活用経験(英語での交渉を含む)
・ビジネスレベルの英語力

【求める人物像】
・迅速な行動と結果に繋がるアウトプット
・課題に対する必要な関係者を絡めた方針・施策の提示、解決
・法務(特に契約)に関する責任を自覚したリーダシップと柔軟性
想定年収
1,000万円 ~ 1,300万円
ポジション
コーポレート推進部 法務担当 マネージング・ディレクター
仕事内容
1.戦略的法務助言
 -会社運営全般に関する戦略的な法務助言
 -当社のM&A及び組織再編における法務助言

2.法務体制の整備と運営
 -法務体制の整備
 -部下等に対する指導

3.株主総会事務局業務

4.取締役会事務局業務

5.契約書リーガルチェック
 -自社と顧客間の全てのコンサルティング契約・M&Aアドバイザリー契約(秘密保持契約、業務委託契約)のレビューと助言
 -自社とサービスベンダー間の契約(サービス・購買等)のレビューと助言

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
弁護士資格保有者
英語力中級以上必須(英文契約書のレビューあり)
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
経理部長(創業80年超企業IPO準備中/~1500万/将来のCFO候補期待)
仕事内容
経理部長として下記業務を担っていただきます。
また経理部門の管掌に加えて、計数管理(管理会計)や予算の現場浸透、拡大する組織を支える力強く規律のきいた経理・財務機能の強化を担っていただくことを期待しています。
 ・経理部チームメンバーのマネジメント
 ・財務会計の確認、承認業務
 ・予算策定、予実管理、決算、税務申告などの局面において、経理部を代表して経営陣、社内の他部署との各種調整
 ・社内システム等から抽出した現場データに基づいた管理会計上のKPI数値の作成・分析・レポーティングや業務改善
 ・金融機関、監査法人などの外部関係者との折衝
※将来的にはCFOとしての活躍も期待しており、その際は経理部以外の管理系部門のマネジメントも管掌頂く可能性もあります。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
・上場もしくはIPO準備企業での一連の経理経験、もしくは監査法人やコンサルティングファーム等でのご経験
■歓迎条件
・管理部長等のご経験をお持ちの方
・マネジメント経験を有する方
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
法務マネージャー(弁護士)※9割リモートワーク/フレックス制度有/所定労働時間7時間/残業月平均20時間
仕事内容
【主な業務】
・社内(マネジメント層を含む)からの法律相談への対応
・法務視点からのビジネス側へのサポート
・各種契約書の作成支援(和文、英文)
・各種社内制度の設計・整備支援
・裁判等や官公庁の諸手続(特許出願を含む)
・調査等への対応
・法務トレーニングの企画と提供
・法務室のインフラ等整備
・部門横断PJへの参画

法律相談、契約書レビュー、ビジネス側への提言、プロジェクト参画など幅広く取り組んでいただけます。また、当社はコンサルティング会社ですが、近年様々な形でのサービス提供やビジネス参画が増えてきており、知的財産権や契約上の法的サポートにも携わることができます。

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須スキル・経験:
・日本の弁護士資格を有する方
・法律事務所または企業法務部門において通算5~10年以上の企業法務の経験を有する方

■歓迎スキル・経験:
・英語力をお持ちの方
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
CFO候補/経営管理責任者 部長クラス◆スタンダード市場/年間休日123日/社会貢献性の高いイノベーション企業
仕事内容
グループ会社におけるコーポレートファイナンスの責任者として業務の遂行、および持株会社の財務責任者や経営層との窓口、組織メンバーのマネジメントを担っていただく予定です。

【具体的な業務内容】
■会計税務実務
■内部統制
■業務プロセス管理
■予実管理
■資金管理
■持株会社との窓口

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
■下記いずれかに当てはまる方
・会計士資格をお持ちの方
・会計士として業務経験をお持ちの方
・スタートアップ企業でのCFOや管理部門の管理職を経験された方

【求める人物像】
■エンタメ、スタジアム・アリーナ事業、プロスポーツビジネスの領域にご関心がある方
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
経営管理部長 ◆ソニーグループ◆東証スタンダード上場◆リモート・フレックス活用可能◆
仕事内容
経営管理部 部長として、経営陣と共にSMNグループ全体の成長を支え、より強固な経営基盤を築いていただきます。
また、経理課と経営管理課を統括し、経営管理部を所謂“集計屋”ではなく、戦略が描けて、語れる戦闘集団へと変革させる役割を担っていただきます。

■経理全般の統括
・単体経理・財務業務の統括
・連結決算の統括
・上場企業としての開示対応統括

■経営管理業務の統括
・事業計画・予算の策定、各部署との調整の統括
・予算管理を通じた収益最大化への貢献
・内部統制の構築・運用・監査対応の統括
・経営会議運営の統括

■組織マネジメント・人材育成
・経理課および経営管理課の組織運営、目標管理、業務最適化の統括
・部下の指導・育成、評価・配置などの人事マネジメント

■経営層への戦略的サポート
・財務的・戦略的観点からの経営陣への助言、意思決定支援
・M&Aなどのサポート
・取締役会などの運営サポート、資料作成

■ステークホルダー対応
・監査法人、税理士、金融機関など外部専門家との折衝・調整
・株主・投資家対応サポート

※全ての業務経験は不問となります。お強みを活かして頂きつつ、担当役員と連携しながら業務をご担当頂きます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・上場基準での経理業務、もしくは経営企画/経営管理の経験(5年以上)
・マネジメント経験(管理職経験3年以上)

【歓迎】
・ IT業界・マーケティング業界での経営管理経験
・資金調達・M&A・投資戦略に関する知識・経験
・内部統制・J-SOX対応の経験

【求める人物像】
・自らチャレンジングな姿勢を持ち続けている方
・会社の成長を共に楽しめる方
・経営陣のパートナーとして、数字と戦略の両面から会社を支えたい方
・現状を分析し、改善提案・実行ができる方
・誠実かつ柔軟に業務に向き合える方
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
<confidential>経営企画※穏やかな雰囲気/リモート週2~3日可/フルフレックス/残業10~20H/グロース上場企業
仕事内容
同社の経営企画は、一般的な経営企画業務からDX・M&A推進まで守備範囲が広いことが特徴です。
特に以下の業務が中心となります:
・中期経営計画・予実管理・経営課題の分析
・DX推進(勤怠・経費精算など部門横断システムの改善・導入)
・M&A(ソーシング段階。交渉や案件探索が中心)
・内部統制体制の整備
・必要に応じてIR業務を兼任(プロジェクト型で進行)

▼業務割合イメージ
・DX推進:3〜4割 (今後進め無ことを想定し)
・M&A関連:2割程度
・その他(中経、予実、管理会計、内部統制等):残り

レポートライン:CFO

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・上場会社の経営企画経験3年以上

<歓迎>
・Excelスキル
・簿記等の会計系資格
想定年収
1,100万円 ~
ポジション
【外資】税務※グローバル科学メーカー/リモートOK/フレックスあり
仕事内容
【雇入れ直後】
・税務申告書の作成および提出。
・税務調査に立ち会い、日本の税務当局との対応・問題解決を行う。
・節税の機会を追求し、改善のための中規模から複雑な調査・分析を行う。
・国内および国際的な税務上の問題を特定し、解決するために拠点や事業と協力する。
・US/JP GAAPおよびリージョナル/グローバルタックスガイドラインに基づき、税務会計およびその調整を行う。
・他国の税務組織と連携し、国内・国際税務コンプライアンスや問題解決を行う。
・税務プロジェクトのリーダー

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・大卒以上
・税務業務経験
・英語力:基礎レベル以上(読み書きができればよい)

<歓迎>
・税務申告の経験
・日米公認会計士、税理士、簿記1級合格者
・SAP、OneSource Tax、Mahojinの使用経験
想定年収
1,020万円 ~ 1,350万円
ポジション
経理/税務※管理職【栃木or東京】※世界No1シェアの優良歯科医療用機器メーカー
仕事内容
・月次/半期/年度決算における税務実務(伝票チェック、税効果/税金計算等)
・各種税務申告書のドラフト作成
・顧問税理士への情報提供、コミュニケーション
・税務調査対応
・税制改正への対応方針の策定と実行
・各事業部、各グループ会社からの税務相談対応
・税務に関するグループグローバルの社内ルールの構築
・M&A等の事業投資等にかかる税務に関する事前検討・提案等

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・税理士法人又は上場企業での税務関連業務の経験
・英語力(読み書き)

<歓迎>
・ビジネスレベルの英語力
・上場企業での個別・連結決算の業務経験
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
【名古屋】オープンポジション(基幹職) ※大手自動車メーカー金融戦略会社/在宅可/土日祝休
仕事内容
メガバンクで培ってこられたあなたのご経験が活かせるフィールドがここにはある。当社はトヨタ自動車の販売金融統括会社として全世界で事業を展開。お持ちのご経験スキルを活かせるポジションをご提案いたします。

【ポジション例】
■財務(資金調達支援/社債発行プログラム等)
■人事(国内人事/海外人事等)
■法務/コンプライアンス/知財
■リスクマネジメント
■IT監査
■社内IT
■グローバルIT
■グローバル事業計画管理 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・英語力(目安TOEIC700点以上)
・メガバンクご出身でご自身の経験知見を活かしたい方
想定年収
1,480万円 ~ 1,600万円
ポジション
【HD】経理担当/管理職候補(東京) ※大手広告代理店/IFRS基準の会計全般/実働7時間15分、フレックス有、リモートワーク可
仕事内容
事業環境の急速な変化を受け、当社は東証一部上場から非上場化を決断し、大規模な経営改革を連続的に推進しております。その一環として、持株会社化および専門特化した企業群への分社化、また、会計基準の国際財務報告基準(IFRS)への変更などを実施してまいりました。
今後も、様々なコーポレートアクションに対して会計的ソリューションを提供するなど、経理の役割が増々重要なってきています。
かかる状況下、当社で決算実務の中核を担うスタッフとして個別・連結での決算業務・税務に関する業務を通じ、経営政策・戦略に対するプロアクティブな会計的検討や助言の提供を行って頂きます。

<具体的業務内容>
◇個別決算業務
◇連結決算・開示業務、IFRS業務
◇税務調査対応、会計監査対応
◇税務関連業務 ※税務知識があれば可、申告書作成の経験まであれば尚可
◇経理オペレーション効率化のプランニング・実装
◇M&A、戦略子会社の設立等、コーポレートアクションに対する財務インパクトの検討、スキームの助言等
◇国内外の子会社のファイナンスマネージャとの連携 ※英語力次第で応相談

<得られる専門性>
IFRSや各種税務への実務的な対応について専門性が深まり、磨かれます。経営に関わるような会計的検討や、マネジメントとの対話を通じて、経営的目線での重要なファイナンス部門としての考え方が身につきます。海外子会社への対応を通じた、グローバルなビジネス感覚を養うことができます。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
■①、➁のいずれかのご経験がある方
 ① 事業会社の連結決算取り纏めの経験、IFRS経験
 ➁ 監査法人、会計コンサルティングファームでのインチャージ経験
■日商簿記2級(公認会計士や税理士関連資格など上位資格をお持ちの方は、簿記資格はなくても可)

<歓迎>
■公認会計士(短答式、論文式科目合格を含む)、税理士(科目合格を含む)
■連結決算システム使用経験、英語力(メール程度:必須ではありません)
■プロジェクトマネジメント経験がある方
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
税務スタッフ:パートナー【リモート導入/土日祝休み/年間休日120日】
仕事内容
1. クライアントサービス
• 外資系クライアントとの関係構築および維持
• 現行の税法や規制に関する専門知識の活用とソリューションの提案
2. チームマネジメントとリーダーシップ
• 税務会計チームへのリーダーシップと管理(含、部下の業務レビュー)
• シェアードサービスセンターとのコミュニケーションの強化
• チームメンバーの育成と専門知識の向上を促進
3. 業務の効率化と改善
• 業務プロセスの改善と効率化の推進
• 技術的ツールやソフトウェアの導入と活用推進
4. ビジネスの成長戦略の推進サポート
• 事業の成長戦略の推進をサポート
• 新規顧客の獲得と既存顧客の拡大をサポート
5. 専門知識の維持と向上
• 税務および会計分野の最新の法規制や規制の維持


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
• 税理士資格保持者
• 税理士法人でパートナー・レベルでの就業経験(税務会計サービスの提供経験)
• 多国籍企業での就業経験
• ビジネスレベルの英語力
想定年収
1,200万円 ~ 1,800万円
ポジション
Finance Controller(Ceramic BU)【東証プライム市場】
仕事内容
<BU財務報告・分析>
■セラミックBUの⽉次、四半期、年次財務報告書の作成・管理。予算、予測、および前年同期と⽐較した財務実績の詳細な分析をBU TOPに提供。
■主要な事業財務指標(例︓売上⾼、粗利益、販管費、運転資本)を監視・報告し、傾向と差異を特定。
■グローバル本社による連結財務諸表および業績レビューの作成の⽀援。

<事業計画・予算編成・戦略分析>
■BU TOP、及び世界中の機能責任者と連携し、事業⽬標に沿った年間予算、予測、戦略的財務計画を策
定。
■価格戦略、製品収益性、市場拡⼤計画に関する財務情報の提供。
■新製品開発、M&A機会、投資案件、営業戦略の変更など、主要なビジネスイニシアチブ分析の主導。

<コスト管理・収益性向上>
■部⾨横断的なコスト最適化および効率化イニシアチブの導⼊の推奨や⽀援。

<会計および財務業務の監督>
■事業部⾨内の財務業務を監督し、正確性、コンプライアンス、および企業会計⽅針との整合性の確保。
■取引会計、報告、⽉末処理業務について、シェアードサービスセンターまたは各地域の財務チームと連携。
■内部監査および外部監査のサポート

<使⽤ツール>
ERP(SAP/QADが混在)、連結会計ツール(Stravis)、BIツール(Power BI)等

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛媛県
必要な経験・能力
【必須】
■グローバルに事業展開する企業でのFinance Controllerの豊富な実務経験
※⽉次、四半期、年次財務報告書の作成(主担当・責任者)経験
※製品分野などは不問。⽇系企業のHQでのご経験だけでなく、外資系企業の⽇本法⼈でのご経験者も増加しており歓迎します
■ビジネスレベルの⽇本語⼒および英語⼒
※社内⽂章の多くが英語化されています。
■プレイングマネージャーなのでハンズオンでの実務が可能な⽅

【歓迎】
■ERP(SAP等)、連結会計ツール(Stravis)、BIツール(Power BI)等の使⽤経験
■中国語⼒ ※ビジネス領域として中国も⼤きな市場のため
想定年収
1,100万円 ~ 1,350万円
ポジション
アソシエイト弁護士/M&A等企業法務メイン
仕事内容
M&A、商取引、各種規制対応から、倒産、国際業務など、幅広い分野の業務を取り扱っています。クライアントは、大手企業から中小企業まで広く対応しており、国内企業が60%、海外企業が30%、その他が10%というものです。

案件のバランスは、時々によりますが、概ね、M&A・事業承継を含む商取引に関する案件が40%、訴訟等の紛争案件が30%、企業の一般的な相談対応が10%、その他(管財事件等)が20%というものです。このように、国内外のクライアントの企業に関連する、様々な案件について触れることができ、全体を通じて案件に関与できる環境にあります。

案件の難易度、規模により、その都度従事していただく業務は異なりますが、将来的には、ご自身で、案件をしっかり分析し、依頼者と適切ねコミュニケーションをとり、案件を成功ないし解決に結びつけられるような経験を積んでいただくことを、想定し業務を担当いただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・法律事務所にて企業法務の実務経験(目安:3~7年)
※特に中堅規模以上のクライアントのM&A案件や会社法関係の裁判経験を有している方歓迎

【歓迎条件】
・英語力をお持ちの方
※英語案件も多く扱っています

【求める人物像】
・主体的かつチャレンジ精神を持つ方
・小規模事務所で事務所でいわば職人としての実力を身に付け活躍されたい方
・事務所運営に主体的に関わっていただける方
・クライアントや同僚とのコミュニケーションを厭わない方
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
内部監査(IT監査)◆東証プライム上場◆英語使用◆柔軟な働き方が可能です!
仕事内容
HDのIT部門が実施するグループ全体(含む海外グループ会社)に対するITに関連する取り組み、および個別のグループ会社のIT領域(含むサイバーセキュリティ対応)を対象とする内部監査を実施いただきます。

・内部監査の実施に先立つリスクアセスメントを実施し、監査計画を作成する。
・海外グループ会社との共同プロジェクトの実施等、海外グループ会社との協働を行う。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社、あるいは監査法人等でのシステム監査の経験
・監査実施時の被監査部署とのスムーズなコミュニケーション能力
・海外拠点や海外子会社向けのシステム監査の経験(海外システム監査人との協働監査を含む)
・英語でのコミュニケーション・文書作成能力(メール等でのやりとりだけでなく、会話、ヒアリング、会議におけるコミュニケーションがスムーズに行えること。英語でのレポーティングも行えること。)

【歓迎要件】
・CISA、CIA、システム監査技術者、CISSP 等の監査・セキュリティに関する資格
・データマネジメント全般についての知見
想定年収
1,000万円 ~ 1,800万円
ポジション
内部監査◆東証プライム上場◆英語使用◆柔軟な働き方が可能です!
仕事内容
日本(東京)に所在する東京海上ホールディングス(以下、HD)の内部監査部において、主に以下の業務を行っていただきます。
・HDの各部、および個別のグループ会社を対象とする内部監査を実施する。
・潜在的リスクの発生可能性やシナリオ、対応策の有効性等を検証し、その結果を踏まえてテーマ監査等を企画・実施する。
・社内委員会の事務局の一員として委員会を企画・運営する。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社、あるいは監査法人等での監査業務の経験(3 年以上)
・監査実施時の被監査部署とのスムーズなコミュニケーション能力
・企画力、課題発見・解決力、分析力、論理的な文章構成力
・外部視点・多角的視点を持った先入観に囚われない柔軟な発想力

【歓迎要件】
・CIA、CFE 等の資格
・ビジネスレベルの英語力
想定年収
1,000万円 ~ 1,800万円
ポジション
社内弁護士・法務メンバー※弁護士9名所属※ヘルステック企業/東証プライム※副業可・リモート可
仕事内容
事業法務を管掌するグループにおいて、メンバーとして、幅広い事業法務関連業務をお任せします。
※具体例:
1)事業法務関連の業務の対応、管理等
・事業法務部に寄せられる事業関連の質問、相談、契約書作成依頼等に対し、上長の指揮のもと、事業側担当者との窓口となり、オーナーシップを持って担当・リードする。

2)事業法務関連のプロジェクト、施策等への参加
・利用規約やプライバシーポリシーの改定・改善、社内ひな型の整備・運用、法務ワークフローの企画・実装といった事業法務関連のプロジェクトや施策について、他部署(役員レベルを含む)や法務上長・メンバーと協議・企画・立案し、実行・管理まで対応する。
 -外部パートナーのディレクションも含む

3)グローバル水準の組織構築
・海外展開を踏まえた事業法務の体制、業務フローの検討・策定等への寄与・推進に関する議論への参加・寄与を期待する

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・日本法弁護士有資格者
・大手、中堅系の法律事務所での弁護士実務経験5年以上、または、事業会社における法務経験5年以上

【歓迎要件】
・M&A対応経験
・語学(英語)力

【求める人物像】
・プレイヤーとしての高い能力
・他のメンバーと共同して案件に当たる能力(コミュニケーション能力)
想定年収
1,000万円 ~ 1,600万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 219463)
ポジション
仕事内容
ご入社後にグループ会社(日本ペイント)へ出向いただき、財務責任者として、予算策定、予測、財務報告を含むすべての財務業務を管理します。
特に、経営の意思決定を支援するために、製品、セグメント、顧客の収益性分析を⾏うことに重点を置きます。
【具体的な業務内容】
- 経営企画部の財務チームの管理
- 企業の事業成⻑目標に沿った財務戦略の策定・実施
- ⽉次、四半期、年次の財務報告書を作成・分析
- 製品の収益性分析とパフォーマンスの評価・価格戦略の支援
- 予算策定と予測プロセスの監督
- キャッシュフローと投資活動の管理
- 経営陣に対して財務面からのサポートと提言
- 監査法人、⾦融機関との関係管理
- 財務の実務やプロセスの継続的な改善と推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 212434)
ポジション
仕事内容
【雇入れ直後】
・契約審査および標準契約書の作成を行い、企業の法的リスクを最小限に抑制。
・自動車メーカーおよびサプライヤーとの品質問題に関する法的紛争を担当し、弁護士との協力のもと、訴訟戦略を策定し実行。
・購買部門をサポートし、下請法および独占禁止法の遵守を確保。
・セクハラやパワーハラスメントなどのコンプライアンス事項に対応し、内部通報システムの導入や教育プログラムの実施を計画し、法令順守を強化。
・M&Aや事業譲渡・譲受けにおける法的手続きを担当し、企業の戦略的成長をサポート。
・株主総会や取締役会の準備を適時に行い、会社の意思決定プロセスを支援。
・関連会社の法務業務を支援し、グループ全体の法的リスクを管理。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 185803)
ポジション
仕事内容
アソシエイトは様々なパートナーにつき、OJTで当事務所が扱う各種の事案に取り組んで頂きます。案件の割合として全体の7~8割が使用者側の労働問題です。

■労働問題
■訴訟・紛争解決
■金融規制
■ライフサイエンス
■ジェネラルコーポレート
勤務地
想定年収

( 161363)
ポジション
仕事内容
下記のような幅広いリーガルサービスを提供されています。コーポレート・M&Aが全体の6割ほどであり、次いで金融関連、Tax関連が多いです。

■ジェネラル・コーポレート・プラクティス
■税務アドバイス/税務調査対応/税務争訟
■M&A法務
■ウェルスマネジメント(資産管理/相続/事業承継など)
■金融関連(レギュレーション・トランザクション)
■不動産取引/不動産ファイナンス
■AI・テクノロジー
■知的財産権
■人事・労務
■訴訟・紛争/危機管理
■パブリックセクター(第三セクター・公営事業などの民営化/PPP・PFI)
■ESG/サステナビリティ関連法務
■リストラクチャリング関連法務
■情報法制
■独占禁止法・各国の競争法

クライアント層は大手上場企業から非上場のオーナー企業、社員数名のスタートアップ企業まで幅広いです。
勤務地
想定年収

( 219095)
ポジション
仕事内容
・経理、労務、人事、総務領域を中心としたバックオフィス業務の統括
・月次・年次決算体制の構築・運用(外部会計事務所との連携含む)
・社内制度設計(評価制度、就業規則等)および労務管理体制の整備
・IPOを見据えた内部統制・ガバナンス体制の構築・運用
・法務、契約管理、リスクマネジメント体制の整備・強化
・採用、オンボーディング、評価等の人事運営に関する実務支援と体制設計
・経営陣との定例連携および経営判断を支える管理会計・指標設計の構築
・バックオフィス業務のSaaS・ツール導入等による業務効率化の推進

【変更の範囲】無し
勤務地
想定年収

( 219421)
ポジション
仕事内容
◆予算策定/決算関連業務
◆グループ会社管理
◆財務分析
◆資本政策関連業務 等

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
想定年収