公認会計士 会計士試験合格 マネジメント

経営管理部長候補/監査法人からのキャリアチェンジ歓迎/グロース上場/リモート・フレックス有

224191
無料会員登録して、この求人に問い合わせる 無料会員登録

基本情報

ポジション

※confidential※ 経営管理部長候補(監査法人からのキャリアチェンジ歓迎)/公認会計士歓迎/グロース上場/フレックス・リモート制度有

仕事内容
【財務経理】
・日常経理業務管理
・個別及び連結決算業務管理
・税務業務(法人税や消費税を中心とした顧問税理士とのやり取り)管理
・開示業務(短信/有報/計算書類等の作成)管理
・監査法人対応
・金融機関対応

【経営企画】
・事業計画策定
・適時開示業務

【販売経理】
・契約管理業務の統括

【J-SOX】
・J-SOX関連業務管理
・IT監査業務管理

【法務】
・株主総会・取締役会の企画・運営(議事録作成、法務対応含む)統括
・株式事務(持株会・ストックオプション管理、東証・証券代行対応)管理
・契約管理統括
・リーガルチェック

【マネジメント】
経営管理部メンバー(6名)のマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
①と②のどちらも必須
 ①監査法人におけるマネジャー相当の業務を行っていた経験
 ②公認会計士資格等の高度な経理専門資格を有する

【歓迎要件】
・経営企画(事業計画策定、管理会計、予算統制、財務KPIモニタリング)に関する知識経験
・法務に関する知識経験
・事業会社(上場企業)での勤務経験

【求める人物像】
・財務や経理の局面だけではなくそこに至るまでの業務フローや会社全体像を俯瞰的に捉えられる方
・年齢や性別、バックグラウンドに関係なく様々な部署のメンバーと円滑にコミュニケーションをとり推進力をもって行動できる方
・成長企業の変化のスピードに順応しその成長を柔軟な思考で支えることができる方
想定年収
900万円 ~ 1300万円
「入社後の活躍」までを
サポートする転職エージェント
  • 1人では気付けなかったあなたの「次の可能性」を発見
  • 転職サイトにはない限定非公開求人の紹介
  • 専任のキャリアパートナーがはじめての転職も徹底サポート

無料会員登録して、この求人に問い合わせる

【無料】転職サポートに申し込む
エントリーする
仕事内容
【財務経理】
・日常経理業務管理
・個別及び連結決算業務管理
・税務業務(法人税や消費税を中心とした顧問税理士とのやり取り)管理
・開示業務(短信/有報/計算書類等の作成)管理
・監査法人対応
・金融機関対応

【経営企画】
・事業計画策定
・適時開示業務

【販売経理】
・契約管理業務の統括

【J-SOX】
・J-SOX関連業務管理
・IT監査業務管理

【法務】
・株主総会・取締役会の企画・運営(議事録作成、法務対応含む)統括
・株式事務(持株会・ストックオプション管理、東証・証券代行対応)管理
・契約管理統括
・リーガルチェック

【マネジメント】
経営管理部メンバー(6名)のマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
必要な経験・能力
【必須要件】
①と②のどちらも必須
 ①監査法人におけるマネジャー相当の業務を行っていた経験
 ②公認会計士資格等の高度な経理専門資格を有する

【歓迎要件】
・経営企画(事業計画策定、管理会計、予算統制、財務KPIモニタリング)に関する知識経験
・法務に関する知識経験
・事業会社(上場企業)での勤務経験

【求める人物像】
・財務や経理の局面だけではなくそこに至るまでの業務フローや会社全体像を俯瞰的に捉えられる方
・年齢や性別、バックグラウンドに関係なく様々な部署のメンバーと円滑にコミュニケーションをとり推進力をもって行動できる方
・成長企業の変化のスピードに順応しその成長を柔軟な思考で支えることができる方

その他の募集要項

雇用区分
正社員
語学力
不要
勤務時間
09 : 30 ~ 18 : 30
8時間

※フレックスタイム制(コアタイム 10 : 00 ~ 14 : 00)
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇:12月29日〜1月3日
・有給休暇  :10日〜
 ※入社日に10日付与以降1年毎に付与
・特別休暇  :5日
 └ エネチャージ休暇:3日(入社初年度は入社月により0-3日)
 └ 工場見学休暇  :1日
 └ 五感で体験休暇 :1日
年間休日
122日
想定月収
75.1万円 ~ 108.4万円
条件・手当等

[住宅通勤補助手当] ・通勤手当:3万円を上限として1ヶ月の通勤定期券代の実費 (※リモートワーク比率が一定数以上の場合は日割り実費支給) ・住宅手当:3万円から1ヶ月の通勤定期券代相当の金額を差し引いた額を支給(※通勤定期券代相当はリモートワーク比率に関係なく居住地の最寄り駅から計算された1か月分の金額となります)

企業情報

業種
IT・通信全般
事業内容
IoTベンチャー企業
「入社後の活躍」までを
サポートする転職エージェント
  • 1人では気付けなかったあなたの「次の可能性」を発見
  • 転職サイトにはない限定非公開求人の紹介
  • 専任のキャリアパートナーがはじめての転職も徹底サポート

無料会員登録して、この求人に問い合わせる

【無料】転職サポートに申し込む
エントリーする

あなたへのおすすめ求人

「入社後の活躍」までを
サポートする転職エージェント
  • 1人では気付けなかったあなたの「次の可能性」を発見
  • 転職サイトにはない限定非公開求人の紹介
  • 専任のキャリアパートナーがはじめての転職も徹底サポート

無料会員登録して、この求人に問い合わせる

【無料】転職サポートに申し込む
会員登録して求人にエントリー