人事・総務の求人・転職情報の109ページ目

求人検索結果2442件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
グループの防災管理、及び災害時の事業復旧(BCP)に関する業務※静岡/大手メーカー
仕事内容
≪業務詳細≫
国内・海外関係会社の防災管理、及び災害時の事業復旧(BCP)に関する業務の企画、立案、推進に携わっていただきます。

[具体的には]
当社国内外事業所における防火、防災管理業務全般
・防火管理及び指導に関する事項
・消防設備等の保守及び法定点検に関する事項
・社内災害対策本部に関する事項
・自然災害(地震・津波・台風等)、及び火災等への減災の備えと、発生後の早期業務復旧のための、事業継続プラン(BCP)立案に関する事項

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
静岡県
必要な経験・能力
<< 必須要件(MUST)>>
防火・防災管理業務や安全管理、危機管理、事業復旧計画(BCP)に関する実務経験をお持ちの方

<< 歓迎するスキル・経験(WANT)>>
・危険物取扱者(乙種)
・防災管理者

<< 必須資格 >>
・普通自動車運転免許証
・高専卒以上
想定年収
450万円 ~ 890万円
ポジション
人事【制度の企画・運用】※静岡/大手メーカー
仕事内容
<< 業務の概要 >>
・従業員のやる気と成長を促進するための人事制度を企画立案し運用する。

<< 業務の詳細 >>
・異動、昇進・昇格、人事評価、人材育成など人事としての業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
静岡県
必要な経験・能力
<< 必須要件(MUST)>>
・人事部門での業務経験が3年以上ある方(業種は問いません。)
・人事制度(異動、昇進・昇格、人事評価、人材育成など)の企画・運用業務の経験
・大卒以上
・普通自動車第一種免許

<< 歓迎するスキル・経験(WANT)>>
・中小企業診断士
・社会保険労務士
・TOEIC500点以上
想定年収
450万円 ~ 890万円
ポジション
【浜松・人事】全社の安全衛生活動の企画、運用の業務
仕事内容
スズキ全社の安全衛生管理及び労働災害防止に関する業務の企画、立案、推進に携わっていただきます。

【具体的業務】
・安全衛生方針・年間活動計画の策定
・安全衛生委員会の運営
・安全衛生パトロールの企画・実施
・労働災害発生時の対応(原因調査と対策確認)及び横展開
・リスクアセスメントを中心とした労働災害の未然防止活動の推進 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
静岡県
必要な経験・能力
<< 必須要件(MUST)>>
安全衛生管理業務、健康管理業務の実務経験をお持ちの方(業種は問いません)

<< 歓迎するスキル・経験(WANT)>>
・第一種衛生管理者
・衛生工学衛生管理者
・安全管理者

<< 必須資格 >>
・普通自動車運転免許証(AT限定OK)
・高専卒以上
想定年収
450万円 ~ 890万円
ポジション
総務※東証プライム上場メーカー
仕事内容
厚木事務所において総務・庶務(事業所全体の安全・環境関係業務)業務全般をお任せいたします。

【具体的には】
■建物/設備の営繕 ■社有車管理 ■BCP当安全関係業務 ■産業廃棄物対応 ■ISO14001認証取得 など

※状況やご経験に合わせて簡単な仕訳業務や数値管理の業務もお任せいたします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
<必須条件>
◆総務業務経験をお持ちの方

<歓迎条件>
◆日商簿記3級以上または同等の知識をお持ちの方
想定年収
360万円 ~ 600万円
ポジション
【未経験可】人事(採用)※東証プライム上場メーカー
仕事内容
■新卒・中途・有期雇用・障がい者・派遣社員の採用業務
(1)定期採用選考業務
(2)インターンシップなどの採用広報活動の企画,実施
(3)内定者フォロー施策の企画,実施
(4)その他当社の命ずる業務

■業務内容詳細
・事業部門と連携した採用計画の策定
・採用オペレーション(応募者受付~書類選考~スケジュール調整~選考結果連絡)
・人材紹介会社へのご対応(案件管理や求人票の作成)
・採用管理システムを使用した応募書類やデータの管理
・他部署の採用関係者との連携
・採用広報活動における学生動向の分析
・入社対応(内定式,入社式など)
・その他(定期採用全般に係る諸調整など)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
※※未経験の方、歓迎いたします※※

【歓迎】
・人事関連業務の経験(教育など含む)
・採用ブランディング経験
・新たな採用手法の検討,導入経験
・採用業務の経験

【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高い方
・プレゼン能力が高い方
・人前で話すことに抵抗がない方(人前でプレゼンする機会が想定されます)
想定年収
350万円 ~ 600万円
ポジション
人事総務【スタッフ】◆業績好調な上場企業◆年休125日/残業20H以内/アクセス至便/WLB◎◆
仕事内容
ご経験に応じて、人事総務業務を担っていただきます。
同部署で採用も労務も掌握していますので、いずれかのご経験だけでも両方経験することが可能です。

■採用
新卒、中途、面接官など

■労務・人事
勤怠管理、給与計算、社保手続き、入退社管理、年末調整、助成金手続、人事考課制度の運用

■総務、庶務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・人事、総務業務に携わった経験がある方

【歓迎】
・不動産業界、住宅業界出身者
想定年収
440万円 ~ 500万円
ポジション
【大阪/総務(商事法務)】係長ポジション/東証スタンダード上場/年休125日/梅田駅徒歩5分
仕事内容
ほっかほっか亭総本部など、グループ会社10社以上有する当社の広報IR室にて、広報IR事務に携わっていただきます。
【業務詳細】
■ファシリティ管理
■株主総会の運営
■IR資料の作成補助
■決算資料の作成補助(決算短信・四半期/有価証券報告書の開示等)
■中期経営計画の作成補助
■広報(HPの更新等)
■取締役会の運営

【変更の範囲:無】※職安法改正のため記載
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・株式事務の業務経験をお持ちの方
・株主名簿の作成や管理、株券や優先出資証券の発行、増資や株式分割、株主総会の招集通知の発送などを行った経験をお持ちの方

【歓迎】
・ファシリティマネジメントの経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
人事企画部 部長
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
■人事 採用・教育の中長期計画の策定
■人事企画部メンバーのマネジメント(育成・管理・評価)
■APAC、スイス本国との定期的な会議とレポートを行う
■人事Dataベース(グローバル共通)プロジェクトをLeadする
■CEO,COOへの人事企画業務に関する計数レポート
■各支店長、GMに対しての人事コンサルタント
■経営意思決定のサポート

【想定される将来のキャリアパス例】
■CHROまたは、グローバルのHR業務
■CHRO or global HR role

【利用システム】ACCESS ON LINE

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
<経験>
・社員数200~300人以上の会社での人事部採用/教育の経験5~10年以上
・人のマネジメント経験3年以上
・英語(ビジネスレベル)で人事業務に従事した経験

<語学>
・ビジネス英会話(読み・書き・スピーキング・ヒアリング)
・COOは外国人のため、英語での1on1は定期的に実施
・グローバルとの会議も頻繁にあります。

【歓迎条件】
<経験>
・外資系企業での人事業務経験
・社員数200~300人以上の会社での人事業務経験5~10年以上
・人材紹介会社での営業マネジメント経験
・日系企業と外資系企業での就業経験のある方

<語学>
・英語を用いて、グローバルプロジェクトをLeadした経験

【求める人物像】
<最も欲しい人材>
・従業員200~300人以上の規模の会社で人事企画業務経験者(採用経験:教育経験:その他=7:2:1)
・大量採用や人材紹介会社マネジメントの経験がある人
・Talent acquisition/Talent Developmentのマネジメント経験がある人
・10人以上のチームをマネジメントした経験のある方
・スピード感のある職場で業務経験のある方
・計数管理が可能な方
・タレントアクイジションやダイレクトリクルーティング等採用に関するマネジメントした経験のある方
・ビジネスレベルの英語力のある方
・オーナーシップがあり、周囲を巻き込んで業務が出来る方
・ロジカルに話し、戦略的思考のある方

<次に欲しい人材>
・従業員200人~300以上の規模の会社で人事採用・教育業務経験者
・3人以上のチームをマネジメントした経験のある方
・計数管理が可能な方
・ビジネスレベルの英語力のある方
・オーナーシップがあり、周囲を巻き込んで業務が出来る方
・ロジカルに話し、戦略的思考のある方
想定年収
900万円 ~ 1,100万円
ポジション
人事(採用担当)/東証プライム上場/大手コンサル会社
仕事内容
中途採用、新卒採用を含め、採用業務全般をお任せいたします。
当社の事業拡大において中枢を担うポジションです。
最初は中途採用業務に携わっていただき、長期的には新卒採用業務や人事全般の業務に携わっていただきたく考えております。

採用戦略を策定し、採用広報も含めあらゆるチャネルを使い実行していただきます。
採用目標を数字で管理、日々の業務に落とし込むようなデータドリブンな採用手法を用いているため、雰囲気や感覚で業務を進めるというよりは数字ロジックを元に考えることが必要です。
経営層と意見交換をしながら業務を遂行するため、人事としての経験値の向上だけでなく、企業経営に関する様々な経験を積むことも可能です。

当社では来期の採用目標数が新卒中途ともに数十名単位と多いため、短期間で採用担当者として多くの経験を積むことができます。

【業務内容】
・採用計画の立案とその計画を達成するための戦略策定と企画実行
・あらゆる採用チャネルを使い、施策導入と実行
・人材紹介会社との折衝・ダイレクトリクルーティングの運用
・候補者との面談
・内定者との折衝
・採用広報施策の企画と採用ブランディング
・SNSの運用

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
①採用業務経験者の場合
【必須】
・採用業務の経験1年以上

②採用業務未経験者の場合
【必須】
・人材紹介会社や人事コンサルでの業務経験
・営業経験があり優秀な成績を残された方

<求める人物像>
・地頭がよく論理的思考力がある方
・数値を元にPDCAを回せる方
・モチベーションが高く、バイタリティーのある方
・対人コミュニケーションが得意で柔軟に対応できる方
・新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいというマインドの方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【大阪】総務(管理職候補)/ニッチトップメーカー/フルフレックス/年休122日
仕事内容
メーカーが製品開発で用いる振動発生装置の国内トップである当社にて総務業務をお任せします。次期管理職として、株主総会の運営及び、リスク管理・BCP対応等企画業務を担当していただきます。

■総務関連業務(会社年中行事事運営、文書管理) 
■本社施設の運営業務(ファシリティマネジメント、警備、清掃) 
■株主総会、取締役会など会社重要会議の事務局業務 
■リスク管理・BCP計画の策定・運用(BCP計画、防災、備蓄品) 
■会社加入の保険契約の管理(火災保険、賠償責任保険など) 
■許認可関係手続き(業務関連の許可、更新手続き等) 
■グループ会社の総務・給与事務

【当社の働き方について】
個々人が力を発揮することが出来るよう、テレワーク勤務/フレックスタイム制/就業時間の調整等、様々な働き方を提供しております。本社部門や営業だけでなく、試験現場で勤務の方もレポート作成などはテレワーク勤務を利用する等、全社にて幅広く取り入れております。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■総務の実務経験をお持ちの方 
※総務業務だけでなく、管理部等で幅広く業務を担当しておられる中で総務業務も行っていた方等歓迎!

【歓迎】
■第1種衛生管理責任者
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
総務人事担当/上場グループ/月平均残業0~5時間程度
仕事内容
◆当社業務部にて人事総務業務を中心にお任せします。

・人事(賃金、採用管理、教育企画)
・総務(契約書管理、任意保険、安全衛生、建設業許可、庶務全般)
・労務(勤怠管理、雇用契約管理、社会保険管理)

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがございます。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事業務経験(目安3年以上)
・人事総務業務について幅広く携わることに抵抗のない方

【歓迎要件】
・給与計算業務経験
・人事総務業務について幅広くご経験のある方
想定年収
408万円 ~ 536万円
ポジション
人事(課長候補)~大手上場メーカーグループ会社/業績好調/西東京エリア~
仕事内容
ご経験・能力に応じ、人事業務全般をお任せいたします。具体的には、下記の通り。
・労務相談
・労働組合対応
・メンバーのマネジメント
・給与社保(約600名分を自社で行っています。チェック、承認)
・人材育成、教育研修
・人事制度(運用、改定)
・親会社へのレポーティング、調整
・昇給昇格
・採用業務(新卒・キャリア)
            etc

※将来の部門長候補を期待した募集です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・人事実務経験者。
・労務知識がある方。
・マネジメント経験。

※社労士事務所出身者応募歓迎
想定年収
750万円 ~ 900万円
ポジション
総務職※東証プライム上場ゼネコン
仕事内容
【業務概要】■本社である矢作建設工業およびグループ企業の総務業務全般および、拠点マネジメント業務や設備・備品管理をお任せいたします。 ※非常に幅広い業務に携わる事が出来る環境です。


【業務詳細】 ■事業・組織運営に関わる総務業務を幅広くご担当いただけます。 株主総会の企画、運営、法令の制度改訂の対応、社内規程管理等、諸制度の企画・構築・維持・運用など企画業務を中心にご担当いただきます。 ※中長期的に事務系職種(人事・経理など)にジョブローテーションする可能性があります。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
◆総務領域におけるご経験

【歓迎条件】
◇ファシリティマネジメント全般
◇社内イベント、庶務業務、保険関係、福利厚生制度等、安全衛生等のご経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
人事(採用)
仕事内容
下記業務を中心とした採用業務全般に携わっていただきます。

■新卒採用業務
 ・提携先の高校や大学へ説明会の実施
 ・高校や大学へブースの出店、運営
 ・年間採用計画の策定、実施
 ・採用母集団形成のための企画立案 等

※ゆくゆくは中途採用の業務やほかの人事業務にも挑戦できます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
・採用業務に携わったことのある方(目安3年以上)

【歓迎】
・各種人事制度の企画・構築・運用のご経験のある方
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
【富山/高岡本部勤務】総務・経理事務スタッフ
仕事内容
経理・総務業務を行っていただきます。

【経理】
伝票処理、入出金管理、経費精算、決裁関連実務補助

【総務業務】
来客対応、電話・メール対応、商品の受発注、請求書・領収書の発行、オフィス・施設管理・発注、データベース管理

【サービスメニュー】
・月次決算、税務顧問、申告書作成
・税務調査対応(会計・税務)
・税務セカンドオピニオン
・M&A仲介、M&Aアドバイザリー
・相続税申告、贈与税申告、所得税確定申告
・生命保険、損害保険の最適化
・資産管理会社設立
・医科、歯科の税務会計、医療法人設立、医療経営サポート

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
富山県
必要な経験・能力
◆必須
・総務または経理の実務経験3年以上
・Word、Excelの基本的なPC操作スキル
想定年収
296万円 ~ 340万円

人事総務

207757
ポジション
人事総務(事務経験者歓迎!)/流体制御機器の商社(水圧部門業界トップ!)/残業月平均5h/休日多数!
仕事内容
・勤怠管理
・備品発注
・庶務
・来客
・電話応対
※担当業務については、基本的にOJT

【変更の範囲:会社の定める業務】
担当業務変更有り
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・事業会社等にて事務経験をお待ちの方
・業務にてパソコン操作経験(ワード・エクセル・メール・インターネット他)

■歓迎条件
・勤怠管理経験(勤革時使用経験 尚可)
・Teams使用経験
・経理業務経験 尚可(勘定奉行使用経験 尚可)
・語学力 あれば尚良し、業務にて使用の場合有り
想定年収
300万円 ~ 370万円
ポジション
【千葉県勤務】人事総務担当(採用メイン)/月平均残業10~15時間程度
仕事内容
◆下記業務についてお任せします。

【採用業務】※新卒・中途
・募集ポジション要件定義/採用戦略の立案、計画の策定
・求人媒体選定・運用
・書類選考・面接対応・応募者進捗管理
・一部総務業務
※担当業務以外にも、スタッフの対応や郵便物の受け取り等は皆で対応しております。
※将来的には採用以外にも人事全般の業務について携わることのできる環境です。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
【必須要件】
・採用(新卒・中途)経験(目安1~2年程度)
・研修業務経験(目安1~2年程度)

【歓迎要件】
・ホテル業界での人事採用業務経験

【求めている人物像】
・ご自分の担当業務以外にも臨機応変に対応してくださる方
・お客様やスタッフ全員に対して思いやりの気持ちを持てる方
・責任感のある方
想定年収
325万円 ~ 400万円
ポジション
グローバル人材開発企画・運用、海外事業体管理支援
仕事内容
グローバル幹部層の人材開発企画・運用/海外事業体管理の支援を担当いただきます。

●具体的には
・海外幹部ポストのサクセッションプラン作成・実行
・幹部層を対象としたグローバル人事制度の企画・運用
・海外事業体の立ち上げ・増強に伴う人事支援

●使用言語、環境、ツール等
言語 : 日本語、英語(TOEIC 750点以上必須)
ツール : Office

【組織のミッション】
〈部〉弊社では、働く仲間一人ひとりが主役であり、働く仲間こそが強みであるとの考えから、意思を持って経営理念の提供価値の最初に「働く仲間」を位置づけています。めざす人材マネジメントの実践を通じて、新たな価値を創出し、働く仲間へ働きがいと人生の幸せを提供します。
<人・組織のめざす姿>
・グループ・グローバルで大きな課題を創造し、全員がその解決に向けて前進・チャレンジし続ける
・属性によらない多様な個人、“全員”の活躍・成長と「どこよりも人が育つ」会社として多様な人材から選ばれる

〈グループ〉海外事業拡大に資する人事・人材ソリューションの提供

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
・グローバルタレントマネジメントの経験

【歓迎】
・海外駐在経験
・製造業に関する知見
想定年収
450万円 ~ 1,000万円
ポジション
総務人事 ※未経験者応募可能
仕事内容
総務人事の管理職候補として主に部下のマネジメントを担っていただきます。

【労務管理】
・給与計算
・社会保険手続き
・勤怠管理
・年末調整
⇒実務ではなくチェックのご対応をしていただきます。

【人事制度関連業務】
⇒主に現行の人事制度の見直しや運用をご対応いただき、必要であれば将来的に構築いただく事も想定しております。

【法務総務関連】
・契約書管理、審査
⇒顧問弁護士と連携いただいた上でご対応いただきます。
・安全衛生管理

【その他】
⇒社長からの特命事項のご対応をしていただく場合があります。(例、新拠点の展開など)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・事務経験者
・人事業務の実務に関心のある方
想定年収
250万円 ~ 300万円
ポジション
総務人事労務(管理職候補)/転勤なし
仕事内容
総務、HR、広報全般をお任せします。幅広い知識を身に着けながら、スピード感ある事業推進により短期間で大きくスキルアップしていただけます。

・総務:書類管理、備品購入、許認可の管理、企画、総務庶務全般
・HR:採用活動、入退社手続き、労務管理等
・広報:メディア対応、広告、社内コミュニケーションの活性化等


■評価(個人目標やノルマ)
各部署や役職毎のミッションが定量的かつ完全結果で明確に定義されており、半期毎に実績に基づいた評価を行います。
給与改定は年2回、賞与支給は年1回。役員を含む業務執行者全員が対象の評価制度で、結果が出れば上に上がり、出なければ現状維持または下がるといった非常にシンプルな制度です。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
・何らかの営業または顧客折衝の経験
・言語化・文章作成のスキル
・コミュニケーションスキル
・自動車運転免許

※語学、学歴不問

想定年収
422万円 ~ 600万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更