人事・総務の求人・転職情報の79ページ目

求人検索結果2453件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
<未経験者歓迎>人事採用担当※国内No.1サイト/有給取得率89.4/土日祝休み/上場
仕事内容
以下業務を幅広くご担当いただきます。

▼入社後は採用業務からお任せします
《採用》・求人掲載媒体の原稿作成・採用イベントへの参加・説明会の実施・書類選考/面接内定出しの採用活動 等

▼業務に慣れてきたらお任せしていきます
《労務》・社員の入社/退職手続き・社会保険の各種手続き(社労士とのやり取り等)・人事制度の策定、見直し 等
《評価》・社員の評価 ・評価制度の見直し 等
《教育》・研修制度の策定、実施 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
下記いずれかのご経験がある方
(1)人事採用経験者
(2)人材紹介会社や派遣会社での営業経験者
(3)何かしらの営業経験者

※面接官としての対応をお任せする為、そこの対応に抵抗がない方を歓迎しています!

《求める人物像》
■アドバイスや意見に素直に耳を傾けられる方
■自ら学んでいく姿勢のある方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
【Talent】HR人事評価制度(EYSC)_Senior Associate
仕事内容
以下の業務を、担当マネージャーの下でサポートいただきます。

・評価等制度の運用業務(Global制度、Local運用等、各種制度に則った運用)
・評価に関連するデータの管理・集計やビジネス側への提供や問い合わせ対応、ビジネス側の評価とそれに伴う評価・昇格・昇級等の決定に至るまでの運用サポート、評価者やカウンセラーの教育、報酬改定運用への連携
・評価等制度・運用の改定に伴う、その制度の説明会開催や各種問い合わせ対応など社内浸透に向けた活動
・Global、APACやJapan Regionにおける運用についての議論や会議への参加と該当メンバーとの連携

【変更の範囲】
なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・評価制度の運用・整備、または人事制度関連の業務に2年以上携わったご経験
・1000人以上の会社組織の評価業務または人事制度関連の業務経験
・対人コミュニケーション能力(話す力・聞く力・文書、ドキュメンテーション力)
・主体的に物事を考え、一人称で行動することができる業務遂行能力と
その課題の解決に至るまでやり切ることができる責任感

※まずは人事部評価制度担当として一定の期間働いていただいた後に、ご希望によっては人事業務の幅を広げていただくことも可能です。

【必須ではないが、あれば尚可の条件】
・人事関連制度について、具体的数値や調査結果等を踏まえて提案できる論理的思考
・営業・デリバリー等の業績データ管理の経験尚可
・英語力と英語による業務経験(ビジネスレベル以上 TOEIC850点以上)尚可
・人材育成や報酬、人事ビジネスパートナリングの各業務との連携が重要なため、経験尚可
・コンサルティング業界における業務経験尚可(ビジネス・組織・人材理解のため)
想定年収
430万円 ~ 600万円
ポジション
【Talent】エグゼクティブ採用担当_EYSC(Senior Associate~Supervising Associate)
仕事内容
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社向けにエグゼクティブ採用全般業務を担当いただきます。エージェント、ダイレクト・ソーシング、ヘッドハンティング、リファラル等あらゆる手法を駆使していただきます。

・募集ポジション要件定義(事業部責任者との確認)
・募集ポジションごとの採用戦略の立案と実行
・エージェント折衝、LinkedInなどダイレクトソーシングの活用
・書類選考(スクリーニング)、クロージング等の実施
・選考プロセスの一連をデリバリーし上位職へ定期的にレポート
・応募効果の検証、分析や、その他、新しい施策の検討/選定など

領域:管理職以上のエグゼクティブ領域

想定職階:Senior Associate, Supervising Associate,
※ご経験、スキルに応じて、選考を通して最終的に決定します

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須の経験】
・コンサルファームまたは人材紹介会社での採用経験3年以上

【必須のスキル】
・社内外の関係者に対し、柔軟に対応できる優れたコミュニケーションスキル
・MS Office(Excel, Word, PowerPoint)での資料作成等
・定性的に捉えるだけでなく、ゴールへのアプローチが実践的
・コンサルティング業界の知識(IT,SIerなども可)

【あれば尚可】
・英語スキル(Non-Japaneseの外部エージェントとの対応、APACとの連携などコミュニケーション対応が必要)
・役職者クラスの候補者との面談経験
・事業会社等の人事において、管理職・役職者クラスの採用経験、またはそれに準ずる経験
・エグゼクティブサーチでの人材紹介経験3年以上
・エグゼクティブサーチでのリサーチャー経験3年以上
想定年収
450万円 ~ 800万円
ポジション
[Talent] Total Rewards Assistant Director EYSC担当
仕事内容
■経営目標の達成に向けた、報酬制度の企画・立案
■年次人件費および人事経費予実管理
■会社業績に基づく、年次報酬改定プロセスにおける固定給・業績賞与・昇給方法の決定
■採用オファー条件の設定支援
■その他報酬制度全般に関する支援業務
■チームマネジメント(2名)

※月次の給与計算をするのではなく、EYSCの報酬設計を担当する部署となります。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社、コンサルティング会社での人事(昇給、変動賞与計算等の報酬関連業務)の経験3年以上
・事業会社、コンサルティング会社での経営企画・管理会計(全社的な報酬改定等のプロジェクト)の経験3年以上
・人事コンサルティング(報酬制度設計、改善、運用支援)の経験3年以上
今回のポジションは制度設計だけでなく個別報酬計算まで対応いただきます。コンサルティングと実務経験の双方をお持ちの方はPlusです。
またコンサルティング経験者の方で、自らの手で報酬を社員に届ける実務の経験を積みたいという意思をお持ちの方は歓迎します。
・変化の速い業務環境で、スピード感を持ち、ビジネスの目線に立ってわかりやすく情報を整理し説明した経験

【必須ではないが、あれば尚可の条件】
・社会保険労務士
・Excel / Powerpoint / Word / Teams/ Sharepoint/Formsなどを活用したご経験
・人事システム(SAP/COMPANY等)の導入経験
想定年収
800万円 ~ 1,100万円
ポジション
[Talent] コンサルティングファーム役員人事(Partner matter)
仕事内容
【組織ミッション】
・共同経営者であるパートナーの評価・昇格等を中心とした人事業務のオペレーション、対象者への人事としてのサポート
・チームマネジメント

【具体的な業務】
メイン業務
・中間・期末の評価対応(オペレーション) 
・内部昇格プロセスの運用

サブ業務
・制度運営(業務システムの運用)
・各種資料・データ作成
・対象者とのコミュニケーション
・組織体制の変更対応
・入退社・人員管理  

想定職階:Assistant Director・Associate Director
※ご経験、スキルに応じて、選考を通して最終的に決定します

【変更の範囲】
なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・プロフェッショナルファームでのご就業経験
・役員人事経験(人事全般の基礎知識)
・エクセル、PPT、Teams、Outlook、Teams会議の活用経験が豊富なこと
・英語でのやりとり(ビジネスでの使用経験Must)(TOEIC点数800点)

【必須ではないが、あれば尚可の要件】
・HRBP、評価
想定年収
800万円 ~ 1,400万円
ポジション
【Talent】 Assurance_中途採用リクルーター(監査法人担当) 管理職候補
仕事内容
EY Japan 株式会社はEYのメンバーファームの1つで、IT、人事、経理、総務、広報などの企業経営に不可欠な業務を日本のEYメンバーファームに提供することを担っております。
今回、監査法人の中途採用のをリードいただくリクルーター(非管理職)を募集します。
ビジネスサイドの採用担当者と共に部門の採用ニーズや課題解決に取り組んでいただきます。
アドバイザリーサービス本部の採用強化のためRegion(EYSC)とのプロセス統合・ベストプラクティス共有を推進するにあたり、採用業務に精通したリクルーターの人材確保が募集背景となります。

想定職階 SVA~AD

■業務詳細
これまでのご経験やご志向に合わせて、中途採用業務の計画から実行までの一連の採用業務をご担当頂きます。
・採用施策・イベントの企画、立案
・採用プロセスの管理、人事面接対応・オファー対応など
・採用媒体、リクルーティングエージェントの管理、折衝
・ダイレクトソーシング企画
・採用ブランディング 等

※カウンターパートは、ビジネス側の役員(パートナー)となります。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
以下の経験・スキルをお持ちの方
・事業会社での人事中途採用業務経験3年以上 or 人材エージェントでのコンサルタント経験3年以上
・業務での英語使用経験(TOEIC700点目安)
・業務マネジメント経験(管理職である必要はありませんがチームリードの経験が必須です)

【求める人物像】
・何事にもリアクティブではなく、プロアクティブなマインドセットをお持ちの方
・変化を前向きにとらえられるポジティブマインドの方
・人事・採用の経験、キャリアにおいて成長意欲の高い方
・コミュニケーション能力が高い方

【必須ではないが、あれば尚可の条件】
・コンサル等プロフェッショナルファームでの採用経験
・社内調整が煩雑な大規模企業での採用経験
・採用のみならず人事企画業務の経験
・ダイレクトソーシングの経験
・採用ブランディングの経験
想定年収
800万円 ~ 1,100万円
ポジション
【HRBP】変革期にある老舗SIer/リモート・時差出勤可/実働7.5H
仕事内容
・事業戦略の実現に向けた最適な人材ポートフォリオ/要員計画の整理
・人材ポートフォリオの質的・量的な実現にむけたHR機能の提供(採用・育成・評価・異動)
・管掌役員~マネジメントチームへの支援と議論のサポート
・新人事制度浸透のための支援(HRCOEとの協業)
・その他、対象社員のフォローアップ、労務対応等。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須要件
・IT業界での業務経験
・事業会社での人事経験またはマネジメント経験

◆歓迎要件
・HRBPの経験
・エンジニア組織の組織開発経験
・役員や管理職を巻き込みチェンジマネジメントや組織変革プロジェクトに関わった経験
・労働法令に対する基礎的な理解
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
【※企業変革期/経験値を深め・広げる環境】人事労務
仕事内容
※これまでのご経験をもとに担当業務を決めさせて頂きます。

【職務内容】
給与計算/勤怠管理/社会保険/年末調整/チームや課のマネジメントなど

【入社後のキャリア】
まずは実務に従事していただいたきます。その後、人事課の業務全般に携わることやチームや課を牽引する立ち位置も目指していただけます。また、人事業務システムの検討や、人事制度の企画・構築・運用・改訂業務などルーティンワークだけなく企画業務に従事できる機会も検討しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事労務実務経験(給与計算実務目安2年~)

【歓迎】
・リーダー等マネジメントに関心がある方(将来的にチームや課をリードいただける方を募集しております。)
・プロジェクトリーダーやマネジメントの経験
・人事システムの導入経験
・規程改廃や人事考課の業務経験
想定年収
350万円 ~ 600万円
ポジション
総務(シニアアソシエイト) ※プライム上場/リモート&フレックス有
仕事内容
(雇入れ直後)
東証プライム市場に上場するいちご株式会社にて、以下総務関連業務を担当
※ご経験に応じてお任せ出来る範囲から行って頂きます。

●ファシリティ業務
・社内設備の管理、オフィス賃貸借管理、レイアウト変更対応等
・社内イベントの企画、運営

●商事法務全般
・グループ会社の機関運営(株主総会、取締役会の運営及び議事録作成)
・コーポレートガバナンス関連、社内規程整備、登記事務、会社法対応
・その他、各種社内制度の維持、法務関連業務

●その他
・社内備品管理、社内美化
・受付、電話対応
・その他庶務全般

(変更の範囲)
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・総務業務(ファシリティ)の実務経験(3 年以上)

【歓迎】
・上場企業や不動産関連企業での総務担当経験(3 年以上)
・会社法知識、基礎的な会計知識
・ファシリティマネジメント経験
・中小企業、ベンチャー企業の管理部門での幅広い実務経験がある方
・IT 関連の知識を保有する方
・宅地建物取引士資格保有者

【求める人物像】
・当社理念及び行動指針に共感し、業務に全力で取り組んでいただける方
・ベンチャースピリットを持って結果を追求できる方
・チームワークを大切にできる方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
人事総務【福祉施設・病院・学校の給食など多角的事業を展開中】
仕事内容
グループ会社の人事総務全般の業務をお任せ致します。

具体的には、
・採用業務全般(募集媒体の管理~採用面接)
・入社書類の送付
・研修業務
・総務庶務

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・採用、研修などのご経験をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
人事総務マネージャー【育休・産休取得実績あり・福祉施設・病院・学校の給食など多角的事業を展開中】
仕事内容
人事総務業務をお任せ致します。

具体的には、
・人事労務
・総務業務
・採用関連業務
・庶務

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事業務の実務経験のある方
・マネジメント経験(目安:5~10名程度)
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
【総務軸/管理部門スタッフ】※フレックス制度有/第二新卒や事務職経験者歓迎
仕事内容
ご経験・スキルに応じて下記業務をお任せいたします。

■仕事内容
・受付・来客応対
・備品発注、管理
・オフィス運営
・PC、アカウント等のシステム管理
・社内イベントの企画、運営
・社内イントラの更新・管理
・新入社員のオンボーディング対応
・ISMS運用 等

その他ご経験とご希望に応じ、以下のコーポレート業務も徐々にお任せします。

<人事・労務>
・採用業務(母集団形成、スカウト送信、エージェント対応等)
・勤怠管理
・入退社手続き
・労使協定対応
・福利厚生の企画、運用
・健康診断業務 等

<法務>
・契約書締結、管理
・弁護士との連携
・ひな形管理
・各種法令対応業務 等

その他
■主に使用するツール
・Slack
・Google Workspace
・Office(vlookupやsum程度の関数を扱える方、歓迎します!)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
・マルチタスク性のある何らかの事務経験
  - 一般事務、営業事務、接客業務に付随する事務経験など

■歓迎
・情報システム業務のご経験または知見
  - システム周りへの抵抗感が少なく、ご自身で調べて解決策の目星をある程度つけられる程度
・総務事務のご経験
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
人事(採用担当)【老舗化学品専門商社/グローバル企業】
仕事内容
人事課にて採用担当チーム(3名)の一員として新卒採用・中途採用・障がい者雇用・派遣等の業務を中心にご担当いただき
ます。将来は人事課業務全般に業務の幅を拡げていただきます。

■新卒採用業務全般(年間採用人数:5~10名程度)
・母集団形成、採用広報、説明会実施、面接調整、合否連絡、学生フォロー、社員面談等、人材紹介会社・媒体等の取引先
企業対応 など
■中途採用業務全般(年間採用人数:20名程度)
・母集団形成、採用広報、面接調整、合否連絡、内定後フォロー、給与案作成、人材紹介会社・媒体等の取引先企業対応
など
■派遣社員対応
■その他、ご経験・能力に応じて社会保険、労働保険、研修など幅広い人事業務を経験していただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・全国転勤可能な方(将来的に国内外問わず転勤の可能性があります)
・普通自動車運転免許(AT限定可)※営業所訪問などがあるため
・採用業務経験
 ∟事業会社等で人事として新卒採用の実務経験がある方
 ∟人材紹介会社・派遣会社等で営業や求職者担当経験のある方
想定年収
450万円 ~ 500万円
ポジション
人事(新卒/中途採用担当)※リモート可・フルフレックス/福利厚生◎
仕事内容
【一日の流れのイメージ(入社後にお任せする業務)】
・朝、メールチェック
・各ミーティング参加(新卒、中途、各部門)
・応募者の面談対応
・書類選考のチェック、新卒(中途)の施策検討など 

将来的には下記のような採用戦略、計画立案などをお任せする予定です!
・採用手法/採用計画の企画検討
・人材エージェントとのコミュニケーション(採用ターゲットの共有、進捗状況の確認)
・職場マネジメントとのコミュニケーション(採用ターゲットの確認、進捗状況の共有)
・ダイレクトリクルーティングの実施(スカウト媒体の選定、スカウト配信、スカウト対象者との連絡)
・リファーラル制度の浸透
・業務委託マネジメント(業務委託契約/請求関連、業務委託用ID発行/PC手配、アウトソーシング先との定例ミーティングへの出席など)

【変更の範囲】
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
下記のいずれかの経験をお持ちの方
・事業会社での採用業務経験が2年以上
・転職エージェントRAとしての経験が2年以上

【歓迎】
・通信キャリアでの在籍経験
・エンジニア採用の経験

【求める人物像】
・前向きなエネルギーを持った方
・自ら考え、行動できる行動力と推進力のある方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【名古屋/週1,2在宅】人事(国内・国外)※管理職候補/英語を活かす/大手自動車メーカー金融戦略会社
仕事内容
課長級もしくは係長級(課長級候補)として、当社人事業務全般の管理監督をお願いいたします。
※係長級での採用となった場合には一定期間プレイヤーとして担当分野にてご活躍いただく想定です。
※海外子会社からの出向者も在籍しており、会話やメールでの英語コミュニケーションも発生します。

【具体的業務】
■国内人事
国内労務管理、人事異動企画、人事評価、人事/総務制度企画、採用、働き方改革推進、研修企画・運用、オフィス施設管理、安全衛生、社内インフラ整備等のマネジメント業務

■海外人事
・グローバルローテーション労務管理
(海外各国子会社に出向している日本人出向者および子会社からの招聘外国人の給与、税務、ビザ、赴帰任対応、現地人事との調整業務等 ※業務上メールをメインとした英語使用有)
・グローバルタレントディベロップメント
(海外の経営幹部育成プログラムの企画・運営等。海外子会社人事とのコミュニケーションが一定量あり、英語を利用します。)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社において人事経験(上記担当業務のいずれか)3 年以上
・英語力(TOEIC 700 点以上目安、もしくは業務での使用経験)

【歓迎要件】
・マネジメントのご経験がある方
・人事業務に関する資格をお持ちの方
・社内外との折衝・調整力に長け、大きなプロジェクトを推進できる方
・チームワークを大切にできる方

【求める人物像】
・数字・資料作成の制度が高い方、几帳面の方
・コミュニケーション能力が高く、丁寧な対応ができる方
・社内外との調整・プロジェクトの運営推薦のご経験をお持ちの方
・「個人での人間性尊重と、チームの総合力発揮」というトヨタの基本理念に賛同し、チームワークを大切にする環境で働きたいとお考えの方
・当社ビジネスや海外にもご興味がある方
想定年収
1,028万円 ~ 1,480万円
ポジション
【名古屋・稲沢】人事スタッフ※人材業界歓迎/土日祝休/年休120日
仕事内容
当社の人事総務として人事業務全般の業務をお任せします。

◎採用
・新卒/中途
・求人広告作成

◎教育
・社内向け研修の立案/運営

◎労務
・給与計算
・社会保険管理
・入退社管理 等

【変更の範囲】:当社の定める範囲
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須条件>
■事業会社での人事総務経験がある方
■基本的なPCスキル(Word・Excel)

<歓迎条件>
■労務業務の経験のある方

<求める人物像>
■成長意欲・向上心のある方
■コミュニケーション能力、調整力のある方(他部署対応のため)
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【人事担当(採用研修メイン)】◆未経験可/創業100年以上/安定した経営基盤◎/土日祝休み
仕事内容
◆ご入社後は、現在のメンバーと共に新卒採用、中途採用、研修業務をメインでお任せいたします。その後、スキルや経験に応じて、人事制度の業務へチャレンジをしていただける環境がございます。

<具体的業務>
・新卒採用(年間 10 名前後:営業職)
・中途採用(年間 20~30 名:営業職、バックオフィス採用)
・研修業務
・人事制度(評価制度、労務企画、就業規則)
・グループ会社の人事支援

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
■以下のいずれかに該当する方
・人事のご経験をお持ちの方
・人材紹介会社でのご経験をお持ちの方
・人材コンサルでのご経験をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
人事労務部長【名古屋/東京】※東証上場企業
仕事内容
人事企画、労務管理、健康推進といった人事労務領域全般を統括し、経営戦略と連動した人事施策の企画・実行をお任せします。経営と直結するポジションであり、事業成長を支える人事機能の高度化・最適化を目指していただきます。

【具体的業務】
■人事企画・労務・健康推進業務の統括
 人事企画:働き方改革、制度設計・評価報酬、福利厚生の立案と運用
  └例)労働時間制度見直し、カフェテリアプランの導入検討

●労務:給与計算、社保、勤怠管理、労働基準法等の法令対応
●健康推進:健康経営等の健康施策、健康診断・ストレスチェック結果に基づく予防措置、休職者対応

・全社的な法改正対応および法令遵守の構築、強化
・システム導入や業務フロー改善による業務効率化、ルール策定
・人事労務データの分析および経営判断への活用、外部開示対応
・経営層への定期報告および施策提案

東京採用の場合、以下のような勤務となります
・月曜日:ご自宅もしくは東京支社から名古屋本社へ移動
・火曜日~木曜日:名古屋本社勤務
・金曜日:名古屋本社勤務ののち、東京支社、もしくはご自宅へ移動
※東京~名古屋間の交通費は会社負担となります
※より具体的な内容は面接時にすり合わせいたします

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・5名以上のチームを率いたマネジメント経験(人的・業務両面)
・実務経験を伴う専門知識(労務および人事企画の知識)
 人事制度、勤怠管理、労務の全般に知見があり、給与計算実務をディレクションできる方
・経営層と信頼関係を構築し、提言・実行できるプレイングマネージャーとしてリードした経験
・上場企業での人事・労務経験

【歓迎要件】
・労務または人事企画の部門責任者経験
・労働法・社保・労働保険の実務知識/社労士資格保有者
・人事システムの導入や業務プロセス改革を主導した経験
・組織急拡大や変化の激しい環境下での実務対応経験
 全社案件を主導し、経営陣への説明を含めクロージングまで行った経験
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
【品川】新卒採用(メンバークラス)/大手グループ/フルフレックス/年間休日126日
仕事内容
毎年2桁に近い成長が続く当社では、事業の成長を支えるために採用を強化しています。本ポジションでは採用部・新卒採用課にて、新卒採用業務をお任せします。

■業務内容
・新卒採用の運用(大学訪問/合同説明会対応/学生対応など)
・エージェント対応
・媒体掲載対応
・ダイレクトリクルーティング
・会社説明/採用面談
・採用マーケティングの推進(各種PRの企画、検証)
・インターンシップの推進 など
※必要に応じて大阪・高槻本社へ出張いただきます。

■組織構成
配属先となる「採用部・新卒採用課」には課長以下8名が所属しています(内2名はBP社員)。20~40代で構成されており、中途入社比率が高い組織のため馴染みやすい雰囲気です。メンバーそれぞれが前職での知見を活かし、意見を出し合いながら業務に取り組んでいます。

【変更の範囲】会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・以下いずれかの経験を3年以上お持ちの方
 採用経験、営業経験、マーケティング経験
・Office製品全般基礎知識、Windows基礎知識、ビジネス基礎知識をお持ちの方

【歓迎】
・プレゼンテーション経験
・論理的思考能力
・データ分析能力

【求める人物像】
・コミュニケーション能力を得意としている方
・戦略思考や論理的思考力をお持ちの方
・多角的な視点、柔軟性をお持ちの方
・好奇心や成長意欲が高い方
想定年収
484万円 ~ 597万円
ポジション
中途採用担当※IPO準備中/リモート・フレックス制度あり
仕事内容
採用計画に基づいた採用業務全般を行なっていただきます。

・応募者対応(選考の連絡及び日程調整等)
・内定者フォロー(各種書類作成や連絡対応)
・人材紹介会社等の対応
・採用媒体選定および対応
・ダイレクトリクルーティング施策の運用
・採用計画におけるKPI管理や改善案の検討・実行

【採用広報】
・採用記事作成(インタビュー・書き起こし・写真撮影やレイアウト検討など)

【その他】
・ステークホルダーとのコミュニケーション
・採用データ取りまとめと改善対応
・入社対応、オンボーディングフォロー
・採用チームメンバーの育成

など、多岐に渡りますが、これまでのご経験や得意分野に合わせておまかせします!

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・中途採用業務の経験2年以上

【歓迎スキル】
・営業経験をお持ちの方
・人材紹介会社や人材系コンサルティングでの業務経験をお持ちの方

【求める人物像】
・自身の考えや意見を物おじせず言える方(※経営陣や社外とのコミュニケーションも多く発生するため)
・当社の企業理念や価値観に共感し、長期的に活躍していただける方
・人事領域で専門性を高め、会社の成長を一緒に牽引していきたい方
・現状に満足せず、新しいことにチャレンジし続ける意欲のある方
想定年収
450万円 ~ 600万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

創業33年/業界トップクラスの信頼と実績/安定した事業基盤/在宅・フレックス有/労務メンバー(220313)

労務メンバー【平均年齢45歳・フレックス・在宅2日・業界トップクラスの実績】

400万円 ~ 600万円

【総務担当】国内外で新しいエンターテイメントイベントを企画運営/業績右肩上がり! (217937)

総務◆成長を続けるエンタメ企業/私服OK/フリーアドレス/残業少なめ

350万円 ~ 500万円

岐阜/医療機器関連/上場企業/財務求人/実務経験者歓迎 (220421)

【岐阜/人事労務】※管理職候補/東証プライム上場/年休120日/安定経営

550万円 ~ 830万円

【京都×上場】大手ゲームメーカーでの人事求人です!(198524)

【京都/人事担当者】 国内外で認知度の高い大手ゲーム会社/年間休日120日以上/スキルアップ

500万円 ~ 900万円

■総務スタッフ/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤(220459)

■総務 リモート・フレックス/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤

503万円 ~ 620万円

国内外に回転寿司チェーンを展開/プライム上場企業/人事部人事課(メンバー~リーダークラス)求人(220353)

労務 人事部人事課(メンバー~リーダー(準専門職)クラス)◆回転寿司業界売上日本一のプライム上場企業◆

480万円 ~ 590万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更