IPOの求人・転職情報の47ページ目

求人検索結果10635件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理※東証プライム上場企業
仕事内容
ご経験に応じ財務会計中心に経理業務をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
・月次決算
・年次決算
・連結決算
・書類作成
・税務計算
・税務申告 等

変更の範囲:当社の定める業務

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・社会人経験2年以上かつ簿記3級以上

【歓迎】
・何らかの経理業務経験 or 類似する経験(監査・税理士法人など)3年以上。
・単なる作業ではなく、何事にも改善の意識を持ち、主体的に動くことが好きな方
・経理としてのスキルアップ×ビジネスパーソンとしても成長を望む方


【求める人物像】
・対人面で積極的で、フットワークが軽い方
・責任感が強く、きめこまやかで、実直を貫く方
・目標に邁進できる方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
財務経理部 経理課【リモートワーク可/上場グループ/大手上場企業の中核企業/語学力活かせる/年間休日121日】
仕事内容
財務経理部に配属され、まずは経理課(大阪本社)で勤務いただきます。

・財務諸表等の作成、会計監査対応
・会社税務に関する業務
・国内・海外グループ会社の経理指導
・計数編成(短中期計画の編成と予実管理) 等

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件
・経理業務経験者(特に決算関連業務)

■歓迎条件
・工場原価計算の実務経験
・事業会社における、経理以外の生産メーカー系計数関連実務の経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
経理事務
仕事内容
当社の管理部の経理事務担当として下記の業務についてお任せをいたします。
既にお持ちのご経験や今後身に着けていくスキルに応じて業務範囲を段階的に広げていただけます。

【業務詳細】
・仕分伝票入力
・請求書、領収書の管理
・電話対応
・売掛金、買掛金の管理
・月次、年次決算業務の補助
・経費精算の管理
・会計ソフトへの入力
・その他、経理業務に付随する庶務業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・経理事務や経理担当者としてのご経験をお持ちの方
想定年収
300万円 ~ 400万円
ポジション
【総務課:人事労務】メンバー~主任候補/国内でも数少ない生活付帯型物流企業
仕事内容
■給与計算、入退社手続き(入社、退社、月変、算定)
■労働保険、36協定届出、就業規則及び規程類の改廃構築、健康診断手続き、年末調整、給与支払報告等の届出、ハローワーク届出(求人票、障害者・高齢者等雇用状況報告など)住民税、稟議書管理、ファシリティ管理
■業務効率化のための施策考案
■各グループ会社の業務内容把握
■スタッフマネジメント ※ご経験に合わせて

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事労務のご経験

【歓迎】
300名以上の企業での勤務経験
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
【経理:チームマネージャー】六本木駅直結の綺麗なオフィス勤務/完全週休二日制
仕事内容
【業務内容】
■出納・仕訳入力
■月次/年次決算
■子会社管理
■連結決算対応
■月次実績状況報告
■資金繰り状況管理・資料作成
■経営陣へのレポート作成・報告
■監査及び税務調査協力
■関連事業所への経理業務指導・補助
■基幹システムの経理処理・出納業務関連指導
■横断プロジェクト業務 等

※経験・スキルにあわせて上記のうちより業務をお任せします!
【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・決算(月次・年次)のご経験
・スタッフマネジメント
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
総務企画(総会運営・サステナ)/プライムHD/創業120年/転勤無/福利厚生充実
仕事内容
・株主総会の運営・準備、株式事務
・固定資産・少額資産の管理、棚卸業務
・オフィス移転に伴う各種契約業務
・CO2排出量削減に向けた施策推進などサステナビリティ関連業務
・コンプライアンス・リスク管理、BCP・防災に関する業務
・経営層やグループ各社への企画提案を行う機会も多く、会社の発展に大きく寄与できるポジションです。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・事業会社における総務企画業務の実務経験(上記いずれかの業務経験)
・各種説明資料や議論資料など、文章コンテンツ作成スキル

【歓迎スキル】
・サステナビリティ関連業務(CO2削減施策、環境対応など)の企画・推進経験
・コンプライアンスやリスク管理に関する業務経験
・BCP、防災関連業務の知識や実務経験
・英語スキル(初級以上)
想定年収
600万円 ~ 850万円
ポジション
経理スタッフ/大手総合商社・伊藤忠商事グループ/時差出勤可能/通常期残業10h
仕事内容
◆経理部では財務・戦略会計課、売上・契約管理課の3つの課があり、今回は経理課での配属を予定しています。
主に、経理業務全般ご担当いただきます。

<具体的には>
▼経理課
・伝票処理、記帳
・売掛金、買掛金管理
・月次、四半期、年次決算業務
・監査法人対応、税理士対応 
・税務対応 等
会計ソフト:「ProActive E2」
※課内ではジョブローテーションがございますので幅広くご経験できます。

※将来的にはご状況やご志向に応じて下記業務についても携わることのできる環境です。
▼戦略会計課
戦略会計課では、主に下記業務を行っています。
・出納業務、資金管理
・連結決算
・管理会計 等

▼売上・契約管理課
・保険契約の管理
・保険代理店業務に係る債権管理 等


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・経理業務経験(目安5年以上)
・簿記2級または相当の知識をお持ちの方

【歓迎要件】
・四半期決算/年度決算のご経験
・積極的にコミュニケーションがとれる方歓迎します
想定年収
503万円 ~ 617万円
ポジション
【未経験可】採用担当 ※プライム上場子会社/フレックス可/残業少
仕事内容
これまでのバックグラウンド、ご経験に応じて、新卒採用・中途採用いずれかをご担当頂きます。

【新卒採用】
・採用計画の立案~実行
・母集団形成へ向けた取り組み
・求人媒体との打ち合わせ、求人票の作成
・学校訪問、説明会実施
・エントリーや面接の対応

採用目標:年間約30名
採用職種:SEメイン、他管理部門、支社採用等
採用手法:媒体利用、学校訪問等


【中途採用】
・採用計画の立案~実行
・母集団形成へ向けた取り組み
・エージェントとの打ち合わせ、求人票の作成
・エントリーや面接の対応

採用目標:年間約5~10名
採用職種:SEメイン、他管理部門、支社採用等
採用手法:エージェント利用等

※入口は採用業務スタートですが、将来的には入社後のフォローアップや相談窓口等業務、人事制度業務等へ幅を広げて頂く事も可能です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
※以下①、②いずれかに該当する方
①人事業務へキャリアチェンジされたい方(実務未経験可)
②新卒採用もしくは中途採用のご経験
・上記に加え、人とのコミュニケーションや人前で話すことが円滑に出来る方

【歓迎】
・IT業界での採用経験
想定年収
370万円 ~ 500万円
ポジション
労務(マネージャー候補)※東証スタンダード上場/基盤安定/リモート可
仕事内容
・従業員からの労務相談対応
・労務コンプライアンス体制の見直し・整備、未然防止施策の企画・運用
・社内規程(就業規則・服務規程等)の策定・改定・運用
・福利厚生制度の見直し・改善提案・制度設計
・安全衛生管理業務
・メンバーマネジメント

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記全て満たす方
・事業会社または社労士事務所における人事労務の実務経験
・メンバーマネジメント(規模は不問)
・労務相談対応のご経験

【歓迎】
・安全衛生の実務運用のご経験

想定年収
600万円 ~ 850万円
ポジション
人事企画マネージャー(CHRO候補)/フルリモート/フルフレックス
仕事内容
下記はあくまでも参考例です。やれること、やらなければいけないことは多岐にわたりますので、今までのご経験や適正に合わせて、ますは何に注力すべきかディスカッションをしながら一緒に決められればと思います。

- 人事制度(評価、報酬、等級)の企画・設計・運用
- 福利厚生制度の企画・設計・運用
- ストックオプション含む報酬制度の企画・設計・運用
- 教育研修制度の立案・導入・運用
- 組織カルチャーの浸透・アップデート
- 有期雇用社員の契約管理
- 衛生管理委員会の運営、メンタルヘルスチェックや運用の構築
- 海外労務対応
- システムリプレイス対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
事業会社にて人事評価制度の設計〜改善まで一連のご経験
経営層とコミュニケーションを取り、課題の特定から解決案を打ち出し、オーナーシップを持ってプロジェクトをデリバリーしたご経験
組織規模1,000名超の上場企業で人事企画をリードされたご経験
現場主義の考えが徹底されており、コンプライアンスやガバナンスの高い意識を保ちつつも、教科書通りのhowに固執せずに理想を追求出来る方
ハードシングスがあっても常にポジティブで、周囲を明るくさせることが出来る高い人間力をお持ちの方

<歓迎>
ビジネスで英語を使用したご経験

<求める人物像>
1)挑戦者の方々にリスペクトがあり、そういった方を応援することにやりがいを感じる方。
2)困っている方がいたら放っておくことが出来ないサポート精神豊富な方。
3)既存の枠組みを超えたチャレンジしようという気持ちが旺盛な方。
4)カオスな環境を楽しむことが出来る、前向きでポジティブな方。
5)やるべきコトに向き合い、泥臭い業務を厭わない方。
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【人事・エンジニア採用担当】業界トップシェアの自社プロダクト/経営基盤◎/若手メンバー活躍/裁量大/フレックス勤務
仕事内容
◆プロダクト人材(エンジニア/PM/カスタマーサクセスなど)採用の専門チームの一員として、“攻めの人事”に挑戦いただきます。

具体的には:
•BizReach・Paizaなどの媒体スカウト運用
•スカウト返信率や決定率のデータ分析・改善企画
•面接調整/候補者対応/部門連携
•スカウト文や求人票の言語設計、採用広報施策(企画立案~運用実行)
•経営陣や現場と一体となっての戦略実行
※希望や適性に応じて、エンジニア新卒採用や潜在層向け施策(LinkedIn等)にも関われます。

■中長期的なキャリアパス
将来のキャリアパスは皆様のご希望に合わせて様々な方向性を選択していただける環境です。
幅広い職種や新卒採用への関与、人事課にて組織のリーダーとして採用計画や予算策定に携わる機会の他、社長室(障がい者採用、オンボーディングを担当)へとジョブローテーションする選択肢もございます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
いずれかに該当する方
・エンジニア採用/採用支援の実務経験
・IT領域での営業/企画/開発経験を通じて、エンジニア職種への理解・関心が高い方
・エンジニア採用に限らず600万以上のミドル・ハイレイヤー層の採用経験お持ちの方

【歓迎要件】
・新卒採用/採用広報/イベント企画/スカウト運用などの実務経験
・営業・企画・マーケティングなどでKPIを持ち、成果に向き合ってきた経験
・数値やファクトを基に、施策の意思決定・改善を行ってきた経験
・スプレッドシートや業務ツールを使いこなし、業務を効率的に進めた経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
管理部責任者(管理職)
仕事内容
【雇入れ直後】
◇経理財務人事総務業務全般の実務、及びマネジメント

会計ソフト・・・弥生

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
◇中小企業での管理部門横断のご経験
◇部署のマネジメント経験
◇全国の拠点への出張に対応できる方(年5~6回)

【求める人物像】
◇コミュニケーション力
◇調整力のある方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
サステナビリティ推進室◆回転寿司業界売上日本一のプライム上場企業◆
仕事内容
・サステナビリティ関連の情報開示
・サステナビリティ領域における取り組みの業務推進(例えば、環境、水産資源、人権DD、サプライチェンマネジメントなどのテーマを各部門と協力して推進致します)
・サステナビリティ領域の計画立案、実行、検証
・サステナビリティ領域の情報発信を広報と連携して実行(HP、リリース、各種報告書など)
・サステナビリティ領域の関係法令についてのアップデート

サスティナビリティ室として、どういった取り組みを推進するかを決定し、それぞれの情報開示を行っています。それぞれの取り組みに応じて、該当する部署との連携、情報収集、情報開示のためのレポート作成が必要となります。

お任せする取り組み・レポート作成の種類などは、これまでの経験・業務の習熟度に応じて決定します。

下期(4月~9月)は来期の期初に発表する報告書などの作成が多くなりますので、業務が忙しくなりますが、年間ですと毎月20~30時間程度の残業時間となります。

【入社後のイメージ】
入社後、まずは当社を理解いただき、そして当社のサステナビリティへの取り組み、そして部門内の各業務について習得いただきます。徐々に実際の業務をお任せしてく予定ですが、半年後には、おひとりで各部署との連携やレポートの作成などの業務に対応いただきたいと思っています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・サステナビリティ関連の情報開示のための報告書やレポートに掲載される文章の作成経験がある方
※経営企画、総務、広報、IR部門など、サステナビリティ部門の所属以外の方も対象として考えています。

【歓迎条件】
・サステナビリティ部門における実務経験があり、企画・立案を担当されていた方
・統合報告書及びサステナビリティレポート(これらに準ずる)などの制作全般に携わったことのある方
・事業戦略策定、実行、検証などに携わった経験のある方(経営企画部門など)
・サステナビリティ経営、価値創造ストーリーの策定、マテリアリティの特定とKGI/KPIの設定などに携わったことがある方
・BtoC企業でのサスティナビリティの情報開示の経験がある方
想定年収
430万円 ~ 560万円
ポジション
経理担当
仕事内容
◇経理業務全般を広く関わっていただきます。
・日次業務のチェック
・月次、年次決算業務
・顧問税理士との調整業務
・他部署との折衝・調整業務 
・労務関係(入社・退社 他)
・その他庶務 など

【変更の範囲】原則ありませんが、適性に応じて相談の上、管掌範囲が広がることもあります。
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
◇事業会社、若しくは会計事務所(要クライアント対応)で経理実務経験を有する方
◇総務業務もご対応いただける方

【求める人物像】
◇コミュニケーションが苦にならない方(社内外問わず折衝業務が発生するため)
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
人事/労務(徳島)【地方発SaaS企業のIPO案件】
仕事内容
・給与計算(約200名分)
・勤怠管理(クラウド勤怠管理システムを使用)
・社会保険手続き
・就業規則・人事制度の改訂・運用など

<その他関連業務>
・社労士法人との連携
・労務相談対応

<繁忙期>
・毎月末〜月初:給与計算・勤怠締め処理
・11月〜12月:年末調整対応
・5月~6月・11月~12月:人事評価対応


【本ポジションのやりがい・仕事を通じて得られるもの】
・交通業界の革新という社会インフラを支えるやりがい
 └交通業界の革新を推進する企業で、オフィス環境や働き方を支え、社会全体の変革を間接的に牽引できるポジション
・チャレンジ精神が活きる環境
 └変化を前向きに捉え、提案を歓迎するカルチャーの中で、「こうしたらもっと良くなる」を形にできる裁量の大きさ
・組織とともに成長できる
 └成長フェーズにある企業だからこそ、制度や文化づくりの初期段階から関われる魅力があります。
・キャリアパス
 └強みを活かせる人事領域からスタートし、将来的には人事のスペシャリストとしてのキャリア構築や、人事マネージャーへのステップアップも可能です。


【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
徳島県
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事労務業務の実務経験(1年以上)
・給与計算の経験
・勤怠管理ソフトの使用経験

【歓迎条件】
・100名以上の企業での人事労務経験
・人事制度の構築・改善に関わった経験

【求める人物像】
・正確性と効率性を両立し、細部にも丁寧に取り組める方
・チームワークを重視し、周囲と協力して業務を進められる方
・相手に応じた伝え方を工夫し、円滑なコミュニケーションができる方

当社は、交通業界・地域交通の変革を担うスタートアップ企業です。
”業界の変革や社会課題解決に関わる業界・企業で働きながら自身も成長していきたい”という方には親和性の高い環境です。
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【品川】国内税務・国際税務担当 メンバークラス
仕事内容
グループの事業戦略を税務面からサポートするポジションです。

国内外の税務関連業務や組織再編プロジェクトへ積極的に参画し、各事業における税務課題を主体的に解決していただきます。

グローバル・タックスチームの一員として、海外メンバーとも連携しながら、幅広いグローバル業務に取り組む役割です。

■職務詳細

1)国内・グローバル税務対応およびタックスマネジメント  
 - 国内外の税務コンプライアンス、税務ガバナンス、税務リスク管理を担当  
 - 国際税務(特に移転価格分野)や税務プランニング業務
2)国内制度会計および税務申告業務  
 - 法人税・消費税等の計算、税効果会計などの税務申告実務
3)税務方針の策定・運用(BEPS対応含む)  
 - BEPS対応を基礎とした税務方針の作成・社内周知・指導
4)事業組織への税務面からの検討・助言  
 - 国内外拠点・グループ会社への税務面でのコンサルティング・アドバイス
5)各種税務調査対応  
 - 国内税務調査の主担当、海外子会社の税務調査支援

...

1)2)の業務を主業務として担当していただき、3)~5)の業務については、発生毎に都度対応いただくことを想定しています。

【ポジションの魅力】
・グローバルかつ難易度の高い税務課題と事業課題に向き合い研鑽を積むことで、税務の専門性と事業理解の両方を深め、キャリアの幅を広げることができます。
・本ポジションでは国際税務のみならず国内税務(特に申告業務関連)にも関与することができタックス領域を幅広く経験することができます。
・未経験な分野であったとしても積極的に新たな領域への挑戦を支援する風土があります。会計・税務の専門性を足掛かりに、多様なフィールドで経理経験を積むことができます。
・海外出張のチャンスもあり、自ら手を挙げる人を尊重し受け止める風土があります。
・会計・税務の知識や経験を使い、経営及び事業に貢献することでi-PROグループの価値創造をサポートする業務です。
・経理の中では定常業務が少なく、プロジェクト対応が中心なため、休暇なども柔軟に取りやすい環境です。

従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・下記①②いずれかの経験
①事業会社(製造業)での経理経験(制度会計、管理会計)がある方で、かつ税務業務に挑戦したい方
もしくは
②事業会社(非製造業)で税務経験がある方

・英語でのコミュニケーション能力(海外拠点・メンバーとの連携が必要):目安TOEIC 600点
└税務×英語の仕事に興味のある方や、実務での英語使用経験が少なくても、今後スキルアップの意欲のある方大歓迎です

【歓迎条件】
・簿記2級資格のある方
・国際税務・移転価格の知識・経験がある方
・税理士(法人税)あるいは会計士の有資格者
想定年収
480万円 ~ 720万円
ポジション
資本市場戦略 / IR ※SaaS事業展開のIPO準備企業/フルリモート可、カルチャー◎
仕事内容
【雇入れ直後】
資本市場戦略 / IRの中心メンバーとして、①資本政策(エクイティ / デット)の立案・実行、②投資家・金融機関との関係性構築、を担っていただきます。シリーズBラウンド以降、多数の機関投資家 / グロースキャピタルより当社事業に対する関心を寄せられており、本ポジションの介在価値は非常に大きいと考えております。なお、ステークホルダーコミュニケーションにおいて、定量面からの当社事業に対する深い理解は必須であると考えていることから、FP&A関連の各種業務(KPI分析 / 事業計画策定 / 全社業績管理)にも積極的に関与いただく想定です。

<具体的業務内容>
・資本政策(エクイティ / デット)の立案・実行
・投資家マーケティング戦略の策定・実行
・株主 / 金融機関との関係構築・深化
・事業計画策定 / 全社業績管理
・IPO準備 / M&A検討

<抱えている課題・一緒にやりたいこと(採用により解決したい課題)>
・当社事業のユニークネスを効果的に伝えるエクイティ・ストーリーの構築
・グローバル機関投資家・グロースキャピタルとの関係性強化(カバレッジ拡充)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社(海外機関投資家比率が高い会社が望ましい)でのIR、財務、経営企画などの部署における、機関投資家コミュニケーション・ディスカッションの実務経験(2年以上)
・証券会社の投資銀行部門(M&Aアドバイザリー / ECM)・株式市場部門(エクイティセールス、エクイティリサーチ)での勤務経験(2年以上)

<歓迎>
・他ファイナンス領域(FP&A / M&A / Treasury)での実務経験をお持ちの方
・MBA、公認会計士等の有資格者
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
Revenue Operations ※SaaS事業展開のIPO準備企業/フルリモート可、カルチャー◎
仕事内容
Revenue Operationsの中心メンバーとして、主に①KPI基盤構築・分析、②全社業務プロセス設計、を担っていただきます。当社事業は相互に連関する複数のKPIに基づいた事業運営を重視しており、本ポジションの介在価値は非常に大きいと考えております。また、ご志向次第で、FP&A / 事業企画など、他領域でのキャリア形成も実現可能です。

<具体的な業務内容>
・全社経営戦略の検討に向けたSaaS KPIのモデリング・定量分析
・Analyticsチームと協働して集計基盤 / ダッシュボードの構築
・全社業務プロセスの設計・アップデート
・収益関連システム(Hubspot等)の運用・管理・改善

<抱えている課題・一緒にやりたいこと(採用により解決したい課題)>
・マルチプロダクト化・M&A・上場後の業績開示を見据えた、KPI分析基盤・全社業務オペレーションの更なる進化
・定量分析(SaaS KPI、生産性など)から得られた示唆に基づく全社経営戦略議論のリード

【改正職業安定法に基づく記載】
・業務内容
雇入れ直後:上記記載の通り
変更の範囲:自社事業の推進および付随するすべての業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
下記いずれかの経験をお持ちの方
・コーポレート領域におけるKPIのモデリング・定量分析の経験
・部門横断での業務プロセス設計および、業務標準化・半自動化プロジェクトのリード経験
・SQLを用いたデータ抽出、加工、集計スキル

<歓迎>
・Salesforce、HubSpot等の収益関連システム導入・移行・連携に関わった経験
・管理会計・財務会計の知識と、それらを活用したKPI管理・レポーティングの経験
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
内部監査<管理職>◆監査手続の体系化に携わる/あらゆる事業で業績好調/福利厚生◎
仕事内容
・マネジメント業務
・内部監査業務
・内部統制監査(J-SOX)業務などの業務をお任せいたします。
同社は分野や特色の異なる複数の事業部から成り立っていますが、内部監査業務に関しては個人の経験や知識に依拠するところが大きく体系化が進んでいるとは言い難い状況です。
この状況を改善すべく、中期経営計画に基づいて、監査手続きを体系化しリスクベース型監査へ移行するとともにCAATsの導入を進めていただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須要件】
・CIA(公認内部監査人)資格保有者
・QIA(内部監査士)認定者
・マネジメント職経験者

【歓迎条件】
・CRMA(公認リスク管理監査人) ・CFE(不正検査士) ・簿記2級
・ITの知識(QISIA(情報システム監査専門内部監査士)認定者 歓迎)

【英語力】
・TOEIC L&R 500点以上目安
(英語能力は必須ではありませんが、業務対応上の必要レベル目安となります)

【求める人物像】
・積極的に発言・物事を提案して頂ける方
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理・経営企画(将来の幹部候補)
仕事内容
【仕事の概要】
当社の経理・経営企画担当として、日常的な経理処理から決算業務、経営資料の作成、代表補佐としての数値分析まで幅広く担当していただきます。
入社後はマニュアルを活用しながら基本業務からスタートし、将来的にはグループ全体の管理会計や経営企画、クライアント企業の支援にまで関わるキャリアを描けます。

生成AIやクラウドシステム(kintone 等)を活用して効率的に業務を進めることで、経理の専門性+経営企画の視点を磨ける環境です。

【主な業務内容】
日常経理:請求書・領収書発行、入出金管理、経費精算チェック
会計処理:仕訳入力、会計データ入力、月次・年次決算、税務申告補助
労務関連:勤怠・給与計算、年末調整など数値管理業務
管理会計:管理会計資料・成績管理表作成、インセンティブ計算
経営企画サポート:代表補佐として経営数値の整理・分析、経営資料作成
業務改善:kintone・生成AIを活用した効率化と仕組みづくり

【この仕事で身につく4つのスキル】
・経理・財務スキル
仕訳から決算まで一連の会計プロセスを経験し、専門性を磨けます。
・経営企画・分析スキル
経営資料作成や数値分析を通じて、経営戦略立案に関われます。
・IT・業務効率化スキル
Excel・kintone・生成AIを活用し、データ管理・自動化を推進。
・コンサルティング視点
将来的にグループ会社やクライアントの経営支援にも携われます。

【当社で働くメリット】
幅広いキャリアパス:経理実務から経営企画・管理会計・経営者補佐まで成長できる
新しい働き方:AI・クラウドツール前提の効率的な業務設計
安定 × 挑戦:グループの基盤を支えつつ、新しい仕組みに挑戦できる
働きやすさ:完全週休2日制、駅近オフィス、資格取得支援、社内図書制度

【1日の流れ(例)】
09:00 出社・メール確認・入出金管理
10:00 仕訳入力や請求書発行などの日常経理
12:00 ランチ(オフィス周辺に飲食店多数)
13:00 月次決算や経営資料の作成
15:00 代表や事業部との打合せ(数値報告・分析共有)
16:30 管理会計資料作成、インセンティブ計算
18:00 進捗確認、翌日の準備、退社

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【応募資格】
・学歴不問/経験者のみ募集
・Excelを使ったデータ管理・集計ができる方
・数字に強く、正確性を意識できる方
・社内外と円滑なコミュニケーションが取れる方

【歓迎スキル】
・経理・財務の実務経験
・会計関連資格(税理士、公認会計士など)

【人物像】
・経理の枠を超え、経営企画や会社の成長に関わりたい
・AIやクラウドシステムに柔軟に取り組める
・謙虚・真面目・誠実に業務へ向き合える
想定年収
300万円 ~ 600万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更