人事の求人・転職情報の37ページ目

求人検索結果2007件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【採用リーダー候補】年間休日127日/リモート可/ プライム上場グループの安定環境/早期キャリアアップ可能/新卒採用をメインとした人事業務をおまかせ
仕事内容
【◇業務内容】
・面談及び面接対応(日程調整、面談実施、申し送り事項作成、候補者へのFB)
・採用企画(媒体担当者との打ち合わせ、媒体選定、求人票作成)
・効果測定(実績集計、改善提案)
・採用広報(広報媒体の企画、記事作成)
・人材開発および社員定着に係る人事業務(研修企画、社員面談)
など…

※労務業務は親会社が担当しているため、応募者や社員とのコミュニケーションに集中できる環境です

【主な採用職種】
コンサルタント、フィールドセールス、インサイドセールス、総務、人事、動画クリエイター、Webマーケター
成長フェーズの当社では多種多様な職種の採用に携われます!


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
いずれかを満たす方
・事業会社での採用担当経験2年以上
・採用関連の業務経験2年以上
※人材紹介・求人広告会社などで営業やCA、RAの業務経験がある方

【歓迎条件】
・大量採用ではなく、応募者とのマッチングを重視した採用業務を経験したい
・スピード感のある採用戦略立案・実行をしたい
・将来リーダーやマネージャーにキャリアアップしたい
・採用業務だけでなく、人材開発などの人事業務全般にも興味がある
想定年収
450万円 ~ 500万円
ポジション
教育研修担当
仕事内容
■職務概要
当社の人事部人事チームの教育研修担当をお任せいたします。
主に、新卒への社会人マナー研修や、企業理解の研修などを想定しております。
■職務詳細
▼社内研修実務
・研修委託先との折衝
・各種研修
∟新入社員研修、階層別研修、管理職研修、女性活躍推進研修などの社内調整
・当日の運営、講師
※その他人事業務(入退社手続き、退職金管理、評価制度の運用等)も、業務量を調整しながらご経験を積んでいただきたいと考えております。
<入社してすぐの流れ>
入社してからは、ご経験に応じて上長やチームメンバーと共にOJTを通して研修の流れや運営管理を学んでいただきます。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:いずれか必須
・教育研修などの運営、実行経験(経験年数不問)

■歓迎条件
・人に教える経験(講師経験など)をお持ちの方
・研修以外の人事業務にもご興味をお持ちの方
想定年収
430万円 ~ 550万円
ポジション
【人事スタッフ】創業約70年/残業少/長期就業が叶う
仕事内容
当社の事業成長を「人」と「組織」の側面から支える人事総務として、ご経験に応じて幅広い業務をお任せします。

<人事領域>
■人事戦略の策定・実行支援:
経営戦略や事業計画を深く理解し、それに基づいた人事施策の企画・推進支援。組織課題の特定と、採用、配置、育成、評価、報酬など各人事領域における改善提案を行います。

■組織開発・人材育成:
従業員のエンゲージメント向上施策の企画・実行支援、各部門のニーズに応じた人材育成プログラムの企画・運用支援、従業員のキャリア開発支援。

■採用戦略の推進:
事業成長に必要な人材の採用計画立案、および採用業務の実行支援、採用ブランディングの強化。

■パフォーマンスマネジメント:
評価制度の運用支援、および改善提案、マネージャーへのコーチング、フィードバック支援。

<総務事務>
その他総務事務全般。


※ご経験や部の状況に応じて以下の業務をお任せする可能性もございます。

■労務管理:
給与計算・勤怠管理、社会保険・給付金手続き、年末調整業務、傷病手当金請求。

■健康管理・コンプライアンス:
健康診断申込・日程管理、ストレスチェック、労働保険関連業務、就業規則改訂支援など労働関連法令遵守に関する支援。


【変更の範囲】
なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・事業会社における人事部門での実務経験5年以上
・採用、労務、評価、育成いずれかの領域に強みがあり、戦略的な人事業務に関心がある方
・PCの基本操作スキル(Word、Excel、メール)

<歓迎要件>
・人事総務としての実務経験、またはそれに準ずる経営・事業部門との連携経験
・電子部品業界、または商社での勤務経験
・OBC奉行クラウドの使用経験
・データに基づいた分析力、論理的思考力
・組織開発、人材育成に関する専門知識や実務経験

【求める人物像】
・変化を前向きに捉え、新しい知識やスキルを習得する意欲のある方
・周囲と円滑なコミュニケーションを取り、チームワークを大切にできる方
・「人」と「組織」の成長を通じて、事業に貢献したいという意欲をお持ちの方

想定年収
404万円 ~ 717万円
ポジション
人事課長候補(採用メイン)<保育事業で社会貢献>~転勤無/残20H以下~
仕事内容
・当社のすべての採用業務と人事関連業務をお任せします。

現場、施設管理者、本部管理者からくる採用オーダーに対し、必要な人材を納期までに採用していただくのがメインミッション
●採用業務
メインは運営施設における各種専門職(主に保育士新卒・中途、学童職員、児童発達支援管理責任者等 社員・パート・派遣 等)、その他本部新卒・中途・パート等 の採用
●部下マネジメント(個人目標設定、評価、育成 等)

【変更の範囲】
総合職としての採用となるため、一定期間でジョブローテーションがある可能性がございます。
異動部署としては総務労務、人事、コーディネーター、営業、施設運営管理です。
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・採用業務経験がある方
・目標達成意欲が高い方

【歓迎要件】
・マネジメントのご経験がある方
・Word・Excelの基本操作が可能で、明るい対応ができる方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【大阪】人事部門 役職者orメンバー ※ポジションサーチ求人※
仕事内容
業界No.1の成長率を誇る当社では、更にその成長を加速し、基盤を安定させるためにバックオフィスの体制強化を行っています。

人事部門も例外ではなく体制強化していくにあたり、役職者としてご活躍いただける方を募集しています。
「採用」「労務」「人事制度」等…。ご経験やご志向に応じポジションサーチを行いながら選考を進めます。
選考を通じ、具体的なポジションや仕事内容についてはご説明いたします。

※課長職以上の採用を想定しております

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
事業会社での人事業務経験をお持ちの方(3年以上)
※役職者としてマネジメントの経験をお持ちの方ですと望ましいです
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【理想実業/大阪】中途採用担当(課長~部長クラス)
仕事内容
中途採用担当として、下記業務をご担当いただきます。
実業務だけでなく、メンバーのマネジメントも想定しています。
※課長~次長クラスでの採用を想定

・中途採用戦略立案及び実行
・採用における課題抽出及び解決へ向けたPDCAサイクル強化
・採用計画達成へ向けて経営や受け入れ部門及び社内関係各所に対する提言や交渉

メイン事業である「どうとんぼり神座」にとどまらず
理想実業を含めたグループ会社全ての採用に携わっていただくことを想定しております。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・中途採用業務のご経験
・中途採用目標に対してコミットし続けてきた方
 →目安となる年間採用人数:50名以上程度
 →飲食業の採用業務経験者であればこの限りではありません
・同領域でのマネジメント経験
 →プレイングマネージャー的な動きを求めています

【歓迎条件】
・店舗等のスタッフの採用の経験
・新卒採用業務のご経験

【求める人物】
・"GIVE JOY"の精神をお持ちの方
 →お客さまであれ従業員であれ社外の方であれ、
  「今・目の前にいる人」を喜ばせる精神をもち、喜ばせるために行動することができる人。
想定年収
590万円 ~ 950万円
ポジション
【大阪】人事課での一般事務担当者
仕事内容
【業務内容】
バックオフィス全体の一般事務業務をご担当いただける方を募集しています。
主な業務としては書類の管理(契約書など)や社宅の管理(社宅費の計算まで)。
そこから少しずつ業務を習得いただき、幅を増やしていただきます。

組織の拡大にあたり業務が増加しており、その為の増員募集となります。
配属先の人事課は5名の組織で、風通しが良く相談しやすい雰囲気です。
バックオフィス全体的に社歴も年代も様々。
新しくご入社いただいた方もなじみやすい環境です。

【キャリア】
まずは書類の管理をはじめとした業務から入り、社宅管理も対応いただきます。
人事課は社内の全部門と関わって業務をしていく部門と言っても過言ではありません。
そんな人事課で経験を積んでいけば、ご自身がどうなりたいか?を見つけて叶えていくこともできるでしょう。
ご本人のスキルや成長、キャリアの要望次第では部署や課の新設も十二分にあり得ます。
弊社はまだまだ成長途中。ご自身の"やりたい"を叶えるチャンスが多い会社です!

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須スキル/志向性】
・事務、総務関係の業務経験2年程度
・正確性を最重要視して業務を遂行できる方
・個人情報を扱うため、誠実かつ実直に業務に向き合える方

【歓迎するスキル・経験】
・総務領域での経験5年以上

【求める人物像】
・主体的に行動できる方
・目標達成に向けて粘り強く努力できる方
・人を喜ばせることにやりがいを感じる方
想定年収
308万円 ~ 350万円
ポジション
【大阪】新卒採用担当(一般~主任クラス)
仕事内容
採用担当として、下記業務をご担当いただきます。

【新卒】
・応募者対応(媒体対応/学生対応/面接、面談対応)
・紹介会社、媒体業者とのリレーション構築及び媒体運用
・内定式、入社式等の各種イベントの運営、対応

【中途】
・応募者対応
・紹介会社、媒体業者とのリレーション構築
・内定式、入社式等の各種イベントの運営、対応

バックオフィス全体的に社歴も年代も様々。新しくご入社いただいた方もなじみやすい環境です。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・新卒採用業務のご経験をお持ちの方
・人材紹介会社出身の方

【歓迎条件】
・飲食業の採用業務経験者

【求める人物】
・主体的に行動できる方
・目標達成に向けて粘り強く努力できる方
・人を喜ばせることにやりがいを感じる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【※実働7.5時間 ワークライフバランス良好】人事(採用)
仕事内容
※過去の経験やスキル等を考慮しながらお任せする業務を決定します。

採用業務全般
※当面は採用関連をメインとし、適性ふまえその他業務へ従事

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・採用関連業務経験(※実務経験があること(事務経験のみは不可))
・PCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)がある方
・人事データベースから抽出したCSVデータより各種帳票等を作成できること
・コミュニケーション力がある方
・長期就労が可能であること

<歓迎条件>
・社員教育、社員研修に関する実務経験
・障害者雇用に関する実務経験
・人事諸制度(社規社則含む)構築の実務経験
・人事異動・評価制度の運用実務経験
・基幹業務システム、人事DB操作の実務経験
・労務管理に関する一定の知識を保有
・給与業務に関する一定の知識を保有

<求める人物イメージ>
・対話力(コミュニケーション力)のある方
・現状の知識・技術に満足せず、情報を収集し向上心のある方
・企画・改善提案を自ら実行できる方
・マルチタスクであっても自ら工程管理を実行し、業務を推進できる方
・公営競技(ボートレース、競馬、競輪、オートレース等)に興味がある、興味を持てる方
・募集内容は担当者ポジションで、主に採用業務がメインであることを了承してる方

想定年収
386万円 ~ 564万円
ポジション
採用担当者/韓国の食文化を日本へ発信したパイオニア/韓国料理の販売店・レストランを全国に展開/業績好調◎
仕事内容
■採用業務
・店舗の人員補充(正社員・パート・アルバイト)
・正社員採用(パート・アルバイトからの雇用切替含む)

■入社手続き
・採用者の入社案内、手続き書類の回収

■ビザ管理
・外国人社員のビザ管理・取得補助、更新補助

■社員研修
・新入社員研修(年1回)、社員研修(適宜)

■採用予算管理
・計画立案・実行管理

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・事業会社における、採用関連業務のご経験
想定年収
350万円 ~ 540万円
ポジション
労務担当者/韓国の食文化を日本へ発信したパイオニア/韓国料理の販売店・レストランを全国に展開/業績好調◎
仕事内容
■給与計算
・現在は「給与奉行」を使ったオペレーション、半年以内に新しい給与システムへ移行

■社保手続き
・社労士事務所に必要事項を依頼

■勤怠管理
・新システム(fooding jearnal)システムを使った管理

■入退社業務
・入社案内・入社書類の収集、入退職者データエントリー、退職案内、退職データエントリー

■休職者対応
・産休・育休・休職者の説明・確認・処理対応

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・事業会社における、給与計算業務のご経験
想定年収
350万円 ~ 504万円
ポジション
【※未経験も可/プライム上場グループ/リモートワーク併用可】人事企画
仕事内容
当社と従業員のさらなる成長に向けた人事制度見直しにチームで取り組んでいただきます。
現在、段階的に進めてしている人事制度の企画、人事制度の運営と合わせて、タレントマネジメントシステムの運用にも携わっていただきます。
▼以下の業務
・評価、報酬、等級、昇格、昇進
・退職金、要員管理、働き方関連 など

<具体的には>
・人事制度の企画サポート(社内外の情報収集、課内でのアイデア出し、企画の一部パートを作成など)
・人事制度の運営(評価会議等の会議運営、アンケートによる効果測定など)
・従業員アンケートの作成、分析
・人事制度の浸透への取組み、説明会の実施
・タレントマネジメントシステムの運用(月度・年度の更新、整備など)


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<応募資格/応募条件>
※未経験ご応募可です※

未経験の場合の必須条件:
(1)新規の企画提案、もしくは、複数のメンバーで取り組むプロジェクトをご経験されている方
(2)多くの社員に影響を与える仕組みづくりにやりがいを感じる方

経験者の必須条件:
(1)人事業務をご経験されている方(人事企画(制度設計、制度運用)、労務、採用、研修、のいずれかで可)
(2)多くの社員に影響を与える仕組みづくりにやりがいを感じる方

■歓迎条件:
(1)人事制度の企画もしくは運用経験をお持ちの方
(2)人事システムの選定から導入経験をお持ちの方
想定年収
408万円 ~ 527万円
ポジション
人事/採用スタッフ ※名駅勤務/年休125日
仕事内容
採用業務を主体として、入退社手続等の付随業務を担当いただきます。

【具体的業務】
■採用:
・社内各署の求人ニーズ収集と求人の起案
・求人広告・人材紹介会社との折衝/求職者対応
■育成・能力の開発:
・教育制度の策定・運用
■人材管理:
・タレントマネジメントシステム”カオナビ”のオペレーション
■入退社手続き:
・法令を遵守した書類当の作成/社外窓口業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
■事業会社での人事・労務・総務(管理部)の実務経験3年以上

【歓迎条件】
■社会保険労務士
■衛生管理者
■キャリアコンサルタント
■外国人雇用管理主任者
想定年収
345万円 ~ 402万円
ポジション
【東京】人事(グローバル部門のHRBP)
仕事内容
◇組織課題対応・人材マネジメント支援(HRBP業務)
・部門ごとの人材課題の具体的かつ戦略的立案 
・マネジメント層への人材マネジメント支援(評価・育成・配置・後継者計画)
・社員のキャリア形成支援、エンゲージメント向上の推進 
・タレントレビュー/サクセションプラン(グローバル含む)の設計及び運用

◇人事制度の企画・グローバル展開
・グローバル視点での人事制度の統一・最適化とローカルニーズのバランス 
・海外拠点を含むタレントマネジメント戦略・潜在の企画・実行
・Global Performance Management(評価制度)/Global Grading(等級制度)/Global Rewards(報酬制度)

◇グローバル採用・人材開発
・グローバル人材の採用戦略考え・実行(日本国内・海外双方) 
・外国人人材の採用、オンボーディング、育成、定着支援
・グローバルリーダー育成プログラムの企画、推進 
・グローバルでの人材流動化(移転・配置・出向等)の企画、運用

◇M&Aに伴う人事対応
・M&Aにおける人事デューデリジェンス(人事DD)の実施 
・M&A後のPMIにおける人事の推進・推進 など
※まずは得意な分野から着手していただき、幅を広げていただけることに期待しています。

<キャリアパス>
・将来的な海外駐在可能性あり

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・企業人事部門での実務経験(3年以上)
・制度企画、採用、タレントマネジメントなど いずれかの人事領域の実務経験
・英語能力(日常会話レベル/目安TOEIC700点以上)

■歓迎条件
・HRBPとしての実務経験または事業部門人事支援経験 ・M&A人事DD・PMI経験
・グローバル等級/評価/報酬制度の企画、運用経験 ・タレントレビュー、サクセッションの企画・実行経験
・グローバル人事、タレントマネジメントの深い知見 ・多国籍・多文化環境での業務経験
想定年収
630万円 ~ 860万円
ポジション
人事【管理職候補】◆東証プライム上場/名古屋市内通勤至便
仕事内容
人事に関わる業務全般の管理職/リーダー候補として、経験に合わせた業務をアサインします。
プライム上場企業の人事労務実務担当者として、諸規程の整備、見直し、新制度構築、などプレイングマネージャーとして主体的にご活躍頂けるポジションです。

【具体的業務】
・給与計算、社会保険関連業務
・人事(給与・情報)システムの更新、諸規程の等の整備、見直し、構築
・退職金管理(確定給付企業年金、確定拠出企業年金)
・人員計画、採用計画、採用戦略KPIの策定
・新卒採用業務・説明会対応
・中途採用業務・媒体・サービス選定・日程調整・面接対応
・従業員の教育・研修
・人的資本経営推進のための施策の実行
・各部門との折衝業務
・労働組合との協議 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事総務分野の幅広いご経験(特に採用・労務)

【歓迎要件】
・人事制度、給与制度の改定、諸規程の等の整備、見直し
・メンバーマネージメント経験
・新卒/中途いずれかの採用実務経験
・採用手法の選定からKPIの設計・要件定義などを一貫して行われたご経験
想定年収
500万円 ~ 950万円
ポジション
総務人事(課長候補)採用をメインでお任せします/創業56年の安定性
仕事内容
・採用計画の立案および進行管理
・応募者対応(書類選考、面接調整、面接実施など)
・内定者フォロー、入社手続き
・入社後のオンボーディング支援
・人事データの管理(応募数、採用数などのKPI管理)
・外部エージェントとの連携
・人事制度の見直し・運用
・メンバーマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■総務人事としての実務経験を3年以上お持ちの方
■労基法/安衛法/育児介護休業法等/直近の法改正もご存知な方
想定年収
520万円 ~ 700万円
ポジション
人事・給与制度担当(※未経験応募可)/有給取得90%超/在宅率高い◎
仕事内容
報酬支払業務に加え、給与報酬制度に関わる企画立案を担当いただきます。

【職務内容】
■給与報酬制度に関わる企画立案・実行
・企画立案〜実行のための社内承認プロセス対応(役員報告など)と、それに関連するデータ分析や会議資料の作成
・既存制度の継続的運用、ならびに実務のプロセス改善等を通じた提案
■営業社員(ライフプランナー)※ の報酬支払業務
・月次支払の実行管理
・各種ボーナス、退職金、手当の計算・支払など

※同社では営業社員をライフプランナー(LP)と呼んでいます。
LPは一人一人の顧客に対して、ニードセールスを行い、保険金をお届けするまで一生涯に亘りパーソナルなサービスを提供する生命保険のプロフェッショナルです。

(変更の範囲)会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■会社規模100名以上の組織での就業経験
■社会人経験3年で業務上、下記いずれかのご経験のある方
・自ら主体となって企画・運営実施した経験 (例:MTG、プロジェクト、社内委員会、業務改善 等)
・部署を横断したコミュニケーション経験(規模不問)または業務上での折衝経験(社内社外問わず)
・業務上数字を扱う経験(事務系職種経験者 歓迎)

【歓迎要件】
・社内外問わず会社課題に関わる取り組みのプロジェクトマネージャーのご経験
・データに基づく課題抽出、分析の経験
・生命保険に関する一般的知識、人事制度運用に関する知識や実務経験
・トップダウンの流動的な業務の対応経験

【求める人物像】
・正確さを求められる作業が得意な方
・挑戦する意欲、自ら主体的に取り組む姿勢、目標達成意欲のある方
・チームワークを大切にし、柔軟なコミュニケーションを通じて他者への積極的な貢献ができる方
・課題解決策を自ら考え、積極的に実行できる方
・今までの常識や制度の枠にとらわれず、自分の意見を発信できる方

【PCスキル】
・Word、Excel、Power Point(Accessもできればなお可)を使用して資料作成等行った経験

【英語力】
・不問
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
【未経験可】人事(制度企画・運用)/リモート週3日可、フレックス有
仕事内容
営業社員の人事制度に関わる企画立案・実行
■営業組織の人事制度における中長期的な課題への取り組みのサポート
・マネージャーの指示のもと、ビジネスモデルの中心であるライフプランナー制度
・エージェンシー制度の更なる発展に向け、中長期的な検討を社内横断的に企画・推進する
■人事制度の運用および改善のための企画・立案業務
・営業社員の入社、退職、異動、再雇用に関わる業務の遂行
・営業社員にかかる資格制度等、各種制度および施策の改善のための企画・立案
■労務、人事・就労にかかる部門および社員サポートに関する業務

【補足】
当社は人事セクションが2つに分かれております。
(1)内勤社員を対象とした人事機能⇒本社人事チーム
(2)営業社員(LP)を対象とした人事機能⇒営業人事チーム ※当該採用対象
一般的な企業の人事体制で言うと、主に人事制度企画・運用にカテゴリーされます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
※人事経験不問、下記(1)と(2)を満たす方
(1)会社規模1000名以上の組織での就業経験 ※誤差の範囲であればご応募可
(2)社会人経験3年以上で下記いずれかのご経験
・会社課題に関わる取り組み(プロジェクト)のご経験
・データに基づく課題抽出、分析のご経験
・担当業務において部署を横断した業務実績(業務上の折衝経験等)のある方
・自ら主体となって企画・運営実施した経験 (例:MTG、プロジェクト、社内委員会、業務改善 等)

■歓迎要件
・歓迎資格:社会保険労務士

■PCスキル
・Word、Excel、Power Point(Accessもできればなお可)を使用して資料作成等行った経験

■求める人物像
・挑戦する意欲、自ら主体的に取り組む姿勢、目標達成意欲のある方
・チームワークを大切にし、柔軟なコミュニケーションを通じて他者への積極的な貢献ができる方
・課題解決策を自ら考え、積極的に実行できる方
・ロジカルシンキングができる方
・今までの常識や制度の枠にとらわれず、自分の意見を発信できる方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
プライム上場人事労務・採用担当 /リモート&フレックス有
仕事内容
(雇入れ直後)
労務担当として、従業員(出向者含め約 300 名)の給与計算、社会保険手続き、福利厚生手続き全般、採用や制度
設計に至るまでの幅広い業務をご担当いただきます。

【業務内容】
<労務管理業務>
・勤怠管理(勤怠システムの設定・改修含む)
・月次給与・賞与計算(外部委託会社との連携・データチェック・最終確認)
・社会保険関連の手続き(取得・喪失・給付等)と社外対応
・労災・雇用保険関連業務の実務対応
・年末調整、法定調書、住民税・所得税関連業務
・福利厚生制度(持株会等)の運用・手続き
・安全衛生管理業務(健康診断、産業医対応、ストレスチェック、衛生委員会等)
・労働基準監督署対応、就業規則改定、各種規程整備

<採用・育成業務>
・新卒・中途採用の企画・実行(求人媒体選定、母集団形成、選考対応)
・オンボーディングプログラムの企画・運用
・教育研修の企画・実施(階層別、テーマ別)
・社内キャリア制度の構築支援

<人事制度・データ分析>
・人事データベースの構築・運用・可視化
・労務・人材 KPI の設計、ダッシュボード化
・各種委員会(安全衛生、ハラスメント防止等)事務局業務

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須要件 ※下記いずれか
・給与計算・社会保険手続き等、労務関連業務の実務経験(2 年以上)
・企業の人事部門における採用・教育研修業務の実務経験(2 年以上)

◆歓迎条件
・社会保険労務士の資格保有者
・IT リテラシー(Excel 関数・ピボット、勤怠・給与システム等)
・会社法・会計・税務の基礎知識
・組織拡大や人事制度刷新に関わった経験

【求める人物像】
・当社理念及び行動指針に共感し、業務に全力で取り組んでいただける方
・プロフェッショナルとして専門性を高める努力を怠らない方
・ベンチャースピリットを持って結果を追求できる方
・チームワークを大切にできる方
想定年収
550万円 ~ 650万円
ポジション
<金融×IT>HRビジネスパートナー(システム部門)
仕事内容
具体的には下記業務内容を通じ、企業・部門の変革を推進いただきます。
・ジョブ型人事制度の設計・運営
・ファクトに基づく課題抽出、および部門マネジメントに対する組織・人事運営のコンサルティング
・部門全体/領域毎の人員計画に基づく関連IT会社と連携した配属・異動の組成、および新卒・キャリア採用戦略の立案・推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
下記いずれかの経験・能力・志向性を有すること
・人事業務(領域不問)3年以上
・ビジネス課題への洞察力および問題解決力、コミュニケーションスキル

■歓迎要件
・HRBPの業務経験
・IT業界での人事経験
・外資系コンサルティング企業(人事・チェンジマネジメント領域)での業務経験
想定年収
600万円 ~ 1,100万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更