人事・総務の求人・転職情報の69ページ目

求人検索結果2401件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【春日井/人事】車通勤OK/土日祝休み/育児支援あり
仕事内容
まずは新卒・中途募集からお願いします。人事業務を中心に、評価制度の見直しや社内規定の整備、研修の導入など、会社の課題に取り組んでいただきます。役員や社労士、先輩社員のサポートを受けながら、メイン担当として企画・運用を進めていただきます。

【具体的業務】
■ 採用業務(新卒・中途)
各部門の採用計画をもとに、求人媒体の選定や募集活動を実施
大学合同説明会、ハローワーク等のイベント企画・参加

■ 賃金規定の見直し
新卒の初任給や試用期間の設定、昇給・賞与の基準の検討
会社の経営状況や市場動向を踏まえた規定の見直し

■ 評価制度の再構築
現行の評価基準の課題を整理し、スキルに応じたランク設定を明確化
部門長や社員の意見を反映し、公平性のある評価制度の運用

■ 社内規定の整備
設備導入や出張手続きなどの承認フローを見直し、業務の効率化を推進
部門長と役員の承認範囲を明確化し、意思決定のスピードアップを図る

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事・労務業務のご経験がある方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【西宮/人事(採用担当)】新卒、中途採用業務/残業月20H/大手メーカーと多数取引
仕事内容
新卒、中途採用担当として、採用業務全般に関わっていただきます。
採用戦略の企画立案~実行、選考管理、内定者フォローなど裁量のある業務を担っていただきます。
(一部、総務業務等も担当いただきます)

・採用計画立案、採用広報、メディアプロモーション、求人媒体出稿
・企業説明会の企画、運営
・インターンシップ、大学との関係強化、リクルーター活動
・選考プロセス設計、選考オペレーション進捗管理、分析
・面接官育成、面接官対応
・内定者イベント、情報発信、入社手続、内定式、入社式対応 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
新卒か中途採用の経験がある方

【当社について】
半導体の研削・研磨を一貫工程で高精度に仕上げ、小ロットかつ迅速な納品研削・研磨可能な事が強みです。
特に研削・研磨両方の必要がある、インフラ系製品向けの半導体には強みがあります。
国内大手メーカーでも新規の引き合いがあり、従来は西日本の大手メーカーとの取引が主でしたが、近年東日本の大手メーカーからの引き合いも増えており、高い技術力で国内販路拡大、海外展開も睨んでの増員採用です。
想定年収
400万円 ~ 750万円
ポジション
【大阪/人事】プライム上場の大手不動産会社/採用から労務管理まで幅広く携わる
仕事内容
■近畿圏累計供給戸数トップクラスの弊社での総務業務をお任せいたします。
具体的には、採用業務を中心にいろんな手法を使って当社の採用活動に尽力いただきます(SNSやリファラルなど多様な手法の提案大歓迎)
仕事に慣れてきたら、給与業務/労務管理業務にも関与いただき、その他、株主総会や株式事務、オフィスインフラ整備及び保守等幅広い業務を担って頂きたいと考えております。

【当社で働くメリット】
採用業務が入り口になりますが、人事として制度構築、教育などについても網羅的に関与することができる環境です。
人事としてキャリアを築いていきたい方にとってこの上ない環境がそろっております!

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
※いずれか必須
・新卒採用・中途採用のご経験を1年以上お持ちの方
・人材紹介会社での営業経験

【求める人物像】
様々な部門との折衝もあるため、コミュニケーション力・調整力がある方

【社風】
「チャレンジしたい」を応援する社風です。裁量権を持って提案が可能です。具体的には企業説明会の内容や採用フローの提案が可能です。また、当社含め12のグループ企業の採用に携わりますので不動産以外の様々な職種の採用に携われるため知見が広がります。

【当社について】
プライム上場企業。財務体質は良好。

【労働環境】
残業は月15時間程度。転勤無。大阪に腰を据えて働ける環境。
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【人事採用担当】未経験・若手でもOK!急拡大スタートアップで採用戦略を推進し、組織を創る
仕事内容
【具体的な業務内容】
急成長中の当社で、新卒・中途採用活動の中心的役割を担っていただきます。採用戦略の立案から実行、社内外の関係者との連携まで、採用全般のプロセスをリードしていただくポジションです。
人材確保が急務となる当社で、採用活動を通じて会社の成長を直接支える重要な役割を担っていただきます。未経験からでも、人事のプロフェッショナルとして大きく成長できる環境です。

◆ 新卒採用全般
・採用戦略の企画立案と実行 ・エージェントとのやり取り、折衝
・学生とのコミュニケーション(面談・面接日程調整、オンライン説明会など)
・採用メディア(原稿作成/掲載管理)
・就活イベント出展や各種企画の実施
・面接や合同説明会への登壇(必要に応じて)
・社内関係者との連携(面接官のアサイン、スケジュール管理等)

◆ 中途採用
・エージェント連絡や候補者進捗の把握
・社内調整業務 ※急なリクルーティング案件にも対応できる柔軟性が求められます

◆ その他:
子会社の簡易的な労務・総務サポート
・オフィス備品の管理、発注
・問い合わせ対応や基本的な事務作業 など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方(大学時代のサークル運営、インターンなど経験内容は問いません)
・変化が多い環境でも投げ出さず、粘り強く取り組めるマインド
・基本的なPC操作やチャットツールの使用スキル(スプレッドシート、Slack、Google Workspaceなど)

【歓迎(WANT)】
・採用業務や人事関連の実務経験
・ベンチャー企業での勤務経験(スピード感のある組織に慣れている方)
・エージェントやメディア運用などの折衝経験(営業/渉外の経験でも大歓迎)
・新卒採用イベントやセミナーの企画・運営経験
・SNSやwebを活用した採用活動の経験

【求める人物像】
・"カオスはチャンス"と捉えられる柔軟な思考をお持ちの方  
業務範囲やプロセスが流動的でも、それを面白がり、前に進められる方を歓迎します ・アウトプット・成果へのコミット意識が高い方  
当社では「自由と裁量」が与えられる分、最後まで責任を持ってやり切る姿勢が求められます
・メンバーを巻き込み、協力関係を築けるリーダーシップがある方  
大勢の学生・エージェント・社内メンバーなど、多くの人と連携を取りながら採用を推進できる方
・ゼロからイチを生み出すことに喜びを感じられる方
・急成長するスタートアップの一員として、変化を楽しみながら成長したい方
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
人事採用担当(スタッフ~リーダー候補)/★リモートワーク可★成長中のIT系企業
仕事内容
・新卒採用・中途採用におけるリクルーティング業務全般
・ポジションごとの採用戦略の立案、実行
・エージェントコントロール(新規・既存)
・書類選考~面接、選考ディレクション
・数字分析、PDCAサイクルの実行
・採用歩留まり改善、課題抽出

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・採用業務経験(目安2-3年以上)
・採用戦略立案(最適なチャネル選定・ターゲット決定など)

【歓迎スキル】
・新卒採用ご経験
・IT領域の採用業務経験
・人事領域でのマネジメント経験をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
人事総務統括部 人財課 ※プライム上場グローバルメーカー/長期就業者におすすめ
仕事内容
ご経験・能力に応じ、採用業務(新卒・中途)、教育研修業務を中心にお任せいたします。具体的には下記のとおり。

<採用業務>
・採用計画立案、企画
・採用部門ヒアリング
・人材紹介会社など協力会社対応
・会社説明会
・母集団形成
・書類選考
・面接対応
・クロージング
・内定者フォロー など

<教育研修>
・新人~管理職層向け育成カリキュラム検討
・社内外研修の企画立案、実行・推進
・階層別研修(外部講師などと連携しての企画運用)
・研修運用体制づくり、仕組み化 など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
◇教育研修業務の実務経験者
◇大卒以上

<歓迎>
◇採用業務の実務経験者
想定年収
450万円 ~ 750万円
ポジション
【経営企画】/東京駅直結/成長著しいM&A仲介企業/未経験の方・幅広い経験を積みたい方・子会社のCXOを目指したい方歓迎!/※カジュアル面談可
仕事内容
【企画業務(例)】
★組織課題解決
★既存業務の効率化
★人事戦略の立案と遂行(優秀な人材の採用・育成 ※母集団形成・育成プログラムの構築を含む)

【定常業務(例)】
財務系
■損益管理(PJ別収支・管理会計)
■予実管理(事業計画・KPI策定)
■レポーティング業務(銀行・経営)
■資金調達・資本戦略の立案(銀行融資、等)
■請求書処理、振込・入出金管理・仕訳・経費精算・経理財務業務(クラウド会計ソフトはfreeeを利用)

人事系
■採用業務(優秀な人材の採用母集団形成・面接・評価)
■組織管理(人事評価・メンバー1on1)
■採用管理(採用候補者との面談・エージェントや求人媒体の更新なども含む)

総務(IT) ■システム導入(SaaS、AI、クラウド)
■オフィス戦略の立案

【未経験者の方の業務実績】
入社1年目(未経験):
損益管理(PJ別収支・管理会計)・採用管理・システム導入(経理)・既存業務の効率化(請求書発行業務の効率化/ワークフロー)他多数

入社3年目(未経験/新卒):
損益管理(PJ別収支・管理会計)・採用全般(10名採用)・組織管理(部下8名統括)・組織課題解決(本社オフィス移転)・既存業務の効率化(OCR導入/会議室システム導入/業務標準化)他多数

【変更の範囲】
なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・社会人経験が1年以上ある方
※未経験者~経験者まで幅広く募集しておりますのでご気軽にご応募ください!

【求める⼈物像】
・当事者意識を持って、組織をより良くしたい方(課題解決型)
・目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方(チーム感)
・向上心があり、挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方(チャレンジ精神)
・数値にもとづいたコミュニケーションができる方(論理的思考力)
・その場しのぎのためではなく、長期的価値をつくるために仕事ができる方(中長期的な視点)
想定年収
350万円 ~ 600万円
ポジション
管理部門担当(リーダー候補)/週4リモート可/フレックス有
仕事内容
【業務内容】
以下のような、経理・財務、法務、総務領域の幅広いバックオフィス業務をお任せします。 当初はプレイングマネージャーとして実務を担いつつ、業務の標準化や改善、ゆくゆくは組織づくりまでをお任せしたいと考えています。

■ 経理・財務
月次/四半期/年次決算対応、経費精算、記帳、各種レポート作成
請求・支払・入出金管理、キャッシュフローの予実管理
親会社・監査法人との連携、税理士とのやり取り
財務戦略や資金繰り、予実分析、経営レポート作成

■ 法務・契約管理
NDA、業務委託契約などの契約書レビュー/締結管理
親会社・顧問弁護士との連携対応
取締役会等の機関運営補助(議事録対応など)

■ 総務業務全般
備品管理、社内環境整備(オフィス/防災備蓄管理等)
社内行事の企画・運営(定期会議、社内イベント対応など)
稟議・社内申請フローの整備、業務マニュアルの作成・更新

●使用している経理ソフト
ビズインテグラル会計
※経費精算、債務支払はマネーフォワードを利用しております

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・中小規模企業でのバックオフィス業務(経理・法務・総務など)を幅広く対応したご経験

【歓迎】
・経営管理や管理会計の経験
・契約法務や社内規程の整備経験
・スタートアップや新規事業フェーズでの業務経験

【求める人物像】
・自律的に業務を推進できるスキル・実行力
想定年収
550万円 ~ 800万円
ポジション
伊藤忠商事・伊藤忠グループ会社向け 研修企画・運営担当 ※英語使用あり/実働7時間15分/フレックス有/20時以降の業務原則禁止
仕事内容
伊藤忠商事・伊藤忠グループ向けの研修企画・運営業務を請け負うグローバル人材開発部において、以下育成領域のご担当をいただく予定です。
※ご担当領域は、習熟度・適性・ご意向を踏まえながら決定いたします。
※自社の研修業務ではなく、伊藤忠商事・伊藤忠グループ各社からの委託業務となります。

<担当予定の育成領域>
■伊藤忠商事社員向けの階層別研修
■伊藤忠商事社員・伊藤忠グループ社員向けの海外派遣型研修
■ナショナルスタッフ向けグローバル研修

<業務内容>
企画から運営まで一気通貫で担当いただきます。研修プログラムの向上の検討・運営業務がメインとなります。
■研修プログラム立案
■関係各所との協議・調整(研修内容の調整、新規ベンダー開拓 等)
■研修運営(資材・会場手配、契約実務、経費処理、予算管理、当日運営、受講生対応、アンケート集計 等)

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>※以下何れも必須
■社会人経験5年以上
■英語力スキル(ビジネスメール作成・日常会話ができるレベル)
■人事領域のご経験(人材育成・採用・人事制度設計 等)
■企画から実行・ゴール達成に向けて、自身が中心となって遂行した業務経験
■Word/Excel(VLOOKU 等の基礎関数・ピボット等を用いたデータ集計)、PowerPoint の基礎スキル

<歓迎>
■業務効率化・業務改善を意識しながら仕事ができる方
■TOEIC750 点以上
想定年収
480万円 ~ 630万円
ポジション
【人事/係長クラス】※セイコーグループの中核会社/リモート/福利厚生充実/経営課題に直結した人事企画業務に取り組めます/仕事を通し自己成長したい方におすすめです
仕事内容
「Grand Seiko」や「SEIKO」ブランドの高付加価値腕時計を世界各国で販売している同社の人事部のリーダー(係長クラス)として、部長とマネージャー両名のサポートのもと、下記業務をお任せします。

■多様な働き方等の人事分野における課題の施策実行
■給与計算・社会保険をはじめとした労務実務
■人材配置やローテーションの実務
■各種人事規則の改定
■評価制度をはじめとした人事制度の企画・運用実務
■採用業務や教育研修に関する企画立案・運用実務 など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<いずれも必須>
■人事経験年数5年以上
■人事領域の業務(採用・教育研修・評価制度・労務等)のうち2領域以上の経験

<歓迎>
■人事領域におけるマネジメント経験

想定年収
800万円 ~ 970万円
ポジション
人事/IPO準備中/リモート可/業績好調!
仕事内容
【業務内容】
IPOを目指す成長企業の当社で人事担当者として、採用戦略および採用業務を中心に、労務管理、教育など幅広く人事業務全般をお任せいたします。

【まずお願いしたいこと】
★採用業務のマネジメント

■採用戦略
※新卒/中途採用全般、ビジネス職/エンジニア職をご担当いただきます

・各部門の人員計画に基づく目標設定、採用戦略立案と推進、実行
・採用プロセスの最適化と効率化
・採用ブランディング、採用広報施策の企画立案と実行
・経営層および現場部門責任者との連携

【新卒】
└母集団形成、エージェント選定・管理、媒体選定・管理
└大学との関係性構築
└カジュアル面談・内定後のクロージング対応
└会社説明会・インターンシップの立案・実行
└オペレーション業務(日程調整など)

   
【中途】
└母集団形成、エージェント選定・管理、媒体選定・管理
└オペレーション業務(日程調整など)
└面接対応/クロージング対応

★労務管理のマネジメント

マネジメントをメインに一部、作業フォローもお願いしたいと思っています。

■労務業務
└コンプライアンスに対するマネジメント
└労働関連のトラブル対応
└労働法に関する対応(産休・育休対応)
└勤怠管理、給与計算、社保・労働保険手続き、雇用契約・労働条件の管理
└安全衛生管理・指導

★教育・研修に関する業務

■教育・研修
└研修の企画・設計・運営・管理・効果測定
└教育体系の構築(学びの設定・場づくり・動機付け含め)

【ゆくゆくは】
■制度設計    
■人的経営資源に関する戦略
などご経験やスキルに合わせて業務の幅を広げていただくことが可能です。

   
★現在IPO準備中のため、それに伴う準備、業務全般


・従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・採用業務、労務業務5年以上
・マネジメント経験3年以上

【歓迎】
・企画3年以上、制度設計3年以上のご経験をお持ちの方
・ベンチャー~大手企業まで様々な規模感の企業での就業経験をお持ちの方

【求める人物像】
・合意形成力があり、コミュニケーションを惜しまない。
・ハンズオンのスタイルに違和感がない
・工程管理・期限管理がきちんとできる
・多様な働き方に理解のある方
想定年収
750万円 ~ 900万円
ポジション
中途採用担当 ※成長企業で採用チームのリーダーになることが可能なポジションです 裁量高く働ける環境/働き方◎/在宅勤務可
仕事内容
ご経験に応じて、下記の中途採用にかかわる一通りの業務をお任せします。

◇中途採用
・経営陣との採用方針の共有・連携
・応募者スクリーニング
・面接(社員、パート・アルバイト含む)、候補者の選考フォロー
・求人・採用基準の作成
・現場への採用市場や採用活動状況の共有・連携
・新規採用施策の立案
・人材会社とのリレーション構築、選考に関する連携(エージェントとのオリエン 等)
・ダイレクトリクルーティングの促進(スカウト送付、カジュアル面談の実施 等)
・入社オリエンテーションの企画・実施
・入社者のフォローアップ~オンボーディング施策の立案
※将来的には評価制度の運用・浸透および改善提案なども行っていただきます。

【業務の変更範囲】
全ての業務へ配置転換する可能性があります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
■中途採用経験3年以上
■3名以上の採用チームリーダー経験

<歓迎要件>
■評価制度設計・運用の経験
■ダイレクトリクルーティングの経験
■人事、採用広報の経験

<求める人物像>
■円滑なコミュニケーションが取れる方
■協調性がありチームワークで物事に取り組める方
■スピード感があり、柔軟な対応ができる方
■チャレンジ精神がある方
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
人事企画(報酬制度)/残業20H以下/WLB◎大手グローバルメーカー
仕事内容
報酬処遇制度企画担当(役員報酬も含む)として、報酬処遇を中心とした人事制度の調査・企画・提案と推進支援
(担当者またはリーダーとして自律的に業務を遂行し、花王単体のみならず国内外制度の調査・企画・提案と展開推進を行う)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・国内外報酬関連人事制度の企画提案経験(3年以上)
・Ms ofiice(Excel、Word、Powerpoint等)を使用して業務ができる
・人事関連法規の知識(労働法、組合関係、安全衛生など)
・給与、社会保険、税金に関する知識

【歓迎要件】
・グローバルに展開しているメーカーでの上記経験
・役員報酬企画提案経験
・グローバルレベルのプロジェクト従事経験 または 1年以上の海外駐在経験
・他部門との協働経験
・コーポレートガバナンスに関する知識
・企業会計や簿記の一般的な知識(資格取得は不問)
・TOEIC730点以上
想定年収
620万円 ~ 900万円
ポジション
労務担当(親会社やグループ会社、クライアントの労務支援/大手子会社/残業月20時間以内)
仕事内容
担当企業の給与計算業務を中心に労務業務をお任せします。
■業務例
・給与計算業務
・人事マスタ管理
・勤怠集計・データ確認
・データ入力・取込
・給与明細・帳票作成
・WEB/Eメール配信
・給与データ仕訳
・社会保険料チェック
・給与データ加工等

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与計算のご経験(目安:2~3年以上)

【歓迎要件(尚可)】
・部下の育成や後輩指導、マネジメントの経験
・800名規模以上での給与計算の実務経験
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
【ポジティブアクション採用】人事領域/管理系職種
仕事内容
より一層の女性活躍推進を図り、多様な価値観を取り入れるため、ポジティブアクションとして募集を行います。
これまでのご経験・スキルを最大限発揮していただき、当社にてモビリティ社会への価値提供に貢献いただきたいです。
主に採用・配置、人事管理制度設計、人事評価、労務管理をお任せします。
具体的な業務はこれまでの経験や希望を考慮して決定します。

【業務内容の一例】
・採用業務全般(求人票作成、面接、内定・入社手続きなど)
・社員の配属・配置、異動手続き
・労務管理、福利厚生制度の運用
・給与、賞与・昇給制度の運用
・人事評価、キャリアアップ支援の実施
・その他、人事に関する業務全般 等
※使用ツール)ExcelやWord、PowerPointなどの基本的なPCスキル

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社における人事経験5年以上(採用、制度企画、労務 等)
・マネージメント経験(もしくはリーダー経験)
・TOEIC600点以上

【歓迎要件】
・プロジェクトマネジメントのスキルがある方
・認定資格(人事労務士、実務士、社会保険労務士等)を持つ方
・会社規模が近しい企業/製造業界での経験

【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高く、チームワークを重視する方
・自発的に行動し、柔軟に対応できる方
・責任感があり、目的意識を持って仕事に取り組める方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
中途採用担当 【人材紹介会社でのRA/CA経験・採用経験者歓迎】スタートアップ企業の組織拡大に向けた採用担当者
仕事内容
■業務内容
・中途採用エージェントからの候補者紹介数増加に向けた折衝/交渉(打ち合わせの設定、実施、関係性構築)
・AMBI / Green等のダイレクトリクルーティングツールから集客数増加に向けたスカウトメッセージ運用の設計と実行
・書類選考~面接~内定~入社までの選考オペレーションの整備と実行
・求人票の刷新
・母集団形成に向けた企画
・リファラル採用の整備

■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・候補者様との面談 / 面接
・会社説明会の企画 / 運営
・チームマネジメント

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
●必要条件
・理念共感/組織貢献/成長意欲
・チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方
・人材紹介会社でRAなど中途採用に関する経験がある方(中途採用エージェントに対するデータX社の魅力訴求/折衝に活かせる経験)

●歓迎条件
・2~3年以上の人事や採用業務の経験がある方
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
【ポジティブアクション採用】人材育成センター領域/管理系職種
仕事内容
より一層の女性活躍推進を図り、多様な価値観を取り入れるため、ポジティブアクションとして募集を行います。
これまでのご経験・スキルを最大限発揮し、研修だけに留まらず、人材育成全般に貢献いただきたいです。

【具体的業務】
・各階層に求められる『役割』や『必須スキル』に関する研修の企画・運営(スタッフ職/技能職)
・経営幹部候補育成(含.外国人)のための『選抜型研修』の企画・運営
・VUCA時代に求められる『リーダーシップ研修』の企画・運営 など

【業務内容の一例】
・人事管理制度とリンクした研修体系づくり  
・上記【主要業務】個別研修の企画・運営および、研修講師
・海外事業体および、国内関係会社、社内各部門への人材育成支援(研修体系づくり、個別研修支援)
*具体的な業務はこれまでのご経験を考慮して決定します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社における人材育成経験(研修企画・運営・講師実践)
・リーダーもしくはマネジメント経験
・TOEIC600点以上

【歓迎要件】
・人事経験(採用、制度企画、労務 等)
・海外赴任経験(異文化対応力・語学力)

【求める人物像】
・ 成長意欲のある方
・自発的に行動し、柔軟に対応できる方
・責任感、当事者意識があり、目的意識(仕事、自己成長)を持って、前向きに取り組める方
・コミュニケーション能力が高く、メンバーや関係者に寄り添える方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
労務(給与・勤怠の担当)\多様な働き方を支える/リモート可!//住友商事グループのテレビ通販専門チャンネル/残業20時間程度/働き方◎
仕事内容
勤怠精査やデータ取りまとめ、給与支払い業務を行っていただきます。
将来的には、制度運用や労務業務へのチャレンジも可能で様々な人事のスキルを身に着けていただけます。

入社後はまず以下の業務をお任せします。

・勤怠システムを利用した毎月の勤怠管理
・毎月の給与計算業務全般
・給与計算の外部委託会社とのデータ連携
・年末調整業務
・所得税、住民税、社会保険料等の計算や給与への反映
・退職金計算
・従業員や官公庁への連絡や問い合わせ対応

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与計算の基礎知識
・給与計算ソフトを使い、毎月の給与計算実務が3年以上経験があること
・給与計算用データの作成・外部給与システムへの連携
・毎月の就業の締め業務の経験があること
・年末調整の実務経験があること
・正社員、契約社員、パート社員まで、一定数の従業員対応経験があること
・従業員への連絡や問い合わせ対応経験があること
・毎月の入退社や給与の変更を反映した給与計算経験があること

【歓迎要件】
・小売業での人事経験
・パートタイマーなど多様な雇用形態の方が働く企業での人事経験
想定年収
450万円 ~ 670万円
ポジション
採用担当(採用面接・社員面談・人事企画まで幅広く携われます)
仕事内容
■職務概要:
代表直下で裁量権のある環境で、同グループの採用業務全般を担当いただきます。
現在、2名体制(30代女性1名、30代男性1名)で採用を行っており、
今回は即戦力となる経験者で、これからリーダーやマネージャーを目指したい方を歓迎します。

■職務詳細:
・中途採用業務(母集団形成、説明会運営・対応、既存の人材紹介会社との折衝・新規開拓、面接対応、入社前後フォロー)
・新卒採用(募集媒体の選定、WEBサイト運営、母集団の形成、会社説明会運営、日程調整などの採用事務、面接対応、内定者交渉等)
・入社前後面談
・新入社員受け入れ対応
・研修対応(新卒マナー研修、新入社員向けオリエンテーション等)
・総務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須スキル・経験>
新卒、中途採用の母集団形成から面接の経験3年以上

<歓迎スキル・経験>
チームリーダーやプロジェクトリーダーなど、主体的に業務を進めていくご経験がある方

<求める人物像>
・当事者意識を持ち、目標達成意欲のある方
・前向きに業務に取り組める方
・責任感が強く、最後までやり切る力を持っている方
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
【未経験歓迎!】◆採用プロジェクトオペレーター(採用施策~実行管理)/大手企業・外資企業採用プロジェクト支援/ リモート週2~3日/フレックス◎※東証プライム上場グループ
仕事内容
【仕事内容】
クライアントの業界、企業、事業、組織から、プロジェクトの目的、採用目標を理解した上で採用実務を行います。具体的には、採用管理システムを利用し、リクルーターと連携しながら実務設計~運用までを対応いただきます。
・採用実務プロセス設計
・オペレーションスケジュール作成
・採用管理システムの設定(応募者分類、フロー分岐設定、メールテンプレート作成等々)、
・候補者応募窓口(イベント・選考案内/合否通知/問い合わせ対応)
・候補者データ管理、レポート作成
・面接日程調整、準備、
・オンラインイベント運営

【キャリアイメージ】
・オペレーション運用担当からスタートし、業務構築やオペレーションプロセス改善を行うリーダーを目指す
・採用の領域で経験の幅を広げ、リクルーターを目指す
・HR領域の中で経験の幅を広げて、労務コンサルタントを目指す

■従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須の経験・スキル】
・社会人経験5年以上
・コミュニケーションを伴う業務経験3年以上
想定年収
400万円 ~ 500万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更