兵庫県のIPOの求人・転職情報の10ページ目

求人検索結果300件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
■税理士・税理士補助スタッフ(外勤/内勤どちらも可)
仕事内容
税務会計業務を全般的にお任せいたします。

・入力業務
・税務申告書業務
・決算業務
・監査業務
・記帳代行
・給与計算
・資料作成
・相続・資産税対策
・起業支援業務 など

※内勤業務をご希望の方へは入力・記帳業務、決算、資料作成、申告書作成補助、給与計算業務をお任せいたします。
※使用システム:弥生会計、申告は達人

【変更の範囲】なし
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
会計事務所での実務経験者(内勤のみの経験者も可)

【歓迎条件】
税理士有資格者、科目合格者

【求める人物像】
お客様の立場を考えて仕事に取り組める方
協調性のある方
想定年収
300万円 ~ 700万円
ポジション
【大阪】経理マネージャー候補
仕事内容
【経理業務】
・伝票整理・データ入力
・月次・年次決算
・経費精算及びチェック作業
・事業予算立案、分析、予算統制
・資金繰り管理 など

【総務労務業務】
・給与計算
・入退社連絡・書類作成
・社労士とのやりとり など

まずは、経理・労務を中心にお仕事をおまかせし、いずれは社員をサポートし全体を管理する立場となっていただきます。
事務職の枠にとらわれず、スキルアップして新しいサービスなどにも携わりたい方、広い視野を持って、経営陣の一員として会社と共に成長していける方をお待ちしております。
介護福祉・高齢者医療などの業界経験は必要ありません。
業務を通じて必要な知識は身に付けられますので、主体性を持って取り組む意欲があればOKです。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
愛知県,大阪府,兵庫県,福岡県
必要な経験・能力
【必須条件】
・経理や労務の経験がある方

【求める人物像】
・他事業部とコミュニケーションを取り、全体を見渡し管理できる方
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
事務職/障がい者雇用※大手ハウスメーカー
仕事内容
一般社員:一般事務業務(PC入力、出納・庶務業務、電話応対など)

<詳細>
・請求書処理
・見積作成
・集計業務
・アフターサービス業務に対するフォローと事務業務
・お客様への定期点検案内のDM発送
・点検の日程調整(電話メイン)
・スケジュール調整
・電話対応(業者様、お客様) 
など

※電話・来客応対は応相談
※配慮事項は考慮いたします

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岩手県,宮城県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,長野県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,山口県,香川県,福岡県,佐賀県,熊本県
必要な経験・能力
【求める経験・スキル(必須条件)】
・高卒以上
・障がい者手帳を保有されている方
・事務職希望の方

【求める経験・スキル(歓迎条件)】
・事務経験者歓迎
・Excel・Word・PowerPointなどの使用ができる方尚可

【求める人物像】
・会社を通じて、お住まいいただいているすべてのご家族に寄り添ったサービスを提供することに遣り甲斐を感じることが出来る方
想定年収
355万円 ~ 425万円
ポジション
【正社員|フルリモート可】法務担当募集|創業以来黒字経営×成長企業を支える法務プロフェッショナルへ
仕事内容
法務実務全般を幅広くお任せします。
少数精鋭の法務部門の一員として、
法的観点から事業の円滑な運営をサポートしていただきます。

<主な業務内容>
・契約書作成・リーガルチェック(和文中心)
・クラウドサインでの契約締結業務
・取引前の企業調査(反社チェック)
・商標対応(弁理士との折衝含む)
・許認可申請および対応
・法令改正調査、法務相談対応
・古物営業法、景表法、特商法などの法令遵守確認
・弁護士との連携や訴訟対応、内容証明作成
・社内規約や利用規約の改定や管理
・広告や記事等の事前チェック(予定)
・社内啓発活動(法令理解の促進)

※監査・内部統制業務は少なく、法務業務が中心です。
※入社後6か月間は業務理解のため幅広く関わっていただきます。

▼入社後、まずお任せしたい業務
・グループ会社を含む契約書の作成、チェック、管理業務
・紛争対応や債権回収を含むリスクマネジメント対応
・各種事業に関する法務相談への対応

まずは会社の事業内容を理解していただくために契約書の修正や管理など、取り組みやすい業務からスタートしていただきます。
少しずつ業務の幅を広げながら、着実にスキルを身につけられる環境なので、ご安心ください。

また、他部署との連携も多く法務部門だけで完結せずに、社内のさまざまなメンバーと協力しながら業務を進めていきます。
チームでコミュニケーションをとりながら、みんなで成果を出していく職場です!

【このポジションの魅力】
・経営に近い立場で働ける
・風通しの良い社風!年齢や社歴に関係なく、やる気次第で活躍の場が広がります
・ フルリモートOK(全国から応募可能)
・ 小回りの利く会社のスピード感と安定企業のバランスを両立
・ 新サービス、広告、契約スキームなど、法的観点から事業の前進に関われる
・ 法務としてのスキルアップ、裁量拡大が望める

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社での法務実務経験3年以上
 (契約書作成・審査業務、民法・商法・会社法等の基本的な知識)

【歓迎要件】
・個人情報保護法や景品表示法に関する知識
・法学を専攻していた方やロースクール卒業生
・未経験の業務について、周りを頼りながら主担当としてやりとげた経験
・ビジネス法務検定 2級 尚可
・英文契約審査に必要な英語力
・パラリーガルの経験
・広告やメディア原稿の添削の経験

【求める人物像】
・ルールの大切さを理解し、誠実に行動できる方
・コミュニケーション能力が高く、ビジネスの実情に即した解決策を提案できる方
・適宜周りに相談しながら、新しいことにも主体的に取り組むことができる方
・トラブルが起きても冷静に対処できる方
想定年収
550万円 ~ 650万円
ポジション
税理士補助(相続)【神戸事務所】
仕事内容
【雇入れ直後】
◇相続税申告業務の初回面談から申告書作成までの一連の業務・取りまとめの一切

※当社では社員税理士以外は営業的な業務やセミナー(集客目的)など、相続税申告業務以外の兼務がなく担当業務に集中できる環境があり、その結果として残業時間が少ない傾向にあります。
【変更の範囲】
なし

使用ソフト:達人シリーズ 等
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
◇会計事務所での実務経験
◇相続税申告業務に関心のある方

【尚可】
◇相続税・資産税担当経験

【求める人物像】
◇相続税を通じ税理士として武器を持ちたいと考えている方
想定年収
350万円 ~ 600万円
ポジション
【神戸】原子力セグメント 建設・保全工事部 管理課/経理業務
仕事内容
原子力事業部の現地工事を担当する部門において、部門運営および現地事務所における費用管理・取りまとめをご担当頂きます。

原子力現地工事(建設/保守・点検)においてコスト面で支援することで、日本のエネルギー基盤である原子力発電(電力の安定供給)に貢献するポジションです。

【具体的な業務内容】
以下の費用についての可視化・管理を担当頂きます。
■管理対象の費用:
1.部内各課の運営費
  設備の修繕費、人材育成の教育費、労派等の外注費、その他インフラ費・印刷費など

2.原子力発電所現地工事遂行にあたっての現地事務所の維持・運営費
  現地事務所の人件費、事務所費、通勤交通費、営業拡販費など
  *現地事務所(数百名規模×約20サイト)

■可視化・管理にかかる具体的な業務
1.予算確保
  社内関連部門と協議し妥当性評価の上、操業に応じた年間の予算策定・申請を実施。
2.予算管理
  示達予算遵守に向けて、操業に応じた計上実績の分析及び計上予想を行う。
3.適正経理・会計管理
  適正な会計を実施するため、仕訳の管理、部内教育・周知の実施。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
<必須>
・経理業務経験を有している方

<歓迎>
・建設・工事会社における経理・会計のご経験
・Excelによるデータ処理スキル(VBA, PowerQuery, 等)

<求める人物像>
以下の特性を有する方が望ましい。
・業務を円滑に推進するための協調性
・期限意識を持って業務を遂行できる能力
・予算管理の妥当性を評価できる分析力
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
経理部(リーダー職候補)【年間休日約120日/成長中企業】
仕事内容

本社にて経理業務全般をお任せします。
ホールディングス本体、事業子会社ごとに決算まで担当者が行います。
確定申告書作成は税理士へ依頼しています。

〈具体的には〉
〇経理業務:仕訳伝票入力、引当金計上、固定資産管理、月次試算表作成、
      決算報告書作成、連結決算業務
〇財務業務:振込、入出金処理、現金出納業務
〇税務業務:税務資料作成、税務調査・税理士対応
〇管理会計:予算作成業務、予実管理、差異分析、部門別会計
〇その他 :子会社業績管理、関連会社間取引チェック、取締役会資料作成、監査法人対応


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・経理/財務の実務経験3年以上
・日商簿記3級以上
※会計事務所でのご経験の方も応募可能です。

【歓迎条件】
・連結決算の実務経験がある方
・簿記2級以上の資格をお持ちの方
・自分の意見を持ち、問題提起や改善提案ができる方
・キャリア志向のある方
・マネジメント経験者

【求める人物像】
・数字の正確さにこだわって、伝票の数字に違和感を感じたら追求できる方
・経理業務を右から左へ流すだけではなく、数字の背景を認識する能力がある方
・経理・財務業務に妥協せず、リスクを排除すべく意見提言できる方
・正義誠実のもと、業務に携わる事のできる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人事部長候補【年間休日約120日/成長中企業】
仕事内容
人事部長としてホールディングスのポジションから、グループ全体の主軸となる人事戦略に基づき、人事労務業務・マネジメント全般を担っていただきます。

人事戦略立案、労務管理、新卒・中途採用活動、評価・報酬制度や教育制度など人事部の運営とさらなる改善を行っていただきます。

社会の変化、企業の変化とともに変わる人事の在り方を常に見直し、積極的に課題解決いただける方を求めています。
戦略・運営のみならず、業務改善や人事DXなども含めた効率化も期待しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
■人事部マネジメント経験、人事部業務経験(5年以上)がある方
■労務関連の対応ができる方
■チャレンジ精神がある方
■自立的に考え、提案できる方

【求める人物像】
-組織の戦略に基づき、あるべき姿を考え、実行できる方
-グループ全体の調和と発展をベースに行動できる方
-人事として全従業員の皆さんとコミュニケーションがとれる方
-周りから素直に学んでいくマインドを持った方
-会社の顔である人事として、誠実に真面目に仕事を取り組める方
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
【税務スタッフ/品質管理部】年休120日以上/残業少ない
仕事内容
品質管理部(内勤担当)に配属となり、顧問先の月次試算表、決算・申告書を社内で決められている期限内に、正しく作成し、納品する役割に従事して頂きます。

~具体的な業務内容~
・月次の税務チェック、納税予測
・顧問先からの税務相談事項についての回答作成
・決算申告書の作成(確定申告、相続税申告含む)
・税務調査対応
・相続税の新規問合客との面談、対応
※1つの関与先に、経営支援部(外勤)と品質管理部(内勤)から1名ずつ担当がつき、記帳代行はアウトソーシング部が担当。

【使用ソフト】
ミロク(MJS)、弥生会計、MFクラウド会計他

【変更の範囲】 なし
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
<必須条件>
・日商簿記2級以上
・会計事務所経験2年以上

<歓迎条件>
税理士有資格者、科目合格者
※年商5億円以上の法人担当のご経験がある方は歓迎いたします。

<求める人物像>
・税理士を目指されている方
・成長意欲が高く、知的好奇心旺盛な方

想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
税務スタッフ
仕事内容
税理士補助業務をお任せします。

・入力業務
・税務申告書業務
・決算業務
・記帳代行
・給与計算
・資料作成
・相続・資産税対策 など

※使用システム:JDL

【変更の範囲】
なし
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
・会計事務所での実務経験者、もしくは経理経験者
・(※業務委託希望の方のみ)税理士資格者

【歓迎】
・税務申告書の作成ができる方
・税理士資格者、科目合格者
想定年収
300万円 ~ 600万円
ポジション
経理総務
仕事内容
1.資金繰り
2.売上、収支管理
3.月次決算
4.年次決算
5.給与計算
6.年末調整
7.各種データ作成、システム入力
  ※入力ソフトPCA(会計、給与)
8.各種書類の作成、ファイリング、電話対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
■経理職経験10年以上
■パソコンの基本操作(Excel、Word等)

【歓迎】
■日商簿記2級
■日商簿記1級
想定年収
383万円 ~ 685万円
ポジション
税理士補助【芦屋事務所】
仕事内容
◇振替伝票・入力
◇電話対応
◇試算表の作成
◇月次・年次決算
◇各種申告書作成
◇巡回監査
◇自計化サポート
◇経営アドバイス
※スキル・経験や業務の修練度によりますが、未経験の場合は会計ソフトへの入力からはじめ、試算表作成~決算書作成までを担当していただき、ゆくゆく担当先を持っていただく事になります。税理士試験に本気でチャレンジする方には、働き方の相談にも乗ります。

使用ソフト:メイン:TKC サブ:弥生、勘定奉行

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
◇税理士科目2科目以上
◇会計事務所の実務経験のある方

【歓迎】
◇会計事務所での実務経験
◇TKCソフトの使用経験者
◇医業会計の経験者(試算表作成から決算の前段階まで)

【求められる人物】
◇実直真面目に業務に取り組める方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
経理マネージャー候補(テレワーク可)
仕事内容
【雇入れ直後】
・月次決算・年次決算の実務と確認作業

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
■必須
・経理5年程度の経験
・会社法決算までお一人で締めることができる経理知識レベル
・部門とのコミュニケーションを円滑にできる方

■歓迎
・上場会社もしくは上場会社のグループ会社で5年
・税務申告書作成経験
・英語力
・IFRSの知識
・Excel関数、Powerpoint、access

想定年収
480万円 ~ 600万円
ポジション
総務事務【老舗メーカー/外資系/業績安定】
仕事内容
主に以下の業務をお任せします。

・部品の購入(国内品、海外品)
・顧客への見積書の作成・提出
・部品の入庫、出庫の手配(運送トラックの手配も含む)
・展示会でのお手伝い
・その他、総務業務

※出張の想定はなし

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【歓迎】
■「総務事務」「見積作成のご経験」「購買業務のご経験」「運送手配のご経験」のご経験
■TOEIC 800点前後
想定年収
385万円 ~ 500万円
ポジション
税理士補助 ◇駅近/福利厚生充実
仕事内容
税理士アシスタント業務をお任せします。
具体的には、
・税務申告補助
・月次・年次決算処理
・記帳代行
・給与計算
・巡回業務
・クライアント先での経営指導 など

担当案件は月次監査で10~15件ほど、そのほか、決算申告関連業務で10~15件です。

【使用ソフト】
フリーウェイ経理、弥生会計、マネーフォワード

【変更の範囲】なし
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
《必須条件》
・会計事務所での実務経験者
・対人折衝経験がある方

《歓迎条件》
・管理業務の経験がある方
・士業事務所での経験がある方
想定年収
360万円 ~ 600万円
ポジション
税理士・税理士補助◆年間休日125日/フレックス制有 ※未経験応募可※
仕事内容
■クライアントの税務業務として、代行~巡回監査など幅広い業務に携わって頂きます。

・記帳代行
・巡回監査
・月次決算
・年次決算
・各種税務申告書作成
・税務相談
・資産税・相続税関連業務 など
※経験に応じて、業務をお任せしていきます。
※内勤のみをご希望の方も歓迎致します。

【変更の範囲】 なし
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】下記いずれかに該当する方
・会計事務所でのご経験または企業での経理経験をお持ちの方
・税理士試験の受験経験者(合格は問いません)
・法人営業、特に経営者との顧客折衝経験と日商簿記2級程度の会計知識を持つ方

【歓迎条件】
・税理士有資格者 科目合格者
想定年収
300万円 ~ 600万円
ポジション
経理課長候補【業務幅広く活躍できる環境 / 年間休日130日】
仕事内容
バックオフィス業務の代行や、経営支援サービスを提供している当社にて、仕訳や伝票処理、各種書類の作成から月次・年次決算など、幅広いオフィス業務をお任せします。
実務スタッフは複数人いるため、チェック業務が多くなりますが、実務に関しても幅広くお任せします。

■現金出納、仕訳、伝票処理
■各種管理(売掛金・買掛金、資金)
■月次、年次決算
■BS・PL、キャッシュフロー計算書の作成
■確定申告
└帳票の整理がメインで、書類作成は主に税理士が担当します。
■労務・給与計算などの事務・労務サポート
■税金関係の申告対応
など一般企業やクリニックなどを中心としたお客様の経理業務を担当していただきます。
経験のない業務や苦手な分野、分かりにくい点はすぐ確認できるのでご安心ください。

=============
確かなキャリアアップを実現
=============
経験や適性に合わせて業務をお任せしていきます。
まずは、1社の月次決算や仕訳入力などから始め、慣れてきたら担当社数を徐々に増やしていきます。
ゆくゆくは最終チェックや税理士・会計士との打ち合わせ、会議出席などのマネジメント業務にも挑戦していただけます!
目指すは「経理のプロ」。経理事務の専門スキルを身に付け、理想のキャリアパスを描けます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
■簿記3級以上
■経理実務経験5年以上
■officeソフト(word、excel、powerpoint など)による資料作成スキル 初級以上
※会計事務所でのご経験の方も応募可能

【歓迎条件】
■マネジメント経験
■ピポットテーブル使用経験や勘定奉行などのシステムの知見、使用経験
想定年収
504万円 ~ 700万円
ポジション
【神戸・灘区/転勤なし】※未経験者も応募可!経理財務◆経理として手に職が就く◆IPO申請中の成長企業◆
仕事内容

●まずお任せしたい業務
➤入社後~6カ月:日々の出荷業務に係る入金チェック(照合)や入金消込、請求書作成といった債権管理業務からスタートし、日次の領収書発行処理やクレジットカードなど決済周りのデータチェック・照合作業などを担当する。

➤3カ月~1年程度:上記の作業に慣れてきたら、月次決算の補助業務
(各勘定の内容確認や一部仕訳処理を行いながら、ワークフローシステムや基幹システムが経理業務でどのように使われているかの理解を深め月次決算業務を覚えていく)。

➤1年~:月次決算補助業務をある程度できるようになれば、四半期、年次決算、監査対応や決算書の作成業務など、経理業務の幅を広げていきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
■Excel(IF関数、vlookup、ピボットテーブル)

【歓迎条件】
■経理業務経験(アシスタント経験でも可)
■簿記資格をお持ちで経理業務にチャレンジしたい方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
税理士補助
仕事内容
【雇入れ直後】
◇会計ソフトへの入力業務(チェック中心)
◇月次・年次決算業務
◇各種申告書作成業務
◇顧問先対応業務
◇補助金申請対応業務
◇相続業務
◇起業支援業務 
◇上記に関わる一切の業務など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
◇会計事務所での実務経験
◇日商簿記2級程度以上の知識を有する方

【尚可】
◇若手人材へのOJTなどが苦にならない方。

【求める人物像】
◇コミュニケーション力
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
【人事労務コンサルタント】福利厚生充実の社労士法人 ※未経験応募可※
仕事内容
人事労務コンサルタントとして、人事労務の領域において担当顧客にコンサルティングを実施していきます。課題解決に向けて訪問面談を通じ、働きかけていくかたちになります。
コンサルティングのみならず、担当企業の給与計算や労働・ 社会保険手続、助成金申請業務等のデスクワークも含みます。
担当顧客との関係性維持だけでなく、就業規則や助成金の追加提案で会社の売上を支える仕事です。

人事労務コンサルタントとして大切なのは、「自ら考え、行動に移せる力」。
コンサルタントとしての経験は不問です。実際に、様々なバックグラウンドの社員がコンサルタントとして活躍しています。
経験よりも、意欲を重視した採用活動をしています。
専門士業のコンサルタントとして、一歩踏み込んだ仕事にチャレンジしてみませんか?

《具体的な業務内容》
・顧客からの労務相談対応、コンサルティング
・1~3ヶ月に1回の頻度で担当顧客訪問、面談の実施
・就業規則、労働契約書、36協定等各種協定書の作成・変更、管理
・給与計算、年末調整  ※約30人未満規模の顧客
・社会保険 労働保険関係各種手続 ※労働保険年度更新、算定基礎届を含む
・労基署、年金事務所等の行政調査対応
・助成金申請業務
・求人広告作成等 採用サポート
・経営労務監査  等


最初は代表や先輩社員に同行してもらいながら、主担当として顧問先へ訪問、就業規則や助成金の提案をしていきます。
チーム制を採用しており、チームのメンバーと情報共有しながら業務を進めます。
コンサルティング内容によっては、チームや部署をこえて顧問先をサポートしていきます。
分からないことがあればいつでもサポートするので安心してください。
担当顧客との関係性維持だけでなく、就業規則や助成金の追加提案で会社の売上を支える仕事です。

※新規顧客は問い合わせや士業関係者からのご紹介、弊社主催の無料セミナーからの誘導などで獲得しています。飛び込み営業やテレアポなどは一切実施していません。

【業務で使用するソフト】freee・マネーフォワード・PCAクラウド給与・オフィスステーション・給与奉行・Touch on Time

【変更の範囲】
法人の定める全ての職種/業務(給与計算/労務手続エキスパート職、助成金申請エキスパート職等)
※入社後、ご希望や適性に応じて所属グループの異動を実施する場合もあります。
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・社会保険労務士(有資格者・試験合格者)
・大卒以上
・Word、Excel(表計算レベル)、PowerPointの基本的操作が可能な方。

【歓迎条件】
・法人営業の経験がある方。
・給与計算及び労働・社会保険手続き業務の経験が1年以上ある方。
・企業において人事労務の経験が1年以上ある方。
・社会保険労務士事務所での実務経験がある方。

【求める人物像】
・責任感を持って仕事に取り組める方。
・決まった仕事だけでなく、幅広い業務に携わりたい方。
・初めてやることでも意欲的に取り組むことができる方。
・正解のない問題にも前向きに取り組める方。
・相手の喜びを自分の喜びとすることができる方。
・ものごとを柔軟に考え、臨機応変に対応することができる方。
・コミュニケーション能力に自信があり、チームワークを意識できる方。
・相手の要求を理解し、+αを考えて行動、提案することに自信がある方。
・同時並行で、頭を切り替えながら業務を進めることができる方。
想定年収
350万円 ~ 600万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて