人事・総務の求人・転職情報の121ページ目

求人検索結果2442件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【犬山】事務系総合職(未経験歓迎)◆安定メーカー
仕事内容
◆ご経験・スキルに応じて下記管理部門の業務を幅広くお任せする予定です。
経理(原価計算)/人事労務など

継続的に一つの役割をずっとやりつづけていただくではなく、その時々に応じてマルチプレイヤーとして各業務のサポ―トをしながら業務を覚えていただきます。

【具体的な業務内容】
・工場内経理業務/原価計算(SMILE)
・勤怠管理/入退社の手続き
・システム自動化のプロジェクト推進
・総務庶務業務
・工場総務 他

※ソフトは大塚商会の「SMILEシリーズ」を使用しています。

【変更の範囲】 なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
◇特定領域に囚われずに幅広くご経験されたい方
◇デスクワークよりも現場至上主義、アクティブに活動したい方
想定年収
310万円 ~ 500万円
ポジション
人事部 人事管理職(組織開発・人材開発領域) G6~G8◆日本を代表する大手プライム上場グローバルメーカー◆
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
■組織開発に関する施策立案と実行(カルチャー変革・風土醸成、社内コミュニケーション活性化など)
■人材開発に関する施策立案と実行(人材可視化とタレントパイプライン構築/能力・キャリア開発など)
■健康経営に関する施策立案と実行
■配下メンバーのマネジメント

■レポートライン
チームリーダー⇒グループリーダー⇒人事部長⇒人事担当役員⇒統括役員

■部下・チーム数(管理職以上)
グループリーダーの場合は、2チーム程度。チームリーダーの場合は、1チーム。人数はマネジメント規模と同様。

【期待する役割】
・当グループにおける中長期的な成長を支援するために、多様な社員が誇りをもって働く職場環境を実現すべく風土醸成を行い、会社業績に貢献する。
・グローバルリーダーを輩出し続けるべく、タレントマネジメントを確立、推進します。また、良質な人材を育成すべく、社員教育に関する諸施策を企画立案し、実行する。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
■知識
・組織開発、人材開発の各種企画、運用に関する知識
・労働法に関する広範囲の知識
・人事関係の社会動向(特にD&I、人権等)に関する知識
■経験
・各種制度立案(人材開発、人材育成含む)〜実施経験、マネジメント経験(複数の部下の教育、指導他)
■スキル
・論理的思考力、プレゼンテーション力
■語学力
・TOEIC600点程度

【歓迎】
■経験
・自社グループ会社への施策展開
想定年収
949万円 ~ 1,302万円
ポジション
【東京本社勤務】総務マネージャー候補
仕事内容
◆総務部内で、チームマネジメントを始めとした様々な業務に携って頂きます。

【業務内容】
・人事採用関連業務
※新卒採用:4~7名程度、中途採用:5名程度(エンジニア)
・ファシリティマネジメント
・安全衛生委員会運営
・BCP対応
・従業員の労務管理
・職場の環境改善・安全衛生管理
・社内行事の企画/運営
・その他庶務業務


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・総務業務経験(3年以上目安)

【歓迎要件】
・マネジメント経験者
・IT企業での総務業務経験
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
【東京本社勤務】総務プレイングマネージャー
仕事内容
◆総務部内で、チームマネジメントを始めとした様々な業務に携って頂きます。

【業務内容】
・人事採用関連業務
※新卒採用:4~7名程度、中途採用:5名程度(エンジニア)
・ファシリティマネジメント
・安全衛生委員会運営
・BCP対応
・従業員の労務管理
・職場の環境改善・安全衛生管理
・社内行事の企画/運営
・その他庶務業務


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・総務業務経験(3年以上目安)
・マネジメント経験者

【歓迎要件】
・IT企業での総務業務経験
想定年収
550万円 ~ 650万円
ポジション
人事リーダー~MGR候補/IPO準備企業/デジタルクリエイティブ事業/フレックスタイム制
仕事内容
◆下記業務についてお任せします。
・ビジョンや経営戦略に沿った採用戦略の立案(新卒・中途)
・オンボーディングや研修など人材育成の方針決定、戦略立案
・適切な評価制度の構築
・採用、人事企画における進捗管理
・人事や組織における課題発見、解決策の立案、実行
・人事部メンバーのマネジメント、育成 など
※ご経験やスキルに応じて、入社後にご相談させていただきたいと思っておりますが採用に関連することをメインにゆくゆくはHRにも携わっていただきたいと考えております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・採用または人事企画(人事制度の構築など)で3年以上の経験
・メンバーマネジメントの経験

【歓迎(WANT)】
・経営層と折衝や調整をした経験

【こんな方なら活躍できます!】
・社内外問わず、コミュニケーションを大切にできる
・人事領域から会社の成長に貢献したい
・さまざまなことに好奇心を持ち、チャレンジできる
・どんなことも自分ごととして捉え、主体的に問題解決に取り組める
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
総務人事 ※人事未経験も歓迎!【大阪ガスグループ/転勤なし/無借金経営/創業70年以上 地域のガスインフラ支える安定企業】
仕事内容
総務部にて社内インフラ~総務業務全般を担当していただくお仕事です。
具体的には以下記載の通り、幅広くお任せする予定ですが、メイン業務としては、社内設備管理の担当より始めていただく予定です。PC設定、操作、IT機器への関心がある方であれば、適宜業務取得をしていただけるので、未経験業務がある場合もご安心ください。
また、ご経験や意欲に応じて、【その他の業務】に記載している業務にも携わって頂くことを期待しています。
(ご関心の高い分野などある場合は、面接にてご教示頂けますと幸いです。)

■社内インフラ担当業務
・社内ネットワーク及び関連機器の導入、保守、運用、管理
 ※パソコン、スマートフォン、電話機、プリンタ、専用端末など
・社内IT化に向けて企画立案
・貸与物管理表作成、管理
・関連業者との対応 など、機器の対応をメインに行っていただきます

■その他の業務
総務部内では、他にも下記業務をはじめ、管理部門として横断的な業務を担当しています。
【給与・勤怠、採用業務、車両管理、社内行事(研修など)、施設管理備品管理、制度改定(法改正対応)など】

※コンパクトな組織であるため、裁量をもって様々なことに挑戦ができる環境がございます。
※社員の方がより気持ちよく働ける様な環境作りに興味・関心がある方、歓迎です!

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
■PC設定、操作、IT機器へのアレルギーがないこと
※人事未経験でも歓迎いたします。

【歓迎条件】
■総務業務(ファシリティなど)経験者

【求める人物像】
■能動的に行動できる方
 (業務体制など見直すべきことも多い為)
想定年収
250万円 ~ 350万円
ポジション
総務人事≪世界シェア40%を誇る合成繊維機械≫
仕事内容
■会社の根幹を支える本社総務人事部門として、全社的な視点での業務を行います。
・採用(新卒 中途)
・総務業務・教育企画
・福利厚生企画・労務関係(給与計算、社会保険)
・制度企画など画・労務関係(給与計算、社会保険)など

◆主に採用(新卒・中途)をメインに担当いただきますが、これまでのご経験に応じた業務も担当いただきます。
◆今後の働き方改革を見据えた新たな人事制度設計、社員教育、福利厚生の企画、海外人材活用など、総務人事部に求められる業務は多岐にわたります。今後の会社発展を主に「ヒト」の側面から支援していくため増員のための募集となります。

【魅力】
その他、人事制度設計、研修企画、労務関係など、多岐にわたる分野に幅広くかかわっていただけることで人事総務のキャリア形成ができる環境です。今後の会社発展を主に「ヒト」の側面から支援していくため増員のための募集となります。

(業務内容の変更の範囲)※職安法改正のため記載 
当社業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事の経験を3年以上(採用経験ある方)

【歓迎条件】
・採用業務経験
想定年収
450万円 ~ 570万円
ポジション
総務・事務スタッフ ※飯田橋徒歩1分/年収高水準事務所
仕事内容
税理士の業務のサポートをしながら内勤業務を行って頂きます。

【具体的には】
・代表電話、社内電話対応
・受付、来客対応
・コピー、ファイリング対応
・その他上記に付随する事務業務

※スキル・適正に応じて、会計ソフトの入力作業やエクセルでの資料集計なども担当して頂きます。
※業界未経験のスタッフが入所半年で、会計入力を始めているスタッフもいます。
 向上心と勉強をする姿勢があれば業界未経験者の方も幅広い活躍やスキルアップが可能です。

<ポイント①>
来客時や電話対応がそのまま事務所の印象です。
好印象を持ってもらえるような言葉遣いや立ち振る舞いを意識し、心のこもったおもてなしや接遇対応をしていただきます。

<ポイント②>
社内の事務・総務業務、また税理士の業務のサポートを担当する為未経験から幅広いスキルや知識が身に付く環境です。

簿記知識が無い方は入所1年後に日商簿記3級合格が必須です。
求められるスキルを達成する喜びと実感できる知識を活かしてください。

使用会計ソフト:PCA会計(9割程度)、弥生会計

【変更の範囲】無
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
以下いずれも該当する方
・PCスキル(Word・Excel・PowerPoint・Outlookの基礎的な入力スキル)
・社会人経験3年以上ある方
※人の役に立つ仕事をしたい方や資格取得やスキルアップなど成長意欲がある方は活躍できる環境です。

【歓迎】
・簿記3級以上
・総務職、秘書業務、電話オペレーター、受付来客対応経験者

【求める人物像】
・自身の業務に枠を設けず積極的にチャレンジできる方
・気配りができる方
・相手の立場に立ち行動ができる方
・誰かをサポートすることが好きな方
想定年収
ポジション
社会保険労務士【沖縄】
仕事内容
労務の専門家として、会社の人事制度・給与制度の改定に携わっていただくとともに、各種人事・労務課題を法的観点を交えて解決していただきます。

【具体的には】
■人事、労務制度の構築改定
■社会保険、労働保険等の各種申請および業務の効率化提案
■給与計算の妥当性確認および業務効率化提案
■所轄行政官庁の調査対応
■各種人事、労務課題の相談対応および解決
■子会社の人事、労務問題の相談対応および解決
■HRテック導入支援

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
沖縄県
必要な経験・能力
【必須条件】
・社会保険労務士有資格者
・社会保険労務士事務所での業務経験がある方

【歓迎条件】
・給与計算及び社会保険の実務経験(5年以上)
・企業内人事経験者
想定年収
350万円 ~ 650万円
ポジション
【土岐市】経理財務/総合エネルギー商社/福利厚生充実
仕事内容
事業拡大に伴う人員体制強化のため、経理・財務業務を担って頂ける人材を募集します。
経理部門の責任者から業務を引き継いで頂き、一通りの業務を習得していただいた後は、
課長として子会社を含む全社の経理・財務業務の統括をお任せします。
まずは課長候補としてのスタートですが、将来的には経営幹部へのキャリアアップも可能なポジションになります。

<担当業務>
・決算業務(⽇次/⽉次/年次)、管理会計
・予実分析/予算編成
・税務申告
・資金繰り、財務分析

◎社⻑直下の部署であり、当社を内部から⽀える⼤変重要なポジションとなります。
縁の下の⼒持ちとなって頂ける⽅のご応募お待ちしております︕

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岐阜県
必要な経験・能力
【必須】
事業会社における経理のご経験(財務会計、管理会計に携わっている方尚良)
もしくは会計事務所や金融機関で同等の知識を有する方

【歓迎】
・金融機関での勤務経験をお持ちの方
・中⼩企業の経理部門の経験がある⽅
・将来的なキャリアアップを目指したい方
・ブランクOK
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
【総務】※未経験可/駅直ぐ/900社以上と取引実績あり
仕事内容
■総務業全般を担当いただきます。
・社内庶務対応
・社内行事運営
・社内環境改善の企画
・広報業務 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
■社会人経験3年以上

※実務未経験の方からの応募も歓迎いたします!

<歓迎条件>
総務関係経験者
想定年収
350万円 ~ 550万円
ポジション
人事職【制度設計担当者】
仕事内容
京都本社にて下記業務をお任せします。人事制度構築については社長とのやり取りも多くございます。人事として社長の右腕として、会社を支えていただきたく考えています。

・人事制度や評価設計、再構築(メイン業務)
・採用手法の構築(ヘッドハンティングなど)
・人事労務の外部委託先との折衝 など

<キャリアプラン>
様々なテーマの業務に携わることができるため、人事領域の専門性の広さと深さを身につけられます。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事制度構築に携わった経験
 もしくは人事での幅広い業務経験

【歓迎条件】
・3年以上の人事企画業務経験
・人材育成施策や教育・研修の企画立案、実行
・チーム活性化や成果最大化のための組織開発
・人事に関する全社的な施策やプロジェクトの企画立案、実行

【求める人物像】
・急激な変化に合わせて、スピード感をもって柔軟に人事施策を企画立案・推進できる方
・経営陣、他部署などの間で、円滑にコミュニケーションを取りながら最適解を見つけ出すことに長けている方
・「育成だけ」「制度企画だけ」など領域に制限なく、人・組織のあらゆる課題に対して課題設定から企画、実行まで挑戦したい方
想定年収
600万円 ~ 840万円
ポジション
総務(管理職候補)
仕事内容
以下のような業務を行って頂きます。

【具体的には】
・備品管理
・社内イベント対応
・表彰式(アワード)対応
・社用車の管理
・他拠点(東京、仙台、名古屋、福岡)との連携
・健康診断の手配
・メンバーマネジメント 等

変更の範囲:無
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・上記のような総務業務経験者

【求める人物像】
・コミュニケーション能力のある方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
人材開発(採用業務担当)※東証プライム上場企業/ワークライフバランス◎/実働7H
仕事内容
・採用業務全般
・面接対応
・母集団形成
・会社説明会の対応
・従業員研修業務
・人材戦略など
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
事業会社(300 人以上)で人事経験 2 年以上
社会保険、給与計算実務、福利厚生、人事労務管理、人員計画策定、教育体系構築
(各項目のうち、2つ以上の業務の経験のある方)
採用経験は必須ではありませんが、採用・研修業務のみの経験者は希望しません。

【求める人物像】
人事分野の中で専門的に対応できる領域がある。
人事分野の専門性を拡大する中で人材開発領域にも踏み込みたい方。
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
管理系総合職(総務)【創業70年以上の業界大手・ワークライフバランス◎】
仕事内容
○株式業務
・株主総会:株主総会の準備・運営、招集通知・事業報告の作成、信託銀行・印刷会社との調整等
・持株会:総会・理事会の準備・運営、会員対応等
○BCP業務
・BCP策定、社内訓練実施、安否確認システムの運用、備蓄品等の管理等
○ファシリティ関連業務
・オフィスレイアウト・環境整備、オフィス受付・メール室の運営、サテライトオフィスの管理、移転等
○その他
・取締役会事務局、個人情報管理、社内規程・文書管理、福利厚生、資産物品管理を始めとした総務系業務等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・四年制大学(学士・修士・博士)卒業以上
・募集職種・職務内容に記載している専門能力を有し、3年以上の実務経験のある方

■必須:5年以上の総務業務の経験をお持ちの方
■歓迎:株式実務経験(株主総会や持株会など)をお持ちの方
    ※上場企業でのご経験があればなお可

※全国の事業所へ転勤可能な方。(初任地は東京本社(神保町))
想定年収
580万円 ~ 940万円
ポジション
コーポレートファミリーサービス(総務)※契約社員募集(正社員登用制度あり)
仕事内容
以下複数職務をお任せいたしますが、コンプライアンス業務をご担当いただく比重が高くなるため、当該業務について豊富なご経験がある方を募集いたします。

◆オフィスコンシェルジュ業務
・オフィスサービス業務
来客対応(役員秘書サポート含む)、代表電話対応、業者対応、請求書処理、
その他庶務業務
◆社員に対しての社内サービス業務
問い合わせ等のヘルプデスク対応、各種サービス提供、消耗品等の手配、各種データ整備

※経験やご希望でお任せする業務の幅を広げていくことができます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・基本的なビジネスマナー
・オフィスワークの経験
・基礎的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
※Excel関数が使用できると尚良

【歓迎要件】
・受付業務の経験

【求める人物像】
・安定した勤怠で勤務できる方
・コミュニケーション能力がある方(外・内部問わず人と接することに抵抗がない方)  
・明るく安定した受け答えができる方
・ホスピタリティ精神がある方
想定年収
288万円 ~ 324万円
ポジション
労務マネージャー※シニア歓迎/成長拡大中の注目企業
仕事内容
マネージャーとして、給与計算業務を中心とした労務業務を担当している社員の進捗管理やトラブル対応等を行います。また実務として給与計算等もメンバーと共にお任せすることもあります。

※ただし、重視するのは上記の実務経験よりも、お人柄です。最低限チェック業務ご経験があり、マネジメントの経験のある方は大歓迎です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須>
◆労務業務のご経験または、チェックの経験のある方

<歓迎>
◇マネジメント経験がある方
◇PC操作特にエクセルが得意な方

<求める人物像>
◇日々お客様とのやり取りがある為、基本的なビジネスマナーやコミュニケーション力が求められます。
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
労務スタッフ※時短勤務可/シニア歓迎/成長拡大中の注目企業
仕事内容
クライアントの給与計算を中心とした労務業務をご担当いただきます。これまで培ってきたノウハウを生かし、難易度が高く弊社だけが扱うことの出来る特殊案件なども多く扱っています。

◆給与計算・賞与計算
◆年末調整
◆社会保険手続き支援    など

ご経験やスキルに応じて給与計算・労務業務をお任せします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須>
以下いずれかのご経験をお持ちの方
◆労務経験者 
◆社会保険労務士事務所・税理士事務所、会計事務所での就労経験 
◆労務系のパッケージソフトのSEまたPG経験をお持ちの方

<歓迎>
◇業務改善・提案のご経験をお持ちの方

<求める人物像>
◇日々お客様とのやり取りがある為、基本的なビジネスマナーやコミュニケーション力が求められます。
想定年収
300万円 ~ 500万円
ポジション
採用企画担当【東証スタンダード】※残業月10時間WLB◎
仕事内容
本社の間接部門、営業部門、連結子会社、新卒・中途、すべて携われます。様々な手法でターゲット人材へのアプローチ・獲得をしていきます。採用プロセスの立案から実行まで、経験スキルに合わせて業務をお任せします 

【具体的に】
・採用戦略の企画・立案
・採用マーケティング、広報(手法や媒体の検討・企画を含む)
・新卒採用設計、面接、オンボーディング
・中途採用に関する募集部門の要望ヒアリングと人材要件の整理
・採用手法の選定・運用及び協力企業との折衝(人材紹介、媒体、イベント、リファラルなど)
・選考業務(応募者対応、書類審査、面接、選考課題の考案、データ管理) 
・候補者のクロージング、入社後のフォロー 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
埼玉県
必要な経験・能力
【以下のうち1つでも該当する経験・スキルある方、ぜひご応募ください】
・事業会社での新卒・中途採用経験
・人材紹介会社での営業やキャリアアドバイザー経験
・人事採用のコンサルタント経験
・人材市場に精通している
想定年収
422万円 ~ 594万円
ポジション
総務人事労務担当【東証スタンダード】※残業月10時間WLB◎
仕事内容
所属部署全体では会議運営、法務、広報、人事労務、資産・知財管理などの多様な業務を担っています。チームの一員としてできることから取り組んでください。
従業員が生き生きと働き、現場の生産性向上につながる職場環境をつくるために、課題を抽出し、制度設計その他の方法によって解決していくことが求められます。働き方改革や、外国人労働者の活用など、会社がこれまで以上に発展・進化するため、あなたの力をお貸しください。

主な担当業務
・人事情報管理、及び給与計算・支払業務
・各種社会保険手続き
・法改正対応、労働基準監督署対応
・労働時間管理、従業員ホットライン対応、労働環境の改善改革の提案・運営
・各種規程の制定、修正、管理業務
・株主総会、取締役会など各会議体の事務局運営
・社内啓もう・教育   など

※入社後まずは給与計算などの労務業務をメインにお任せして、担当業務範囲を広げていただくイメージです。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
埼玉県
必要な経験・能力
【必須】
・給与計算実務を3年以上経験している
・労務管理に必要な労働基準法、労働契約法、労働安全衛生法、社会保険、労災、年金制度の知識を有する

【あると望ましい経験・知識】
・総務諸分野や労基対応、労務紛争対応の経験
・生産性アップ・労働環境改善に取り組んだ経験
想定年収
422万円 ~ 594万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更