東京の人事の求人・転職情報の21ページ目

求人検索結果1240件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
人事担当◆急成長されているIPO準備企業◆フルリモート/フルフレックス可◆
仕事内容
急成長するSaaSスタートアップの人事担当として、組織開発の立案・運用を中心に人事領域を幅広くお任せします。
具体的には、以下の業務に取り組んでいただきます。

・オンボーディングプログラムの立案・導入・運用
・教育研修制度の立案・導入・運用
・組織開発の立案(管理職創出、育成、機会提供)・導入・運用
・人事制度(評価制度含む)の設計と運用


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県,海外
必要な経験・能力
<必須条件>
・人事経験3年以上
・組織開発、社員育成の立案から運用までのご経験がある方
・組織コンディションのアップダウンがある中で、施策を推進してきた経験をお持ちの方

<歓迎条件>
・フルリモートの環境での組織運営経験をお持ちの方

<求める人物像>
・社内のニーズを的確に把握し、適切に言語化した上で、法令を遵守しつつ制度化する
・人事制度の戦略を策定し、経営陣やステークホルダーに対して論理的かつ説得力のある説明ができる
・戦略的な視点を持ち主体的に業務を推進できる
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
人事担当者(マネジャークラス)※健康経営優良法人/リモート・フレックスあり
仕事内容
人事業務全般
<具体業務>
・人事制度の企画・運用(報酬制度・評価制度)
・就業規則等の人事関連規程の改訂(法令改正対応等)
・社員教育体系の整備・運用
・新卒・中途採用の企画・運営
・人事労務業務全般の企画、提案、改善 等
・子会社への人事面でのサポート

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
必須要件)
・四年制大学卒以上
・人事労務の実務経験(5年以上)
・人事関連諸規程、人事関連法規に関する理解

尚可要件)
・人事制度の設計経験
・人事ITシステムの企画・導入経験
・人材育成体系構築、研修プログラムの企画・導入経験
・採用戦略立案、採用プロセス設計、採用実務の経験
・不動産もしくは金融業界での勤務経験
想定年収
950万円 ~ 1,250万円
ポジション
人事担当※健康経営優良法人/リモート・フレックスあり
仕事内容
人事業務全般
<具体業務>
・人事制度の運用(報酬制度・評価制度)
・就業規則等の人事関連規程の改訂(法令改正対応等)
・社員教育体系の整備・運用
・新卒・中途採用の運営
・人事関連システムの導入・運営
・人事情報の整備・活用

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・人事労務の実務経験(3 年以上)
・人事関連諸規程、人事関連法規に関する理解

■尚可要件
・人事関連システムの導入経験(人事情報、採用管理、勤怠等)
・採用実務の経験
・不動産もしくは金融業界での勤務経験
想定年収
650万円 ~ 850万円
ポジション
【人事(リーダー~係長)】ニッチトップ/残業少/年休128日
仕事内容
人事業務全般をお任せします。少数精鋭の組織のため、人事業務を広く行っていただくことを想定しておりますが、会社の状況やご自身の適性や志向性を踏まえアサインする予定です。

<以下、業務例>

■採用業務(新卒・中途)
・企画、計画 ~ 採用選考の実施
・内定者フォロー

■研修業務
・研修企画
・導入研修
・階層別研修
・職種別研修 等

■労務業務
・労務管理:給与計算・勤怠管理、社会保険・給付金手続き、年末調整業務、傷病手当金請求。
・健康診断申込・日程管理、ストレスチェック、労働保険関連業務、就業規則改訂支援など労働関連法令遵守に関する支援。

■人事制度業務
・人事制度の企画・運用・改善
・評価/報酬制度、等級制度の設計や見直し


【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社で人事業務のご経験のある方


【歓迎要件】
・人事制度業務(運用/構築)のご経験のある方
・人事において横断的にご経験のある方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
【東京】人事・総務戦略室 (採用・育成)メンバー
仕事内容
経験や希望を考慮し、採用、育成など人事領域における複数の業務をお任せします。

【採用・育成業務】
・経営戦略に沿った、採用ポジションの精査、求人作成(新卒/中途)
・ポジションごとのペルソナ像と採用戦略の策定と推進
・育成課題の抽出および育成プログラムの企画立案
・管理職向け/新卒向けなど、階層別研修の企画/運営
・その他、会社の人事に関わる業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・事業会社での採用実務経験3年以上(新卒/中途どちらもあると望ましい)

<歓迎要件>
・経営人材からアルバイト採用まで、あらゆる階層の採用経験
・人物育成、組織/人材開発のご経験

<人物像>
・ 同社の基本理念に賛同できること
・ チームで円滑な運営を行う高いリーダーシップとコミュニケーション能力があること
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
人事制度企画マネージャー(将来の人事部長候補)/東証プライム/フルフレックス/残業平均20h程度/裁量◎
仕事内容
株式会社シグマクシス・ホールディングス(以下、SXHD)人事グループに所属し、下記の業務を担当していただきます。

■人事制度企画
■人事制度(評価/報酬制度含む)運用
■労務管理
(具体例)
・労働法のコンプライアンス遵守(長時間勤務管理/年次有給休暇(5日間)取得等)
・懲罰審査
■人事部門メンバーのマネジメント業務
(具体例)
・タスクの指示、進捗確認
・能力開発計画(IPDP)の支援
・各種相談対応
■その他経営層からの特命事項の対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■民間企業(コンサル会社、事業会社、ベンチャー企業等)で人事領域全般(制度企画、人事評価管理、労務管理を含む)の経験が5年以上ある方
■メンバーマネジメント経験

【歓迎要件】
下記いずれかの経験・スキルがある方を歓迎いたします
■プロジェクトによる業務遂行の経験
■ITリテラシー
■ビジネスレベルの英語力 (現在使う機会は少ないが、今後発生する可能性があるため)
■プロアクティブ、真摯、ホスピタリティ
想定年収
750万円 ~ 1,100万円
ポジション
【※IPO準備企業/業績好調】人事部長(候補)
仕事内容
※人事部責任者として、下記の業務内容や部門の統括や戦略、経営陣とのコミュニケーション等に携わっていただきます。

■育成・組織開発・タレントマネジメント
・育成プログラムの企画・運用
・タレントマネジメントの設計・推進(社員の能力を最大限に発揮させる施策の策定)
・人材配置の最適化(事業成長に貢献できる適材適所の配置戦略の立案・実行)
・組織課題の特定と改善策の提案・推進
・人事制度の改善・運用

■採用戦略・実行
・採用計画の策定、計画を実現するための戦略立案
・多様な採用手法の活用と改善
・採用広報戦略の策定・実行
・採用オペレーションの設計・実行

■組織構成
メンバー:2名(20代/新卒・中途採用、育成・研修を分担して担当)
※現状、人事部は上記2名に加え、取締役CFOが人事部長を兼務しています。
本ポジションでは、経営陣と密に連携しながら業務を推進いただけるため、経営視点を持って人事戦略をリードし、制度設計や組織づくりをゼロベースで担っていただけるフェーズです。

■当ポジションの魅力
・採用・育成・組織開発・タレントマネジメントを統括するポジションで裁量大
 -採用プロセスや人材開発施策を自由な発想で改善・改革できる
・成長フェーズの企業ならではの面白さ
 -変化が激しい環境で、組織の成長に直接貢献するやりがいがある

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・事業会社にて、人事責任者として業務に携わったご経験 (人事実務、組織開発、人事制度、タレントマネジメント、エンゲージメント強化の領域における人事経験、経営戦略・事業戦略と連動した人事戦略の立案・推進及び組織設計・構築ご経験 等)
想定年収
800万円 ~ 1,500万円
ポジション
【※老舗安定商社/実働7.5時間ワークライフバランス良好/フレックスタイム制有】人事総務管理職候補
仕事内容
※スキルやご経験に合わせて、下記のような業務をお任せいたします。

・新卒・中途採用統括
   採用プロセス管理、エージェントとの連携強化、内定受諾率アップ
・就業規則・労使協定策定と運用監督
   法令遵守を基盤とした規則の策定、法改正対応、適用状況の監視、
   必要な改定の提案。
・勤怠システムの運用・改善、時間外労働(特別条項)のチェック
・ストレスチェック実施の監督、産業医との連携
・福利厚生の管理
   社員満足度向上を目指した施策の設計と運用
・社員人事労務相談窓口
・衛生委員会運営
   社員の健康と安全衛生の担保、衛生管理に於ける適切な社内アナウンス
・給与・賞与・年末調整プロセス統括
・外部顧問との協力体制強化
   社労士・税理士・司法書士・行政書士・弁護士との窓口強化、
   効率化、専門知識を生かした戦略的提案の実現
・人事・総務相談における社員窓口
   労務問題の早期解決と信頼関係の構築
・インターンシップ企画・受入・評価、運営
・職群別・階層別、社員研修プログラム企画・策定・改善
   企画・研修ニーズの分析、実施・講師との連携
・有給取得、健康診断受診等ステータス管理
・派遣社員マネージメント
・人事評価制度改訂・改善
・取締役会、経営会議などの資料作成


【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・人事総務実務経験

※求める経験や人物像について
・広域・戦略的な視点で、改善施策を打ち出せる方
・経営者並びに社員の意見を総括し、人事制度、職場環境の改善ができる方
・当社より売上規模、社員数を上回る会社の人事・総務部門で勤務経験のある方
・大手企業に勤務された経験のある方。かつ人事施策を数多く手がけられた方
・人事評価制度、柔軟な働き方(フレックス等)の導入、福利厚生施策等、社内表彰制度等
 人事施策の提案改善を指揮した経験のある方
・管理職経験者歓迎
・守秘義務を守れる方
・マルチタスクに抵抗のない方
 (多岐に亘る業務を精査し、フットワークよく、多種の業務に対応できること)
・PCスキル(EXCEL, WORD, パワーポイント)
・チームワークを大切に、協調性を持って仕事に取り組めること
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
【人事労務】※東証プライム上場企業グループ/ワークライフバランス◎/福利厚生充実
仕事内容
1)労働時間管理業務 ※給与計算は別の担当者が対応
 勤怠管理の全社統括業務を基本とし、総労働時間逓減策の企画立案・実行等
2)安全衛生業務
 安全衛生委員会の運営(月1回)やストレスチェック管理、健保関連業務等
3)労使関連業務
 36協定等労使協定締結・届出の統括管理や、当社独自の労使コミュニケーションの場である経営懇談会の運営(年1回)等
4)福利厚生関連
 借上社宅管理(契約の審査・管理は外部業者に委託)、その他

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・一般事業会社での労務管理の実務経験が複数年以上ある方(経験職種は不問)
・業務改善志向が強い方

【歓迎】
・メーカーや商社等の事業会社にて人事スタッフの就業経験のある方
想定年収
422万円 ~ 573万円
ポジション
人事採用メンバークラス※将来的なリーダーも目指せます※リモート可・時差出勤有!ウェディング事業
仕事内容
まずは下記業務をメインにお任せいたします。

ゆくゆくは以下の業務をお任せできればと考えております。
・メンバーマネジメント
・採用計画立案
・採用管理
・研修制度立案
・社員面談
・人事データの管理と分析
※BLDが運営する10事業所などへの出張有り(採用面接などのため。)

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】以下いずれかのご経験をお持ちの方
・人事採用経験者
・人材系の営業経験1年以上
・面接対応経験者

【歓迎要件】
・マネジメントのご経験をお持ちの方
想定年収
420万円 ~ 490万円
ポジション
労務リーダー候補<リモートワーク可/フレックス制度有/残業時間20H未満/注目のSaaS系企業>
仕事内容
<従業員管理対応>
・入退社手続、社会保険手続き全般
・入退職、異動、休職等の手続き、処理
・人員管理、有期雇用管理
・産休育休等の休職者対応

<勤怠管理業務>
・36協定順守、過重労働アラート
・年次有給取得モニタリング
・勤怠データ分析、アウトプット

<給与計算業務>
・給与計算チェック(給与計算は外部へ依頼しているため、チェックを行います)
・住民税
・年末調整
・各種インセンティブ集計等

<安全衛生管理>
・健康管理全般(健診、予防接種)
・安全衛生、産業医、メンタルヘルス

<その他>
・就業規則、労使協定等の規定の整備(精査、改訂、届出など)
・社内規定の整備
・人事労務に関連する各制度の運用
・会社拡大を見据えた労務基盤の強化
・総務サポート

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・一連の労務管理のご経験 ※事業会社/事務所不問
・何らかの企画(またはプロジェクト)の改定/推進などに携わったご経験 ※労務関連法規の基礎を理解した上で、課題へのアプローチができる方を想定しておりますので、主体的に課題解決に取り組んでいただける方を期待しています。

<歓迎要件>
・社会保険労務士、衛生管理者、産業カウンセラー資格をお持ちの方
・300~500人規模の企業で給与計算・社会保険事務、業務経験をお持ちの方
・労働法、社会保険、労働保険の知見があり、労務規程・雇用契約の策定、業務フローの改善に携わっていた方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【人事採用スタッフ】プライム上場グループ/フレックス・リモート/残業少/年間休日120日以上
仕事内容
・新卒・中途採用戦略の策定・実行(母集団形成施策、インターンシップ等イベントの企画・運営 )
・応募者の動向や傾向の把握、分析
・候補者との面接調整・実施、内定者フォロー企画・運営
・エージェントとのリレーション構築
・新規採用企画の立案、実行
・採用以外の人事業務 ※カルチャー作り・オンボーディング・研修といった組織・人材開発領域.

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】 
いずれかの経験(1年以上)をお持ちの方
・事業会社での採用担当の経験
・人材会社でのRA/CAの経験
・RPOでの採用支援経験

【歓迎要件】
・ベンチャー企業と大企業の双方での経験をお持ちの方
・営業職経験者(人材営業、もしくはtoC営業)
・新規事業の企画・立ち上げ経験がある方
・プロジェクトリーダーなど関係者を巻き込む業務経験がある方

【求める人物像】
・チャレンジすることが好きな方
・長期的に採用業務に携わりたい方
・課題の本質を見極め、適切な対策を講じられる方
・候補者や採用受け入れ部署と積極的にコミュニケーションをとれる方
・会社の顔として主体的に行動を起こせる方
想定年収
370万円 ~ 550万円
ポジション
★未経験歓迎★【人事スタッフ】WLB◎/リモート可/年間休日126日
仕事内容
人事(採用/研修)の業務を主にお任せします。
OJTを通じ、順番にレクチャーしていきます。
成長を続ける企業で、幅広いスキルを磨ける環境です◎

【採用業務】
・新卒・中途採用計画の立案・実行
・求人広告媒体の選定・発注・出稿
・応募者対応や面接スケジュール調整
・面接対応、内定者フォロー
・インターンシップ、説明会実施
・内定式、入社式の実施
・派遣スタッフ対応

【研修教育】
・社内研修の企画/運営
・新入社員研修の企画/運営
・研修後の効果測定対応 など


【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
●職種/業種未経験歓迎!
◇事業会社での勤務経験 1年以上
◇基本的なPCスキル/知識
・ブラインドタッチができる
・オフィスソフトの基本操作が可能
・メール対応等経験がある 等を想定

◇上記を満たし、以下いずれかを1年以上経験している方
・人事(採用/研修等)
・HR業界営業職(CA、RA、RPO担当、求人営業など)
想定年収
350万円 ~ 400万円
ポジション
人事担当(中途採用メイン~新卒・人材開発)/実働7時間15分/フレックスタイム制/リモートワーク/上場グループ・業績安定
仕事内容
まずは、当社の環境、業務に慣れていただき、母集団形成施策の企画立案と実行、候補者フォローまで採用の一連に携わっていただきます。

・キャリア採用戦略の企画立案と実行(採用チャネル選定、採用ブランディングなど)
・母集団形成施策の企画・実行(ダイレクトリクルーティング、イベント企画など)
・候補者との面談※面談の日程調整含む(初回面談、フォロー面談、オファー面談など)
・選考プロセスの推進と管理
・採用活動におけるデータ分析、効果測定、改善提案
(将来的には)新卒採用業務の一部支援、人材開発プログラムの企画・運営支援

※当グループは採用だけではなく、人材開発も兼ねておりますので、将来的に採用業務から人材開発のご経験を積んで頂くことも可能です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社で採用業務経験が3年以上ある方
・採用プロセスの全工程(母集団形成から入社後フォローまで)を主体的に推進した経験
・ITエンジニアの採用経験、またはIT(プログラミング言語、フレームワーク、OS、サーバー、NW、開発工程等)に関する基本的な理解と学習意欲
・企業の顔として、社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを築ける方

【期待要件】
・法務知識、労働法規、就業規則に関する基本的な理解と実務経験
・採用に関するデータ分析、KGI/KPI管理の経験
・採用広報、採用ブランディングの企画・実行経験
・人材開発、組織開発に関する興味・知見

【人物像】
・サイバーセキュリティという社会貢献性の高い分野に強い興味を持ち、当社の事業成長に貢献したいという意欲がある方
・自ら課題を発見し、解決に向けて主体的に行動できる、当事者意識の高い方
・目標達成に対する強いコミットメントと、困難な状況でも諦めずに粘り強く取り組める方
・現状維持ではなく、常に新しい知識や未経験分野へチャレンジすることをポジティブに捉えられる方
・変化の激しい環境下でも柔軟に対応し、自ら考え行動できる自律性の高い方
・会社全体を見渡し、自分の業務範囲を限定せず、全体最適を考えて行動できる方
・採用業務を通じて、事業成長と組織強化に情熱を注ぎたい方
想定年収
630万円 ~ 1,050万円
ポジション
労務担当(子会社担当:heart relation社)◆リモート・フレックス有/上場企業
仕事内容
業容拡大およびグループ会社の増加に伴い増員の募集を行います。
※主にグループ会社の一つである株式会社heart relationの業務を担当いただく予定です。

▶︎入社後の想定業務
- 給与計算・社労士との連携
- 入退社管理
- 社会保険業務
- 有給休暇や特別休暇の付与管理
- 健康診断の準備・手配
- 規程管理
- 労務相談

▶︎主に利用しているシステム
- KOT
- Google Workspace
- SmartHR
- Slack

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
- 1年以上の労務経験(給与、社会保険、勤怠管理)
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
【※大手グループ企業(連結子会社)/ワークライフバランス良好/フレックスタイム制有】人事総務(管理職候補)
仕事内容
※管理職候補として、同社の人事・総務関連の業務を幅広くご担当いただきます。

<具体的には>
・人事労務管理に関する業務(勤怠管理、給与社保、年末調整、マイナンバー関連 等)
・人事異動、福利厚生関連、産休育休などの手続き
・人材採用に関する業務
・人材育成に関する業務
・人事制度企画立案
・BCP
・資産(不動産)管理
・各種保険関連
・規程管理
・年内行事の企画・運営 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・人事総務実務経験




想定年収
550万円 ~ 750万円
ポジション
労務/M&Aで事業拡大中/IPO準備中
仕事内容
・勤怠管理・給与計算(社労士との連携含む)
・社会保険/雇用保険の手続き
・就業規則や社内制度の整備・改訂
・入退社に伴う書類対応・オンボーディング業務
・労働法に基づくコンプライアンス対応・監査準備 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須スキル
・労務業務の実務経験

■歓迎スキル
・勤怠/人事システムの操作経験
・社保・労保関連手続きの経験
・就業規則や労務規程の作成・改訂経験
・衛生委員会やストレスチェックの運用経験
・IPO準備に伴う労務整備経験

■求める人物像
・正確性を大事にし、誠実に業務を進められる方
・法令遵守の意識が高く、丁寧な対応ができる方
・「社員の働きやすさ」にも目を向けて業務改善ができる方
・自律的に動ける方、スピード感のある環境が好きな方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
労務マネージャー候補※リモート・フレックス有/残業10h程度/WLB◎
仕事内容
以下のような定常業務をはじめ、改善や業務効率化、働きやすい環境づくりの構築などご担当いただく予定です。
・入退社管理、勤怠・給与計算等の実務全般
・福利厚生の仕組みの企画〜運用
・入社時研修の企画・運用
・就業規則、労使協定等の整備
・季節業務(ストレスチェック、健康診断等)の運用
・衛生委員会運営
・VISA更新サポート(行政書士との連携)
・社労士等外部との連携

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での労務実務経験 3年以上
・入退社管理、勤怠・給与計算等の実務全般

【歓迎】
・上場準備フェーズ、100名-300名の企業規模での就業経験
・システム・ツールの導入やリプレースを行い運用した経験
・採用や人事企画、研修等の人事業務経験
想定年収
360万円 ~ 600万円
ポジション
【人事(採用)】ECソリューショントップシェア企業!/フレキシブルな働き方が叶う
仕事内容
新卒/中途採用を担当する採用人事業務となり、エンジニア・PM・PL・各セールス・ビジネスサイドが主な採用対象職種となります。
現在のやり方や一般的な採用の慣習・役割やポジションにとらわれず、常にその時の状況において最善のやり方を考え、実行し、成果を創出していくことのできる動き方を方針としています。

・各部門との採用ニーズすり合わせ、各ポジションにおける採用戦略立案、求人票作成
・各ダイレクトリクルーティングサービスを活用したスカウト施策
・エージェントとの連携強化やそれに関する各種施策
・採用目標達成のための課題分析、施策立案
・スクラム採用の体制強化や各チームの採用力強化のための企画立案
・組織開発業務
・評価制度設計/運営
・社内イベントの運営

【変更の範囲】
会社が定める業務

勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・採用人事のご経験2年以上
・人材紹介業でのCAもしくはRA経験2年以上
・RPO経験

<歓迎>
・エンジニア採用のご経験
・採用マーケティング/採用広報のご経験
・イベント出展に関わるディレクション業務

■求める人物像
・社内コミュニケーション能力
・風土・文化の醸成に向けたイベント実施、情報発信が得意な方
・組織課題の解決に向けた社内メンバーへの情報収集、リスニング能力に自信がある方
・社内を活気づけることが得意な方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
採用マネージャー(東京支店勤務)/年間休日休暇120日以上
仕事内容
採用グループにて、以下の業務をご担当いただきます。
※中途採用を主にご担当いただく予定ですが、ご経験やご希望に応じて、新卒採用やその他の人事業務(労務・教育・制度設計等)にも携わっていただきたいと考えております。

<具体的な業務内容>
・採用企画業務:採用計画の立案、各求人の発注部門との調整、採用予算の管理・運用
・面接実務:書類選考~一次面接の実施、二次面接の調整・アサイン、内定提示・クロージング、入社までのフォロー
・業務改善:現状の課題抽出、改善施策の検討・実行
・その他人事業務:人事制度設計、労務管理、新入社員・階層別研修の企画・実施など

■研修・サポート体制
・入社時には、4日間の集合研修をご用意しています。以降は配属部署にてOJTを中心に業務を習得していただきます。
・ご経験に応じた教育内容を柔軟に検討いたします。入社後約2か月間は、ハンズオンで丁寧にサポートさせていただきます。

■やりがい
・ベンチャー企業ならではの「0→1」のフェーズに、当事者として関わることができます。
・広い裁量と責任をもって、新たな挑戦に取り組める環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・事業会社での採用業務経験が3年以上ある方
・採用業務でのマネジメント経験がある方

【歓迎(WANT)】
・採用戦略の設計・実行の経験
・オフラインの合同説明会やイベントでの採用活動経験
・多店舗型サービスの採用経験
・紹介会社や人材業界での勤務経験
・労務・教育・制度等の採用以外の人事経験
・福祉・医療・介護業界での勤務経験
・マネジメント・対人折衝経験のある方

【求める人物像】
・当事者意識を持って、何事にも前向きにチャレンジいただける方
・スピード感を持って前捌き型の業務にチャレンジいただける方
想定年収
500万円 ~ 800万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

東証プライム上場の老舗グローバルメーカー/人事総務の募集です!(221281)

【人事総務】◆残業月8時間程度/プライム上場/二輪車向け熱交換器のトップ級シェアメーカー

450万円 ~ 700万円

中途採用担当/年間休日130日以上・残業20時間未満・充実の働き方!/IPO(N-1期)順調に進捗中(221242)

人事(採用軸)※IPO順調に進捗中!【WLB◎/充実の年間休日130日以上!/残業15時間以内/業界トップ・解約率1%未満の圧倒的実績/受賞歴多数】

450万円 ~ 600万円

【未経験歓迎】グロース上場より今後の鞍替に挑戦したい方、必見です!労務求人(222516)

労務※8年連続増益‼/東証グロース上場

400万円 ~ 650万円

創業70年以上の歴史を誇る東証プライム上場の貿易商社から人事制度企画の募集!(218639)

【人事評価制度の企画立案・運用など】人事総務部・人材マネジメントグループ(メンバークラス)

700万円 ~ 1,000万円

新卒採用担当/オフィスコーヒーサービス国内トップクラスのシェア!(222437)

新卒採用担当/老舗安定企業/残業少/オフィスコーヒーサービス国内トップクラス

360万円 ~ 420万円

総務人事担当/TPM上場に向けてIPO準備中の再エネ事業/400万~600万円(222551)

総務人事【TPMへのIPO準備中/成長性の高い再エネ事業を展開するベンチャー企業】

400万円 ~ 600万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更