IPOの求人・転職情報の24ページ目

求人検索結果10611件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理財務課長/ワークライフバランス◎(残業少な目・リモートワーク可)
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

・請求書発行・振込の承認作業、仕訳チェック
・稟議書との照合、会計・税務論点の検討
・月次、年度決算の実施(財務会計・原価計算)
・債権債務の管理
・決算説明資料作成
・月次業績報告(予実分析や前期比較分析)などの資料作成。
・税理士対応
・経営戦略に沿った資金調達計画の立案・実行
・固定資産管理(総務・情報システム連携)
・ビジネスプロセス変更に伴う会計処理や会計プロセスの変更検討
・メンバーマネジメント

【変更の範囲:会社の定める範囲】
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理業務全般の知識・経験
・年次決算のご経験
・メンバーマネジメントのご経験

【歓迎】
・管理会計の経験
・株主総会における財務報告資料の作成経験
・原価計算の経験
・金融機関対応業務のご経験(取引金融機関との関係構築・強化、資金調達、金融機関への交渉、選定など)
・月次・年次で財務分析報告書等を作成し説明した経験
・SierなどIT関連企業でのご経験のある方
想定年収
650万円 ~ 750万円
ポジション
内部監査 ※東証グロース上場企業/社会貢献度の高い宇宙ベンチャー/リモート・フレックス制度有/自由度の高い社風
仕事内容
内部監査担当として、内部監査およびJ-sox体制構築および評価に関する一連の業務を担っていただきます。

■具体的には
・海外拠点を含む各事業部と連携しながら内部監査・内部統制・リスク管理に関する評価、業務効率化・内部管理体制構築やルール作りの支援を継続的に行います。

【変更の範囲】内部監査室(Internal Audit Office)内
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・3年以上の監査業務経験(内部監査、または外部監査・事業会社経験は不問です!)
・読み書きレベルの英語力をお持ちの方(AIツール等を活用頂きながらご対応頂く想定となりますので、高いレベルは不要です。)

【歓迎】
・国内外グループ会社に対する内部監査もしくはグローバル環境での業務経験
・公認内部監査人または公認会計士の資格
想定年収
650万円 ~ 1,100万円
ポジション
法務・契約管理/音楽出版(著作権)・ライセンス担当(契約社員))/フレックス制度あり/東映アニメーション株式会社100%子会社
仕事内容
・社内の契約書の作成・チェック・管理
・楽曲の原盤と出版(著作権)の管理業務(JASRAC対応、リスト作成、登録関連業務)
・契約交渉補助、顧問弁護士との連携
・楽曲利用申請に関する権利者やライセンシーとの調整・交渉、関連書類作成


【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・音楽/エンタメ関連企業(音楽出版、レコード会社、キャラクタービジネス等)経験者
・楽曲管理業務または契約書作成業務、ライセンス実務経験者
・社内外との調整・交渉におけるコミュニケーション能力
・事務処理能力(複数案件の並行処理が可能)
※有資格者の場合は、業界経験は必須ではありません。

【歓迎要件】
・音楽の権利廻りに関する基礎知識(いわゆる原盤権・著作権の違いがわかる等)
・音楽やアニメなどのエンタメ関連に興味があり、音楽の権利ビジネスに理解があること
・MPA音楽著作権管理者養成講座受講修了者
・契約書作成業務(変更業務/一からの作成業務)
・英語スキル(頻繁ではないが、海外ライセンシーとのやり取りが発生)
 TOEIC600点以上あればありがたい
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
法人税務スタッフ
仕事内容
税務アドバイス、経営会計支援、経営戦略サポート等の経営コンサルティングをお任せします。
・決算/税務申告
・財務/会計業務等、税務全般のチェック/申告/相談対応
・節税対策や資金繰りのアドバイス
・相続対策
・事業承継コンサルティング
・融資コンサルティング業務
・経営(改善)計画書作成支援
・経営会議指導及び参加

使用ソフト:弥生会計、 freee、マネーフォワード等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須経験】
■会計事務所での実務経験1年以上
※金融機関ご出身の方は、業界未経験でもご応募可能
想定年収
420万円 ~ 600万円
ポジション
Corporate HRマネージャー候補/リモートワーク可・フレックス有/グロース上場/裁量◎
仕事内容
■採用活動
・事業計画に基づいた採用計画の立案・実行
・効果的な採用手法の開発・導入(ダイレクトリクルーティング、リファラル採用など)
・面接の実施、候補者評価、入社手続き
・採用ブランディングの強化

■人材育成
・従業員のスキルアップ、キャリア開発を支援する研修プログラムの企画・実施
・個別面談によるキャリアカウンセリング
・従業員の成長を促進する評価制度の設計・運用

■人事制度の企画・運用
・従業員エンゲージメントを高めるための施策立案・実行
・福利厚生制度の設計・見直し
・就業規則、人事評価制度など、各種人事制度の構築・運用
・人事関連法令の遵守

■組織文化の構築
・企業理念に基づいた、魅力的な組織文化の構築
・従業員間のコミュニケーション活性化
・パフォーマンス向上のための働きがいのある環境づくり

■人事データ分析
・人事関連データの収集・分析
・データに基づいた人事戦略の改善

■その他
・労務管理、従業員からの相談対応など

業務内容変更範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事として3年以上の実務経験(スタートアップ企業での経験尚可)

【歓迎要件】
・社会労務士
・公認心理士
・人事データ分析スキル
・スタートアップ企業における人事制度構築経験
・人材育成、組織開発に関する専門知識
・人事以外の領域の経験(総務、情シス、経営企画など)
・英語力があれば尚可

【求める人物像】
・当社のビジョンに共感し、情熱を持って業務に取り組める方
・チームワークを重視し、周囲と協力して業務を進められる方
・常に新しい情報や知識を吸収し、自己成長を続けられる方
・変化の激しい環境を楽しめる方
・主体性と責任感を持って業務に取り組める方
想定年収
650万円 ~ 1,150万円
ポジション
経理担当/国内シェアトップクラス/大手上場グループ/住宅・家族手当有/フレックスタイム有
仕事内容
<債権管理>
・請求書の発行
・回収処理
・入金差額の照合、調整

<月次決算業務>
・棚卸資産の計上
・証憑書類に基づく仕訳伝票起票
・標準直接原価計算による原価差額の計上
・勘定残高管理

※SAP、OracleなどのERPシステムを使用

・債権債務管理、工場ごとの月次決算締め業務、会社法開示用の期末決算業務、法人税等の税務関係、資金管理等の財務関係、システム運営、監査法人対応等、幅広い業務を行っています。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・企業経理経験(年商100億円以上企業または従業員数500名以上の企業)

■尚可:
・メーカー経理経験、債権管理の経験、連結決算の実務経験(親会社としての連結、または子会社側での対応経験)
・日商簿記2級資格保有者
想定年収
470万円 ~ 640万円
ポジション
経理総務部スタッフ  ※上場グループ会社/人事総務業務を中心に管理全般/実働7.5時間、フレックス有、リモート可
仕事内容
ご経験・能力に応じ、人事総務を中心に管理業務を幅広くお任せいたします。具体的には、下記のとおり。

・社保/勤怠管理
・労使連絡協議会、団体交渉実務
・安全衛生委員会
・規定運用、改定
・採用業務
・業務管理システムの要件定義、各種委員会への出席、陪席
・管理部門の業務フロー構築
・日々の支払い・請求・入金等の出納業務
・売掛金、買掛金の管理
・月次試算表作成、資金繰表の作成 など

※会計ソフト:NTTデータ BIZ会計
※人事給与システム等は親会社のシステムを使用しています

<将来的に従事する可能性のある業務>
管理部門業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
◇労務に関する総務人事経験者

<尚可>
◇第1種衛生管理責任者資格をお持ちの方
◇上場会社もしくは上場グループ会社での実務経験者
◇建設業経理士2級、もしくは日本商工会議所簿記検定2級以上の資格保有者
◇経理経験のある方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
経理部 決算課 (主任)/7時間勤務
仕事内容
・日米両方の会計基準に基づく決算業務、決算報告業務
・会計処理方針案の検討・策定
・会社法及び保険業法に基づく監督官庁ならびに生保協会への提出資料作成
・外部及び内部監査対応
・金融庁検査・内部統制対応
・財務報告に関する日米の関係部門との調整・統合を主導又は補佐
・決算の業務プロセス改善等の各種社内プロジェクトの主導・補佐 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・金融業界または大手企業での就業経験
・決算業務の経験
・英語に抵抗がない方
・非喫煙者もしくは入社後に禁煙できる方

【歓迎条件】
・公認会計士(JICPA)又は米国公認会計士(CPA)の資格、あるいは同等の資格
・英語でのコミュニケーション能力があること(ビジネスレベル)
・SAP等のERPシステムに精通していること
想定年収
470万円 ~ 550万円
ポジション
経理スタッフ/実働7時間/月平均残業20~30時間/産休・育休制度有/
仕事内容
◆入社後は同社総務部経理課にて、これまでのご経験を基に以下業務をご担当いただきます。

・電話対応・来客対応
・月次・年次決算業務・代理店・取引先への支払業務
・社員給与・賞与・退職金支払業務
・保険代理店業務
・売掛金、買掛金管理
・前受金・口座残高管理
・税金支払い
・貸金業務
・会計ソフトへの入力
・各種集計表作成
・全国開催セミナー 見積書・請求書管理
・社内備品リース管理~手配
・採用関連(面接対応)※いずれかは

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・社会人経験
・経理業務経験(目安:1年以上)

【歓迎要件】
・経理業務経験
・日商簿記3級以上の資格をお持ちの方

想定年収
420万円 ~ 460万円
ポジション
経理スタッフ※未経験歓迎/実働7時間/月平均残業20~30時間/産休・育休制度有/
仕事内容
◆入社後は同社総務部経理課にて、これまでのご経験を基に以下業務をご担当いただきます。

・電話対応・来客対応
・月次・年次決算業務・代理店・取引先への支払業務
・社員給与・賞与・退職金支払業務
・保険代理店業務
・売掛金、買掛金管理
・前受金・口座残高管理
・税金支払い
・貸金業務
・会計ソフトへの入力
・各種集計表作成
・全国開催セミナー 見積書・請求書管理
・社内備品リース管理~手配
・採用関連(面接対応)※いずれかは

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・社会人経験
・日商簿記3級以上をお持ちの方

【歓迎要件】
・経理業務経験
・日商簿記3級以上の資格をお持ちの方

想定年収
420万円 ~ 460万円
ポジション
総務担当(中国CWD拠点における労務、経理など幅広い実務業務/中国)
仕事内容
<業務内容>
本ポジションでは、CWDセンターに関する総務業務を中心に、ヒト・モノ・カネに関わる幅広い業務の企画・運営・管理をお任せします。
初期配属は神戸本社となり、半年~1年程度かけてCWDセンター全体の業務構造を理解いただいた後、現地拠点であるHLC室への配属を予定しています(配属までに中国現地への長期出張の可能性あり)。

本業務においては、これまで属人的に進められてきた業務を標準化・効率化・デジタル化していくことが求められており、業務改革チームの一員として能動的に仕組みを変えていく役割を担っていただきます。

主任(または主任補佐)クラスとしてのご活躍を期待しており、組織マネジメント力や調整力、総務・労務・購買等に関する幅広いご経験を活かし、かつ更なる経験を積むことができるポジションです。

主な業務内容:
①現地要員(主に日本人)の労務管理
②渡航・出張に関する各種手配、各種申請書類の作成
③現地における購買管理・物品管理業務
④現地事務所での現金入出金管理
⑤業務の標準化・効率化・DX推進のための業務改革チームへの参画
⑥その他必要な業務

<キャリアパス>
中国での総務関連業務の担当者として経験を積んだ後、エンジニアリング事業部門内外の他業務に従事いただく予定です(ご本人の希望や適正を考慮したローテを検討)。

<魅力・やりがい>
本ポジションは、総務・労務・購買などの幅広い業務を担うバックオフィスの中核的役割でありながら、100人規模の現場スタッフ(多くが日本人)のサポートや日々の現場対応など、対人折衝・調整力も問われる実務的な側面を併せ持つ、非常に実践的なポジションです。

配属予定の業務室は、労務・購買・物品管理・渡航・出張サポート・経理処理など、事業運営に必要な機能を一手に担うため、単一業務にとどまらず、事業全体を俯瞰して捉える経験が積める点が大きな魅力です。数字や仕組みに直結する業務も多く、成果が見えやすいポジションでもあります。

また、業務改革・デジタル化として、業務標準化・効率化を推進していく計画です。モノとヒトの両方を扱いながら、業務をより良くしていく経験が積める点も、本ポジションならではのやりがいです。

若手の方にとっては、ビジネスパーソンとして必要な幅広いスキル(調整力・情報整理力・現場とのコミュニケーション力など)を培える実践的な環境です。基本的にチームで協力しながら進める仕事が多く、一人で抱え込まず、周囲と連携しながら進められる安心感もあります。

また、現地勤務時には官公庁や会社が用意する宿舎に滞在でき、1日3食の提供もあるなど、生活面でのサポート体制も充実しています。



【変更の範囲】
業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
兵庫県,海外
必要な経験・能力
<必須の経験・スキル>
・中国の現場における長期滞在での業務が可能であること(通訳常駐のため、中国語力、滞在経験は不問)
・周囲とコミュニケーションをとりながら協働して進められた経験をお持ちの方
・突発的事項に対しても臨機応変に対応を行ってきた経験をお持ちの方
※総務や労務、経理、バックオフィス、営業、購買などの経験は問いません。

<あると好ましい経験・スキル>
・労務管理、経理、総務のいずれかで実務経験
・業務改革プロジェクト、デジタル化推進の実務経験をお持ちの方

<求める人物像>
・困難な状況でも他者を巻き込みやり抜くことができる方
・組織の一人ひとりとのコミュニケーションを大切にし、組織としての最大限の成果を目指せる方
想定年収
780万円 ~ 1,100万円
ポジション
【大阪】知的財産特許業務
仕事内容
①発明発掘、その後の特許事務所への出願依頼 / 明細書作成などの特許出願権利化手続
②特許の権利維持要否検討
③クリアランス確保 / 対応方針検討 / 交渉等の他社対応
④知的財産関連の契約検討 / カタログ審査
⑤知財/市場情報解析(IPランドスケープ)
⑥特許発明者への知的財産研修実施

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

【やりがい】
研究開発部門や事業部門と連携しながら、知的財産の保護・活用を戦略的に推進していきます。技術の本質を理解し、事業に直結する知財戦略を立案・実行することで、企業の競争力強化に直接貢献できるポジションです。

出願権利化に始まり、契約・交渉、IPランドスケープ、さらには海外拠点との協働など、幅広い業務に挑戦して頂きます。技術・法律・ビジネスの知識を統合的に活用しながら、専門性を深めつつ視野を広げられる環境が整っており、知財プロフェッショナルとしてのキャリアをさらに発展させたい方にとって、大きなやりがいを感じていただけるはずです。

【キャリアプラン】
当面は本ポジションにてご活躍いただき、その後は当社グループの事業理解の幅を広げ、より難易度の高い知財の判断業務を経験いただきます。ご本人の適正・希望によっては、海外駐在員としてのキャリアパスもございます。
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
<経験>
・必須:企業における知的財産部(特許業務)、もしくは特許事務所における業務経験概ね5年以上
・歓迎 :バイオ・ライフサイエンス系のバックグラウンドがある方

<学歴>
・必須:大学卒以上(化学系、バイオ系、機電系などの理系学部)
・歓迎:修士課程修了者(化学系、バイオ系、機電系など)

<語学力>
・必須:以下いずれかを目安とした英語力が必要
・TOEIC600以上
・海外特許の調査や海外との英語を使ったやり取りの経験

<資格>
・必須:なし
・尚良:弁理士

<求める人材像>
・担当部門の技術・事業を理解する意欲をもって組織の知財力を強化し、部内外や社外の多くの関係者と連携して円滑に業務を進め、当社の事業に貢献するという気構えを持てる方。
想定年収
500万円 ~ 950万円
ポジション
コーポレートブランディング<東証プライム上場メーカー/リモートワーク◎>
仕事内容
【ミッション】
・国内外におけるコーポレートブランドエクイティ醸成に向けた、企業広告・プロモーションの企画・実行
・社内外向けの企業ブランドコミュニケーションの設計・発信

【業務内容】
・企業広告・コンテンツの制作・運用(TV CM、デジタル広告、ウェブサイト、SNSなど)
・企業ブランディングプロモーション(広告、PR、イベントなど)の企画・実行
・グローバルブランドの一貫性を保つためのコミュニケーション設計とガバナンス運用

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業ブランディング領域での戦略策定・企画立案・計画実行に渡る一連の実務経験(3年以上)
・グローバルブランドのコミュニケーション領域におけるガバナンス制定・運用の経験
・広告、コンテンツ制作におけるディレクション経験
・社内外のステークホルダーと円滑に連携できるコミュニケーション能力
・日本語・英語ともにビジネスレベルの言語能力

【歓迎要件】
・大規模イベントの企画・運営経験
・広報、マーケティング領域の経験
想定年収
500万円 ~ 950万円
ポジション
総務・人事【IPOベンチャー】
仕事内容
IPO達成に向けて、管理部長と二人三脚で総務・人事業務を幅広く対応していただきます。

・社内規定整備
・稟議等の内部統制整備、運用
・コンプライアンス関連、各種会議体の運営
・反社、与信管理
・登記申請、管理
・採用
・労務管理
・人事制度の改定~運用
・契約法務 
・株主総会、取締役会の運営
・株式事務
・全社総会の運営

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
※いずれか2つ必須
・給与計算と社会保険の実務経験
・会社法を理解している方
・自分で考えて自走できるような方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
財務担当 ※広島勤務◆業績好調の総合ディベロッパー
仕事内容
当グループにおける、資金の調達や管理といった資金繰りに関する業務の補助業務をお任せします。
【役割】
・事業計画の実現に向けて必要な資金の調達及び資産の循環を管理、運用
・金融機関並びにグループ会社各関係者との協働関係を構築
・担当会社に対して財務視点での提案
・担当会社の事業計画の実現に向けて必要な資金の調達と資金繰りの適正運用

【具体的な業務内容】
・資金調達:事業計画を遂行するための計画、対応施策に基づき、取引金融機関と協議し、調達実務を行う
・資金繰り:資金繰り表を作成し、財務施策を立案する。出納に関わる実際のお金の動きを 管理し、資金の流れを適切に運用していく
・資金管理:現預金の管理、確実な出納業務の管理
・銀行渉外:各金融機関の窓口として、金融機関との信頼関係を構築、維持するための資料の作成 等、財務部門での業務を中心にお任せします。

※将来的には部門の中枢を担っていただけるよう、ご経験やご要望を踏まえ業務をアサインいたします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
広島県
必要な経験・能力
【必須要件】
・コミュニケーション力:経営に関わる計画や状況を、定量定性的に理解し、対内的に正確に説明することが出来る。
・日常経理業務

【歓迎要件】
・上記業務についての実務経験(5年程度)
・資金計画力:事業プロジェクト運営にあたり、適切な資金計画を策定することができる。
・データ分析力:会社全体の財務状況を読み取るリテラシーと問題点を抽出する分析力を備え、これらを体系化して情報資源として提供する
・数値管理能力:緻密に数字を処理活用することができ、業務に直面する事柄を数字で捉え、その数字を用いることで仕事を推進することができる
想定年収
470万円 ~ 600万円
ポジション
人事担当 ※広島・東京勤務◆育成・組織改善担当/業績好調の総合ディベロッパー
仕事内容
事業部門と密接に連携し、現場の人材育成施策および組織課題の解決に取り組むことで、組織力の強化と持続的な成長を支える役割を担います。単なる制度設計にとどまらず、現場の声を反映させた施策を企画・実行し、組織の活性化と人材の成長を実現します。

・人材育成の企画・推進
 現場ニーズに基づいた育成プログラムの企画・実施(OJT強化、階層別研修、リーダー育成など)
 若手社員や管理職の成長支援(キャリア形成支援、メンター制度の運営)

・組織改善・組織開発 
 組織サーベイや面談を通じた課題抽出と改善提案
 働き方、コミュニケーション、評価・フィードバック体制などの改善施策の設計・実行

・部門横断での課題共有・ナレッジ共有の仕組みづくり
 現場支援・事業サイドとの連携
 事業部門のリーダー・マネジャーと協働し、育成・組織課題の伴走支援
 ※具体的には(※ご経験により業務をアサインします。)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,広島県
必要な経験・能力
【必須】
・人事(採用、教育)業務に関するいずれかのご経験

【尚可】
・人材育成または組織開発に関する実務経験
 →教育研修の企画・運営、育成体系の設計
 →人事制度・評価制度の運用改善
 →組織課題の抽出と改善施策の企画実行
 のいずれかの経験

【歓迎要件】
・上場企業または成長企業での人事部門経験
・人材開発・組織開発に関するコンサルティング経験
・研修プログラムの設計・ファシリテーション経験
・キャリア開発支援、リーダー育成の経験
・人事関連資格(産業カウンセラー、キャリアコンサルタント 等)
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
人事労務◆世界有数の総合物流機器メーカー/三菱重工Gで安定◎
仕事内容
◆入社後は以下の業務に従事していただきます。
・人事管理(異動・システム対応含む)
・退職金制度の管理・運用
・勤怠管理、給与・賞与計算の実務
 
◆将来的には以下の役割や業務を担当いただくことを期待しています。
・人事関連データの分析
・人事関連施策の調査・企画・立案
・労務トラブル対応(関係部門と連携しながらの対応)

【部門のビジョン・ミッション】
1.エンゲージメント向上のため、変化を恐れず、機敏に働きがい改革に取り組む
2.多様性が尊重され、安全で衛生的な職場環境を構築する
3.人的資本経営に基づく各種活動の展開やグローバル活動を促進する

【部門における当社ならではのやりがい・魅力】
働き方・働きがい改革を推進する中で、様々な人事関連施策が立ち上がっています。結果として、えるぼしやプラチナくるみん等も取得でき、男性・女性問わず働きやすい環境を整備中です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
・労務管理に関する基本的な知識
・Excel等を用いたデータ管理スキル
※次のいずれかの業務経験※
・退職金制度の運用経験
・給与計算・社会保険手続きの実務経験(3年以上)

【歓迎】
・社内関係者(法務・経理など)との連携経験
・就業規則の改定経験
・人事システム(例:Generalist、obic7、カオナビ、SmartHR等)の使用経験
・大学院卒、大卒
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【大阪/法務アシスタント】IPOを目指すBtoB向けSaaS提供のITベンチャー
仕事内容
当社は、問い合わせ管理クラウド「Re:lation(リレーション)」を開発・提供しており、多くの企業に導入いただいている成長企業です。IPO準備を本格化しており、法務体制を強化する重要なフェーズを迎えています。

具体的には・・・
契約法務: 契約書の作成補助、ファイリング、捺印管理など
知的財産: 特許庁への出願書類の準備サポート、知的財産関連資料の整理
リスクコンプライアンス: 社内研修の準備・サポート、関連資料の整理
データ管理: 各種法務関連書類のデータ入力、整理、管理
情報収集: 法改正などの情報収集
その他、バックオフィス部門のコーポレート業務全般 etc.


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社での法務経験 1年もしくは法科大学院終了された方
・基本的なPCスキル(Word, Excelなど)をお持ちの方

【歓迎条件】
・事務経験をお持ちの方
・法務に興味があり、専門知識を身につけたい方
・法科大学、大学院出身者バックオフィス業務(人事/採用/労務/広報/総務)のご経験
・ビジネス実務法務検定3級以上をお持ちの方
・司法試験受験経験
・その他のコーポレート業務にも積極的にチャレンジする精神を持っている方
・IT、ソフトウェア業界への関心

【求める人物像】
・当社の理念、サービスへ共感できる方
・問題の本質を追及し、解決策を考え抜くことができる方
・コツコツ地道な業務とスピード感を両立できる方
・より良い業務の進め方を検討し、提案、実現できる方
・新しい技術や手法に積極的に取り組める方
・管轄業務以外にも興味関心を持って取り組める方
・仕事を楽しめる方
・正確で丁寧な仕事ができる方
・コミュニケーションを円滑に行える方
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
※法科大学院卒業生歓迎【大阪市/法務】IPOを目指すBtoB向けSaaS提供のITベンチャー
仕事内容
当社は、問い合わせ管理クラウド「Re:lation(リレーション)」を開発・提供し、多くの企業に導入いただいている成長企業です。IPO準備を本格化しており、法務体制を強化しています。

今回募集するのは、法務担当です。
入社後はご経験やスキルに応じて以下の業務をお任せします。

具体的には・・・
契約法務:契約書の作成・審査・管理
商事法務:株主総会・取締役会運営のサポート
リスクコンプライアンス:社内規程の整備、リスク管理体制のサポート
知的財産:特許調査や弁理士との連携
法的相談対応:事業部門や経営陣からの法的相談、顧問弁護士との連携
IPO準備業務:内部統制整備、開示資料準備、監査法人対応など
その他バックオフィス部門に関連する法務業務
将来的にはメンバーのマネジメントやIPO後の法務部門リーダーとしての活躍を期待しています。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社での法務経験 1年もしくは法科大学院終了された方

【歓迎条件】
・ビジネス実務法務検定3級以上
・IPO準備や上場企業での法務経験
・司法試験受験経験
・コーポレート部門(人事・労務・総務など)の経験
・IT業界・SaaSサービスへの関心

【求める人物像】
・当社の理念、サービスへ共感できる方
・問題の本質を追及し、解決策を考え抜くことができる方
・コツコツ地道な業務とスピード感を両立できる方
・より良い業務の進め方を検討し、提案、実現できる方
・新しい技術や手法に積極的に取り組める方
・管轄業務以外にも興味関心を持って取り組める方
・仕事を楽しめる方
・柔軟性があり、変化を恐れず新しいことに挑戦できる方
・能動的に行動し、自ら課題を発見・解決できる方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
年休130日【税理士・税理士補助】DX化推進/柔軟な働き方を実現
仕事内容
税務・会計業務全般をお任せいたします。

【具体的な業務内容の例】
◇日常の会計業務
◇決算業務
◇税務申告
◇給与計算・社会保険業務 など
ご経験に応じてお任せします。

【会計ソフト】freee、ミロク情報サービス、その他 顧問先に合わせて使用

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須要件】
・会計事務所及び税理士法人での実務経験がある方
・税理士 もしくは税理士試験科目合格者
想定年収
600万円 ~ 800万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更