人事・総務の求人・転職情報の83ページ目

求人検索結果2401件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
労務部長候補【フレックスタイム制|上場グループ】
仕事内容
労務部長として実務~マネジメントをお任せします。

<具体的には>
下記業務を中心にお任せします。
・経営陣へのレポーティング
・メンバーマネジメント(7名、20代~40代)
・アウトソーサーマネジメント
・労務問題発生時のイレギュラー対応
・労務オペレーションの効率化
・労務関連システムの最適化
・報酬管理/社員給与の管理
・勤怠管理/福利厚生関連業務
・社会保険や健康保険関連業務(電子申請経験なら尚可)
・入退社および在籍管理/システム導入及び人事企画業務等
・人事制度見直し・構築・運用
・年末調整運用

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・事業会社での人事労務業務経験かつマネジメント経験をお持ちの方
・管理部長として人事労務領域のマネジメント経験をお持ちの方
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
労務(リーダー~マネジャー)【フレックスタイム制|上場グループ】
仕事内容
プレイングマネージャーとして下記業務をお任せ致します。

【主な業務内容】
・メンバーのマネジメント(7名、20代~40代)
・労務業務の効率化/ブラシュアップ
・人事/勤怠システムの設計
・報酬管理/社員給与の管理
・勤怠管理/福利厚生関連業務
・社会保険や健康保険関連業務(電子申請経験なら尚可)
・入退社および在籍管理/システム導入及び人事企画業務等
・労務問題発生時の対応など
・人事制度見直し・構築・運用
・年末調整運用

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・労務経験3年以上
・管理職経験
・労務として勤怠・人事システムの使用実績

【歓迎】
・SmartHRの使用経験
・社会保険労務士保持者
・衛生管理者保持者
想定年収
530万円 ~ 800万円
ポジション
人事(採用教育)※未経験歓迎※■東証スタンダード上場メーカー■
仕事内容
以下の業務を中心に担当いただきます。
入社当初は先輩社員とともに採用メインでご担当いただく予定です。

*採用(新卒・中途)
人材会社との折衝、学内外の説明会の参加・開催、
学校訪問、選考運営

*研修教育
新入社員研修、階層別・部署別研修の企画・運営
社内イベントの企画・運営

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
人事職種でのキャリアに興味関心をお持ちの方

【歓迎】
・採用、教育の実務経験(業界不問、年数問わず)
・採用の流れを理解されている方
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
本店/正社員/人事(制度)コンサルタント/7時間勤務
仕事内容
■プロフェッショナルの力を結集 ビジネスをトータルサポートする総合コンサルティングファーム
OAGコンサルティンググループは、ビジネスを支えるプロが集結しておりOAGにしかできない高品質なサービスを提供しています。
各法人の垣根を超え、グループ全体でお客様の期待以上の価値を提供することで、社会に貢献していきます。

■職務内容
経理代行から人事労務トータルサービスまで、個人および法人のバックヤード業務を幅広くご支援する当社にて、
企業の人事制度の構築・改定を担って頂きます。

【具体的には】
・人事・評価・賃金制度構築支援(主に中小企業)
・セミナー、研修の実施(評価者、マネジメント、ビジネススキル等)
・人事・労務に関するご相談への対応
・人材育成研修プログラム構築支援

【仕事の流れ】
銀行やHPからのご紹介をうけ受注
1)従業員のアンケート・経営者へのヒヤリングを通して課題分析を実施(〜3ヶ月目安)
2)上記で見つかった課題をもとに制度構築検討
3)賃金の移行シュミレーションを繰り返し実施(〜半年目安)
4)従業員に対する説明会、一次評価者に対する評価者研修、納品のガイド作成(〜3ヶ月目安)


従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
下記いづれか
・事業会社での人事労務実務の経験者
※人事制度構築経験は優遇
・事業会社で経営企画実務の経験者
※人事戦略系は優遇
・社会保険労務士事務所勤務経験者

【尚可】
・RA、CA、媒体営業の方
・社会保険労務士
・人材業界にて営業経験

【求める人物像】
・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方
・コミュニケーションを図りながら業務遂行ができる方
・新しいことへのチャレンジ精神のある方
・臨機応変な対応が出来る方
想定年収
400万円 ~ 601万円
ポジション
人事マネージャー候補(労務中心)※東証プライム上場企業/市場において圧倒的シェア/弊社からの入社実績有り
仕事内容
〇 勤怠管理/給与計算(国内、海外出向社員)
〇 社会保険手続き
〇 従業員対応
〇 各種制度・規程規則の企画・制定・改定(人事評価制度・福利厚生制度・社内規程規則・教育研修制度など)
〇 身上変更手続き対応
〇 各種証明書発行
〇 入退社手続・オリエンテーション (入社時および社内の教育、退職金に関する業務も含む)
〇 安全衛生 (安全衛生委員会の実施、健康診断手配等)
〇 その他、人事・労務に関わる業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】     
・勤怠管理~給与計算までの一連の実務経験
(上記業務内容に記載された業務のご経験があれば尚可)

【必要な能力】 
・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint、E-mail等の操作)

【あれば尚可】   
・海外拠点関連業務の経験、英語力
・マネジメント、後輩指導経験など
想定年収
550万円 ~ 650万円
ポジション
【人事コンサルタント】/医療系特化/柔軟な働き方が可能!
仕事内容
医療機関・福祉施設に対して、人事戦略の企画立案及び実行支援を行います。

(1)人事戦略の立案
・「職種別キャリアプラン」「育成研修体系」「採用強化・定着促進・インナー広告」などの立案を行います。

(2)待遇改善及び人事インフラの整備
・「給与・処遇改善制度の見直し」「人事評価制度の構築・運用支援」「就業規則等の見直し」などを行います。

(3)働きやすい職場づくり支援
・「人事DX化」「メンタルヘルス・ハラスメント対策」「短時間正社員制度・フレックス勤務制度・週休三日制度などの導入支援」を行います。

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・医療、福祉機関での人事・労務・総務の経験者5年以上

■歓迎条件
・コンサルティング業務経験
・日商簿記3級以上、医療経営士3級以上 保有者
・社会保険労務士の有資格者もしくは受験予定の方
想定年収
390万円 ~ 600万円
ポジション
総務スペシャリスト/東証プライム上場/医療機器商社持株会社
仕事内容
【業務内容】
・株主総会・株式実務
・健康経営の企画・推進
・重要会議体の運営
・BCPに関する事項
・持株会の企画・運営
・損害保険の対応
・健康診断の手配
・法定調書
・福利厚生制度の企画・運営
・PMI・子会社管理に関わる事項
・その他、庶務関連

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・総務または人事経験が5年以上
・基本的なパソコン操作を行える方(Word、Excel、メールなど)

<歓迎条件>
・課題意識を持ち、課題解決に向けて自主的に行動ができる方
・他部署/社外と協力しながら仕事を進めることができる方

<求める人物像>
・丁寧なコミュニケーションを心がけることができる方
・他部署/社外と協力しながら仕事を進めることができる方


想定年収
460万円 ~ 620万円
ポジション
総務/東証プライム上場/医療機器商社持株会社
仕事内容
・持株会の運営事務
・損害保険の対応
・慶弔対応
・請求書対応
・健康診断の手配
・携帯電話に関する事項
・消耗品・備品の管理・発注
・入退社に関わる各種手配
・法定調書
・福利厚生制度の運営
・その他、庶務関連

※ご本人の希望や適性次第で、以下業務にもチャレンジできます。
・株主総会・株式実務
・健康経営の企画・推進
・重要会議体の運営 など


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・総務または人事経験が3年以上
・基本的なパソコン操作を行える方(Word、Excel、メールなど)

<歓迎条件>
・他部署/社外と協力しながら仕事を進めることができる方
・課題意識を持ち、課題解決に向けて自主的に行動ができる方

<求める人物像>
・丁寧なコミュニケーションを心がけることができる方
・他部署/社外と協力しながら仕事を進めることができる方
・課題意識を持ち、課題解決に向けて自主的に行動ができる方


想定年収
400万円 ~ 510万円
ポジション
人事(給与・人事企画)※東証プライム上場※落ち着いた風土※在宅勤務可能
仕事内容
・就業規則改定や労務対応などの業務、およびそれらの効率化を含めた改善検討
・人事に関連する制度や施策の更なる発展、労務課題の改善に向けた企画立案
・月次給与、年末調整業務の取り纏めなど

【システム導入フェーズ】
2025年10月より、勤怠・給与システムをOBICに入替予定。
設定・運用フェーズにも関与いただく可能性があり、システム導入や切替業務のご経験がある方は即戦力として歓迎します。

【今後の注力業務/制度改定の優先度】
・フレックス制度導入(2025年内予定/最重要)
・賃金制度の見直し(役割給や等級見直しなど)
・定年制度・再雇用制度の延長対応 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
以下いずれかのご経験(事業会社にて)

・給与計算・年末調整などの給与実務
・人事制度の企画・運用経験
・労務管理・対応の実務経験

【歓迎】
・持株会社(HD)での人事経験
・人事システム・データベース運用経験
・タレントマネジメントシステム導入・運用経験
・自律的に業務を構築・推進できる方
・業務改善・効率化に前向きに取り組める方
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
中途採用担当/東証プライム上場企業
仕事内容
中途採用の戦略および計画の策定や、採用決定に向けた候補者やエージェントのやり取り、オンボーディングまで一気通貫でお任せします。

■詳細:
・採用戦略構築から実施までを一貫してご担当いただき、あらゆる方法論を柔軟に検討し、ストーリーを持って候補者との接点設計、実行をいただきたいと思っています
・募集職種の要件定義から、最適な媒体選定、母集団形成(ダイレクトリクルーティング)、面接など、採用活動における企画、実行、運営
・様々な媒体や SNS を用いた採用活動・採用ブランディング、Meetupなどのイベント運営
・各採用手法における効果検証、改善業務

【変更の範囲】会社内での全ての業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
下記いずれかのご経験がある方
・事業会社の採用のご経験
・人材会社でのRA/CAのご経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
人事業務全般※ホールディングスへ出向
仕事内容
富士フイルムビジネスイノベーションのコーポレート部門として、グループ会社も含めた人事業務全般(HRBP、人事企画、社員教育、採用等)をお任せいたします。

【具体的には】
・グループ各社も含めた人事制度立案・運用(評価・処遇・福利厚生・労務等)
・グループ会社も含めた人材育成の企画立案・運用
・グループ会社も含めた組織開発施策立案、実行とタレントマネジメント、整員計画の策定管理
・グループ会社も含めた新卒・中途採用計画の立案と実行


【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
●事業会社において人事経験のある方
 (HRBP・人事企画立案/実行・規則規定改定・給与社保・安全衛生 等)

【求める人物像】
●当事者として、様々な物事に対して能動的に行動を起こせる方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
<未経験可>労務◆三菱地所のグループ会社◆リモート可/フルフレックス制度有
仕事内容
三菱地所グループの人事業務を担うシェアードサービスです。蓄積した経験や知見を活かし、人事の領域から三菱地所並びにグループ各社が最大限の力を発揮できる環境づくりを支援しております。ご入社後は、人事労務サービス部にて下記いずれかの業務を行っていただきます。

◆人事労務サービス業務
給与計算・社会保険・勤怠管理・福利厚生・労働保険などの人事サービス提供を担い、各社からの労務相談対応、RPAやシステム導入、経営や人事課題に沿った人事施策の設計や提案を実行しています。

♦組織・人財開発業務
各社人事部と共に育成課題の洗い出しを行い、内定者から幹部層までの育成計画の企画~実行までトータルに支援。組織開発や自己啓発支援制度、資格管理も支援しています。

♦グループ人事ソリューション業務
新会社設立支援やグループ内統廃合に伴う制度改編のサポート、グループ統合人事システムの推進、グループ人事を対象に講演・勉強会の企画・運営などを行います。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・社会人経験3年以上(人事を含めたコーポレート業務の経験者歓迎。職種を問わず、企画提案や社内外の折衝に関する業務も主体的に実行してきた方)
・人事業務への強い関心をお持ちの方(将来的には幅広く人事業務を経験しキャリアアップしたい方)
・人事労務の運用を経験した上で様々な人事課題に対して取り組んでいきたい方
・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方
 MVV詳細:https://hrmos.co/pages/mechr/jobs/1832015590828679171
想定年収
426万円 ~ 486万円
ポジション
法務・総務(課長クラス)/東証スタンダード上場
仕事内容
下記業務を幅広くお任せいたします。

■法務業務
・契約書の作成・レビュー(取引基本契約、業務委託契約など)
└1日20件程度、ひな形ベースが中心/ドラフトからの作成は少ない
・弁護士・行政機関との連携・対応(法務手続き、各種許認可手続き)
・各種事業許可の管理・更新(申請手続き、期限管理、法令順守の確認)

■総務業務
・株主総会・取締役会の事務局業務(招集通知・議事録の作成、運営サポート)
・オフィス備品や整備の管理(購買・在庫管理など)
・社内申請フローのデジタル化(稟議システム、電子契約、文書管理など)
・社内イベントの企画・運営(表彰式、社員交流会、社内広報など)
・社内規定の管理・更新(手続き、期限管理、コンプライアンス確認)

※株主総会などの運営は未経験でもOK。徐々に業務を覚えていただける体制です!


【変更の範囲】会社が定める業務

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【求めるご経験・知識】
・上場企業での法務業務の経験をお持ちの方
・社内規定の整備のご経験

【歓迎するご経験・求める人物像】
・業務プロセスや制度設計の改善に興味がある方
・法務やリスク管理にも携わり、経営を支えたい方
・IT・DXの知識を活かしたい、または積極的に学びたい方
・多くの部署と連携し、調整・推進していくのが得意な方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
法務・総務(メンバークラス)/東証スタンダード上場
仕事内容
下記業務を幅広くお任せいたします。

■法務業務
・契約書の作成・レビュー(取引基本契約、業務委託契約など)
└1日20件程度、ひな形ベースが中心/ドラフトからの作成は少ない
・弁護士・行政機関との連携・対応(法務手続き、各種許認可手続き)
・各種事業許可の管理・更新(申請手続き、期限管理、法令順守の確認)

■総務業務
・株主総会・取締役会の事務局業務(招集通知・議事録の作成、運営サポート)
・オフィス備品や整備の管理(購買・在庫管理など)
・社内申請フローのデジタル化(稟議システム、電子契約、文書管理など)
・社内イベントの企画・運営(表彰式、社員交流会、社内広報など)
・社内規定の管理・更新(手続き、期限管理、コンプライアンス確認)

※株主総会などの運営は未経験でもOK。徐々に業務を覚えていただける体制です!


【変更の範囲】会社が定める業務

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【求めるご経験・知識】
・上場企業または上場グループでの法務か総務業務の経験をお持ちの方

【歓迎するご経験・求める人物像】
・業務プロセスや制度設計の改善に興味がある方
・法務やリスク管理にも携わり、経営を支えたい方
・IT・DXの知識を活かしたい、または積極的に学びたい方
・多くの部署と連携し、調整・推進していくのが得意な方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【人事(研修・育成企画、採用)】/東証グロース/※ストックビジネスコンサルティングを得意とする上場コンサルティングファーム
仕事内容
・研修制度の企画実施、エンゲージメント施策
・人事制度の策定、改訂、人事企画領域(社内規程、評価運営) 等
・採用業務(新卒、中途、業務委託、障がい者採用)

【変更の範囲 】
なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・研修や育成に興味があり、採用業務にも携われる方
・折衝、調整、バランス感覚に優れている方
・基本的なPCスキル(word/excel/powerpoint)

【歓迎】
・人事(研修企画・育成)領域のご経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
人事企画・マネージャーポジション・コーポレート統括本部(中核人材・幹部候補)
仕事内容
■概要

人が全ての資産であるコンサルティング会社において、人事部の課長ポジションとして、当社の人事企画機能(企画・調整・運用)の中心メンバーとなると共に、人事部の組織運営にも関わっていただきます。プレイイングマネージャーの募集となります。
また、当社のコーポレート部門は横の連携を非常に重視しており、人事の専門職であると同時にコーポレート部門の中核人材となる人材の募集でもあります。

◇業務概要◇
■人事企画
プレイヤーとして、人事制度全般(グレード、報酬、評価)の企画と運用を担っていただきます。
〇人事企画の基本ミッション
 経営幹部の参謀役として、経営陣と現場(収益組織)をつなぎ、社員全員を経営陣の目指す目標に向かわせることを基本的なミッションとします。
■その他人事業務
その他の人事業務もいくつかの領域においてリーダー的な立場で担当いただくことを考えていますが、本人の経験、適性、今後のキャリアを考慮した上で、個別に決定します。

■コーポレート中核人材
〇スタッフ部門の中核人材としては、人事部で人事企画業務を行いながら、平行して全社に影響を与えるような変革、企画を経営幹部とともに行っていくポジションです。
〇変化の激しいコンサルティングビジネス、コンサルタント人材に対して、一定の目的やゴールを定め、経営陣や様々な社内関係者の間に立ってプロアクティブに関わり、 成果を獲得していくことが求められます。
〇コーポレート部門の将来の幹部、コーポレートの各組織に影響を与えるリーダーの候補となります。

■社風
当社はプロフェッショナルファームのため、スタッフ部門もフラットに運営しております。プレイングとマネジメントのウェイトはプレイイングの方がかなり大きいです。コンサルティング会社のプロジェクトリーダー的ポジションであり、一般的企業における管理職の業務の比率はかなり低いです。

■担当業務
人事部長(人事コンサルタント経験者)と共に、人事施策、人事制度全般の企画~オペレーションを担当。特に業績評価の運営は担当業務として行います。
その他の人事部業務については、本人の経験と志向、業務負荷を見ながら決定していいます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■経験・スキル
◇以下のいずれかの経験が必須となります

①コンサルティング会社での勤務経験、特に人事コンサルタント経験者
 ・組織における管理職の経験は必須ではありませんが、プロジェクトリーダーの経験を必須とします。
 ・あくまでコンサルファームのバックオフィスのスタッフですので、ロジカルに説得してきたスタイルのコンサルタントには難しく、
 クライアントの伴走パートナーとして柔軟に対応してきたスタイルのコンサルタントに向きます。
 ・コンサルタントの経験とバックオフィスの経験の両面があれば尚可

②事業会社の人事企画におけるリーダー以上の経験
(管理職経験は必須ではありません。ただし、現場を巻き込むプロジェクト的な動きの経験が
 ない方、苦手な方には難しい仕事となります)
 ・管理機能のうち、効率化や統制的側面に魅力を感じる人には難しく、変革や支援・共創的側面に魅力を感じる人に向く募集です。
 ・コンサルティング会社の経験がない場合、コンサルタントのトップクラスとディスカッションを行っていくため、かなり知的レベルが高いことが前提となります(適性検査あり)。

◇求める人材のイメージ
 ・役割わがはっきりしない中で、いろんなことができると思ってやっていける人
 ・企画業務において、戦略性をもちつつ戦略よりも変革そのものに興味を持てる人
 ・ロジカルシンキング(論理・わりきり・整理)とヒューマニティ(とらえにくいもの・
  不確定・割り切れないもの・ゆらぎ・善悪混合・感情)のバランスがとれる人
 ・会社や組織、仲間への貢献マインドを持っている人
  (for meではなく、for ourselvesのマインドで動ける人)
 ・責任感、達成力があり、行動パターンが前向き、物事を動かす力がある人
 ・人として魅力的、安定感がある人、信頼できる人(幅が広い、懐が深い)
 ・仕事(成果)への熱意や情熱を持ち続けられる人
想定年収
850万円 ~ 1,140万円
ポジション
<Confidential>【総務課長候補】働きやすさ◎/年間休日120日程度
仕事内容
・社内稟議承認、運用体制構築
・文書管理、印章管理、押印対応
・規程管理、改訂対応
・与信審査
・資産管理
・各種保険管理
・郵送物対応
・BCPシナリオ作成 など

★将来的には上場も視野に入れているため、監査法人や内部監査の対応についてもお任せしていく可能性があります。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・総務実務のご経験
・会社の環境整備に取り組みたい方
・会社の方針を理解し、すぐに行動に起こせる方

【歓迎要件】
・稟議ワークフローの構築および運用経験
・社内文書・契約書などの文書管理業務の実務経験
・上場準備企業における総務業務の実務経験

【求める人財】
・会社が次なる成長フェーズを迎える中、更にスピードが上がってくるので、これからのフェーズには何を整備する必要があるのか先回りして物事を考え積極的に提案いただける方。
・弊社の従業員数は80名と比較的少ないですが、1000店舗の加盟店を持つFC本部であり、また大手企業とも取引があるので大手並みのリスクヘッジの体制が必要となってきます。
・現場と適宜コミュニケーションを図り会社を守るための環境整備に尽力いただける方が望ましいです。
例)加盟店と取引先とのあらゆるトラブルを想定し、会社として入るべき保険を提案する等
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
法務 ※外資企業の法務求人/日常的に英語を使用/リモートワーク可
仕事内容
プロジェクト契約の管理、コンプライアンスとデューデリジェンスのサポート、法務・規制・開発チームとの調整などがあります。具体的な仕事内容は以下のようなものです。

・契約書(土地、権利、EPC/O&M、NDAなど)のドラフトレビュー、管理義務、マイルストーン、ファイリングの追跡。
・法務/規制コンプライアンスのアシスト。
・デューデリジェンスおよびSPVガバナンス(TK-GK構造を含む)のサポート。
・外部弁護士および社内チーム(日本および海外)との連携。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・法務または契約サポート経験(目安3年程度以上)。パラリーガル経験者も応募可。
・日本語が堪能で、ビジネスレベルの英語力を有する方(読み・書き・会話)

※弁護士資格者も応募可能です。

<尚可>
・エネルギーやインフラ業界の経験者。
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
人事採用担当(新卒・中途) 東証プライム上場/メーカー企業/社会貢献度◎
仕事内容
採用業務・教育研修・海外出向者管理をメインに、人事業務を横断的にご担当いただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
採用業務(新卒・中途)経験3年以上

【尚可】
・教育研修・海外出向者管理
 ※休日出勤、外出、出張が発生します。
・簿記2級、TOEIC600以上、準ずる経験、資格を有している方
想定年収
450万円 ~ 750万円
ポジション
■管理部門スタッフ シニア人材も応募可!/車通勤可
仕事内容
ご経験に応じ下記業務をお任せいたします。
【メイン業務】
・業務内容:弊社システムへの受発注データ入力
・受発注にかかる伝票作成/整理
・顧客対応(対面、電話)
・顧客側の受発注システムとのデータ連携
・上記業務のマニュアル作成
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれか
・事業会社での事務業務の経験者
・PC操作(基本的な操作ができれば問題ございません)
・会計事務所経験者
想定年収
324万円 ~ 430万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更