人事・総務の求人・転職情報の72ページ目

求人検索結果2457件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【岡山】人事職◆年間休日125日
仕事内容
実務とチームマネジメントを担っていただきます。

・人事制度企画
・採用戦略
・人材育成
・労務管理等

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岡山県
必要な経験・能力
<必須条件>
 - 実務経験5年以上
 - チームマネジメントやプロジェクト推進の経験
 - 社内外の関係者との調整・折衝経験

<歓迎条件>
 - 事業会社での組織変革や体制整備の実務経験
 - スタートアップや中堅企業での仕組み構築経験
 - 有資格者(例:社労士、弁護士、公認会計士、CIA等)
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
人事(主任~課長補佐)/教育・採用等/スタンダード上場/福利厚生◎
仕事内容
・採用業務:新卒・中途採用活動の企画運営(会社説明会・インターンシップ・面接・内定者フォローなど)
 ※新卒採用→グループで5~10名、中途採用→10~20名 
・教育業務:グループ教育制度や研修制度の企画・運用、キャリア開発支援
・労務業務:人事評価制度の運用、勤怠・給与管理、社会保険手続き管理、福利厚生の整備
 ※給与計算・社会保険手続きは社会保険労務士事務所にアウトソースしております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】以下いずれかのご経験をお持ちの方
・採用や労務等の人事業務全般を合わせ、6~7年以上のご経験をお持ちの方

【歓迎条件】
・教育業務のご経験をお持ちの方
想定年収
530万円 ~ 710万円
ポジション
総務法務責任者候補【東証グロース上場企業/退職金あり/リモート&フレックス制度あり】
仕事内容
【雇入れ直後】
成長する組織におけるコーポレート領域の中で総務・法務業務のマネジメント業務を担っていただき、コーポレート領域の強化をお願いしたいと考えています。

■業務
(1)総務領域
●総務業務の統括・とりまとめ・推進(マネジメント業務)
・総務業務全般の業務改善及び仕組化(子会社総務業務含む)
・オフィス戦略・オフィス最適化の設計・実施
・株主総会等の推進・準備
●現場担当の業務
・インナーブランディング・コミュニケーションの強化(人事部門・経営戦略部門と連携)
・ハッピーアワーや月次全社会議、キックオフイベント等の企画・運営
・株主総会運営、必要なロジ・現場運営
・オフィスレイアウト管理
・購買業務全般、ツール管理・見直しの推進
・防犯防災、BCPに関する統括、運営 
・会議ルールの設計
・その他総務関連実務/社内備品管理、福利厚生制度の推進
・印紙、郵便関係の管理サポート、ファシリティ関連の事務
・上記の総務業務に関わる企画立案・遂行(業務改善、BPR等の企画・遂行) 等

(2)法務領域
●法務業務の統括・とりまとめ・推進(マネジメント業務)
・顧問弁護士・専門人材と連携の上社内の法務・契約書対応の統括
・リスク・コンプランアインス領域における制度設計・社内への浸透などの監修
・社内レギュレーションの設定、業務効率化に向けた法務観点での推進
●現場担当の業務
・契約書・規程類の確認
-事業部門・コーポレート部門からの契約書類関係のレビュー及び弁護士との連携
^社内諸規程の整備および点検
・法務相談
-新規事業立上げ等による規定の整備等、各部門からの依頼に基づく法務相談に対する回答
-外部弁護士への相談
・コンプライアンス研修の推進等
・内部通報(ヘルプライン)対応
・法務およびコンプライアンスに関する研修の企画・実施

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・総務もしくは法務の実務経験が3年以上ある方

<歓迎>
・上場企業での総務・法務部門の対応経験のある方
・コーポレート領域のマネジメント経験のある方
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
人事労務スタッフ<21期連続黒字決算/フルフレックス・在宅可能/ 働き方◎>
仕事内容
給与・社保業務を軸に、それに付随する総務・人事制度企画までの領域を担当していただきます。異動のない専門職種ですが、「経営的視点」を持ち、会社全体を見通した考えで活躍することを期待いたします。
※入社当初は、給与計算に関する実務から行っていただく予定です 

<具体的な業務内容>
■給与計算業務全般(給与計算、勤怠管理、社保業務、年末調整など)
■人事制度企画(給与、退職金、法律改正に伴う社内現行制度改定他)
※範囲:グループ全社
給与計算や勤怠管理をするだけでなく、どういう仕組みで管理するのが最適なのかなど、ゆくゆくはその領域で企画・提案まで行っていただきたいと考えています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・給与計算のご経験をお持ちの方
(目安:2年以上、事業会社で300名以上)
※事務所及びアウトソーシングでの経験者も応募可能です。
※人事制度・雇用形態が複数あると尚可

【歓迎】
・コミュニケーション能力、柔軟性、安定感がある方
・人事管理システムの入れ替えや、グループ統廃合に伴う業務経験
・他部署と連携して業務を行ったご経験
・社会保険労務士の資格をお持ちの方

【歓迎】
・社会保険労務士の資格をお持ちの方

【求める人物像】
・コミュニケーション能力のある方(社内でのやり取りが多いため)
・柔軟性、調整力がある方
・自主的に働きかけられる方
・労務分野で専門性を築いていきたい方(他部門への異動は予定していないため)
想定年収
470万円 ~ 640万円
ポジション
人事総務(地域限定・転勤無/ICT事業部門/三重・亀山)/(ICT総務)/SY
仕事内容
・人事労務、採用、教育など人事業務全般、文書、渉外、広報、庶務など総務業務全般を担います。
適性を踏まえて、業務アサインさせていただきます。

【入社後まずお任せしたい業務】
まずは人事総務実務として、採用、文書/社内広報、CSR/ESGに関連する業務、部内庶務業務(予算)などをお任せしたいと考えています。

【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
・3年後イメージ:一通り、総務業務全般の実務経験・知識を習得頂き、人事総務のキャリアの柱となるベース部分を築いて頂きます。
・5年後イメージ:総務だけではなく勤労領域の実務経験・知識を習得することで、人事総務の専門性を高めて頂きます。

【業務のやりがい/アピールポイント】
・スマートフォンなど日常生活に欠かせない製品の材料を作っており、従業員数は2000人を超える大規模工場です。
・私たち人事総務は従業員が快適に働ける環境を整え、事業の円滑な運営を支える重要なポジションです。幹部と従業員の橋渡し役として、事業の成長に貢献することができ、やりがいも大きいです。
・またモノ作りに近い工場の人事総務として、労務、採用、社内広報など幅広い経験・キャリアを築くことが出来ます。

【出張(国内/海外)】
・基本的にはwebベースでの打合せが主となりますので、出張はあまりありません。ただ、事業部の海外原理法人のあるベトナム、中国、タイは出張する機会があります。

【テレワーク】
・生産性高く働いていただくことを目的としたリモートワークを適宜利用可能です。

【フレックス勤務】
・コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
三重県
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・事業会社での人事、総務経験
※業界業種不問

【歓迎(WANT)】
・製造業の事業所、研究所、工場等での人事総務経験

<求める人物像>
・明るく、コミュニケーション力が高い方
・自律的な方(待ちの姿勢ではなく、自ら思考しアクションをおこし、周りを巻き込める方)
想定年収
450万円 ~ 800万円
ポジション
人事採用・育成担当(リーダー候補)/東証スタンダード上場
仕事内容
新卒採用における面接等の対応
中途採用における求人媒体選定、応募者対応、面接調整等のサポートからスタート
新入社員研修プログラムの企画・開発・実施運営
全社研修等の運営・実施サポート
従業員(若手)のキャリア開発支援、相談対応
人事関連ツールの導入・運用・管理 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・採用業務、若しくは教育研修の業務経験をお持ちの方(目安3年程度以上)
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
労務メンバー~リーダークラス(グロース上場/フレックス・リモート有)
仕事内容
グループ全体の組織戦略の実現のために様々な組織、人事課題に取り組みます。
メンバーの方は下記の中の実務から担当いただき、リーダークラスの方は、具体と抽象を行き来する高難易度な課題に対して仮説設定から実行、プロジェクトマネジメントをしていただきます。
■業務例
・ハイボリュームで複雑な給与計算、社保手続きの実務及び監督
・入退社手続きや福利厚生制度の運用などの労務管理業務の企画・運営
・人事労務を中心とした人事企画
・グループ各社の人事共通基盤の構築
・安全衛生管理の企画・運営
・新規M&Aにおける人事デューデリジェンス、PMI対応
・上記に紐づくプロジェクトマネジメント
※給与計算や社会保険手続きの実務は外注しています。
【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
事業会社での人事労務領域の実務経験(目安3年程度以上)
■歓迎条件
・従業員500名~1000名程度の事業会社における労務実務経験のある方
・様々なステークホルダーの利害関係を調整し、プロジェクト推進をした経験
・役員やマネジメント層との折衝経験
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
管理部門スタッフ(経理軸)/IPO準備/LINEヤフーグループ
仕事内容
ご経験に応じてお任せする業務を選考の過程ですり合わせていきます。

・管理部門全般(経理・労務・法務・総務業務など)
・財務(銀行折衝など)
・労務チェック
・監査法人対応
・ガバナンス対応

【変更の範囲】
会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・経理の実務経験を3年以上お持ちの方

<歓迎>
・管理部門の幅広いご経験をお持ちの方
・IPO準備・スタートアップ企業でのご就業経験をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
管理部長候補/IPO準備/LINEヤフーグループ
仕事内容
ご経験に応じてお任せする業務を選考の過程ですり合わせていきます。

・管理部門全般(経理・労務・法務・総務業務など)
・コーポレートの体制構築・マネージメント
・財務(銀行折衝など)
・労務チェック
・監査法人対応
・ガバナンス対応

【変更の範囲】
会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・IPO準備企業での経理部長または管理部長などのご経験をお持ちの方

<歓迎>
・上場達成のご経験をお持ちの方
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【総務(管理職候補)/大阪】大手グループ会社/年間休日120日以上/キャリアアップ◎
仕事内容
~本社総務課にて、総務業務をご担当頂きます。~
・規定関連業務
・固定資産管理
・文書管理
・安全衛生
・契約書対応
・危機管理対応、など
・(採用・労務管理)
・(人事制度業務(評価制度の構築運用・研修制度の構築運用))

※総務業務をメインとして一部人事業務もご担当いただく想定です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
総務業務の経験を有する方

【歓迎】
制度構築・労務管理等、何かしらの人事経験を有する方
想定年収
560万円 ~ 608万円
ポジション
【大阪】人事(採用・労務など)残業ほぼなし・土日祝休・就業環境◎※転勤なし
仕事内容
当社人事として、以下業務をお任せいたします。

■業務詳細
<採用業務>
・面接対応
・採用戦略の策定
・エージェント会社との折衝
・採用広告の運用 等

<労務>
・雇用に関する手続き
・勤怠管理
・社会保険の手続き 等

※業務の割合は4:1(採用:労務)を想定しています。

■補足
・年に1回、新規事業の案を求めるため全社員が集まり会議で検討する場も設けられております。
・定時終業時刻(19時)以降の残業は一切行っておりませんので、業務に対し高い生産性が求められる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■採用計画の立案/実施のご経験がある方

【歓迎】
■人事評価制度の構築/運用のご経験がある方
■上場会社勤務/IPO準備中の会社勤務の方
想定年収
360万円 ~ 720万円
ポジション
【名古屋/採用担当】新卒・中途採用担当※未経験歓迎
仕事内容
日本で一番「ありがとう」と言われる葬儀社を目指す当社の採用メンバーを募集します。今後も店舗展開を行う当社において、人財の採用は重要なポジションです。採用難である今、どう採用していくかを一緒に考え、採用成功のために一生懸命になれる方を募集します。在籍している採用スタッフも、未経験スタートなのでご安心ください。

◇新卒採用
仕事体験(インターンシップ)や説明会の対応など、学生へティアの魅力付けを行っていただきます。どう伝えたら興味が湧くか、どう対応すれば学生の意向が上がるのかを考えて対応します。将来的には仕事体験(インターンシップ)や説明会、選考を含め一年を通した採用手法の企画・立案・運営をお任せします。新卒は毎年20~30名の採用が目標です。
※実績:25 卒:17名、24卒29名、23卒17名

◇中途採用
採用目標人数達成に向け、各部署から募集する人物像をヒアリングし(正社員・パート問わず)、職種に応じた求人広告の選定や取引先キャリア人材紹介会社との調整をはじめ、採用手法の検討を行います。まずは候補者との日程調整等の連絡や入社書類の準備をお願いします。
※実績:28期入社(2023/10~2024/9):正社員62名、パート22名

※採用業務以外にも、従業員からの問い合わせなど、人事業務全般を担うため、対応事項は多岐にわたります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
・普通自動車運転免許
・基本的な PC スキル
◇下記いずれかの経験をお持ちの方
・問題解決、改善経験(仮説を持って改善案を提案した経験)
・数値実績(売上)を自身で作られた経験
想定年収
371万円 ~ 400万円
ポジション
※未経験歓迎※【中途採用担当】不動産×tech・急成長ベンチャー企業
仕事内容
■採用関連業務 
中途採用における業務をお任せします。

・採用要件定義
・中途採用それぞれの戦略・戦術の策定~実行及び実行支援
 -求人票作成
 -アクションプランの策定
 -各種チャネル(紹介、ダイレクトリクルーティング、リファラル等)を通じた母集団形成
 -採用コミュニケーションプランの設計
 -社内外の関係者との折衝
 -候補者との面談、面接 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■法人・個人問わず営業のご経験(目安2年以上)
※採用業務のご経験は問いません。

【歓迎条件】
■人事・採用のご経験
■中途採用リクルーターのご経験
■AGTコントロールや媒体出稿を一人で担当されていた方
■現状分析、業務改善のご経験
■社員との1on1や入社後面談などのコミュニケーション経験
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
コーポレートガバナンス(メンバー)◆東証プライム上場◆リモートワーク率高
仕事内容
具体的には以下業務を想定しています。まずは株主総会や重要会議体などの運営を中心にお任せしつつ、将来的には、ガバナンス改革の戦略策定や企画に関わっていただくことも可能です。

(1)株主総会の運営
(2)社内重要会議の運営(取締役会、指名・報酬委員会、経営会議 等)
(3)コーポレートガバナンスに係る情報開示(CG報告書、統合報告書 等)
(4)パーソルグループ参入時のPMIから、モニタリング、Exitに至る各プロセスにおけるグループ会社の商業登記、株主総会、配当、その他の会社法関連手続きの管理・支援
(5)当社およびグループ会社の決裁や、コーポレートガバナンスにかかる規程の管理、社内規程の統括

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件:以下いずれかのご経験
・コーポレートガバナンス実務のご経験(関連領域の実務経験があれば可)
・会社法に関する知識

■歓迎要件:
・経営企画、全社戦略、経営会議事務局のご経験(全社戦略・事業戦略、中期経営計画、経営管理への理解)
・コーポレートガバナンスの企画、推進のご経験
・グローバルに事業展開する企業での総務・法務・経営管理・内部統制等のバックオフィス経験
・ビジネスレベルの英語力
想定年収
560万円 ~ 760万円
ポジション
【創業100年以上】人事担当(採用+労務)/年間休日125日/借上社宅補助◎/残業少な目
仕事内容
■ご入社後は日次処理の仕分け業務からお任せし、ご経験に合わせ下記業務をお任せいたします。

<具体的業務>
■採用
(新卒採用:年間4~5名※営業職)
(中途採用:体制強化・欠員の際に採用)
・会社説明会
・求人媒体作成
・エージェント対応
・日程調整
・採用スケジュール管理

■労務(※採用業務に慣れ次第、徐々にお任せいたします。)
・給与計算メインでお任せいたします。
・勤怠管理
・その他労務業務の
※労務業務は社内で内製化をしております。
※勤怠管理システム:タイムワークスを使用

※ご経験やご状況に応じて、以下総務業務もお任せいたします。
・備品管理
・取締役会対応

<キャリアパス>
・人事労務業務のご経験の幅を広げていただけます。ご経験や意欲に応じて将来的に制度業務にチャレンジすることも可能でございます。
・中途採用でご入社された方の割合が過半数以上で実際に役員になられている方もいらっしゃるため、次世代の管理職候補や幹部を目指せるが環境がございます。
・管理部門の平均勤続年数は20年以上で定年は60歳、再雇用は65歳で現状役職定年はございません。実際にご本人の希望で70歳まで働かれている方もいらっしゃいます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
・採用のご経験をお持ちの方
(採用以外にも人事総務業務の経験を広げていきたい方を歓迎しております!)
想定年収
370万円 ~ 420万円
ポジション
※人事担当【在宅・リモート有!・グローバル展開老舗企業】
仕事内容
ご経験やご希望等をふまえ、以下の中からご担当いただきます。
・人材戦略の策定と推進
・人事制度・評価賃金制度の運用・改定
・人材育成、採用 など

【採用業務例】
○採用選考・内定フォロー・入社手続きまでの一連の対外的応対、社内調整
○採用市場、育成・研修トレンドの情報収集、設計、導入
○採用広報、対外折衝

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力

以下のうち、一つまたは複数のご経験のある方
(四年制大学卒業以上の方対象)

・採用(採用計画策定、新卒、中途)
・人材育成(研修企画・実施、キャリア開発)
・人事制度(構築・運用・改定)
・評価・賃金制度(構築・運用・改定)
想定年収
530万円 ~ 750万円
ポジション
【ローン課長/大阪】創業8期で売上高100億円超/IPO準備企業
仕事内容
お客様が不動産を購入する際に必要なローンの提案・審査サポート・融資実行までのプロセス全般をリードするポジションです。
営業担当や金融機関、司法書士、顧客と密に連携し、取引全体のスムーズな進行とリスク管理を担う重要な業務です。
業務の標準化・効率化やチームのマネジメント、法令遵守の徹底、コンプライアンス強化にも積極的に取り組んでいただきます。

■ ローン審査・融資実行に関わる実務の統括
営業担当からの案件引き継ぎ後、お客様へのヒアリングを実施し、最適なローン商品と金融機関を選定
必要書類(本人確認書類、収入証明、物件資料、登記情報など)の取得・チェックを行い、金融機関への提出資料の精査と提出
金融機関の担当者との折衝・条件交渉、審査結果に基づくお客様へのフィードバックとサポート
金融機関審査通過後の、融資実行に向けたスケジュール管理・調整
(顧客・司法書士・金融機関・社内営業担当と連携)
融資実行当日の入金確認・金銭消費貸借契約書の最終確認、決済の完了報告までの一連業務
融資実行後の登記手続きや抵当権設定の確認、司法書士との連携

■ 法令遵守・リスクマネジメント
宅建業法、金融商品取引法、個人情報保護法などの法令遵守を徹底
融資案件における法的リスクの洗い出し・対応策の策定
コンプライアンス部門との連携によるリスクアセスメントの実施
金融機関の審査基準や法改正に関する情報収集と、業務への反映
社内メンバーへのコンプライアンス研修の企画・実施

■ 業務フローの改善・DX推進
電子契約・電子申請による業務効率化の推進
業務マニュアルの整備とオペレーションの標準化
業務フローの見直しによるリードタイム短縮と品質向上
システム導入・改修の提案と運用サポート
チームメンバーへの業務指導・育成とパフォーマンス管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・宅地建物取引士の資格保有者
・住宅ローン審査・契約・決済業務の経験(3年以上)
・金融機関・不動産業界でのローン業務経験(銀行・信用金庫・ノンバンクなど)
・ローン契約書・審査書類の作成・管理経験

【歓迎条件】
・住宅ローンアドバイザー資格の保有者
・不動産金融・資金調達の知識をお持ちの方
・銀行・金融機関とのネットワークを活用できる方
・ローン業務のDX化・業務改善に関わった経験

【求める人物像】
・住宅ローン・不動産投資ローン・融資業務の経験があり、スキルを活かしたい方
・金融機関との折衝経験があり、交渉力を活かしてローン契約をスムーズに進められる方
・ローン審査・融資条件の最適化を図り、顧客に最適な資金調達の提案ができる方
・データ分析を活用し、融資審査の通過率向上・ローンの最適化を推進できる方
・スピード感のある環境で、柔軟に対応しながら業務を遂行できる方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
【労務・総務】将来のマネージャー候補/フレックス勤務/社会貢献性の高い事業を展開
仕事内容
・勤怠管理、給与計算、社保手続、年末調整など労務業務全般(社労士事務所との連携)
・就業規則や労使協定の策定・見直し・社内浸透
・福利厚生に関わる企画立案・実行
・オフィス環境整備(オフィス運用ルールの策定、備品・機器管理対応)、防災対応
・入退社手続、異動等に伴うタレントマネジメント管理・サポート
・従業員からの労務相談対応、問題解決のサポート
・その他社内総括業務
※その他、志向に応じてHR領域(組織風土・評価etc)もアサインすることも可能です。

〈変更の範囲〉会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■労務総務経験(2年以上)

【歓迎】
■人事管理・給与計算クラウドサービスをご利用された経験のある方
■受け身にならず、主体的に課題を見つけ課題解決に取り組む姿勢
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
【労務部長】◆成長性・安定性・社会貢献性◎
仕事内容
・給与計算
・勤怠管理
・入退社管理
・各種保険(社会保険、雇用保険など)手続き
・年末調整
・人事関連規程管理
・労務領域の事業部サポート、問合せ対応
・各種業務の改善、システムの導入 など

【変更の範囲】
当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・労務の実務経験10年以上目途
・メンバーマネジメント経験
・改善や課題解決等で自ら手を動かし、率先垂範ができること

【歓迎要件】
・社会保険労務士資格
・労務業務の立ち上げや立て直し経験
・ビジネスとしての労務業務への関心
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
総務担当※リモート可/医療×ITで健康支援/経営に携わるチャンスあり!
仕事内容
・備品管理
・契約書捺印/管理/発送
・入退職時の案内
・取締役会運営(案内、議事録送付など)
・来客/電話対応
・その他コーポレートにおける間接業務
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・総務経験(目安2年)
【歓迎】
・総務以外のコーポレートの経験
・柔軟な社内でコミュニケーションが取れる方
想定年収
400万円 ~ 500万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更