大阪の人事・総務の求人・転職情報の17ページ目

求人検索結果422件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
京都の上場企業※ 採用担当/年間休日120日以上/車通勤可!
仕事内容
・新卒採用業務
・中途採用業務
・採用計画の立案

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
■新卒採用業務に携わったご経験をお持ちの方(最低でも2年程度)

【歓迎】
■上場企業での人事部での実務経験
■教育実務担当経験



想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
採用担当 ※人事へのキャリアチェンジ希望の方歓迎!【東証プライム上場グループ/総合レンタル業のパイオニア企業!】
仕事内容
■インターンシップやイベント、説明会の企画・実施・学校訪問等
※新卒100名程度/年間採用計画
■応募者管理やエージェント対応など
■採用媒体会社担当者との折衝、リレーション
■説明会実施、書類選考、役員・社長面接の予定調整や申し送り
■スカウト型採用の採用活動、候補者学生とのコミュニケーション
■内定承諾から入社までのフォロー(各種入社事務手続き、内定式の企画・実施、内定者フォロー)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・採用としてのキャリア形成をご希望される方
※未経験の方歓迎いたします!

【歓迎】
・事業会社にて採用業務経験をお持ちの方(年数不問)
・普通自動車免許

【求める人材】
コミュニケーション力のある方
想定年収
330万円 ~ 450万円
ポジション
総務
仕事内容
幅広い事業を展開する当社にて、総務業務の外回り対応(立ち合いや手配)をメインにお任せします。

<お任せする業務>
・現場からの問い合わせ対応
・顧客との渉外対応
・消防の査察や保健所の立ち合い
・施設や備品の管理/発注業務
・店舗資材の手配及び維持管理業務
・許認可の申請業務
・資料作成やデータ集計
事務職というイメージではなく、会社内の「何でも屋」のような位置づけです。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>

【必須】
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、Word、PowerPointなど)
・マルチタスク能力のある方
・普通自動車免許
※学歴や総務経験は問いません。
想定年収
300万円 ~ 360万円
ポジション
COMPANY導入マネージャー/土日祝休/フルリモート勤務可能
仕事内容
人事システム「COMPANY」の人事・労務領域や、給与領域での導入・活用支援を行い、大手企業人事部門の業務改善を行っていただきます。
【業務詳細】
・顧客業務のヒアリング・調査
・要望・課題に対して、
 └人事業務への影響範囲を確認、検討
 └活用方法を考慮したシステムの設定
・システムの設計・仕様書の作成(ユーザーサポートへ受け渡し)
・シナリオテストの設計
・新規・既存顧客へのプレゼン・コンサルティング(新規提案に向けたニーズヒアリング等)
・上記実務に加え、プロジェクトやチームのマネジメント

【一日の流れ】
例)全体朝会→新規案件の対応、メンバー間での進捗共有→他部署とのMTG共有など


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】
COMPANY導入プロジェクト経験(PJ内容は人事、労務、給与または設計、設定どちらの領域も可)

【歓迎要件】
人事システム「COMPANY」の導入プロジェクト対応(リーダー以上)上流工程から下流工程までのご経験
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
【大阪】メンバー/東証プライム上場※COMPANY導入PJにおけるユーザーサポート業務/土日祝休/自社勤務
仕事内容
人事基幹システムCOMPANYを導入/利用するお客様/弊社別部門社員に対するユーザーサポート業務を担当いただきます。
担当フェーズは下記を想定しています。
【業務内容】
・設計書の作成:要件確定後、設計書作成
・検証シートの作成:Excelを利用し検証シートを作成(関数利用)
・設定・検証:システム内の設定・検証
・進捗報告:打ち合わせおよびメールにて設定詳細の確認
・結果報告:検証内容の共有
※これまでのご経験内容によって一部変更の可能性あり

【一日の流れ】
例)全体朝会→新規案件の対応、メンバー間での進捗共有→他部署とのMTG共有など


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
人事労務の実務経験(2年程度)あり、その知見を活かしCOMPANYというシステムを通して顧客の業務改善に貢献したい意欲のある方

【歓迎要件】
人事系システムの保守経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【総務担当/京都本社】東証プライム/27年連続増収成長企業/年間休日120日
仕事内容
・給与、社会保険など労務業務
・施設関連など庶務業務
・文書管理など総務業務
・その他、総務業務全般 等
※ジョブローテーションで経験していただきます。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
・大学卒以上
・普通自動車免許 要(AT限定可※ペーパードライバー不可)
・給与計算、社会保険手続きなど労務管理の事務経験をお持ちの方
・一般的なワード、エクセル、メール等の操作スキルをお持ちの方
想定年収
451万円 ~ 565万円
ポジション
総務事務【老舗メーカー/外資系/業績安定】
仕事内容
主に以下の業務をお任せします。

・部品の購入(国内品、海外品)
・顧客への見積書の作成・提出
・部品の入庫、出庫の手配(運送トラックの手配も含む)
・展示会でのお手伝い
・その他、総務業務

※出張の想定はなし

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【歓迎】
■「総務事務」「見積作成のご経験」「購買業務のご経験」「運送手配のご経験」のご経験
■TOEIC 800点前後
想定年収
385万円 ~ 500万円
ポジション
■管理部門スタッフ 未経験やシニア人材も応募可!/車通勤可
仕事内容
ご経験に応じ下記業務をお任せいたします。
【メイン業務】
・業務内容:弊社システムへの受発注データ入力
・受発注にかかる伝票作成/整理
・顧客対応(対面、電話)
・顧客側の受発注システムとのデータ連携
・上記業務のマニュアル作成

下記は頻繁ではございませんが発生する可能性がございます。
・ターレットやフォークリフトで市場内配送 
※ォークリフトは会社負担で資格取得/講習可能です(費用負担条件有)
・普通乗用車(ハイエース等)での市場外配送

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれか
・事務業務の経験者
・PC操作(基本的な操作ができれば問題ございません)
・運転免許証をお持ちの方
想定年収
324万円 ~ 430万円
ポジション
【大阪求人】人事労務担当/大手金融企業グループ/安定性◎
仕事内容
【具体的な役割ならびに業務内容】
・給与領域
L月給職制(プロパー、受出向者)、時給職制別に賃金規定に基づき、勤務管理情報などから給与システム
を用いて、月例給与/賞与支給実務に従事。産休・育休・欠勤等の月途中発生、小頻度計算など、システ
ム対象外の手当てや控除などを個別計算し、給与明細や送金額へ反映。給与控除、年末調整、出向精
算、海外駐在など給与に掛かる全般を担当。

・社会保険領域
L入・退社手続きや、保険料の納付、各種給付金手続き等、社会保険(健康保険、厚生年金、労働保
険)に関わる業務全般を担当。、社員からの照会対応、健保組合や年金事務所との確認なども多く、複雑
で変化の多い社会保険の最新の取り扱いを把握し、事務を構築し、業務を遂行する。

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・給与計算のご経験
・社会保険手続きのご経験

【望ましい条件】
・社労士資格
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
人事【採用・教育】東証プライム上場メーカー
仕事内容
下記業務をご担当いただきます。
・大卒/中途採用業務
(企画、説明会、選考、合否通知、内定式等)
・全社教育業務
(階級研修・管理職研修・自己啓発など)

※採用と教育である程度担当は分かれておりますが、どちらの業務も横断的にお任せることもあります。
※将来的には人事、労務業務全般を担当いただき、全社人事労務部門の中核を担っていただける人材を求めております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事の実務経験をお持ちの方
・人材エージェントで法人営業の経験をお持ちの方
【歓迎条件】
・メーカーでの人事経験者
・工場総務の経験者
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
人事【労務・労政】 東証プライム上場メーカー
仕事内容
下記業務をご担当いただきます。
・人事・勤労業務
(人員統計管理、給与計算、昇格、昇給、賞与などの実務、労働組合との連絡・調整等)
・人事処遇制度の具体的企画・立案業務


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事の実務経験

【歓迎条件】
・製造メーカーにおける人事経験
・人事職能における教育、育成の実務経験

想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
人事総務【流体事業部】未経験OK/東証プライム上場/福利厚生◎/年休125日/増収増益
仕事内容
将来の管理職候補として流体事業部の主拠点・小野工場にて人事総務担当者を募集します。
工場運営に欠かせない人事(労務・採用)、総務業務を全般お任せします。

流体事業部 小野工場について 小野工場はポンプをはじめとし、下水処理各種設備・機器や遠隔監視システムなどの流体関連製品全般の開発・製造を行っています。
★未経験の方もしっかりフォローしますのでご安心ください。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
未経験歓迎!下記に該当する方のご応募をお待ちしております!
・人事総務業務にご興味がある方
・コミュニケーション力に自信がある方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
労務担当(主任~係長)
仕事内容
メイン業務:労務管理(勤怠管理、給与計算、入退職に伴う各種手続きなど)
使用システム:奉行シリーズ
サブ業務:<労務管理>

■人事マスター管理
■年末調整
■算定基礎届
■メンタルヘルス・健康診断・労務相談対応など

はじめは勤怠、給与計算業務を中心に担当いただきます。
管理職候補として将来的には労務関係業務全般と部下の指導をお任せします。
また業務改善に向けたDX推進を開始しているためそちらの業務も担っていただくポジションとなります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須条件>
・労務/給与処理の実務経験 (2年程度以上)
・資格:第⼀種運転免許普通⾃動⾞(AT限定可)
・Word、Excelの基本操作スキル

<尚可>
・奉行シリーズ(給与奉行、人事奉行、法定調書奉行)使用経験がある方
・DX推進(勤怠、年末調整システムの導入、入替え)経験がある方
・IT関連業務が得意な方
・後輩、部下の指導経験がある方
想定年収
380万円 ~ 520万円
ポジション
人事<労務>【東証スタンダード上場/フレックスタイム制/大阪梅田】
仕事内容
まずは労務業務を中心に担当頂き、人事制度などにも幅広くお任せする予定です。

・給与計算、社会保険手続き、勤怠管理
・労働政策、労使関係業務
・労務関連法への対応、規定の見直し
・人事制度の改定、立案
・その他の人事総務業務(ファシリティ、文書管理など)

その他、一部採用業務もお任せする可能性もございます。
※ご経験、スキルによってお任せする業務が異なります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
下記2点のうち1点でも当てはまる方
・一般企業、もしくは社労士事務所での労務経験
・社労士有資格者

【歓迎】
・制度、規定業務経験者
・同規模の事業会社での人事経験

【求める人物像】
・丁寧で気遣いができ、しっかりとフォローを頂ける方
・根気があり、受け身ではなく積極的に行動できる方
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
人事労務(リーダー)【転勤無/年間休日127日】
仕事内容
管理部門の人事総務部リーダーとして、主に労務、総務、採用、法務などの人事全般管理を担っていただきます。
また、自部門だけでなく会社全部門を巻き込んだ人事企画などにも関わっていただきます。
将来的にはメンバーのマネジメントを担っていただく想定です。

<業務詳細>
■労務:勤怠管理、給与計算、入退社手続、社会保険関連手続き、各種労務手続き、
    就業規則管理、社内ルール改定、健康診断手配、年末調整 など
■総務:会社設備/施設管理、安全衛生管理、株主総会/登記関連業務 など
■人事:人事評価制度の運営、人事面談など
■法務:契約書管理、リーガルチェックなど
※専門的なことは顧問の社労士、弁護士に確認ができる環境です。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
いずれも必須
・人事総務部門の実務経験3年以上
・人事企画、制度企画のご経験のある方

【歓迎条件】
・法務知識のある方
・労務問題対応や人事面談の対応経験がある方
・3~5名のチームをまとめた経験のある方

【求める人物像】
・状況に応じて柔軟に業務遂行ができる方
・素直さ、協調性をもって業務に取り組める方
・コミュニケーション能力に長けた方
・法律などの学習意欲が高い人
想定年収
420万円 ~ 510万円
ポジション
人事部 労務課 労務担当◆在宅勤務可/実働7時間/業界において世界最大級のグローバル企業日本法人◆
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
・各種労務問題の対応
・コンプライアンスおよびリスクマネジメント対応
・組合窓口、労務問題をLeadする
・人事部長および労務課長のサポート
・各支店長、各マネジャーに対しての労務関連のコンサルタント

【想定される将来のキャリアパス例】
労務課 課長 、人事部長

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
<経験>
■人事経験 2年以上
■英語の対応に拒否感の無い方
■人に関心があり、成長企業で働きたい方
<能力>
・人事労務
・コミュニケーションスキル
・マルチタスクスキル
<語学>
・ビジネス英会話(読み・書き)

【歓迎条件】
<経験>
・労務問題・組合対応の経験
・コンプライアンスおよびリスクマネジメン ト対応の経験
・外資系企業での人事業務経験
・英語(ビジネスレベル)で人事業務に従事した経験

【求める人物像】
・自らで成長機会を捉え、社業への貢献を喜びとする方
・スピード感のある職場で業務経験のある方
・労務問題、組合対応に明るい
・英語での読み書きのできる方
・オーナーシップがあり、上長の指示を受け周囲を巻き込んで業務が出来る方
・ロジカルに話し、戦略的思考のある方
想定年収
500万円 ~ 680万円
ポジション
【本社】管理部門・事務職(労務厚生課)(若手経験者~即戦力)【東証プライム上場/創業100年以上】
仕事内容
今回、募集するポジションのミッションは、次の通りです。

①人事システムリプレイスに伴う導入対応
②人事制度変更に伴う規程見直し
③健康経営など福利厚生施策の見直し
④将来的には人事制度関連業務

※給与・賞与計算を中心とした”作業者というよりは、自身も実際に手を動かしながら他部署との折衝、協議を重ね物事を前に進めるタイプを募集。将来の管理職候補者。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社における労務職経験5年程度以上(その中で、人事システム変更に携わっている方であれば尚良し)
・社内外問わずコミュニケーションが取れ、関係構築を図っていける方
・通常程度のOfficeスキル(Word・Excel・PowerPoint)

【歓迎】
・労務関連システムに関する知見をお持ちの方
※DX化に付随して、給与計算システムを変更する予定があるため。
想定年収
515万円 ~ 750万円
ポジション
人事職
仕事内容
当社の会社の成長と社員満足度向上を目指して、幅広い業務をご担当いただきます。

~具体的には~
採用(新卒、キャリア採用)、教育・研修(社員教育、キャリア開発)、人事評価(評価制度の運用、昇進・昇給管理)、労務管理(勤怠、労働条件改善)、人財配置(配置転換、組織開発)、福利厚生(制度・環境の整備)

ご入社後、まずは以下の業務を担当いただく予定です。
・人事制度の運用業務(評価・昇進・昇給)
・エンゲージメント向上に向けた各種施策の企画・展開
・教育/研修(社員教育)の企画・実施 など

会社の顔として、従業員1600人規模の会社で、人財管理に携わることにやりがいに感じていただけます。
また多くの人と関わりながら、会社の組織づくりや従業員の成長に貢献できることも魅力になります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
・大学卒以上
・人事職務経験5年以上

【歓迎】
・TOEIC450点以上
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
人事総務【福祉施設・病院・学校の給食など多角的事業を展開中】
仕事内容
グループ会社の人事総務全般の業務をお任せ致します。

具体的には、
・採用業務全般(募集媒体の管理~採用面接)
・入社書類の送付
・研修業務
・総務庶務

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・採用、研修などのご経験をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
障がい者採用(技術職・事務職共通)※国内トップクラスのハウスメーカー/東証プライム上場
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
■営業、設計、施工の各部門での伝票処理、資料作成など
■総務・経理での経費支払い業務、総務関連 業務、労務管理など

【業務内容の変更の範囲】会社で定める範囲
勤務地
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
必要な経験・能力
以下、いずれかの手帳をお持ちの方
「身体障がい者手帳」
「療育手帳」
「精神障がい者保健福祉手帳」
想定年収
338万円 ~ 526万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて