知的財産の求人・転職情報の16ページ目

求人検索結果580件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【R&D】競争力を支える事業戦略アーキテクト(知財戦略)
仕事内容
【業界動向と自社事業の特徴】
知的財産権は独占排他を伴う強い権利であり、事業を行うための必須の資産です。知的財産権にノウハウなどを含めた知的財産による競争優位性の構築が今後ますます重要となり、将来の企業成長を支える業務です。
次期長期ビジョン「Shaping the Future 2030」において、社会インパクトが大きく、自社の強みが活かせるの3つの社会的課題を設定しました。
社会的課題の解決に向けて、4ドメインで、事業の成長を通じて社会価値を創出していきます。
我々は顧客価値実現に必須の特許を世の中に先がけて戦略的に出願、権利化し、その知的財産を活用して当社として競争優位性を構築していきます。

【部・チームの業務概要】
技術・知財本部のもとに全社の知財機能を集約し、知財戦略の構築から権利獲得、活用までを一体的かつ機動的に運営する体制を整えています。この体制により、グループのあらゆる商品や技術を対象に、特許調査・分析、発明の創出、権利化、他社特許クリアランスなど、事業戦略に基づいた知財業務を推進しています。
このポジションでは、知財を通じて当社の競争優位を支える重要な役割を担い、革新的なアイデアを実現するための知財戦略を共に創り上げることができます。多様なプロジェクトに関わりながら、知財のプロフェッショナルとして成長し、当社の未来を形作る一翼を担うことができる環境です。

【担っていただきたい具体的な仕事内容】
以下の業務を担当していただきますが、知財業務未経験の方でも、これまでの事業戦略やマーケティングの経験を活かしながら、知財の視点を学び、成長していける環境を提供します。
・特許情報や市場動向を分析し、新規事業創出時に知財視点で競争優位を形成するための“攻め筋”を提案
・商品企画、開発、マーケットの現場に密着し、知財視点で競争優位を強化する業務

【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
各事業において、知的・無形資産の観点から事業競争力を強化するための示唆を提供します。これにより、知財の視点から持続的な競争優位を築くための具体的な戦略を示し、知財が事業に貢献することを期待しています。

【この仕事の魅力】
知的財産センタでは、長期ビジョン『Shaping the Future 2030』の実現に向け、知財・無形資産を活用した価値創造に取り組んでいます。この仕事の魅力は、新規事業の可能性を見出すだけでなく、既存事業においても知財の視点から競争優位を強化し、事業の成長を支える戦略を提案できることです。特許情報や市場動向をもとに、事業の普及・強化に貢献することで、知財戦略を経験いただくことで、事業戦略のプロフェッショナルとしての幅が広がります。自分のアイデアや分析力が、当社の既存事業と新規事業の両方を支え、未来を形作る一助となるやりがいを感じられる仕事です。

【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
SPEEDAなどの情報分析ツール、特許検索ツール、その他特許等の情報分析ツール、社内のセキュリティ基準に基づいて開発された生成AIなど。
多数の調査・分析ツール(外部ツール)を使うことができ、知財情報の調査・分析スキルを磨き、業界の最前線で活躍できるスキルセットを身につけることが可能です。知財戦略を経験いただくことで、事業戦略のプロフェッショナルとしての幅が広がります。

【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
知的財産センタは、京都府木津川市の京阪奈を拠点とし、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まる活気あるチームです。開発部門からの異動者や、知財一筋でキャリアを築いてきたメンバーに加え、キャリア採用で入社した人が約30%を占めています。皆が知的財産を活用してオムロンの競争優位を築くという共通の目標を持ち、日々協力し合っています。

入社後は、社内外の研修や知財関連資格の取得を積極的にサポートし、個々の成長を後押しします。知的財産センタでは、メンバー全員で目指す姿を話し合い、以下のミッションとビジョンを策定しました。
ミッション:私たちは、知的財産をコアとして世界中の人々にユニークな価値を届けます。
ビジョン:私たちは、多様な知財専門能力を集結させ、イノベーションを巻き起こす集団であり続けます。
このミッション&ビジョンを拠り所に、私たちは日々の業務に情熱を注ぎ、共に未来を創造しています。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
京都府
必要な経験・能力
経験【必須】
・事業会社での事業戦略、マーケティング、または商品企画の経験

スキル【必須】
・論理的思考力と課題解決能力
・データ分析や市場調査を行うためのスキル

【歓迎】
・新規事業創出や技術戦略の立案経験
・知財業務の経験(特許調査、権利化、ライセンス交渉など)
・知的財産アナリスト資格
・理系バックグラウンド(理工系学部卒以上)

【歓迎する人物像】
知財業務の経験がなくても、これまでの事業経験を活かし、新しい分野に挑戦したいという意欲をお持ちの方を歓迎します。知的好奇心が豊かで、論理的な思考を持ち、関係者を巻き込みながら新しい取り組みを推進できる方を求めています。また、知財の視点を学びながら、自らのスキルを磨き、事業に貢献したいという成長意欲のある方を歓迎します。
想定年収
650万円 ~ 1,200万円
ポジション
24-法務法務-01.法務
仕事内容
■担当業務:国内外における法務案件を担当いただきます。具体的には以下の業務を想定していますが、最初から全てを担当するというわけではなく、ご経験やご意向を踏まえ段階的に業務の幅を広げていただく予定です。
(1)各種契約書の作成、審査、交渉(含、ライセンス契約、研究開発契約等技術契約)
(2)事業部門からの各種法律相談への対応
(3)社内教育の企画及び実施
(4)各種訴訟・紛争案件への対応(含、知的財産関連)
(5)各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート
(6)ベンチャーへの投資及びAI/IOT分野での協創の支援
(7)グローバルにおける重要法務リスクへの対応方針の検討及び展開
(8)データ(個人情報を含む)ガバナンスの推進
(9)グローバル法務統括機能の推進

■使用ツール:Word、Excel、Power Point

■ポジション・立場:メンバー層(グローバル統括機能の強化やDX推進において一翼を担える法務人材に育成したいと考えています)

■仕事のやりがい:急速なグローバル展開に伴い、法務案件も各種・各国に亘ります。また、第四次産業革命の到来とともに当社においてもベンチャー投資やAI・IOT分野での新しい取り組みが進んでいる中、これまで培って来た専門性を高めながら、新分野へチャレンジすることで自らのキャリア・パスを築いて行けることがやりがいになると思います。業務経験にもよりますが、入社後即、或いは2~3年後を目途に中堅的役割を担うことを期待しています。

■当社の強み:M&Aや新事業への事業拡大を積極的に推し進める会社の法務職として、その役割は多岐に亘ります。
臨床法務、予防法務、戦略法務それぞれにおいて、グローバルに挑戦できる環境があります。

■キャリアパス:入社後、契約審査業務に加えて、子会社によるM&A案件や重要訴訟等の管理に参画することによって地域拠点との連携強化に関わって頂きます。5年~10年後を目途に地域拠点への出向も可能性があります。さらに、早い段階から事業部でのビジネススキームの検討に携わり指揮管理しながらビジネスを牽引する法務担当者として育成し、事業部門の法務責任者への道も考えられます。

職種の変更の範囲:当社業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■企業の法務部門での業務経験3年以上
■専攻学科:法学部(但し、業務遂行に必要な法律知識や経験を備えていれば他学部出身者も可)
■資格:基本的には不問 
■語学力:TOEIC700点以上、又は業務遂行に必要な英語力を備えていること

【歓迎条件】 
■国際法務の経験やM&A・訴訟の対応実績、又は海外拠点における法務経験
■IT分野に素養がある方、又はDX分野での経験がある方、又は外部協創及びベンチャー投資分野を経験された方
■日本または外国の弁護士資格をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
法務スタッフ<社員定着率92%/有給休暇取得率82.1%/働く環境◎>★CMでお馴染みのIT企業
仕事内容
【配属予定部署の特色・PR】
■企業理念にある「コンプライアンス」の強化を中心に、管理部として会社および商売に貢献できるよう、日々業務を行っております。
■自社パッケージ商品の開発販売部門、ソフトウェアの受託開発・評価/検証部門、会社の管理部等、Sky株式会社における様々な部門における法律に関連した業務一般に携わります。
■請負・準委任・派遣を中心とした契約法務分野、特許・商標・著作権など自社商品に関する知財分野、および労基法等の労務系分野の法律を扱います。

【仕事内容】
■商売に関わる各種契約書の確認・作成(リーガルチェック)
■開発に利用する各種ソフトウェアの使用許諾契約確認
■労働者派遣法に基づく契約書作成・問い合わせ対応
■自社商品の知的財産権(特許・商標等)取得および管理
■社外向け素材(広告物・パンフレット等)の法務審査
※職務内容変更の可能性:有
※変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
(1)企業法務経験者(3年以上)
(2)企業の法務部門で契約書検討・作成業務を一通り経験している方

【歓迎条件】
・ソフトウェア(特にオープンソースソフトウェア)の使用許諾契約に関する知識をお持ちの方
・英文契約書の内容確認ができる方
・知的財産権法に関する知識をお持ちの方
・労働者派遣法に関する知識をお持ちの方
・労働者派遣・請負・準委任に関する契約法務に従事した経験のある方
・IT業界での法務業務の経験を有する方

【求める人物像】
・業務上、会話・説明・交渉が多くなるので、コミュニケーション能力のある方を希望します。
・「管理部 法務課」という管理部に所属する組織のため、法律関係ではない業務を行うこともあります。自身の担当業務とその他を切り分けるのではなく、様々な業務に興味・関心を持ち、積極的に取組んでいく姿勢をお持ちの方を希望します。
想定年収
480万円 ~ 800万円
ポジション
法務部長候補(~1400万円/フレックス・リモート有/再エネ国内大手)
仕事内容
■下記の部門業務の統括
(1) 国内及び海外における再生可能エネルギー設備の開発、建設、操業に係る法的アドバイス、契約交渉支援(自主開発及び資本参加(M&A))
(2) (1)の案件投資審査における、法務リスクチェック、契約審査
(3) グループコンプライアンス(体制づくり、社内部門による活動の主導、教育、違反対応)
(4) コーポレート法務(会社法、電気事業法、労働法)
(5) 海外法務チーム(サンディエゴ・アムステルダム)との連携
(6) 訴訟・仲裁対応
※契約書の比率:和文7割・英文3割

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
①企業の法務部門でのマネジメント経験
②海外との契約等交渉経験
③エネルギー関連の事業投資における経験

※部長候補での採用の場合、③については不問です。
 1~2年経験することで部長として活躍できるポテンシャルを想定しております。

【歓迎要件(尚可)】
日本又は海外の弁護士資格
想定年収
1,180万円 ~ 1,400万円
ポジション
【法務担当(リーダー候補)】◆上場グローバルメーカー|充実した福利厚生|リモートワーク週4回程度可能|C4080
仕事内容
当面は基幹業務である契約審査を中心に対応いただきます。
また、適性などに応じて、海外案件を含めたM&A等の投資案件、紛争案件、グループ全体でのリーガルリスク低減に向けた制度設計などを上司の方針の下でご担当いただきます。
海外売上比率が50%を超えてさらに世界中にビジネスを拡大していくなかで、希望する方には海外との交渉、法律事務所への相談やグループ会社とのコミュニケーションなど、グローバルに活躍いただける機会があります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
□必須要件
・企業や法律事務所において5年以上の契約審査業務経験がある方(ただし、業務経験の内容に応じて相談可)
・企業間の取引契約の作成・審査 例)機器取引、M&A

□歓迎要件 
・弁護士資格
・法科大学院卒
・ビジネス実務法務検定 1級
・製造業(機械、電機、部品等)、エンジニアリング会社での企業法務経験
・国内外の子会社からの契約審査実施経験
・海外子会社へのコンプライアンス指導経験

□求める人物像
・企業法務、製造業に関心をもっていること。
・改善/改革志向で、自らの課題形成に基づき自律的にその課題に取り組む意思・熱意を持っていること。
・困難な環境でもやり抜くメンタリティを持っていること。
・個人のみならず、チームとしての業績向上に貢献できること。

□語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC 730点以上を歓迎
メール【ある】/資料・文書読解【常にある】/電話会議・商談【ある】/駐在【将来的にはある】
想定年収
700万円 ~ 910万円
ポジション
知財契約・渉外担当※上場グループ、福利厚生も充実しており働きやすい環境です!
仕事内容
【担当部門の知財関連契約の検討、および渉外、知的財産関連係争など広く携わって頂きます】

・知的財産契約案件について、契約リスク及び当社知的財産活用に向けた課題を抽出したうえで、
 関係部門(主管部門、法務部門、及び技術分野担当知的財産部員等)と密に協議しつつ契約作成・交渉・締結を支援。
・特許侵害訴訟に係る対外的な折衝。
・知的財産に関する係争に伴う戦略立案(起用弁護士との協働)
・知的財産リスクマネジメントに係るPDCAサイクルを定めて組織的かつ継続的取組を推進。
(e.g.技術情報管理、知的財産コンプライアンス)
・知的財産契約に関する業務基盤、システム基盤の整備・拡充(含、弁護士等の活用推進)。

【変更の範囲】
当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・法務や知財領域のご経験をお持ちの方(経験年数目安3年程度以上)
想定年収
800万円 ~ 1,050万円
ポジション
国内事務系総合職/他職種にジョブローテーション可
仕事内容
・総務:文書・規則管理、企業運営に関する庶務業務、事業用資産の維持管理等
・法務:コンプライアンス対応、訴訟・紛争対応、契約審査等
・経理:決算業務、予算・業績管理、資金管理、税務対応等
・人事:採用、教育、労務管理、給与計算、社会保険手続き等
・工務:個別工事の業績、資金、原価管理、工事現場運営に関する庶務業務、近隣対応 等


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
北海道,宮城県,東京都,神奈川県,愛知県,大阪府,広島県,愛媛県,福岡県
必要な経験・能力
<必須条件>
総務、法務、経理、人事、工務のいずれかの実務経験

<歓迎条件>
経理:日商簿記2級以上、または建設業経理士2級以上
総務:宅地建物取引士
法務:ビジネス実務法務検定2級以上

<求める人柄>
年代問わず、様々な方とコミュニケーションが取れる方
当社でゼネラリストとしてご経験を積みたい方
想定年収
500万円 ~ 820万円
ポジション
【総務人事】グループマネージャー(部長課長級)
仕事内容
総務グループのプレイングマネジメントをお任せします。

【詳細】
■総務領域の課題抽出や優先順位の精査・改善提案
■給与・賞与・労務関連に係る対応(給与計算の実務をする訳ではございません)
■株主対応、株式管理
■総会対応、取締役会などの会議体対応
■その他 庶務関連業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
・人事総務領域での業務経験
・プレイングマネジメント業務を希望される方

【歓迎】
・招集通知の作成
・株主総会の運営経験(上場・非上場は不問)

【求める人物像】
・派手さがなくてもコツコツと仕事を遂行でる
・上下、周囲との連携が出来る
・オーナー会社ではありますが、決してワンマン企業ではないので、
 ボトムアップの社風で調和を重んじる企業風土にマッチする方 
想定年収
600万円 ~ 700万円
ポジション
法務(グローバルメーカー/IPO準備/フレックス有)
仕事内容
一般的な法務業務(契約法務、法務相談、コンプライアンス、争訟対応、商事法務)に加えて、ご経験や適性に応じて相談も兼ねながら、リスクマネジメント業務、IPO準備業務を担当していただきます。
具体的には、以下業務をご対応いただきます。
・契約業務:ドラフト作成、チェック、改定、売買契約、秘密保持契約、業務委託契約など
・法律相談:商法、独占禁止法、個人情報保護法など
・コンプライアンス・リスク管理:従業員向け社内法律セミナー講師、法令遵守マニュアル作成・改訂など
・訴訟対応:企業との訴訟・調停・クレーム対応など
・株式上場:社内規程の作成(規程管理規程、内部監査規程、株式取扱規程等)、株式業務等、定款の変更、東証との対応等
また、以下株主業務もご対応いただきます。
・株式事務管理(証券代行)
・株式総会事務局の招集通知・決議通知・事業報告書作成、シナリオ作成、日程管理
【変更の範囲】変更する場合は事前相談の上、適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
企業法務経験をお持ちの方
想定年収
650万円 ~ 750万円
ポジション
法務/リモートワーク(目安2~3回)/フルフレックス/KDDI子会社
仕事内容
<業務の具体例>
・契約法務、法務相談(弁護士対応含む)
・戦略法務実務(新規商品/サービス・M&A等への法的な観点での助言、等)
・法務・コンプライアンス領域に関する会議体(委員会)の事務局運営
・従業員への法務・コンプライアンス教育・社内への啓蒙
・当局対応
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
金融業界における法務のご経験を3年以上お持ちの方

【歓迎】
銀行法、金商法、割販法、資決法、保険業法等のいずれかの金融業法知見をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務メンバー【東証スタンダード上場企業|フルフレックス制|ワークライフバランス◎|福利厚生充実|車通勤可能】
仕事内容
■業務内容
・法務関連業務(契約書審査その他)
・係争処理
・リスク管理関連業務、コンプライアンス関連業務
・安全保障貿易管理関連業務
・コーポレート関連業務

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
■必須条件
・企業法務に関する知識を有する方(ビジネス実務法務2級、企業での法務部門経験など)
・当社のビジネス(高品質・高機能な光学ガラスの開発・製造・販売)に興味・関心のある方

■歓迎条件:下記いずれかの経験
・製造業における法務実務経験
・英文契約書の審査・作成経験(リーディング、ライティング)

■求める人物像
・ロジカルな思考ができ、かつロジカルな文章が書けること
・現場とのコミュニケーションを苦手としない方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
法務担当◆海外7か国9拠点展開の産業機械の専門商社◆将来の幹部候補として様々な法務経験が積めます!
仕事内容
契約書作成・レビュー、契約交渉サポート、契約書審査業務をベースにご担当いただきます。ご経験に応じ安全保障貿易管理、コンプライアンス関連対応、M&A・子会社設立対応、紛争対応等もお任せいたします。

◆契約書作成・レビュー、契約交渉サポート、契約書審査
◆安全保障貿易管理
◆コンプライアンス関連対応
◆M&A・子会社設立対応
◆紛争対応
◆社内研修・教育 等

※定期的に体制を見直しながら、さまざまな業務を経験頂く想定です。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
以下いずれかに該当する方
・法律事務所または企業等での法務実務経験
・弁護士資格をお持ちの方

【歓迎要件】
・法学部または法科大学院卒
・英語力(目安としてTOEIC600点程度)
想定年収
580万円 ~ 740万円
ポジション
法務スタッフ/法律事務所出身者歓迎/M&A・新規事業積極実施中
仕事内容
まずは契約書まわりを担当していただきます。将来的には現在担当者がいない与信管理を担当するなどご自身でポジションを作っていただくことができ、法務部門の中核を担っていただきます!
■具体的な業務内容
・契約書・仕様書・覚書等の作成・確認・修正・更新業務
※1人当たりの契約書取り扱い本数月50本程度
※契約書はほとんどのものが雛形がございます。
・コンプライアンス関係の社内相談窓口業務 (回答・対応に関する助言)
・契約書確認(契約審査)および管理業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】※下記いずれかに該当する方
・法律事務所、司法書士、行政書士などの法律系の仕事経験が1年以上の方
・ビジネス法務検定、司法書士、行政書士などの法律系の資格を保有する方

【歓迎条件】
社内外との調整力と周囲や他部門との協調性のある方
仕事を進めていくうえで必要な情報や事実を的確に引き出せるコミュニケーション能力の高い方

【求める人物像】
・社内コミュニケーションによって現場のニーズをキャッチできる
・学習意欲が高く積極的に外部から情報を取り入れることが出来る
・自分の領域にとらわれること無く幅広い業務に挑戦する意思がある
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
※川崎勤務※【法務スペシャリスト】経験者歓迎/東証プライム上場グループ/英語力生かせる/実働7.5h
仕事内容
■契約法務担当(国内/海外契約)として、契約業務全般を担当いただきます。

・各種契約書の作成、審査
 -売買、秘密保持、業務受委託、共同研究、事業提携 等
 -年間約400件(国内:海外=70:30)

 ※海外は、インド・東南アジア(タイ、インドネシアなど)、中東、オーストラリアなどが対象で、
  基本的には、売買や秘密保持、共同開発などの契約が中心となります。
  (事業展開に伴い、今後も海外案件の比率が上がっていく見込みです。)

・関連部署の取引先との交渉サポート
・法務相談対応
・その他、付随する業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・実務経験を通じ契約業務に必要な能力を高め、他のメンバーと共に事業活動に貢献する意欲のある方
・事業会社での契約法務業務(2~3年程度)
・英語力(TOEIC650点~750点程度)

【歓迎】
・TOEIC750点以上
想定年収
570万円 ~ 900万円
ポジション
法務担当※東証プライム上場/ゲーム業界/健康経営優良法人2023(大規模法人部門)認定!
仕事内容
最新のテクノロジーと、独創的なアイデアで"新しい体験"を届ける」というビジョン実現のため、事業に直結した法務業務を共に推進いただける法務担当を募集します。

■業務詳細
・契約書起案・レビュー
・法律相談への対応
・法務的な社内外ガイドライン起案・制定・研修実施・モニタリング
・株主総会関連業務
・その他企業法務業務全般
※ご経験に応じてお任せします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル・経験】
・事業会社での法務の実務経験(目安:3年以上)
・法律知識(特に民法の契約法関連)

【歓迎スキル・経験】
・弁護士資格
・ゲーム / エンターテインメント / コンテンツビジネス領域での法務実務経験
・組織や業務におけるマネジメント経験

想定年収
641万円 ~ 1,050万円
ポジション
法務担当/フルフレックス制度・リモート勤務可/東証プライム上場企業/創業85年の老舗グローバル化学メーカー/福利厚生充実
仕事内容
法務担当者として下記業務お任せ致します。

・各種契約書の作成およびレビュー(年間200件ほどの対応数)※英文対応は全体の1割程度
・各種規定、マニュアルの策定、管理
・コンプライアンス対応
・訴訟事件の管理、対応等
・株主総会の開催、運営
・その他事務など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・企業法務のご経験
・英文契約に抵抗がない方(翻訳ツールなどを使用しながらOK)

【歓迎条件】
・上場企業での株主対応経験
・法学部や法科大学出身の方
想定年収
430万円 ~ 700万円
ポジション
法務※IPO準備中グループ企業/経営幹部候補/ヘルステック業界
仕事内容
コミュニティメディカルのコーポレート部門「法務グループ」において、グループマネージャーとしてメンバーのマネジメントや業務プロセス構築を含む業務をお任せします。
具体的には以下のような業務を想定しています。

・契約関連対応
 - 賃貸借契約や業務委託契約など
・規定関連管理
 - 社内各種規程整備
 - ガイドライン、業務手順書、マニュアル社内文書の全体の文書管理体制のデザイン
・ガバナンス
 - 経営会議における意思決定における提言・サポート
 - IPOにむけた上場企業基準の各種業務プロセス設計
・メンバーマネジメント など

・業務の変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須要件)以下いずれかに該当する方
・IPO準備企業での法務実務経験(目安5年以上)
・弁護士資格をお持ちの方

(歓迎要件)
・IPO達成のご経験
・弁護士資格(日本国法)
・業務フローを構築・整備・改善した経験
・メンバーマネジメント経験
想定年収
800万円 ~ 1,100万円
ポジション
法務知財担当(東京本部)※大塚グループ/1955年創業の大手食品メーカー
仕事内容
知財・法務担当として以下の業務をお任せいたします。
・法に関わる相談、教育
・契約審査(和文契約が中心です)
・訴訟対応
・知財に関わる業務、特許関連業務(調査・権利化・管理等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・法務や知財に関する実務経験をお持ちの方(法律事務所や特許事務所でのご経験の方も歓迎!)

【歓迎要件】
・製造業でのご就業経験
想定年収
432万円 ~ 648万円
ポジション
【知財】ファーマ・バイオ担当/東証プライム上場×ハイブリッド勤務/住宅補助・社員食堂あり
仕事内容
知的財産部内において、事業全体の特許業務に従事頂きます。
その中でも、権利化業務、他社権利対応をメインに担当していただきます。

①木質由来の素材、医薬開発などにかかわる発明発掘、特許出願、権利化、権利活用
②特許調査、特許解析析、パテントクリアランス、他社権利対応(異議申し立て、刊行物等提出、無害化検討など)
③開発発明部門との業務連携
④知的財産戦略の構築
⑤契約・渉外業務の支援
※業務の割合は①、②が多い/④⑤はサポート的な立場でOK

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・権利化の業務を遂行できること
・他社権利対応の業務を遂行できること
・特許知財業務に3年以上経験をお持ちの方
・化学やバイオ、医薬などの素地をお持ちの方
※化学・バイオの素地があればスライド可能(医薬系は経験があれば尚可程度)

【歓迎要件】
・医薬に関する知的財産業務経験を有している方
・企業にて研究開発及び知的財産部両方を勤務経験のある方は特に歓迎

【求める人物像】
・関係者と連携して業務を遂行できる人物
想定年収
450万円 ~ 900万円
ポジション
【法務ポジション】IT×コンテンツ企業/法科大学院修了生OK/リモート可/時差出勤可/女性育休取得率100%
仕事内容
管理部門の経営企画部に配属となり、法務に関する事務業務をお任せします。
具体的にお任せするのは以下の内容です。

1.契約書の作成・チェック
各部門の意図を汲み、法令や規制を意識しながら、契約書の作成を行っていただきます。
主にはデジタルコンテンツ部、その他新規事業の契約書作成・管理が大半です。

2.規程規則の整備
組織変更や制度変更に伴う社内規程・規則の変更・整備を行います。
経営層と適宜調整を図りながら整備を進めていただきます。(変更内容は取締役会にて決議されます)

3.その他法務担当業務
・知的財産関連業務
・財務諸表の確認
・コンプライアンス管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・契約書の作成をしたことがある
・知的財産に関する知識がある
・財務諸表が読める

<歓迎>
・法務関連の経験がある方
・法務部門での勤務経験、または法務事務としての業務経験をお持ちの方
・法科大学院修了生
想定年収
450万円 ~ 650万円

知的財産の転職について

1、知的財産の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 弁理士資格を保有している場合、知的財産分野での転職に有利になります。バイオ、機械、食品、化学など、募集企業の持っている技術分野に精通している場合転職に有利になるといえるでしょう。

    また、海外の文献を読解することも多いので、英語力があると転職で有利になる可能性があります。

  • 【関連ページ】:知的財産担当者が押さえておくべき資格一覧

2、知的財産のよくある転職理由は何?

  • 現職よりももっと知的財産分野に力を入れている企業に転職したいというケースが多くみられます。
    具体的には、出願関連業務を特許事務所に外注している企業から、出願業務を内製化している企業に転職したいというケースや、出願業務がメイン業務となっている企業から、知財戦略業務にも携われる企業に転職したいというケースが見られます。

知的財産の転職について

1、知的財産の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 弁理士資格を保有している場合、知的財産分野での転職に有利になります。バイオ、機械、食品、化学など、募集企業の持っている技術分野に精通している場合転職に有利になるといえるでしょう。

    また、海外の文献を読解することも多いので、英語力があると転職で有利になる可能性があります。

  • 【関連ページ】:知的財産担当者が押さえておくべき資格一覧
2、知的財産のよくある転職理由は何?
  • 現職よりももっと知的財産分野に力を入れている企業に転職したいというケースが多くみられます。
    具体的には、出願関連業務を特許事務所に外注している企業から、出願業務を内製化している企業に転職したいというケースや、出願業務がメイン業務となっている企業から、知財戦略業務にも携われる企業に転職したいというケースが見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

【大阪】/内部統制室(法務係長)/地域に密着したバス事業を運営(220465)

内部統制室(法務係長)

600万円 ~ 650万円

【法科大学院修了生対象】多角展開×1兆円規模の東証プライム上場企業。戦略法務の中核人材を募集! (219279)

新規エントリー受付停止 【法科大学院修了生向け】法務担当/リモート勤務・フルフレックス制可能/東証プライム上場※教育体制・ワークライフバランス◎

435万円 ~ 590万円

シェアリングサービスにて成長拡大中の企業/法務担当者/グローバル企業/リモート可/スキルアップ◎(216817)

【法務担当者】東証グロース上場/スマホ充電レンタル「ChargeSPOT」展開/リモート可

800万円 ~ 1,100万円

【社内弁護士】弁護士多数在籍/エネルギー商社/リモート中心/実働7.5H/福利厚生◎(214981)

社内弁護士※一般民事のみの方も歓迎!スタンダード上場/リモート~週4/M&Aなどで幅広く事業拡大中

790万円 ~ 950万円

京都にある外資系メーカー/企業内法務(219234)

【京都】企業内法務※フレックス/年休125日以上

500万円 ~ 1,000万円

『総合PR企業/上場スタンダード』≪法務スタッフ≫実働7.5hやリモートワーク可でWLB◎企業です!(214319)

法務メンバー※未経験歓迎/スタンダード上場企業/上場経験不問/リモート可能・フレックスタイム制/実働7.5h

350万円 ~ 550万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更