東京の人事の求人・転職情報の2ページ目

求人検索結果1233件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
人事スタッフ◆産業ガスの国内トップメーカー◆親会社のHD(東証プライム上場)に出向/人事担当者として活躍いただきます!
仕事内容
持株会社へ出向し、人事企画、海外・国内人事関連業務を行っていただきます。

(具体的な業務内容)
・新人事制度導入への支援
・国際人財交流プログラムの支援
・社内教育企画業務
・採用・契約延長対応
・海外駐在員支援
・予算、経費実績管理
・社内労務関連業務


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社における人事/総務業務経験

【歓迎資格】
・英語力(目安としてTOEIC 600点程。英語でメールのやり取り、基礎会話ができるレベル)
・衛生管理者資格
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
人事労務スタッフ<21期連続黒字決算/フルフレックス・在宅可能/ 働き方◎>
仕事内容
給与・社保業務を軸に、それに付随する総務・人事制度企画までの領域を担当していただきます。異動のない専門職種ですが、「経営的視点」を持ち、会社全体を見通した考えで活躍することを期待いたします。
※入社当初は、給与計算に関する実務から行っていただく予定です 

<具体的な業務内容>
■給与計算業務全般(給与計算、勤怠管理、社保業務、年末調整など)
■人事制度企画(給与、退職金、法律改正に伴う社内現行制度改定他)
※範囲:グループ全社
給与計算や勤怠管理をするだけでなく、どういう仕組みで管理するのが最適なのかなど、ゆくゆくはその領域で企画・提案まで行っていただきたいと考えています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・給与計算のご経験をお持ちの方
(目安:2年以上、事業会社で300名以上)
※事務所及びアウトソーシングでの経験者も応募可能です。
※人事制度・雇用形態が複数あると尚可

【歓迎】
・コミュニケーション能力、柔軟性、安定感がある方
・人事管理システムの入れ替えや、グループ統廃合に伴う業務経験
・他部署と連携して業務を行ったご経験
・社会保険労務士の資格をお持ちの方

【歓迎】
・社会保険労務士の資格をお持ちの方

【求める人物像】
・コミュニケーション能力のある方(社内でのやり取りが多いため)
・柔軟性、調整力がある方
・自主的に働きかけられる方
・労務分野で専門性を築いていきたい方(他部門への異動は予定していないため)
想定年収
470万円 ~ 640万円
ポジション
労務総務マネージャー候補(IPO準備中/虎ノ門ヒルズ)
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

[労務管理]
・健康診断など法定行事の実施
・入退社の手続き
・勤怠管理
・給与計算・手続き(給与奉行)
・育休、産休などの制度の手続き
・有給休暇の管理
・各種届出(36協定など)

[総務業務]
・機器・備品・施設管理
・社内行事の企画・運営

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・人事労務業務の経験をお持ちの方(5年以上)
・上記に加えて、何らかの総務業務の経験をお持ちの方

<歓迎>
・インバウント社員の内定~入国サポート(ビザ、リロケーションサポートなど)の経験
・オンボーディング(対面実施)の経験
・在留資格管理(更新サポート含む)の経験
・各種規則策定とリニューアルの経験
・業務効率化プロジェクトへの参画/推進
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
人事 採用リーダー(中途/新卒/グローバル) ※「医・食・住」の分野における独自性の高い事業展開をしているメーカー/高いグローバル性/裁量を持って仕事に取り組めます/大手の事業基盤とベンチャーのやりがいの両方を求めれます
仕事内容
採用全般を実務のリーダーとしてお任せします。中途採用業務をメインとしながら、2~3名のチームメンバーと協業し、全社を巻き込んで採用活動を行って頂きます。国内はもちろん、グローバル採用(外国籍社員の採用、海外子会社の採用支援)に力を入れていきますので、リードできる方を募集しています。

<具体的な業務内容>
①採用(新卒、中途)
・採用計画、採用ニーズ・要件の明確化、DR・リファラルなど人材獲得チャネルの複線化、全社一丸採用などの採用企画
・採用ブランディング(採用HP、SNS、各種WEBツール、オウンドメディア等を駆使した認知度向上施策)
・採用チャネルの複線化、エージェント・媒体選定など募集団形成施策立案推進
・インターンシップ企画、運用
・ATSによる候補者管理、採用フローの効率化、推進
・内定者フォロー・受け入れ対応、内定者教育、内定式企画、入社式企画、新人フォロー施策
・オンボーディング、入社後のフォロー面談等、リテンション施策の企画、実施
②グローバル採用
・新卒:海外大学ターゲット校選定、学内説明会・合同説明会参加、選考、受け入れフォロー、入国サポート
・グローバル人材紹介エージェントとのコミュニケーション、LinkedIn等を活用したダイレクトリクルーティング
・海外子会社採用サポート、グローバル採用プラットフォーム企画
③ 障がい者採用企画、管理、定着支援、雇用率向上への取組施策検討・推進
④ 派遣、請負等の非正規社員活用、管理
⑤ 採用予算企画、管理
⑥ クオーターごとの総額人件費分析、役員会報告資料作成

<期待する役割>
・中途採用全般
・採用計画の立案と目標の実現
・各本部との合意形成
・下位者の支援や育成・指導

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・採用経験5年以上(うち、中途採用の経験が2年以上あること)

<求める保有スキル>
・高いコミュニケーション能力
・社内外問わず積極的に情報を収集し、その情報を活用した良質な情報発信能力
・プレゼンテーションに関するシナリオ企画・検討・作成・説明力
・ITリテラシー

<英語力>
TOIEC700点以上 ※海外現法とコミュニケーション、英語での面接が可能なレベル
想定年収
700万円 ~ 1,100万円
ポジション
人事労務部長(~1000万/IPO/パート含め7000名規模)
仕事内容
【業務詳細】
▼以下メインでご担当いただきます。
・労働基準監督署の対応
・労務問題の対応
・労災対応 
・訴訟対応
・懲罰委員会の主催など

▼他メンバーが担当しており、マネジメントをお願いします。
・勤怠管理
・社会保険等の手続関連業務
・給与計算、年末調整
・休職者対応
・障害者雇用納付金申請業務
・各種協定の届出
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・労務に関する一連の経験をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方
・従業員500名以上の企業での勤務経験
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
※confidential※【管理部マネージャー】リモートワーク/フレックス/IPO準備中/裁量◎
仕事内容
■経理
月次・四半期・年次決算
支払・請求業務
会計監査・税務対応
IPOを見据えた内部統制の整備

■管理会計
事業別・プロジェクト別の予実管理
KPI設計・分析
経営陣へのレポーティング

■法務
契約書のレビュー・ドラフト
社内規程の整備
コンプライアンス体制の強化
リスクマネジメント

■情報システム(情シス)
社内ITインフラ・ネットワーク管理
セキュリティ対策
アカウント・権限管理
SaaS導入推進
社内サポート対応

■労務・バックオフィス業務
業務全般の効率化・システム化推進(販売管理、購買管理プロセス設計)
外部専門家(弁護士、会計士、税理士、社労士、行政書士、システムベンダー等)との折衝・連携
少人数チームのマネジメントと育成


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・管理部門における複数領域(経理・管理会計・法務・情シス等いずれか)の実務経験(目安:5年以上)
・事業成長フェーズでの業務プロセス設計・改善またはシステム導入の経験
・経営層や外部専門家と円滑に連携できるコミュニケーション能力
・プレイングマネジャーとして自ら実務を遂行しながら、組織全体を俯瞰できる能力

【歓迎要件】
・スタートアップ/ベンチャーでの管理部門立ち上げ・仕組み構築経験
・上場企業またはIPO準備企業での内部統制・開示体制の整備経験
・ITセキュリティやクラウドサービス運用の知見

【求める人物像】
・「スピード」と「正確性」の両方を意識して仕事を進められる方
・現状にとらわれず新しい仕組みを提案・実行できる方
・将来のIPOや事業拡大を見据え、ガバナンス強化と柔軟な対応のバランスを取れる方
・自ら手を動かしつつ、チームを導き成長させられる方
・状況や立場を理解し、必要な人に必要な情報を適切にインプットできる方
想定年収
700万円 ~ 980万円
ポジション
【労務スタッフ】リモート週2~3日可/1都3県で認可保育所や学童保育所を運営
仕事内容
下記業務全般の遂行
・給与計算(給与/賞与/年末調整等)
※アウトソーシングしているためベンダーコントロールがメインになります
・人事情報、マイナンバーの精査・登録
・勤怠や各種手当、控除項目の入力・確認
・保育園への確認、問い合わせ対応
・社労士事務所とのやり取り
・証明書類の作成
・その他人事労務に係る業務全般

使用システム:ジンジャー(jinjer)、勤次郎

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・労務業務経験 3 年以上
・PC スキルのある方(Excel、Word、PowerPoint)

【求める人物像】
・コミュニケーションを円滑に取れる方
・多様なシステム管理に抵抗の無い方
・人や数字に対して丁寧に向き合える方
・責任感をもって業務に取り組める方
・注意深く細部にまで目を配れる方
・小さな変化や違和感に気が付ける方
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
【東京】人事・労務◇労務業務を中心にお任せします◇JCBグループ◇在宅勤務制度有
仕事内容
・給与、賞与計算
・労務管理(勤怠管理、労務費用の管理)
・社会保険事務(各種保険に関する書類の作成・提出)
・人事労務関係諸規定の改訂/届出
・企業型確定拠出年金対応
・契約社員転換対応(派遣社員⇒契約社員)
・再雇用者転換対応
・社宅対応 など

※将来的には人事制度関連(制度企画・運用/評価/昇格等)、異動配置、研修企画・運営、採用など、ご本人の適性やご希望、チーム状況等を考慮のうえ幅広な業務をお任せします。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・事業会社での人事労務(給与計算、勤怠管理等)のご経験(2年以上)

■歓迎条件:
・人事労務における企画および社内への浸透活動のご経験
想定年収
530万円 ~ 838万円
ポジション
労務、総務庶務、人事※独立系運用会社/所定7時間半労働
仕事内容
スキルやご経験に合わせて下記のような業務をお任せ致します。

・総務・庶務関連業務
- オフィスファシリティの管理、社内イベントの企画運営等を含むオフィス・マネジメント全般
・社会保険関連業務
- 社会保険の手続き(含、外部機関への届出)等に関する業務
・労務関連業務
- 全社員の勤怠管理、衛生委員会の運営(含、産業医との連携)、労務に関する社内規程類整備、
労基署対応等
・採用関連業務(中途・新卒)
- 中途採用に関する人材紹介業者との連携、採用部署の候補者条件に関するニーズ把握、
新卒採用に関するプロジェクト・サポート等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・人事労務業務経験(1年以上)
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
人事総務マネージャー候補(メイン業務はお強みに応じて決定となります。)/スタンダード上場
仕事内容
☆これまでのご経験やお強みに応じて、【採用業務】か【労務管理業務】いずれかをメインでお任せ致します。(その他の業務についても適宜フォローで入って頂く想定となります。

・中途採用業務対応(年間約10~15名程度)
・新卒採用(約20名程度)、アルバイト採用業務フォロー
・教育研修、オンボーディング対応
・給与計算、社会保険手続き対応
・勤怠管理
・制度設計、人事企画業務
・メンバーマネジメント 等

■職務内容の変更範囲:当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記のいずれかに当てはまる方
・中途採用業務にお強みをお持ちの方
・労務領域の幅広いご経験をお持ちの方

【歓迎】
店舗ビジネスでの人事経験

【求める人物像】
難易度の高い仕事を楽しめる方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
未経験歓迎【人事総務スタッフ】 創業50年以上の老舗企業/リモート可/残業ほぼなし/MS-Japanからのご入社多数
仕事内容
※基本的にグループ4法人の業務に携わっていただきます
・入社、退職時の事務手続き
・社会保険、労働保険の各種手続き
・給与計算、給与に関わる資料の作成
・勤怠管理(設定作業、社員からの問い合わせ対応、勤怠締切時のエラーチェック等)
・健康診断(日程調整、申込、結果の管理)
・書類の仕分け、発送等
・社員からの問い合わせ対応
・その他年間スケジュールに沿った業務(年末調整、各種アンケート対応、労働保険年度更新) 等

まずは給与計算や、給与に関わる資料の作成・関連部署への伝達等をお願いできればと考えています。
業務の内容は多岐にわたりますが、チームで助け合ってひとつひとつ進めていきましょう。

【身につくスキル】
・給与計算から社会保険、労働保険等々 一連の流れを経験することによって労務担当としての幅広いスキルを身につけることができます。
・採用や人事制度改定、評価制度の整備など、会社全体の発展に携わることができます。
・人事労務に限らず総務や経理等、管理部門全体の業務に携わるチャンスがあり、ご自身の成長に役立つ機会が多くあります。

【メインで使用しているシステム】
給与奉行(給与)、勤次郎(勤怠)、SmartHR(社員情報管理、人事評価 等)

【変更の範囲】
会社の指示する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
●必須条件
人とコミュニケーションを取ることが得意・好きな方

●人事労務未経験の方も歓迎!以下のような方をお待ちしています
・管理部門全体に関わってみたい方
・幅広く知識や経験を積みたい方
・自分自身の可能性を広げたい方

【求める人物像】
・会社の理念、ビジョンに共感が出来る人
・自ら問題提起、課題解決ができる人
・変化に対して前向きに考えることができる人
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
採用・教育チームリーダー(課長級)候補/プライム上場企業グループ
仕事内容
■チームリーダーとして採用・教育に関する業務全般をお任せするポジションとなります。

・新卒採用業務(年間数名採用)
・中途採用業務(年間20名程度採用)
・教育研修業務
・組織開発業務
・メンバーのマネジメント
その他、付随する業務全般

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・採用、教育研修業務全般のご経験をお持ちの方

<歓迎要件>
・医療業界、若しくは製造業での業務経験をお持ちの方
・中途採用の専門性のある方
・ピープルアナリティクスの知識・経験をお持ちの方
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
グローバル人事◆東証プライム上場/リモートワーク週2~4日可/英語力が活かせる
仕事内容
多様化する事業および海外拠点の拡大に伴い、日本⇔海外の人材異動が増加しております。
グローバル人事メンバーとして、各国の労働関連法や人事慣習を理解し、各拠点および本社の関係各部署との連携を図りながら、海外赴任者の就労管理や出向/出向受入管理をメインに、業務全般の管理運用をお任せします。

<主な業務>
①海外赴任者の海外就労に関する管理業務
  ∟海外赴任者の給与・処遇、福利厚生、安全衛生等の管理および運用
  ∟赴帰任者のマネジメント、労務管理(赴任地に関する労働条件調査等)
  ∟海外からの出向受入、外国籍社員に関する在留資格管理
  ∟各種ルールガイドラインの設定・運用
②海外赴任者管理に関する施策の企画・実行
③グループ本社としての各種人事施策の展開および運用業務の企画
④海外関係会社の設立・運営時における人事諸施策、コンプライアンス
 人事制度等のコンサルティング業務、海外拠点の労務監査等

まずは①②からスタートいただき、徐々に現地法人に対する人事業務全般の支援と統制、グループ横断的な人事施策(グローバル人材配置上の課題解決施策、人事ガバナンス等)など企画業務にもフィールドを広げてご活躍いただく予定です。
単純な運用だけでなく、各業務における課題を抽出し、改善提案や企画提案なども行っていただきます。
また、グループ会社に対するHRガバナンスやポリシーの展開、現地法人の人事に関する支援なども当部のミッションとなります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須の経験>
・人事業務(給与/福利厚生、人事企画、労務、人事管理等)実務経験
 ※目安計5年以上、採用・育成のみ方は不可
・チームマネジメント経験(組織やチームの規模は不問)

<あれば尚可>
・英語力(自身で調べながらメール対応ができるレベル)
・人事制度施策の企画・実行の経験、人事系コンサルの経験

★国内人事→海外人事に携わることで、経験幅を広げて成長したいという意欲のある方歓迎します!

想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
★急募★人事労務/東証プライム上場/リモートワーク可/月平均残業20~30時間程度
仕事内容
本社人事部門にて、人事業務システムにおける労務運用および人事業務の法改正・規程改定に関する運用へのおとしこみをメインにご担当いただきます。

▼具体的には・・・
・既存人事業務システムの運用保守定例業務
 ∟マスタチェック、問い合わせ対応、業務変更時の要件まとめ、検証実施など
・法改正や人事制度改正への対応
 ∟改正事項の理解、業務への変更点の洗い出し、業務構築、運用へ落とし込み
・人事労務業務(給与計算・社会保険)

人事業務と人事システムにおける課題改善や解決にも積極的に携わっていただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須の経験>
・1000人以上規模での労務業務経験(給与計算・社会保険)
・Excel, Wordの実務使用経験

<あれば尚可>
・人事システムを用いた業務経験(要件定義や設定等の経験)
・労務領域での業務マネジメント経験
・業務システムの導入経験(要件定義や設定等の経験があれば尚良し)
・COMPANY使用経験
・シェアードサービスでのマネジメント経験
・何らかの業務改善経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
中途採用担当/成長を加速させる採用担当!/直近3年間で売上30倍!急成長し続ける東大発のスタートアップベンチャー/AI技術を中心とするテクノロジーを提供
仕事内容
●母集団形成強化のための各種施策の立案と実行
●歩留まり改善のための各種施策の立案と実行
●求人票の作成・更新管理
●日程調整などの候補者対応
●面接、面談対応
●候補者クロージングに向けた各種アクション

◆採用予定のポジション例
・セールス
・カスタマーサクセス
・コンサルタント
・ソフトウェアエンジニア
・機械学習エンジニア
・モバイルエンジニア
・コーポレート各職種(法務、労務、経理、秘書、人事、経営企画など)

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・事業会社での中途採用の実務経験(3年以上)
・数値目標へのコミット力
・社員と協力してミッションを進められる方
・スピード感のある環境を楽しめる方

■歓迎要件
・スタートアップでの就業経験
・IT業界での勤務経験
・ハイレイヤー採用の経験
・エンジニア採用の経験
想定年収
500万円 ~ 850万円
ポジション
新卒採用担当/新卒1期生の採用をお任せ!/直近3年間で売上30倍!急成長し続ける東大発のスタートアップベンチャー/AI技術を中心とするテクノロジーを提供
仕事内容
●1期生となる新卒採用者のペルソナ設計
●母集団形成強化のための各種施策の立案と実行
●歩留まり改善のための各種施策の立案と実行
●求人票の作成・更新管理
●日程調整などの候補者対応
●面談、面接対応
●内定後のインターン、各種フォロー
●現在のインターン採用との連携

◆採用予定のポジション
まずはエンジニア職を検討している段階ですが、
ゆくゆくはさらに職種の幅を拡げて採用をしていきたいと考えています。

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・事業会社での新卒採用の実務経験(3年以上)
・数値目標へのコミット力
・社員と協力してミッションを進められる方
・スピード感のある環境を楽しめる方

■歓迎要件
・スタートアップでの就業経験
・IT業界での勤務経験
・戦略的な優秀層の採用経験
・エンジニア採用の経験
想定年収
450万円 ~ 850万円
ポジション
【東京/品川】人事労務(労務管理の解決等に関する業務)※プライム上場/リモート◎/キャリアアップ可能
仕事内容
採用後は、東京本社で働く従業員の労務管理を
中心に従事いただきます。

具体的な仕事内容は以下の通りです。
・従業員の労務管理に関する業務(勤怠管理、異動、昇格、評価 等)
・従業員の採用、育成に関する業務(基幹職・障がい者採用、人権・メンタルヘルス教育 等)
・その他(総務関係、安全衛生関係、福利厚生、個別労務対応、組合対応 等)
キャリア入社の方は、これまでの前職でのご経験、当社にはない知見や視点を活かして、多様な人材の活躍推進、従業員の働きがい、働きやすさの向上につながる施策の企画等をしていただくことを期待しています。

【変更の範囲】当社の定める範囲による
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須の経験・スキル>
・企業における人事労務業務の経験をお持ちの方
└特に労務管理や労働組合の折衝等、労務のご経験ある方を求めています。

<あると好ましい経験・スキル>
・製造業での労務管理業務の経験がある方
・労働法令の知識のある方

<求める人物像>
・周囲と積極的にコミュニケーションがとれる方
・能動的、主体的で、粘り強く最後までやり遂げる力をお持ちの方
想定年収
610万円 ~ 1,120万円
ポジション
教育・採用/組織・人材開発(一般職or管理職)
仕事内容
<<<一般職の場合>>>
階層別研修の企画、および各種準備や手配、実施について担当(補佐)していただきます。
将来的には研修・教育だけではなく、人事制度の改善・組織開発など幅広くチャレンジいただきたいと考えております。

①全社教育研修の企画立案から運営まで
・階層別研修企画・運営(現在17種の研修を実施)
→研修会社と協働でオリジナルプログラムを企画しています。
・目的別研修(異業種交流・部門別研修など)の企画・運営
→部署のニーズや課題に応じて、適切な教育や研修プログラムを検討し、提案をしていきます。
外部講師との折衝もお任せします。

②教育ツールの企画運用
・e-learning、通信教育などの教育ツール運営管理
・社内教育動画の企画作成
・OJT支援ツール作成

③採用業務
・採用繁忙期に採用業務をサポートします(2~3割程度)

【変更の範囲】会社の定める業務

<<<管理職の場合>>>
教育分野だけでなく、将来的には幅広く人財開発領域や人事領域全般についてご担当いただきます。
■人財開発領域
・採用領域・・・新卒、キャリア、派遣、契約社員、障害者雇用などの採用から入社手続きまでのフォロー含む)
・教育領域・・・階層別研修の企画から運営、育成課題に基づく目的別&政策的な教育プログラムの企画立案&運営
・人事考課・・・昇進昇格に関する取り纏めや各種アセスメント。昇進昇格に関する取り纏めや発令。タレマネシステムの運営など
・組織開発・・・エンゲージメント調査の取り纏め&課題解決に向けた施策運営など
■人事領域全般
・上記業務に加えて、労務関係(給与・勤怠・福利厚生・各種保険手続きなど)
・労政担当(組合との各種調整や退職金・年金の運用など)
・人事制度企画運営など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<<<一般職の場合>>> 下記いずれかに当てはまる方
・事業会社における教育、研修の企画・立案などの実務経験
・教育関連の企業においてプログラム作成をしたご経験
・研修に関する企画営業経験

<<<管理職の場合>>> 下記いずれかに当てはまる方
・教育制度の構築、研修の企画から一貫して携わったご経験
・研修プログラムの構築、講師のご経験をお持ちの方
・タレントマネジメントのご経験
・人事制度関連の業務経験
想定年収
480万円 ~ 880万円
ポジション
【東京or京都】管理部長候補(総務人事/法務軸)リモート/フルフレックス/革新的なビジネスモデル展開するIPO準備中企業
仕事内容
▍職務内容
経営陣直下のポジションとして、人事・労務・法務・総務などコーポレート部門を幅広く管掌し、まずはプレイングマネージャーとして実務をリードしながら、業務の仕組み化と組織の立ち上げをご担当いただきます。

【コーポレート部門全体の戦略立案とマネジメント】
・ 管理部門全体のあるべき姿の設計

【人事・労務基盤の構築】
・ 経営戦略と連動した人事戦略の策定(タレントマネジメント、サクセッションプラン等)
・ 制度設計:会社のバリューを反映した評価・等級制度の導入、見直し
・ 報酬制度設計:競争力のある報酬・福利厚生制度の企画、導入
・ カルチャー醸成:ビジョン浸透やコミュニケーション活性化施策の企画、実行
・ オンボーディング設計:新入社員がスムーズに活躍できるための受け入れ体制構築
・ 健全な組織運営のための労務リスク管理(勤怠管理の適正化など)

【法務・総務基盤の整備】
・ IPOを見据えたコーポレートガバナンス・コンプライアンス体制の構築
・ 取締役会や株主総会の運営
・ 契約法務、知的財産戦略など、事業成長を支える法務機能の強化
・ 全社的な生産性向上に繋がる総務機能の最適化

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,京都府
必要な経験・能力
【必須】
上場企業、またはIPO準備企業での下記領域のいずれか
・総務・株式実務(取締役会・株主総会運営、登記関連など)
・組織開発(採用〜人事制度運用、組織文化づくり)
・人事労務(勤怠管理〜給与計算、社会保険手続き、就業関連規程の整備・運用)
・法務(契約書チェック、弁護士などの専門家との協業)

【歓迎】
・上記部門や機能の立ち上げ、または立ち上げ初期におけるリードのご経験をお持ちの方
・上場準備からIPOまでの管理部門責任者のご経験
想定年収
804万円 ~ 1,104万円
ポジション
【人事労務・制度企画担当】在宅勤務・フレックス制度活用可/保育園運営企業
仕事内容
【労務領域】
■人事制度の創設、調整、設計
└ 子どもを支える保育者が、よりよく働けるための環境作りの0→1を担います。
■勤怠管理、給与計算、社会保険手続き
└ 給与計算と社会保険手続きは、顧問社労士と連携しながら進めます。
■就業規則や社内規定の見直し、改定
■人事、勤怠システムの管理・運用
└ 現在、新しい勤怠システムの導入を検討しており、システムの導入から運用設計まで0から関わることができます。
■職員からの労務に関する問い合わせ対応

【総務領域】
■備品やIT機器の管理、発注
■社内インフラの整備、アカウント管理
■契約書等の書類管理
■福利厚生の管理

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■労務に関する一連の実務経験をお持ちの方(2年以上)

【求める人物像】
■人に興味があり、仲間と対話しながら仕事を進めるのが好きな方
■決まったやり方だけでなく、自ら考え、仕事を作り上げていくことに面白さを感じる方
■子どもたちの未来や、より良い社会づくりに貢献したいという想いをお持ちの方
※保育業界の経験は問いません。私たちの理念に共感し、これからの組織づくりを一緒に楽しんでくださる方からのご応募をお待ちしています。
想定年収
400万円 ~ 500万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更