人事の求人・転職情報の54ページ目

求人検索結果2052件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【名古屋・稲沢】人事スタッフ※人材業界歓迎/土日祝休/年休120日
仕事内容
当社の人事総務として人事業務全般の業務をお任せします。

◎採用
・新卒/中途
・求人広告作成

◎教育
・社内向け研修の立案/運営

◎労務
・給与計算
・社会保険管理
・入退社管理 等

【変更の範囲】:当社の定める範囲
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須条件>
■事業会社での人事総務経験がある方
■基本的なPCスキル(Word・Excel)

<歓迎条件>
■労務業務の経験のある方

<求める人物像>
■成長意欲・向上心のある方
■コミュニケーション能力、調整力のある方(他部署対応のため)
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【研修担当】大手生命保険G/リモート/スライド勤務
仕事内容
候補者のご経験に合わせ、最適なポジションをお任せしたます。

【具体的な業務内容】
■人材育成(人材育成制度の策定、研修企画、実施等)
■入社式、内定式等のイベント実施 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
※業務内容の変更の範囲等詳細につきましては、別途面談時にお伝えします。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■人材育成、組織開発、研修業務などのご経験者が3年以上
■人財育成に強い思い、信念の有る方
■真面目、温厚な方

【歓迎】
■金融会社、金融子会社、IT会社の人事業務のご経験が有る方
■経営企画等、コーポレート分野での幅広い経験をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
【人事担当(採用研修メイン)】◆未経験可/創業100年以上/安定した経営基盤◎/土日祝休み
仕事内容
◆ご入社後は、現在のメンバーと共に新卒採用、中途採用、研修業務をメインでお任せいたします。その後、スキルや経験に応じて、人事制度の業務へチャレンジをしていただける環境がございます。

<具体的業務>
・新卒採用(年間 10 名前後:営業職)
・中途採用(年間 20~30 名:営業職、バックオフィス採用)
・研修業務
・人事制度(評価制度、労務企画、就業規則)
・グループ会社の人事支援

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
■以下のいずれかに該当する方
・人事のご経験をお持ちの方
・人材紹介会社でのご経験をお持ちの方
・人材コンサルでのご経験をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
人事労務部長【名古屋/東京】※東証上場企業
仕事内容
人事企画、労務管理、健康推進といった人事労務領域全般を統括し、経営戦略と連動した人事施策の企画・実行をお任せします。経営と直結するポジションであり、事業成長を支える人事機能の高度化・最適化を目指していただきます。

【具体的業務】
■人事企画・労務・健康推進業務の統括
 人事企画:働き方改革、制度設計・評価報酬、福利厚生の立案と運用
  └例)労働時間制度見直し、カフェテリアプランの導入検討

●労務:給与計算、社保、勤怠管理、労働基準法等の法令対応
●健康推進:健康経営等の健康施策、健康診断・ストレスチェック結果に基づく予防措置、休職者対応

・全社的な法改正対応および法令遵守の構築、強化
・システム導入や業務フロー改善による業務効率化、ルール策定
・人事労務データの分析および経営判断への活用、外部開示対応
・経営層への定期報告および施策提案

東京採用の場合、以下のような勤務となります
・月曜日:ご自宅もしくは東京支社から名古屋本社へ移動
・火曜日~木曜日:名古屋本社勤務
・金曜日:名古屋本社勤務ののち、東京支社、もしくはご自宅へ移動
※東京~名古屋間の交通費は会社負担となります
※より具体的な内容は面接時にすり合わせいたします

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・5名以上のチームを率いたマネジメント経験(人的・業務両面)
・実務経験を伴う専門知識(労務および人事企画の知識)
 人事制度、勤怠管理、労務の全般に知見があり、給与計算実務をディレクションできる方
・経営層と信頼関係を構築し、提言・実行できるプレイングマネージャーとしてリードした経験
・上場企業での人事・労務経験

【歓迎要件】
・労務または人事企画の部門責任者経験
・労働法・社保・労働保険の実務知識/社労士資格保有者
・人事システムの導入や業務プロセス改革を主導した経験
・組織急拡大や変化の激しい環境下での実務対応経験
 全社案件を主導し、経営陣への説明を含めクロージングまで行った経験
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
【品川】新卒採用(メンバークラス)/大手グループ/フルフレックス/年間休日126日
仕事内容
毎年2桁に近い成長が続く当社では、事業の成長を支えるために採用を強化しています。本ポジションでは採用部・新卒採用課にて、新卒採用業務をお任せします。

■業務内容
・新卒採用の運用(大学訪問/合同説明会対応/学生対応など)
・エージェント対応
・媒体掲載対応
・ダイレクトリクルーティング
・会社説明/採用面談
・採用マーケティングの推進(各種PRの企画、検証)
・インターンシップの推進 など
※必要に応じて大阪・高槻本社へ出張いただきます。

■組織構成
配属先となる「採用部・新卒採用課」には課長以下8名が所属しています(内2名はBP社員)。20~40代で構成されており、中途入社比率が高い組織のため馴染みやすい雰囲気です。メンバーそれぞれが前職での知見を活かし、意見を出し合いながら業務に取り組んでいます。

【変更の範囲】会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・以下いずれかの経験を3年以上お持ちの方
 採用経験、営業経験、マーケティング経験
・Office製品全般基礎知識、Windows基礎知識、ビジネス基礎知識をお持ちの方

【歓迎】
・プレゼンテーション経験
・論理的思考能力
・データ分析能力

【求める人物像】
・コミュニケーション能力を得意としている方
・戦略思考や論理的思考力をお持ちの方
・多角的な視点、柔軟性をお持ちの方
・好奇心や成長意欲が高い方
想定年収
484万円 ~ 597万円
ポジション
人材開発課長【名古屋】※東証上場企業
仕事内容
MTGグループの事業成長を支える“人と組織の成長”をリードするポジションです。
人材開発課の課長として、経営と連携しながら人材育成の仕組みを企画・運営し、組織全体の力を高めていただきます。

【具体的業務】
■人材開発課のマネジメント(業務企画、設計、実施、モニタリング、人材育成)
・階層別研修、目的別研修、フィロソフィ教育の企画、運営
・エンゲージメントサーベイ活用と改善施策の推進
・キャリア開発施策の企画、実施
・表彰制度の設計、運用
・上記に関連するプロジェクトマネジメントおよびチームマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・3名以上の組織をマネジメントしたご経験(人的・業務両面)
・人材開発業務に携わった経験(企業人事または研修ベンダー等)
・経営層とのコミュニケーション能力と、プレイングマネージャーとしての実行力

【歓迎要件】
・上場企業におけるマネジメント経験(人的・業務両面)
・実務経験を伴う人材開発業務の専門知識
 人材開発以外の人事領域に関する知見があれば尚良し
・全社案件を主導し、経営陣への説明を含めクロージングまで行った経験
・組織急拡大や変化の激しい環境下での実務対応経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
中途採用担当※IPO準備中/リモート・フレックス制度あり
仕事内容
採用計画に基づいた採用業務全般を行なっていただきます。

・応募者対応(選考の連絡及び日程調整等)
・内定者フォロー(各種書類作成や連絡対応)
・人材紹介会社等の対応
・採用媒体選定および対応
・ダイレクトリクルーティング施策の運用
・採用計画におけるKPI管理や改善案の検討・実行

【採用広報】
・採用記事作成(インタビュー・書き起こし・写真撮影やレイアウト検討など)

【その他】
・ステークホルダーとのコミュニケーション
・採用データ取りまとめと改善対応
・入社対応、オンボーディングフォロー
・採用チームメンバーの育成

など、多岐に渡りますが、これまでのご経験や得意分野に合わせておまかせします!

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・中途採用業務の経験2年以上

【歓迎スキル】
・営業経験をお持ちの方
・人材紹介会社や人材系コンサルティングでの業務経験をお持ちの方

【求める人物像】
・自身の考えや意見を物おじせず言える方(※経営陣や社外とのコミュニケーションも多く発生するため)
・当社の企業理念や価値観に共感し、長期的に活躍していただける方
・人事領域で専門性を高め、会社の成長を一緒に牽引していきたい方
・現状に満足せず、新しいことにチャレンジし続ける意欲のある方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
採用担当※IPO準備中/リモート・フレックス制度あり
仕事内容
・採用計画に基づいた採用業務全般

【中途採用】
・応募者対応(選考の連絡及び日程調整等)
・内定者フォロー(各種書類作成や連絡対応)
・人材紹介会社等の対応
・採用媒体選定および対応
・ダイレクトリクルーティング施策の運用
・採用計画の立案とKPI管理や改善案の検討・実行

【新卒採用】
・新卒採用に係る業務全般(説明会運営・面接対応・日程調整・採用広報業務等)

【採用広報】
・採用記事作成(インタビュー・書き起こし・写真撮影やレイアウト検討など)

【その他】
・ステークホルダーとのコミュニケーション
・採用データ取りまとめと改善対応
・入社対応、オンボーディングフォロー
・採用チームメンバーの育成

など、多岐に渡りますが、これまでのご経験や得意分野に合わせておまかせします!

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・採用業務の経験3年以上
・中途採用、新卒採用どちらも経験がある方

【歓迎】
・チームマネジメントなどのご経験
・営業経験をお持ちの方
・人材紹介会社や人材系コンサルティングでの業務経験をお持ちの方

【求める人物像】
・採用計画達成に向けて、会社・業界などの知識習得を前向きに行える方
・スピード感や変化を楽しめる方
・自身の考えや意見を物おじせず言える方 ※経営陣や社外とのコミュニケーションも多く発生いたします。
・当事者意識を持ちながら、目標に向けて自走できるバイタリティをお持ちの方
・わからないことをそのままにせず素直に聞ける方
・できない理由を探すのではなく、実行する為にどうすればよいか考える姿勢
・チームとのコミュニケーションを大切にし、情報共有できる方
・自分の仕事を限定せずに様々な業務にチャレンジしていける、成長意欲がある方

【求めるマインド】
・素直さ
・長期的な目標に取り組める粘り強さ
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
本部人事 採用担当(リーダー候補)※基本フルリモート・フルフレックス制度◎
仕事内容
経営陣/事業責任者と連携しながら、以下を推進していただきます。
・採用計画・人材要件の策定
・母集団形成にかかる企画・実施
・選考プロセスの改善・運用
・候補者との面談・フォロー対応
・採用広報の企画・運営

【変更の範囲】変更する場合は事前相談の上、適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・事業会社における採用領域の担当経験 1年以上

【歓迎スキル】
・変化の激しい急成長企業における業務経験
・多様なステークホルダと関係構築した上で業務を円滑に推進したご経験
・エンジニア採用をリードしてきたご経験
・マクロや関数などを活用して数値分析を行ったご経験
・SaaSまたは不動産に関する知識・経験
・マネジメント経験
・人材紹介会社におけるRAまたはCAのご経験 1年以上
・人事コンサルタント経験 1年以上
・プロジェクトマネジメントをリードしてやりきったご経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
労務担当/リモートワーク・フレックス可/働き方◎
仕事内容
・入退社手続き(正社員、契約社員、アルバイト)
・社会保険関連手続き全般(住所変更、扶養追加、産育休等)
・勤怠管理
・アルバイト社員契約管理(契約更新)
・年末調整
・健康診断対応
・ストレスチェック対応
・住民税切替手続き
・各種労務管理システムの管理、運用(AKASHI、SmartHR)
・ベビーシッター割引券の管理、運用
・社内対応
・各種書類作成 など

▼中長期的にお任せしたい業務

・給与計算
・規程規則の改訂案作成
・子会社の労務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での労務経験もしくは社会保険労務士事務所での勤務経験(2年以上)
・Excel操作のスキル(vlookup関数、IF関数、ピポットが使えること)

【歓迎】
・事業会社(100名以上)での労務経験
・自社での給与計算経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
(神奈川)工場総務担当者<管理職候補>【◎年間休日120日/残業月8h程度】
仕事内容
総務課全員で以下の業務を行います。
・総務業務
自社社宅、借上げ社宅の不動産管理、社用車、駐車場管理、産業廃棄物業者管理、定期健康診断の手配、労災対応、ストレスチェックの対応
・労務業務
入社手続き、勤怠管理、年末調整
・採用業務:受入オリエンテーションの実施
(新卒、中途)採用課のサポート業務
(パート、派遣)応募者連絡、面接設定、入社手続きサポート
(技能実習生)監理組合との調整と定期訪問対応
・経理業務:請求書のまとめと経理課への送付、小口管理
・社内/工場ルールの周知徹底
その他
庶務業務 / 安全衛生業務 / 人財育成 / 食堂運営とスタッフ管理、清掃(共有スペース)スタッフ管理
※上記にはないような、従業員から申し出等のイレギュラー業務もあり(従業員の話を聞いたうえで新しい提案をする)

従業員の話を聞いたり、関わる部門も多いので、さまざまな方とコミュニケーションを図るのが得意な方にご活躍いただけるお仕事です!

●従事すべき業務の変更の範囲:限定なし
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須条件】
以下の条件を全て満たす方
・マネジメントのご経験(5名以上のチーム)※職種問わず
・基本的なパソコンスキル:Excel基本関数(IF VLOOKUP等)、PowerPoint(掲示物作成等)
・人材育成・社員教育に関わる業務のご経験
※総務・庶務などのご経験よりもマネジメントや育成のご経験がある方を重視します

【歓迎条件】
・メンタルヘルス等の対応経験のある方
・第一種衛生管理者資格
想定年収
460万円 ~ 610万円
ポジション
新卒採用担当【◎年間休日120日/残業月5時間程度】
仕事内容
【本ポジションのミッション】
ご入社いただく方には、設計した採⽤活動の流れに沿って以下実務を既存⼈材採⽤課メンバーと共に⾏っていただきます。 

〇業務について
・就活⽣の動向、思考、トレンド調査 
・新卒採⽤活動全体の枠組み構築 
・新規・既存取り組み施策の調査、検討、幹部提案・予算組み、実施 
・初期接点〜内定承諾までの全体フローの設計 
・広告、広報物等の検討、⽴案、作成 
・各フローごとのイベント企画、コンテンツ作成、運営 
・上記業務の経営幹部、配属先部署との報連相+α協議、落とし込み


【具体的な仕事内容】
・オープンカンパニー、インターンシップ(ハーフDay~5Days)運営
 →対面インターンシップは弊社6工場各地で実施。
・インターンシップやリクルーター選出などで協力いただく他部署社員の協力依頼
・ナビサイト(マイナビ、ワンキャリア等)管理画面の操作
・スカウト文面の作成、スカウト・面談実施
・合同企業説明会、学内説明会でのプレゼンテーション
・最終面接官としての面接実施、内々定提示面談の実施
・内々定者フォローコンテンツ企画・実施
・ターゲット校、OB・OG研究室への電話アポイントメント、訪問

上記業務をメンバーで分担し実施しており、入社いただいた1年目は私たちと共に上記業務に関わっていただきます。
これまでのご経験内容にもよりますが、2年目以降は、新卒採用主担当として以下業務をお任せしたいと思っています。


○年度毎の新卒採用活動の振り返り、次年度採用の全体設計、活動計画の企画・立案
○オープンカンパニー、インターンシップ(ハーフDay~5Days)等のコンテンツ企画

また、課として下記取り組みも進めていく予定をしているため、共に関わっていただく機会も出てくると思われます。
・採用HPリニューアル、LP(ランディングページ)制作
・SNS(YouTube、インスタグラム等)企画
・採用管理システムの見直し
・ナビサイト以外での採用手法のリサーチ、実施

当グループや製造工場に関すること、食品業界の知識などはご入社後学んでいただけるように研修等を実施して参りますのでご安心ください。

【弊社人材採用課業務の特長】
① 事業内容の社会貢献性・将来性が高く求職者に弊社の興味を持っていただきやすい
→BtoB企業のため当グループの認知を広めることは必要ですが、求職者に事業内容や理念を共感いただける方が多く、採用活動においてやりがいを感じやすいです。

② 多様な採用チャネル・手法から自分たち主導で自社に最適な選択を検討・提案できる
→世の中に採用手法は様々ありますが、最適解はその時々により変わります。固定概念に捉われ過ぎず「世の中のトレンドとして、この手法を使えばより効果的な活動ができるのではないか」といった柔軟な発想で活動を行っています。
 
③ 社長・役員との距離が近く風通しが良い
→私たちのデスクと物理的距離も近く、日ごろからコミュニケーションを図ることが多いため経営層の考えを直接伺い、形にできます。また経営層へ採用活動に関する新たな取り組み提案・意思決定なども行いやすい環境です。

④ 会社への貢献・やりがいを感じやすい
→採用活動を行い新卒入社した社員に採用イベントに協力いただく等、採用した社員との関りを持つ機会があるため、入社した社員の成長や活躍する姿を見ることができ、会社への貢献・やりがいを感じていただきやすい環境です。

⑤ キャリアパスの多様性
→採用の専門性を深めるだけでなく、採用HPやツール作成・SNS発信等の広報や、従業員入社後のキャリア形成・教育研修など他分野へ関りを広げることも可能です。

⑥ 自身の頑張り・成長が昇給・昇格に繋がる評価制度
 →部署の成果に対する評価・報奨制度もありますが、所属部署業務の熟練度やビジネススキルの向上度が個人の昇給・昇格に反映される評価制度があります。

●変更の範囲:(雇入れ直後)上記のとおり (変更の範囲)限定なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件
・自身のメイン業務として新卒採用業務経験が1年以上の方
※採用計画の企画、採用予算計画経験などがなくても構いません

■歓迎条件
・採用合否判断権を持つ面接官としての面接経験をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
労務総務担当
仕事内容
1.労務管理
・労働契約書の作成・管理
・給与/社会保険料データの作成
・社会保険手続き(社労士に手続きなどは投げています)
・規程作成/改定および労働法令の遵守対応

2.人事評価制度の構築・運用サポート
・人事評価制度の作成と運用サポート
・導入した制度(MBOなどを想定)の定着支援サポート

3.総務(庶務)関連業務全般

4.採用業務のサポート
・求人媒体の選定・管理、エージェントとの交渉フォロー
・面接フローの設計・実施、候補者の選考・フォロー

4.その他人事関連業務
・研修・教育プログラムの周知・実施
・社員エンゲージメント向上施策の周知・運用
・経営陣への人事関連レポートの作成および提案のサポート

▼変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動、関連会社への出向・異動を命じることがある。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・労務業務(給与計算/社会保険手続き)経験

<歓迎>
・IPO準備企業での勤務経験
・企画業務経験

<求める人物像>
・主体的に考え行動することができ、社内外のメンバーと積極的にコミュニケーションをとれる方
・自身の業務範囲にこだわらず、当社およびグループの全体最適を考え主体的な行動をとれる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【大阪】総務~補助金・助成金の専任担当 ◆残業ほぼなし・土日祝休・就業環境◎※転勤なし
仕事内容
IPOに向けての管理体制構築のため、補助金・助成金の専任担当を募集いたします。
具体的には以下業務をお任せいたします。

■業務詳細
・補助金・助成金等の申請書類作成業務
・入出金管理
・請求書・契約書などの作成
・電話・来客対応
・その他、事務・庶務業務全般
・社会保険の手続き など
※総務と兼任いただきます。

■補足
・年に1回、新規事業の案を求めるため全社員が集まり会議で検討する場も設けられております。
・定時終業時刻(19時)以降の残業は一切行っておりませんので、業務に対し高い生産性が求められる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■補助金および助成金の申請書類の作成経験

【歓迎】
行政書士事務所経験
社労士事務所経験
会計ソフトfreeeの使用経験あり

※上席や役員への稟議書の作成
※新規営業を3年以上(ルート営業は不可)
想定年収
420万円 ~ 720万円
ポジション
人事(管理職候補)/「道路情報板」のリーディングカンパニー/年休125日/フレックス有/リモート可
仕事内容
■メインとなる業務内容
・人件費計画の作成
・労務管理・労政業務

■その他業務
・人事制度の改定/運用
・人事システムの改善
・採用業務(新卒/中途)
・教育/研修
・マネジメント業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須項目】
事業会社における人事業務経験。

※具体的には、以下いずれかのご経験をお持ちの方が望ましいです。
・人事評価制度の設計/運用経験
 →社員のパフォーマンスを公平に評価する制度の構築、運用の経験。
・人材採用業務の経験
 →新卒/中途採用のプロセス全般に関する経験と実績。
・労務管理体制の設計/運用経験
 →労働基準法に則った労務管理体制の構築、トラブル解決の経験。
・各種人事制度の設計/運用経験
 →報酬制度、キャリアパスなど、会社の成長に貢献する人事制度の経験。
・HRシステムの設計/運用経験
 →給与計算や勤怠管理など、HRシステムの導入、運用に関する知識。
・給与計算業務の経験
 →正確で効率的な給与計算を行うためのシステム運用経験。
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
人事部(給与厚生グループ)【リモート週2回・フルフレックス/実働7時間15分/就業環境◎/大手総合商社子会社】
仕事内容
まずは労務・厚生に関わる業務をお任せします。
■労務
・給与計算、勤怠管理
・社会保険手続き
・福利厚生業務
・安全衛生管理
・嘱託社員契約管理
・労働組合折衝
■厚生
・各種保険関係管理
・借り上げ社宅契約管理

将来的には下記業務にも携わっていただく想定です。
■人事企画
・人員管理
・人員配置上の施策立案
■採用
・新卒、中途採用の企画立案、実行
・採用マーケティング、PR企画、実行
■教育・研修
・階層別研修の企画立案、実行
■制度・評価
・人事・評価制度の構築、運用、改善

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■事業会社にて給与計算業務の経験をお持ちの方

【歓迎】
■幅広い労務業務の経験をお持ちの方
■給与システムの検討・導入を担当した経験をお持ちの方
■業務改善や、従業員満足度の向上の為の施策立案実行、人事制度構築などの経験値をお持ちの方
■その他、人事領域のできるだけ幅広い経験をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 880万円
ポジション
人事担当者(管理職候補・係長~副課長)【フルフレックス・リモート有/有給取得率90.5%】
仕事内容
以下のお仕事をお任せしたいと考えています。
【業務内容】
<採用に関する業務>
・各部門責任者からの組織課題ヒアリング/求人要件定義
・キャリア採用戦略・戦術の策定・実行
・採用計画/予算計画策定及び実行
・採用プロセスの改善
・キャリア採用業務(求人票作成、カジュアル面談、書類審査、一次面接、日程調整、内定後の惹きつけ、入社手続き、など)
・エージェントや求人媒体各社との折衝、調整
・スカウトサービス運用
・(将来的に新卒採用の推進して頂きたい)
・採用広報

<人事制度に関する業務>
・人事制度運用
・人事制度改訂プロジェクトをリード(間もなく開始します)
<その他>
・教育制度の見直し、運用
・将来的にマネジメント
など
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・キャリア採用経験(目安3年以上)
・人事制度運用経験(目安3年以上)

【歓迎要件】
・人事制度改定の経験
・新卒採用経験
・マネジメント経験
想定年収
722万円 ~ 1,051万円
ポジション
【人事:スタッフ~主任候補】東証スタンダード上場×フレックス×リモート勤務
仕事内容
当社グループ全体の人事業務を統括する部門で新規にスタッフを募集します。
ご入社後はこれまでのご経験等を鑑みながら、以下の業務に携わっていただくことを想定しています。

■研修
 例)研修計画立案、研修運営(社内研修、昇格者研修等)

■中途採用/派遣採用・管理
 例)求人票作成、媒体・人材紹介会社選定、面接/面談調整

■新卒採用
 例)採用計画の企画立案、インターンシップ運営、内定者フォロー

■制度運営
 例)評価制度運用、各種社内制度運用・立案

■労務管理
 例) 勤怠管理、給与計算

■その他グループ人事に関わる業務
 例)社内イベント運営、会議資料作成、社員相談対応等

変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】以下2つ以上の経験が5年以上
・採用業務経験
・給与計算を含めた労務管理経験
・研修の企画・運営
・評価・制度

【歓迎】
・労働基準法などの法律の知見

想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
人事本部 人材開発部(採用担当)【大手不動産系企業】
仕事内容
■採用活動
・求人原稿作成、応募管理
・応募対応~書類選考・1次面接、オファー面談、その他関連部署との調整・交渉業務
・入社前後の受入対応
ご入社直後はエイブル営業店舗の営業社員の採用を中心に行っていただきます。

※以下は経験を積み、各部署と連携を取りながらゆくゆく担っていただければと思います。
・フォロー面談、退職面談の実施
・その他エンゲージメント向上施策の企画立案・運用

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
※不動産の知識は不要です!

【必須】
・大卒以上
下記いずれかの経験が1年以上ある方
・人材関連ビジネスでの営業業務経験※正社員領域
・人事・採用経験者

※入社後、エイブル営業店舗にて現場研修(数か月~1年程度)を行っていただきます。
想定年収
343万円 ~ 480万円
ポジション
<制度業務未経験OK>人事本部 人材開発部/制度担当【大手不動産系企業】
仕事内容
1.グループ会社関連人事制度運用(評価/昇降給 賞与)
エーシーサービス社、エイブル&パートナーズ社を中心に、グループ会社の人事制度運用をご担当いただきます。
〇評価/賞与制度:評価回収~賞与支給までの一連の業務(年2回)
〇昇降給制度:評価回収~給与反映までの一連の業務(年1回)

2.グループ会社 人事規程改修
法改正/その他の際の人事関連規程の改修を担っていただきます。

3.エイブル 人事制度運用担当
従業員約3,700名を抱えるエイブルの人事制度運用担当としての役割も担って頂く予定です。
入社初年度はサブ担当として、先輩社員と伴走しながら制度への理解を深め、業務に取り組んで頂きます。
具体的には…
〇評価/賞与制度:評価回収~賞与支給までの一連の業務(年2回)
〇昇降給制度:評価回収~給与反映までの一連の業務(年1回)
〇等級制度:等級昇格試験の運営(年1回)
〇役職任用関連業務:任用審査(面談手配等)~給与反映までの一連の業務(主に年2回,必要に応じて都度発生します)

繁忙期は賞与関連業務時期の5月中旬~6月中旬/11月中旬~12月中旬となります。閑散期は1月~3月となります。(※営業店の繫忙期が1月~3月となるため制度関連の大きな行事は予定されていません。)
この時期に長期休暇を取得したり、新たな企画立案等に時間を割くこと等が可能です。

4.エイブル 定年後社員の人事評価運用担当
定年後の継続雇用中社員にも評価制度を導入し、次回以降の契約更新の際の処遇反映に繋げていきたいと考えており、こちらを導入した後の運用担当を担って頂きます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
※不動産の知識は不要です!

【必須】
・大卒以上
・Excel中級以上(VLOOKUPやIFの関数が使いこなせていることが望ましい)

【歓迎】
・関係各所との折衝経験(コミュニケーションスキル、ロジカルな説明力)
・Excel上級(マクロのコード編集等)

【求める人物像】
・概要指示をもとに、必要な情報は自ら取得し、自走して業務にあたることができる
・抽象的な物事を言語化し、論理的に説明ができる
想定年収
401万円 ~ 422万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

人事労務(給与・社保) ※SMCグループ/スタッフクラス/時差出勤(218716)

人事労務(給与・社保) ※SMCグループ/スタッフクラス/時差出勤

350万円 ~ 450万円

人事(管理職候補)/給与~1200万円/IPO準備/年休120日/転勤無/福利厚生充実(216515)

人事(採用メイン)【管理職候補】◆シェアトップクラスのIPO準備企業◆年休120日/転勤無/福利厚生充実◆

600万円 ~ 1,200万円

人事(労務メイン)WLB◎/フレックス/年間休日128日/残業ほぼなし(218853)

■人事 WLB◎/フレックス/年間休日128日/残業ほぼなし

400万円 ~ 500万円

組織開発/研修・企画(管理職候補)/グロース上場の成長企業/多様な制度で働きやすい環境(218836)

【えるぼし認定企業】組織開発/研修・企画(管理職候補)/東証グロース上場/フルフレックスタイム制/リモートワーク〇/不動産業界をITで変革!

700万円 ~ 1,000万円

人事部長/継続的な成長を続けるIT企業/リモート・フレックス可/働きやすさ◎/IPO本格化(218627)

人事部長【~1200万円/リモートワーク可/フレックス制/産業DX・公共DXのリーディングカンパニー】

800万円 ~ 1,200万円

人事管理職候補(労務メイン)/制度面で会社を引っぱる!大手広告企業グループ(196219)

人事管理職候補(制度メイン)/制度面で会社を牽引!大手広告企業グループ

675万円 ~ 810万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更