東京の人事の求人・転職情報の44ページ目

求人検索結果1248件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【CHRO(人事責任者)候補】リモート併用可×フレックスあり 医療×Tech|ブレインヘルスケア領域で高齢化社会における社会課題に取り組む ※IPO準備中
仕事内容
人事責任者候補として、経営チームへの参画を視野に入れながら、HRの観点から高いレベルでの人的資本経営のための立案・運用を行っていただきます。

【具体的な業務内容】
・人的資本経営を踏まえた経営・事業戦略からの組織・人事戦略への落とし込み~ロードマップ設計~推進
・会社のMissionや行動指針が根付いたコーポレートカルチャーの醸成
・各チームのマネージャーと連携した人材開発戦略の企画・実行(特にミドルマネジメント育成、新メンバーのオンボーディング)
・組織全体のエンゲージメントやモチベーション管理の実施
・経営陣と共に評価制度、目標設定(結果の確認)の仕組みの設計・構築
・組織の環境を整え、社員の意欲やエンゲージメントを高めるウェルビーイング人事経営の企画・実行
・その他、採用、労務、研修等の人事各担当のマネジメント

【変更の範囲】会社の定める業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
[必須要件]
・メガベンチャーや大手外資IT企業におけるHRBPまたは人事部長/ディレクターの経験者

[歓迎要件]
・事業売上または組織人数が倍以上の成長するフェーズにて人事制度の策定及び改定のご経験
・複数のフェーズが異なる事業を運営する企業にて事業責任者または、人事責任者として組織創りをされてきたご経験・CHRO経験
・IT業界での事業責任者経験
・人事戦略コンサル経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上)、インターナショナルコミュニケーションができる方

【求める人物像】
・採用、労務、企画、組織開発、研修、給与、システム領域いずれか2つ以上は実務経験がある方が望ましいです。
 メンバーが実務経験者が多いため、ある程度の実務以上のコミュニケーションが求められます。
・経営者層とのコミュニケーションがメインとなりますので、経営者層と会話ができる方を求めます。
想定年収
850万円 ~ 1,200万円
ポジション
採用責任者候補※大手ALSOKグループ/リモート可/安定企業で長期就業が可能です
仕事内容
メンバーマネジメントを含む下記業務をお任せします。

※主に施術師、営業所管理者、相談員、請求管理事務担当者等の営業所勤務者の採用業務全般を担当していただきます。
(段階的に本社スタッフの採用もお任せして行く予定)

●採用計画の立案・予算管理(本部長と共に)
●採用チャネルの企画、業者選定など母集団形成施策の立案
媒体、エージェント、学内セミナー、ダイレクトリクルーティングなど、多岐なチャネルを活用し、母集団形成をして頂きます。
●デジタルを活用した採用マーケティング
外注先のマネジメント、リスティング、web媒体、SNS、ブログ、ホームぺージなどを活用
●採用関連データの集計、分析
●専門学校とのリレーション構築・合同企業説明会への参加等
首都圏を中心にある21の専門学校を訪問し会社説明会を行ったり、定期的に連絡を取ったりすることで貴重なあん摩マッサージ指圧師の採用活動を行います。
●採用面接実施
●入社後社員(主に施術師)のフォローアップ

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社での採用業務経験(2年以上)

【歓迎要件(尚可)】
・採用計画立案や予算策定のご経験
・医療・介護・福祉業界での従事経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【成田空港】人事・労務業務/7時間勤務/リモート◎【世界最大級のグランドハンドリング会社スイスボートインターナショナルの日本法人】
仕事内容
■本社と連携し支店従業員の入退社サポート全般
 ・勤怠管理システムで出勤記録の確認
 ・支店従業員からの各種問い合わせ対応
■空港パス・申請サポート
 ・各種システム操作
■その他
 ・電話/メール対応
 ・各種書類発送・準備・管理 等

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
<必須>
■人事・労務業務の実務経験
(業界経験不問/語学スキル不問)

<歓迎>
■人事・労務業務経験 3年以上
■第一種運転免許普通自動車 尚可
■衛生管理者 尚可
想定年収
400万円 ~ 480万円
ポジション
採用担当者※弊社経由での入社実績多数/残業少なめ/穏やかな社風
仕事内容
人事チーム採用セクションの採用業務を担いながら、ゆくゆくはセクション全体のパフォーマンス向上や、各部門との連携強化を図っていただきます。

■業務詳細(採用戦略の策定と遂行)
・各事業部の戦略の理解
・採用活動のリード(現場と連携して採用ニーズの深堀り、ターゲット策定、候補者選定、面接対応)
・採用チャネルの開拓、ベンダー管理
・採用オペレーションの改善を含めた、セクション内の生産性向上施策の検討
・各種データ分析、付随した事務作業など

《採用実績》
・新卒(年間30名強)、中途(年間80名程度)
・雇用形態:主に正社員

【変更の範囲】無し
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】下記いずれかのご経験
■事業会社での採用経験をお持ちの方
■HR業界の営業経験3年以上

【尚可】
■メンバーの教育・業務指導、または、それに準ずる経験をお持ちの方
■事業企画、経営企画などの企画職の経験
■人事問わず、メンバーの教育/業務指導、または、それに準ずる経験をお持ちの方
■事業企画、経営企画などの企画職の経験

~士業・医業の業界経験は不問~
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
総務スタッフ<ワークライフバランス◎/7.5時間勤務/残業~20時間以内/フレックスあり>
仕事内容
現メンバーのサポートの下、下記業務をお任せいたします。

・経営サポート:取締役会の運営、株主総会の準備と対応・登記、組織活性化などの全体的活動の推進、経営理念の浸透及び経営戦略作成のサポートなど、経営活動を補助的に推進する仕事。
・社内管理:資産管理、用度品管理、文書管理、株式管理、事務所・社宅等の管理に加え、警備・保安・防災など社内の管理・統制に関する仕事。
・危機管理:リスクマネジメント・コンプライアンス含めた内部統制に関連した仕事。
・社内外対応:会社行事・催物、慶弔と冠婚葬祭、秘書業務、来客対応等の社内外対応に関する仕事。
・その他:法務や、対外広報、社内広報に関する仕事。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれかのご経験
・株主総会・取締役会等の社内イベント企画・運営業務経験
・社内規程に関する改訂業務
・法務業務(専門性は問いませんが、リーガルチェックなど契約書関連業務に携わったご経験)

【歓迎】
・事業会社での総務業務のご経験
想定年収
550万円 ~ 650万円
ポジション
人事(給与/社保担当)◆リモート・フレックス有◆TVCM業界大手
仕事内容
KANAMEL及び各グループ会社の給与計算・社会保険処理を協力会社と連携をしながら担当していただきます。

<具体的には>
・給与計算、賞与計算、人件費データの作成(月次)、年末調整、給与支払報告書提出、住民税のとりまとめ
・入退社に伴う社会保険(雇用保険含む)関連業務
・これら手続きに付随する社員対応など

◎給与計算及び社会保険処理はアウトソーサーに一部委託をしています。
◎入社後はOJTにて当社業務を覚えていただきながら、担当会社の窓口として自立的に業務を行います。将来的にはキャリアのご希望に応じてチームのマネジメントをお任せすることも想定しています。
◎勤怠管理及び健康管理に関する業務はありません。(別チームにて対応しています)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・給与/社保業務の経験3年以上の方
・300名~1000名超の従業員を抱える、事業会社での給与・社保業務経験(事業会社所属ではなく、シェアードサービス/アウトソーサーとしてのサービス提供側での業務経験も可)

【歓迎】
・シェアードサービス会社での業務経験           
想定年収
550万円 ~ 750万円
ポジション
採用担当/新卒・中途採用/裁量権◎/年休125日以上/住宅手当
仕事内容
■新卒採用
・選考対応(応募者とのやり取り、面接等)
・入社オリエンテーション対応
・採用計画の立案
・ナビサイト運営
・会社説明会
・内定者フォロー対応
・大学訪問

■中途採用(技術者及び営業職、事務職、障がい者採用)
・選考対応(応募者とのやり取り、面接等)
・入社オリエンテーション対応
・採用計画の立案
・採用手法の選定(求人媒体~人材紹介など)
・エージェント対応 

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・IT業界での技術者採用の実務経験3年以上
【歓迎要件】
・SES業界での採用実務経験
想定年収
456万円 ~ 650万円
ポジション
人事研修採用担当※東証プライム上場グループ「ちいかわらんど」「リラックマストア」「スヌーピータウンショップ」等キャラクターを中心とした店舗を展開
仕事内容
【主な業務内容】

■採用・人材開発領域
・研修企画
・教育研修:店舗~本社勤務の方向けと広く対応いただきます
・新卒採用・中途採用
 年間採用(想定人数):新卒10~15名程度/中途採用10~20名程度
・人事ローテーションプラン作成 

 場合によっては講師対応も発生します


※下記業務にも関わっていただく可能性があります

■総務業務
・稟議書管理
・文書管理
・労働安全衛生
・個人情報管理
・防火防災管理 
・固定資産管理 等


【変更の範囲】当社の定める範囲による
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須の経験・スキル】
・小売やサービス業での採用・研修経験がある方

【歓迎の経験・スキル※必須ではありません】
・研修の講師経験がある方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
■東京【人事/採用】未経験者も応募可!/年間休日125日/全週休2日/転勤無し/アクセス至便
仕事内容
【具体的な業務内容】 
・採用業務全般
・採用計画の立案
・人事企画関連の業務
・人事制度の企画、運用サポート

人事としてキャリアアップ・スキルアップを希望される方には上記業務のみならず幅広く業務をお任せいたします!

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれか
・人事へのキャリアチェンジを希望される方(社会人経験は必須です)
・採用業務経験

【歓迎】
・ベンチャー企業での人事経験

【求める人物像】
・人事としてキャリアアップを希望される方。
・経営的な視点で人事を学びたい方
・能動的にアクションを起こせる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人材開発~組織課題への支援・解決(採用・異動等)~/第二新卒、未経験可/売上高1兆円/東証プライム上場企業
仕事内容
中途採用業務:業務内容、要望把握、求人作成、日程調整、入社対応、入社後のフォローなど
異動関連業務:要望把握、調整、異動後のフォローや各社案件取り纏め~取締役会付議、リリース対応など
要員管理業務:経営計画に基づいた、要員計画の立案及び採用計画(採用人数)の策定、取締役会付議対応など
キャリア開発:自己申告、高齢者活用、などの各施策の運用など
その他、グループ中核企業人事として、各種施策の検討・取り纏め・推進など多岐に渡ります。
既存メンバーが丁寧にフォローしながら、適性や経験、状況に応じていくつかの業務をお任せします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・自律的に考え、困難な課題にも粘り強く取り組み、相手を動かす調整能力のある方
・エクセルスキルのある方(vlookup関数程度)
※入社後、宅建の資格取得を目指していただきます。

<歓迎>
・課題設定~解決策立案~実行までのご経験のある方
・人事・労務やキャリア開発等の人事領域での経験がある方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
SC_Technology Consulting担当HRBP_Supervising Associate or Senior Associate
仕事内容
事業規模が急拡大中のEYSCのHRBP(ヒューマンリソースビジネスパートナー、所属チーム:Talent Consultant Team)として、経営目標や事業目標の達成をビジネスリーダーとコミットし、従業員と組織のパフォーマンスを人事面から戦略的に最大化させていく役割を担う重要なポジションです。当チームは、経営アジェンダである人事施策の「人材の底上げ・強化」を企画・推進する役割を担っています。施策浸透・定着のため、各Sub Service Line/Market Segmentに担当を配置し、各リーダーと連携しています。

具体的には、コンサルティング部門内組織の課題解決・あるべき姿の実現に向け、特に育成・評価、リテンションマネジメントにフォーカスし、課題の分析・特定、施策の立案をビジネスリーダーに働きかけ、解決に導いていくことが主要業務です。幅広い領域をカバーし、働きがいのある組織風土の醸成、リテンションの向上、人材強化を実現し、魅力あるコンサルティングファームをつくることに貢献することが求められます。

主とする業務は以下の通り
人事大方針で掲げる人材の底上げ/強化施策を企画推進
 ・評価・育成制度の企画・運用(含むシステム面)、定着
 ・人材状況の可視化と強化に向けた施策の実行 
 ・個別労務対応(退職者面談含む)
 ・組織開発
 ・その他、担当組織の人事関連のサポート

【変更の範囲】
なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■ 応募資格(必須)
1.下記いずれかの経験を有する方
(1)企業での人事業務(担当部門300名以上)の経験が3年以上ある方(労務対応含む)
(2)プロフェッショナルファームでのコンサルタント経験が3年程度ある方(人事コンサルティング等の人事知識をお持ちの方)
2.論理的思考と複雑な組織課題に向けて率先して行動できる柔軟性・スピード・実践力を持つ方
3.プロアクティブに他者とコミュニケーションをとり、コラボレーションすることができる方
4.学習意欲が高い方

■ 応募資格(あれば尚可)
下記いずれかの経験があれば尚可
(1)評価制度の運用に深く携わっていた経験
(2)人事制度企画、推進
(3)データドリブンな人事施策の立案、実行に関わった経験(エンゲージメントサーベイ等の各種データの分析・課題抽出等)

■ 英語力(読解・作文)
Intermediate:業務上の資料読解・メール作成がスムーズにできる
■ 英語力(会話)
Beginner:日常会話レベル(簡単なやり取りができる)
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
人事業務全般(労務関連) ※大手小売イオンのグループ会社/残業月10~20H程、週1~2回テレワーク可
仕事内容
社会保険、健康経営関連、人事考課、昇格試験、表彰、健康診断、人事発令など、幅広い業務に挑戦できます。

<具体的な業務内容>
人事関係の業務全般

<業務例>
■社会保険手続き(雇用保険など)
■健康経営関連
■人事考課
■昇格試験
■表彰・懲戒
■人事発令

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・上記業務例いずれかの実務経験者(複数あれば尚可)

<歓迎>
・健康経営関連業務経験者
想定年収
370万円 ~ 500万円
ポジション
【東京】戦略人事◆リモート可/年間休日128日◆
仕事内容
人事企画業務をご担当いただきます。

<具体的な業務内容>
・人事戦略に基づく各種人事施策の立案、推進
・各種人事制度(等級・評価・報酬制度含む)の企画/運用/改善
 ※FY26からの運用を目指して3制度を改定予定
・人事管理システムを用いた人事DBの整備運用、組織サーベイの設計・実施・分析などHRDXの推進
・各事業会社との定例会議体のアジェンダ設定、ファシリテーション
・経営に対する各種レポートの作成
・個別課題の解決における各部門との折衝、プロジェクト推進
・評価制度の運用および労務との連携
・組織開発にまつわるワークショップ、勉強会等の企画推進
・人材開発チーム(中途採用と研修が主)との連携 など

など、主に企画周りの業務例を挙げていますが、例えばオフィス飲み会の企画、MGR向け勉強会の運営、表彰制度の見直しなど、領域を限定せずに様々な仕掛けを提言・実行していただきたいと考えています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事(採用・教育)のご経験もしくは組織開発支援経験
・中級程度のPCスキル
・部門との折衝における対人スキルおよび問題解決のための思考力

【歓迎】
・事業会社において人事3制度の構築を主導~推進した経験
・プロジェクトマネジメント、およびベンダーコントロールスキル
・人事システムの運用、人事データの分析経験
・AIの活用などデータドリブン人事の知見

【求める人物像】
・強いリーダーシップがあり、自ら問いを立てることができる方
・社内横断的部門プロジェクトの推進ができ、他部門と円滑なコミュニケーションが取れる方
・スピード感があり実務遂行能力の高い方
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
【人事部】人事グループ(マネージャー ~ シニアマネージャークラス)
仕事内容
当社の人事部メンバーとして、以下の人事労務領域から組織ニーズおよび適性等を勘案してアサインの上、業務を推進して頂きます。

①組織・人員の計画および管理に関する業務
②採用および契約更新に関する業務
③異動・出向など配置転換および付随する業務
以上の業務では、人材採用や人事異動手続き等を通じ、HRBPとして各組織の強化支援活動に軸足を置きます。

④勤務・休暇・休職・復職など働き方に関する業務
⑤社会保険および労働保険に関する業務
⑥安全衛生および衛生委員会の運営に関する業務
⑦人材育成や人権尊重に関する業務
以上の業務では、労務管理を通じて法的知見のスキルアップや人的資本への取り組み等の最新トレンドをキャッチアップし、より良い職場環境づくりに寄与します。

⑧労使間のコミュニケーション、各種連絡および会議運営に関する業務
⑨人事規程および協定の管理に関する業務
以上の業務では、社内ルールの整備や周知を行い、社員への浸透を図る活動を軸とします。

将来のキャリア形成として、上記業務を定期的に経験し、更には、人事企画や給与厚生、グローバルモビリティ業務など、幅広いチャレンジ機会があります。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・高い英語力(ネイティブレベルが望ましいが、ビジネスレベルで十分な使用経験あれば可)
・企画・分析業務に対応できるOAスキル(Word/Excel/PowerPoint)
・社内外の関係者を巻き込んで仕事ができる調整力・推進力
・担当業務に関わらず、幅広く、率先して業務を引き受け、遂行する姿勢

【歓迎】
・複数の人事業務経験者
・生成AIなど最新のテクノロジー動向に高い関心と活動実績(ないしは意欲)があること
想定年収
750万円 ~ 1,800万円
ポジション
人事労務(制度企画) ※東証プライム上場エレクトロニクス商社/残業月平均20H、年間休日126日
仕事内容
当社の人事部の労務管理業務担当者として、下記の業務をご担当いただきます。

■業務詳細:
◇勤怠関連業務 (システム運用管理・各種集計業務・各種届等)
◇給与・賞与計算業務 (システム運用管理・関連部署連携業務・各種法定届等・請求書対応)
◇制度企画・運営・管理

【変更の範囲】
当面は上記業務に従事頂きますが、将来的にはその方の能力向上を目的とした異動が発生する可能性があります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・事業会社での人事労務のご経験(給与・賞与・勤怠・労務・社会保険・入退社管理)

■歓迎要件:
・社会保険労務士、第1種衛生管理者などの資格
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
未経験OK/人事採用/リモートワーク可/月残業20時間以内
仕事内容
はじめは新卒・中途採用の業務を中心にご自身の感性と経験を最大限に発揮していただきたいと考えております。
経営戦略から採用手法の検討や採用戦略の立案はもちろん、営業や東京のエンジニアとタッグを組んで、どんなスキルを持った方を採用していくのかなど打ち合わせをし、どんな方法でやっていけばよいかを考えて実行していただきます。

・採用戦略立案、計画~実行
・採用(中途・新卒)
※現状新卒は年間6~8名程度、中途も随時採用を行っております。ゆくゆくは100名体制にしていきたいという構想がございます。
・求人媒体管理、情報更新、
・HP更新、SNS運用

※月1回程度の大阪への出張がございます。
※経営計画に基づき、人事面から採用達成や組織強化に向けて能動的に取り組んでいただける方を募集します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
※下記いずれかに当てはまる方
・採用の実務経験(3年以上、もしくは採用計画など上流から関わったことがある方は尚可
・未経験の場合も、自ら企業の採用成功に向けて能動的に動いていただける方であれば応募可能です。

【歓迎条件】
・IT/Web系人材の採用経験(IT系コンサルタント職/クリエイティブ職/エンジニア職など)

【こんな方におすすめ】
自身で考えることを最も重要視しております。
良くも悪くも指示待ちで言われたことをやる人は絶対に弊社に向いておりません。
また、「こんなことをしてみたい」「試したい手法がある」など大歓迎です!
公序良俗に反しないことであれば基本的にやっちゃいましょ。というかやってみよの精神。
今後の発展のためにも非常に重要なポジションです。
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
人事企画・労務リーダー/上場企業/フルフレック有/副業可
仕事内容
●人事制度の企画および改善案の提案
●労働法や労務に関する情報収集・分析、最新の法改正への対応
●就業規則や諸規定の運用
●労働トラブルの予防・解決への対応
●人事データベースの管理および分析
●給与計算、勤怠管理、労働契約、社会保険手続きの監督及び効率化
●労働安全衛生の推進と職場環境の改善
※そのほか、ご経験に合わせて業務をお任せしていきます。

【変更の範囲】
会社のすべての業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
●人事企画の実務経験 5年以上
上記に加えて、下記いずれかのご経験をお持ちの方
・人事制度の企画及び改善の経験
・エンゲージメント向上施策の経験
・健康経営、女性活躍推進などの企画の経験
・業務効率化策の検討・実行の経験

【歓迎要件】
●多様なバックグラウンドや働き方に対応した人事制度の企画経験がある方
●人事データベースを活用した人事制度の企画・改善経験をお持ちの方
●労務管理のデジタル化に取り組んできた経験をお持ちの方
●社労士資格をお持ちの方(もしくはその勉強をしている方)
想定年収
556万円 ~ 807万円
ポジション
人事総務(グループ長候補)◆週4日リモートワーク可◆政府の再生エネルギー活用促進の規制緩和で今後成長が期待される企業です!
仕事内容
会社規模300人規模を見据えた適切なガバナンス・コンプライアンスの推進ならびに人事総務業務の企画・運用を主導していただきます。
また、今後の経営基盤づくりに向けたプロジェクトをリードいただきます。
【職務内容】
■各種法規に基づいたコンプライアンス・ガバナンス関連業務、各種会議体の運営・推進
■評価制度の企画・運用
■労務・給与計算業務
■各種研修の企画・運営
■その他人事総務業務の推進

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・総務法務経験者(会社法の経験がある方)
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
人事労務管理担当※有名お菓子メーカー/定着◎残業少/転勤転居なし
仕事内容
■労務管理業務全般をお任せいたします。

 ①給与計算業務
 ②社会保険手続き業務
 ③その他、社内調整等、人事関連業務

 当社システムにて、毎月の給与計算や入社、退社時の各種手続きを行っていただきます。
 また、本社以外の工場などの事業所との連携を取りながら、人事関係業務を進めます。
 次世代の当社の労務管理を担える方にお越しいただきたいと考えております。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社でのいずれかの労務管理業務経験

【歓迎要件】
'・労務管理システムの導入経験
・チームマネジメント経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人事部(中途採用ポジション)【リモート週2回・フルフレックス/実働7時間15分/就業環境◎/大手総合商社子会社】
仕事内容
■採用業務
中途採用を企画~運営まで現採用担当1名と共にお任せします。
(採用企画立案/エージェント折衝/求人媒体対応/書類選考・面接等選考対応/採用管理等)

※ゆくゆくは労務や人事制度、教育担当など、人事のゼネラリストとしてご活躍していただくことを期待します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社における中途採用業務経験(1年以上)

【歓迎条件】
・事業会社における新卒採用業務経験
・事業会社における人事労務業務経験
・事業会社における教育・研修業務経験
想定年収
640万円 ~ 880万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

中途採用担当(リクルーター) / プライム上場 / フルフレックス / リモート / 残業20H(222597)

中途採用担当(リクルーター)/米菓トップシェア/フルフレックス/リモート

450万円 ~ 680万円

人事※大手グループ傘下の安定基盤/リモート・フレックス有/子育て中の方多数/人事業務全般(215647)

人事※大手グループ傘下の安定基盤/リモート・フレックス有/子育て中の方多数/中途採用メインに人事業務全般経験可能

400万円 ~ 700万円

東証スタンダード上場/創業60年の医薬品メーカー/人事マネージャー候補(採用・給与メイン)の募集!(203675)

人事マネージャー候補(採用・給与・人事制度)◆賞与実績4.5ヶ月分/フレックス有/年休126日

600万円 ~ 800万円

【人事労務】東証プライム・大手製薬メーカーの戦略子会社/ワークライフバランス◎(222493)

人事労務担当◆東証プライム上場の大手製薬メーカーの戦略子会社◆勤続年数14.7年◆リモートワーク可

580万円 ~ 780万円

人事リーダー/採用メインに人事業務に幅広く携われる/実働7h/創業60年以上の老舗企業(222455)

人事(採用メインに人事業務幅広く)/所定労働7h/リモート週1回/創業60年以上の老舗グローバル企業/プライム上場グループ会社

520万円 ~ 620万円

人事(採用担当)/大和ハウスグループ/未経験歓迎/リモート可(222237)

人事(採用担当)※大和ハウスグループ/未経験歓迎/リモート可/平均残業10~20h

450万円 ~ 530万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更