大阪の人事の求人・転職情報の5ページ目

求人検索結果363件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
人事・総務(将来の幹部候補)
仕事内容
【仕事の概要】
当社およびグループ会社における採用・育成・総務・労務を一貫して推進。マニュアルとOJTで立ち上がりを支援し、将来的には組織開発・人事制度整備・コンサルティングまで領域を拡張できます。
最新ツールの生成AI・GoogleWorkspace・kintone・Adobeなどで効率化を進めながら、人と仕組みの両面で働きやすさと成果を両立させる役割です。

【主な業務内容】
・採用・育成:採用計画立案、求人票/広報文の作成、応募者対応、内定者フォロー、新入社員研修・オンボーディングの企画運営
・総務:備品発注・在庫管理、PC/スマホのキッティング、社内アカウント管理、健康診断手配、社内マニュアル整備
・労務:入退社手続、勤怠データ管理、給与・賞与計算、社会保険手続、労使協定・年末調整、助成金申請、社宅管理
・ツール活用・業務改善:生成AI、kintone等での省力化・標準化、運用ルール整備
・横断連携:代表・経営管理・各事業部と連携し、人事データに基づく意思決定を支援

【この仕事で身につく4つのスキル】
・人事・労務・総務の実務統合力
採用〜定着〜制度運用まで一気通貫で推進できるスキルセット。
・データドリブン運用(IT・業務効率化)
Excel/kintone/生成AIでの分析・可視化・自動化、運用設計。
・組織開発・人事企画の視点
評価・育成・オンボーディング・働き方改善の仕組み化。
・コンサルティング・課題解決力
グループやクライアントの課題を発見し、再現性ある解法に落とす力。

【当社で働くメリット】
幅広い裁量:採用・労務・総務・制度運用を横断し、仕組みを自分の手で磨ける
ツール前提の生産性:Microsoft Office・生成AI・kintone・Adobe 等の活用を推奨、業務設計から関われる
キャリアの選択肢:人事企画/組織開発/人事コンサル(対クライアント)へ拡張可能
働きやすさ:完全週休2日・駅近・服装自由・研修/資格支援・社内図書・表彰制度

【1日の流れ(例)】
09:00 メール確認・当日タスク共有
10:00 採用関連(応募者連絡/求人票更新)または労務処理(勤怠・社会保険)
12:00 ランチ(周辺のカフェ・飲食店を活用)
13:00 研修・オンボーディング運営/評価・制度運用の準備
15:00 各部門と打合せ(人員計画・働き方改善・人事データ共有)
16:30 ドキュメント整備・ダッシュボード更新・問い合わせ対応
18:00 終礼・翌日の段取り

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【応募資格】(必須では経験者前提。学歴不問)
・Word/Excel/PowerPoint等の基本操作
・SNS・生成AIを活用したリサーチ力
・円滑なコミュニケーションと配慮・正確性

【歓迎スキル】
・人事・総務・労務いずれかの実務経験
・労務関連資格(例:キャリアコンサルタント、社労士科目合格など)

【人物像】
・裁量をもって会社を成長させたい
・社内イベントや制度運用も前向きに推進できる
・謙虚・素直・真面目・努力・誠実・正確さを大事にできる
想定年収
300万円 ~ 600万円
ポジション
人事労務◆世界有数の総合物流機器メーカー/三菱重工Gで安定◎
仕事内容
◆入社後は以下の業務に従事していただきます。
・人事管理(異動・システム対応含む)
・退職金制度の管理・運用
・勤怠管理、給与・賞与計算の実務
 
◆将来的には以下の役割や業務を担当いただくことを期待しています。
・人事関連データの分析
・人事関連施策の調査・企画・立案
・労務トラブル対応(関係部門と連携しながらの対応)

【部門のビジョン・ミッション】
1.エンゲージメント向上のため、変化を恐れず、機敏に働きがい改革に取り組む
2.多様性が尊重され、安全で衛生的な職場環境を構築する
3.人的資本経営に基づく各種活動の展開やグローバル活動を促進する

【部門における当社ならではのやりがい・魅力】
働き方・働きがい改革を推進する中で、様々な人事関連施策が立ち上がっています。結果として、えるぼしやプラチナくるみん等も取得でき、男性・女性問わず働きやすい環境を整備中です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
・労務管理に関する基本的な知識
・Excel等を用いたデータ管理スキル
※次のいずれかの業務経験※
・退職金制度の運用経験
・給与計算・社会保険手続きの実務経験(3年以上)

【歓迎】
・社内関係者(法務・経理など)との連携経験
・就業規則の改定経験
・人事システム(例:Generalist、obic7、カオナビ、SmartHR等)の使用経験
・大学院卒、大卒
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【大阪】人事採用・教育担当(スタッフクラス)複数の事業基盤をもつ安定経営グループ会社
仕事内容
弊社の管理部門で下記の業務に従事いただきます。

・関西エリアの新卒採用、中途採用の業務全般
・インターンシップでの研修
・面接対応
・説明会開催及び学校訪問での関係構築等
・説明資料や広告ツール作成
・人材会社との連携
・募集手段の選定
・求人作成等
・社内教育ツール作成等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・社会人経験
・管理部門に関わる仕事がしたいという熱い思いのある方

【歓迎】
・採用・教育経験のある方
・総務業務のご経験がある方
・リーダーや教育担当等のご経験がある方

【求める人物像】
・自発的に考え仕事に取り組める方
・ミッションをやり抜く持久力がある方
・コミュニケーション能力に長け、信頼関係の構築力がある方
想定年収
356万円 ~ 392万円
ポジション
人事(採用企画職)◆創業100年以上の優良老舗企業/WLB◎◆
仕事内容
採用企画運営の仕事になります。新卒採用(大卒・高卒)業務の企画から立案・実行まで一連の採用業務を主担当者として、各担当部門と連携・協力しながら推進していただきます。
・採用プロセスの立案・実施
・⺟集団形成(学校訪問(⼤学および専門学校等)/求人掲載原稿の作成・修正/スカウト配信など)
・応募者対応(電話・メールでのフォロー)
・合否連絡
・内定者フォロー
・入社手続き
・入社時研修 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・新卒採用担当業務の経験
※新卒採用業務の企画立案・実行まで一連の流れをご経験されていれば尚可
・普通自動車第一種免許(AT限定可)

【求める人物像】
・相手の話に素直に耳を傾けられる。
・社内外共に周囲との連携・協調を⼼がけられる方。
・相手(例えば学生など)の立場に立って考えられる方。
・人事領域でキャリアを積んでいきたいと考えている方。
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
人事総務スタッフ◆京都市内の上場グループ会社/転勤無し/業績好調◆
仕事内容
人事総務部にて、給与計算や勤怠管理、就業規則改定などに関する労務対応および運営ホテルへのアドバイザリー業務をメインに、中途採用業務や人事関連の事務手続きまで幅広くお任せします。

【具体的な業務内容】
人事総務部の中心メンバーとして、労務・採用業務を幅広くご担当いただきます。
◆給与計算、勤怠管理、社会保険手続き
◆官公庁への提出物作成、就業規則の運用
◆中途採用業務(母集団形成、選考管理など)
◆人事データ作成、組織図・人員表の管理

【雇入れ直後】上記業務
【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須要件】
■労務の実務経験(3年以上)
└給与計算、勤怠管理、社会保険事務、社労士対応など
■基本的なPCスキル(Excelの関数操作ができる方)

【歓迎要件】
■中途採用の実務経験
■SNSなどを活用した採用広報の経験
■ビジネスレベルの英語力

【求める人物像】
■柔軟性やコミュニケーション力の高い方

想定年収
416万円 ~ 606万円
ポジション
【大阪】総務~補助金・助成金の専任担当 ◆残業ほぼなし・土日祝休・就業環境◎※転勤なし
仕事内容
IPOに向けての管理体制構築のため、補助金・助成金の専任担当を募集いたします。
具体的には以下業務をお任せいたします。

■業務詳細
・補助金・助成金等の申請書類作成業務
・入出金管理
・請求書・契約書などの作成
・電話・来客対応
・その他、事務・庶務業務全般
・社会保険の手続き など
※総務と兼任いただきます。

■補足
・年に1回、新規事業の案を求めるため全社員が集まり会議で検討する場も設けられております。
・定時終業時刻(19時)以降の残業は一切行っておりませんので、業務に対し高い生産性が求められる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■補助金および助成金の申請書類の作成経験

【歓迎】
行政書士事務所経験
社労士事務所経験
会計ソフトfreeeの使用経験あり

※上席や役員への稟議書の作成
※新規営業を3年以上(ルート営業は不可)
想定年収
420万円 ~ 720万円
ポジション
【大阪】人事(採用・労務など)残業ほぼなし・土日祝休・就業環境◎※転勤なし
仕事内容
当社人事として、以下業務をお任せいたします。

■業務詳細
<採用業務>
・面接対応
・採用戦略の策定
・エージェント会社との折衝
・採用広告の運用 等

<労務>
・雇用に関する手続き
・勤怠管理
・社会保険の手続き 等

※業務の割合は4:1(採用:労務)を想定しています。

■補足
・年に1回、新規事業の案を求めるため全社員が集まり会議で検討する場も設けられております。
・定時終業時刻(19時)以降の残業は一切行っておりませんので、業務に対し高い生産性が求められる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■採用計画の立案/実施のご経験がある方

【歓迎】
■人事評価制度の構築/運用のご経験がある方
■上場会社勤務/IPO準備中の会社勤務の方
想定年収
360万円 ~ 720万円
ポジション
【神戸】人事 採用メンバー 未経験も応募可!/フレックス・リモート利用可/年間休日120日/土日祝休
仕事内容
【入社直後にお任せする業務】
・キャリア採用活動(応募者対応、選考業務、人材会社との折衝、スカウト運用など)
・新卒採用活動(イベント出展、会社説明、応募者対応、選考業務、内定者フォローなど)
・オンボーディング(入社時研修の立案・運営、入社後フォローなど)

【将来的にお任せしたい業務】
・労務対応(就業規則等の整備、社内労務相談対応、労務施策の立案・運営など)
・人事制度の運用(評価制度、研修制度、その他各種制度の立案・運営など)
・社内活性化の企画立案・運営(コミュニケーション、健康経営、定着促進など)

※給与計算や社会保険関係の業務は別の専任スタッフが担当します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】※下記いずれか
・3年以上の社会人経験(業種不問)
・1年以上の採用人事の経験(人事担当として1年を通じて採用に携わった方)

【歓迎条件】
・採用以外の人事関連業務(労務、研修、人事制度など)に携わった経験
・メーカー、商社、不動産、アミューズメントのいずれかの事業に携わった経験
・学生時代に部活動、研究活動、長期インターン、長期留学などに力を入れて取り組んだ方

【求める人物像】
・自ら考え、行動して課題を洗い出し、施策を立案・実行できる方
・コミュニケーション力をもとにした折衝・調整力を持ち、社内外を問わず対人関係の構築ができる方
・特定の業務だけでなく、幅広い業務にチャレンジしたい方
・最後まで責任をもって業務を遂行できる方
想定年収
360万円 ~ 420万円
ポジション
採用担当※未経験応募可/フレックス/大手グループ会社
仕事内容
採用企画・運営(新卒・中途、障害者)年間50~70名程度の対応となります。(新卒は毎年度5~7名、中途は40~60名、障害者は若干名)
・年間採用計画の立案と実行
・採用広報、母集団形成、説明会・面接対応
・人材紹介会社や教育機関とのリレーション構築
・選考プロセスの設計と評価基準の見直し
・入社手続き関連対応

以下は能力・経験・適性を見て判断予定
制度改善・企画業務
・採用および教育施策の効果測定と改善提案
・社員アンケートやヒアリングに基づいた制度整備
・ダイバーシティやリスキリングへの対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
採用業務のご経験、もしくは営業職でのご経験をお持ちの方

【求める人物像】
・コミュニケーション力のある方、調整能力のある方

想定年収
381万円 ~ 447万円
ポジション
【神戸市/人事制度】定時退社でワークライフバランス◎ 制度設計から関わるコアメンバー募集!/年休127日
仕事内容
人事総務課にて、主に以下の業務を担当していただきます。

◆人事制度の設計・運用
現在、評価制度の透明性向上を大きな課題としています。目標管理や面談の導入、評価結果を給与や賞与に明確に反映させる仕組みづくりなど、人事制度の設計・改定・運用を主体的に進めていただきます。

◆就業規則の改定
法改正などに対応し、就業規則の見直しや改定を行います。

◆労務管理全般
給与計算のための資料作成、社会保険手続きのサポート、各種申請対応など、労務に関する幅広い業務に携わります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須経験】
人事業務経験(目安5年以上)

【歓迎経験】
人事制度の設計、または就業規則の改定経験
想定年収
490万円 ~ 651万円
ポジション
【大阪】人事労務<課長>~老舗料亭の管理部門~大正14年創業/転勤なし
仕事内容
~人事課長募集/キャリアアップ◎/大正14年創業/伝統を守りつつ変革を続ける企業~
"うどんすき"でお馴染みの弊社にて、人事労務の課長候補として業務をお任せします。
特に労務管理では、働き方改善に向けた施策の企画・推進をお任せしたく、労働法や助成金関連の知識を活かせる環境です。
※今年の10月からリフレッシュ休暇(半期に1度連続5日休)も働き方改善の一環で行っております。
正社員だけでなくアルバイト社員におけるシフト管理も課題となっており、改善に向けた取り組みをリードいただける方を募集します。

■当社について
老舗料亭として大正14年に創業して以来、約250年の歴史を持つ「美々卯」。大阪を中心に11店舗を展開し、百貨店やロードサイド等幅広く店舗を構える他、オンライン販売、テイクアウトのうどんすき、お弁当・惣菜専門店にも力を入れております。「老舗はいつも新しい」をモットーに伝統を守りながら変革を続ける企業です。
その中で総務人事課長として、社員が働きやすい環境に向けてサポートをお願いします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

■具体的な業務内容
・新卒・中途採用
・人事制度改善運用
・労務管理
・教育研修
・福利厚生制度や社内制度の見直し
・営繕
・問い合わせ窓口からのエスカレーション対応  など
※メインは人事業務ですが、一部総務業務もお任せします
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:下記、いずれも当てはまる方
・労務管理のご経験
・マネジメント経験をお持ちの方(部下2名以上)

■歓迎条件:
人事制度の運用経験
採用経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
人事総務(課長候補)◆転勤無し/WLB◎/完全週休二日制 年間休日125日/業績好調の成長企業◆
仕事内容
■具体的には:
◇人事、総務業務に関する業務全般
 ・求人票の作成・チェック、面接日程調整等、採用に関する業務
 ・給与改定、人事異動、等に関する事務手続き
 ・休職に関する手続き及びチェック
 ・労使協定の締結、届出など、各行政機関への手続き
 ・給与規程、就業規則等の改定案作成 など

◇担当業務における業務改善
 ・ルーティン業務の工数削減
 ・マニュアルの整備
 ・福利厚生制度の提案
 ・従業員サービス向上施策の提案  など

※ご経験によってはスタッフ1~2名のマネジメントをお任せいたします。

■入社後の流れ:
OJTで仕事を覚えていただきます。成長期の当社をけん引し、周囲を巻き込んで改善していく積極性のある人材を求めております。

■IPOフェーズについて:
具体的なスケジュールに基づき、内部管理体制のさらなる改善と強化、運用実績の積上げ中

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:
・労務全般の知識、ご経験を有する方

■歓迎条件:
・管理部門での業務改善
・マネジメントの経験(規模は不問)
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
人事労務(給与計算)◆転勤無し/WLB◎/完全週休二日制 年間休日125日/業績好調の成長企業◆
仕事内容
■入社後の主な業務:
・給与計算
当社では「freee人事労務」を使用し、約250名の従業員情報の管理及び給与計算を行っております。
主な業務として、給与計算や入退社の際の社保手続き、従業員の労務管理をお任せします。
経験・スキルによっては、役職者としての採用する場合もあります。
・社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労働保険)

■その他業務
・所得税計算及び年末調整、住民税手続き
・従業員の入退社手続き、雇用契約書作成
・採用業務(バックオフィスのみ)
・その他人事労務に関する業務
将来的には、時代の流れに合わせた人事上の仕組みづくりや法改正への対応、助成金申請にかかわる業務などにも携わる機会もあります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<業界未経験歓迎>

■必須条件:
・給与計算・労務管理のご経験(給与計算、入退社手続きの知識・経験)
想定年収
364万円 ~ 433万円
ポジション
人事担当※未経験者 歓迎※◆転勤無/年休126日/残業10H以内/大阪市内アクセス至便/有給消化率8割以上◆
仕事内容
人事課内で人事全般をご担当いただきます。ご入社いただく方の経験や希望に応じて、お任せする業務を決定します。経験豊富な先輩社員がいますので、未経験者でも安心して業務を習得することが可能です。

<想定される業務内容>
・中途採用
・労務全般(給与計算、社会保険手続き、勤怠管理、入退社手続き、年末調整など)
※総務は管理本部全体で協力しながら一部ご担当いただきます。

まずは採用・労務の実務を担っていただきたいと考えていますが、教育研修や人事制度運用などにも力を入れていきたい為、今回ご入社いただく方にも中長期的には携わっていただきたいと考えています。

変更の範囲:当社業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
◆◇◆◇◆◇未経験者 歓迎◇◆◇◆◇◆

<必須>
・人事へのキャリアチェンジを希望されている方

<歓迎>
・事務や営業、接客などのご経験
・人事(主に採用や労務)のご経験がある方
想定年収
320万円 ~ 400万円
ポジション
人事総務職◆年間休日121日/長期就労可能◎/75年の歴史を誇る老舗の安定企業
仕事内容
本社にて人事・総務業務全般をお任せします。
全体俯瞰的な業務を通して、様々な経験とノウハウが蓄積できます。その経験は、いずれ管理部門の中心としてご活躍できるものです。
将来は管理職を目指していただきます。

【具体的な業務内容】
<人事>
■各種制度の見直し
■教育・研修の企画・実施
■福利厚生・エンゲージメントの向上施策の実行
■人事制度の運用・改善
■採用業務 など

<総務>
■社内行事の企画・運営
■設備・備品管理
■社宅管理
■官公庁への届出書類の作成
■職場環境の改善
■入退職などの労務管理など

【働く環境】
・部署の月平均残業時間は15時間~20時間程度。有給休暇取得率80%、仕事の調整がつけば自由に有給休暇を取得!

【当社風土】
・会社全体では中途入社の管理職も多く、中途入社でも活躍できる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
■人事や総務の経験がある方(目安:3年以上)
■第一種運転免許普通自動車

【歓迎】
■人事(人事制度の運用、制度見直し、採用業務)の経験のある方

【求める人物像】
■周囲と円滑なコミュニケーションのとれる方、主体的に動くことができ、会社を良くしたいという気概のある方

想定年収
469万円 ~ 497万円
ポジション
人事採用【人材採用部 人材採用課 採用担当者(本社・リーダー又はDM)】
仕事内容
【業務内容】
今回の募集は下記2点の主担当ポジションとなります。
①外国人採用(特定技能人材など登録支援機関との連携も含む)
②管理職採用(Duty Manager~General Managerまで)

下記が本社人材採用課として業務となります。
各業務それぞれに主担当者がいます。
・中途採用業務(管理職含む)
EX:募集部門とのミーティングから入社までの一連の業務、紹介エージェントとの折衝・各種求人媒体管理・運用、RPO運用、マーケティング、一次面接官、面接官トレーニング等)
・採用ブランディング向上
・人事・採用関連プロジェクト業務
・新卒採用業務
・外国人採用(海外人材及び特定技能外国人採用)
・障碍者採用業務
・本社リクルーターのマネジメント
・その他Recruiterとしての業務全般

【本ポジション担当者に求めること】
ビジネスサイドのニーズヒアリング・募集部門責任者へのレポート・採用方法の提案
採用手法において媒体・人材紹介以外の手法を促進する(ダイレクトリクルーティング等)
採用ブランディングの向上

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■外国籍人材の入社受入準備等の経験
■事業会社での採用担当者
中途・新卒採用業務3年以上
■人材紹介会社・求人広告代理店・採用コンサル出身者
中途採用領域3年以上
■Officeスキル:Excel、Word、PowerPoint
複数の関係部署との調整する力
■英語力…英語でのコミュニケーションが取れる方、英語での面接対応が可能な方

【歓迎】
■事業会社での採用担当者
■人材紹介会社・求人広告代理店・採用コンサル出身者
■中途採用領域5年以上
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
人事【採用リーダー候補】◆CMでお馴染みの優良企業/業績好調 拡大路線/大阪市内アクセス至便/残業20H程度/有給消化率87.5%/副業可◆
仕事内容
メイン業務
■新卒採用
・外部折衝(媒体、人材紹介など)
・外部サイトを利用した採用活動立案、及び実施(インターンシップ、会社説明会、合同説明会)
・選考対応(応募者管理、面接のセッティング)※
・各種スカウト配信業務※
・クロージング、内定者フォロー業務
・学校訪問による人材確保(関西/関東)
・外国籍人材の採用
・採用計画の立案~各KPI の設定
※はPA さんが一緒に対応いたします

■その他
・中途採用
・派遣採用
・障害者雇用

変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・事業会社での新卒採用経験5年以上
・関東での採用経験がある方
・採用の上流工程から実行経験のある方
・コミュニケーション能力をお持ちの方
・企画力、アイデア力をお持ちの方

【尚良】
・小売やサービス業での採用経験がある方
・採用活動でSNS の活用経験
想定年収
450万円 ~ 500万円
ポジション
管理部長
仕事内容
下記、業務のマネジメントを中心に行っていただきます。

・財務経理
・人事総務
・総務
・労務
・調達
・営業事務
・法律事務

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・管理部門職種での主任以上のご経験(業界や規模は問いません)
・経理実務のご経験

【歓迎条件】
・マネジメント経験
想定年収
600万円 ~ 650万円
ポジション
※未経験歓迎※人事(採用・研修メイン)【リモート/フルフレックス/残業少なめ/農業の発展を科学で支える上場グループ企業】
仕事内容
【具体的に】
■採用計画の立案・実行
■求人媒体やエージェントとの調整
■応募者対応(書類選考・面接・入社手続き)
■採用データの集計・分析
■研修業務
■社内研修・教育プログラムの企画・運営
■新入社員・階層別研修の実施
■外部研修やセミナーの手配
■研修効果の評価・改善

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
下記、いずれかに該当する方
・人事としてキャリア形成したい方
・人材紹介会社でのRA(リクルーティングアドバイザー)もしくはCA(キャリアアドバイザー)のご経験
※未経験の方歓迎いたします!

【求める人物像】
■コミュニケーション力のある方
■柔軟な考え方が出来る方
■新しい業務、知識をキャッチアップできる人
■毅然な態度で対応できる方(社内対応も多い為)
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
【大阪】新卒採用担当◆年間休日125日/福利厚生充実/残業月20H程度
仕事内容
■製薬会社、化粧品会社、食品会社などに包装資材の提供や受託加工を請け負う包装のトータルカンパニーである当社にて、新卒採用 業務をメインに総務業務もお任せいたします。(工数の7~8割程度が新卒採用です)
■新卒採用業務:求人媒体選定、説明会・インターンシップの企画運営、学生対応、面接調整、面接官対応、内定者フォローなどを実施します。
■総務業務:社内ファシリティ管理や社内行事の準備・運営、総務のDX化推進(既存業務の改善、働き方改革の推進等)などにも携わります。
社内外の関係者と連携しながら、会社全体の組織づくり・職場環境の整備に貢献。自らのアイデアを活かして採用施策や業務改善にも取り組めます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】新卒採用業務経験(※業界不問)
■採用窓口としての応募者対応や、従業員からの問い合わせ対応、福利厚生に関する業務等多岐にわたるため、固定業務にとらわれず柔軟に対応できる方

【キャリアパス・やりがい・魅力】
会社の成長を支える人材採用の最前線に立ち、自らの手で“未来の仲間”を迎えるやりがいを実感できます。また、総務業務を通じて組織運営全体に関わる幅広い経験を積むことができ、管理部門のゼネラリストとしての成長が可能です。
想定年収
400万円 ~ 500万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて