東京の人事・総務の求人・転職情報の41ページ目

求人検索結果1526件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
<グローバル人材開発室>研修運営メイン担当※三井物産100%子会社/在宅可/時差出勤
仕事内容
・海外現地法人/グループ会社における組織課題の解決に向けた人材開発プログラムや研修の実行(効率的な運営プロセスの設計、実行と改善
業務等)
・研修プログラムの実行に関わる準備、実行、事後処理
・研修での講師/ファシリテーターの側面支援
・円滑な案件管理・運営業務の実施に向けた関係者調整や各種手続き等

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・自己成長意欲があり、複数の担当業務に対する柔軟な対応が可能な方
・多様でグローバルなチームメンバーや関係者と連携できるコミュニケーション能力
・運営管理業務における複雑かつ地道で細かい作業にも果敢に挑戦する意欲
・組織内における協働に主体的に挑戦し結果につなげる、やり抜く力
・運営管理業務プロセスにおける課題解決、業務効率化などの実行を推進できる力
・海外との英語によるコレポン業務、PCスキル(Excel,Word)、社内システムの操作
・日本企業でのビジネス経験(3年以上が理想)
想定年収
468万円 ~ 603万円
ポジション
労務スタッフ リモート/フレックス
仕事内容
下記はあくまでも参考例です。やれること、やらなければいけないことは多岐にわたりますので、今までのご経験をふまえ、ますは何に注力すべきかディスカッションをしながら一緒に決められればと思います。

- 就業規則や給与規程等の改定
- 会社の規模拡大及び法改正に対応した制度改定
- 勤怠管理、給与計算及び休暇申請等の各種手続対応の仕組みづくりと運用
- 入社・退社時の保険等を含めた各種手続
- 有期雇用社員の契約管理
- 衛生管理委員会の運営、メンタルヘルスチェックや運用の構築
- 海外労務対応
- システムリプレイス対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
- 事業会社での労務実務経験(3年以上)
- 勤怠管理、給与計算及び休暇等各種申請への対応を単独でこなせることを必須とさせていただいています
- 労働法の基本的な知識
- 社会保険や雇用保険の一般的な知識
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
労務担当【弊社経由の入社実績多数!】50年以上の独立系Sler/老舗上場企業
仕事内容
今回ご入社いただく方には下記労務業務に携わっていただく予定です。

<具体的な業務内容>
・給与計算(正社員、契約社員、パート社員) ※最初は主にパート社員担当
・勤怠管理
・年末調整業務
・社会保険手続き
・健康管理(健診)
・総務庶務業務など

※給与計算のソフトはPCA給与を使用しています。
※社会保険の手続きは、社労士事務所にほぼ委託しております

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・労務業務の経験(目安として1年以上)

※給与計算の知識経験(業界不問)社会保険業務の知識経験(業界不問)
※最終的には、特定の領域を一人で担当していただく形を目指しております。
リーダーや他の領域を担当している社員がいるため、バックアップ体制も取れております。
想定年収
300万円 ~ 350万円
ポジション
人事担当 ※未経験OK/人事全般/東証プライム上場のグローバルメーカー/実働7.5時間
仕事内容
【雇入れ直後】
世界15カ国に34のグループ会社を抱える、プライム上場Gスミダ電機にて採用、教育研修、労務管理、給与計算、制度企画等の人事業務について適性をみながら段階的にお任せします。

■業務内容
・採用業務
  企画実行、母集団形成、学校訪問、イベント出展、選考・面接対応、内定者フォロー
・教育研修
  企画、開催準備、運営事務局、受講管理
・労務管理、給与計算
  国内従業員500名を対象とした労務管理、給与計算実務、その他労働関係法規対応業務
・制度企画および年次業務のサポート
 
<キャリアパス>
人事部内のローテーションで幅広い人事業務を経験いただき、人事のプロフェッショナルを目指していただきます。管理職昇格はもちろんのこと、将来的には幹部人材として人事部を牽引していくことを強く期待しております。

【変更の範囲】国内および海外における会社の定める業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・人事業務に興味がある方(未経験の方も応募可能です)
・将来的に人事業務を幅広く経験し人事のプロとしてキャリアを積んでいきたい志向の方(原則、他部署への異動はございません)
・パソコン業務(ワード、エクセル等)に支障のない方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
人事総務【松竹株式会社の100%子会社】
仕事内容
人事総務全般をお任せします。

入社後は新卒採用の業務もしくは、勤怠管理、健康管理、社会保険手続き、給与計算などの労務をお任せします。
ご経験を活かした業務からメインにお任せして、ゆくゆくは教育研修や制度企画など、人事総務全般のゼネラリストとして活躍いただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【いずれか必須】
・労務業務のご経験(社労士事務所のご経験も歓迎します)
・採用業務のご経験(人材紹介会社でのご経験も歓迎します)

【歓迎】
衛生管理者資格保有者(第一種・第二種問わず)
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
人事・労務マネージャー候補【東証プライム市場/大手コンサルティング会社】
仕事内容
■グループ各社含めた労務業務(福利厚生・給与)のオペレーション管理・改善
■働き方、健康経営などの新たな制度の企画
■中長期的には、部門全体の統括マネジメント
(※なお、評価制度運用や人事発令管理はヒューマンリソース部、採用・教育研修はタレントディベロップメント部が担当しているため、HRオペレーション部とは管轄が別になります)

【本ポジションの魅力】
新卒採用比率が高く、グループの平均年齢は33.6歳(24年末実績)と若いため、変化に柔軟で、どんどん時代に合わせて経営のあり方を適応していく会社です。
ホールディングスや事業会社各社の経営陣との距離感も近く、すぐに相談・報告ができる環境であるため、非合理的なオペレーションの改善が行いやすかったり、従業員のためになりグループの企業価値向上に資する人事施策の企画も壁打ちしやすい環境で働くことができます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
・従業員数500名以上の企業での労務管理(特に給与計算、社保業務)経験5年以上
・マネジメント経験

■歓迎
・人事システム、給与システム、勤怠システム等の人事関連システムの導入または運用経験
・部門横断的なプロジェクトのリード役の経験
・グループ会社体制、持株会社体制における本社人事業務経験
※グループ7社/従業員約1,500名のグループ経営をリードしていく役割を担っていくため、グループ各社経営陣との折衝・調整経験があると即戦力としてご活躍いただけます。

■求める人物像
・成長意欲があり、積極的に業務に取り組める方
・コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にできる方
・問題解決能力があり、主体的に行動できる方
想定年収
750万円 ~ 1,000万円
ポジション
総務
仕事内容
ご経験に応じ、総務領域を幅広く担当いただきます。

<具体的には>
・安全衛生管理
・社内規定・ルールの運用改善・管理
・株主総会、取締役会関連事務
・業務効率化の提案、実行
・稟議規程の管理
・固定資産の管理
・各種届出、登録の手続き、管理など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での総務の実務経験(3年以上)

【歓迎】
・マネジメント経験
・不動産関連での総務経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
総務メンバー/フレックスタイム制/月平均残業10~15時間程度/~620万
仕事内容
◆下記総務業務を軸に一部人事業務についてもお任せします。

≪総務業務≫
・施設管理
・社内イベントの企画と運営
・BCPや防災対策管理
・株主総会と取締役会の調整やとりまとめの補助など
・福利厚生対応
・社内イベント企画と運営
・ISO管理

≪人事業務≫
・人件費予算作成
・マネージャー会議のアレンジと議事録担当
・評価制度構築と運用
・労務管理(勤怠管理、給与賞与計算と振込処理、社保、その他)
・評価計算
・採用(面接官、日程調整や合否連絡等)
・研修企画など

≪その他≫
・外部問い合わせ対応(代表電話や業者対応)

※業務割合としては人事3割、総務7割程度になります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・中小企業などで人事総務経験1年以上(3年以上あれば、尚可)
 
【歓迎要件】
・安全衛生推進者(保持していない場合は、入社後に講習を受けていただき取得いただきます。)

【求める人物像】
・生命科学に強い興味がある方
・学ぶことに熱心で自ら進化する方
・遊び心を持って発想できる方
想定年収
350万円 ~ 620万円
ポジション
人材育成・教育研修の企画・開発・実施※三井物産グループ
仕事内容
本社向け研修の企画・開発・実施
原則1~2 名のペアで、研修企画から実施まで一気通貫で研修業務を担当していただきます。対象は研修によって変動しますが、管理職層(初級管理職~役員クラスまで)が中心となります。本社が持つ課題に対し、本社のグランドデザインに基づいた研修をソリューションとした企画提案やデリバリー、運営を行うことが主たる仕事であり、プロジェクトマネジメント的な視点も多分に求められます。

<業務例>
①研修の企画・立案
・ニーズヒアリング、課題特定、研修のゴール設計、ソリューション設計
・実施計画の策定(プロジェクトマネジメント)
・研修プログラムの作成・提案
・研修当日の運営・実行・司会進行
・効果測定の設計と実施

②研修講師 (経験に応じて段階的にアサインします)
・インストラクターとしての研修登壇
・グループ討議などにおけるファシリテーター
・内製プログラムやコンテンツの開発

③研修運営
・研修案内の配信・受講者管理
・ミーティングファシリテーション
・研修準備

④管理業務
・社内外講師のアレンジ・委託先の選定
・契約実務管理
・役員対応
・経費管理
・各種レポート作成

【変更の範囲】当面変更なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・【業務内容】の<業務例>の全部もしくは一部の経験
・研修会社/事業会社における研修企画や実施に携わった経験
・プロジェクトマネジメント(複数の関係者を巻き込んでの計画策定・期日/タスク管理・業務遂行)経験
・HRD の基礎知識 (効果測定、経験学習理論、インストラクショナルデザイン、リーダーシップ諸理論など)

<歓迎>
・研修会社・事業会社における研修企画・研修プログラムの立案経験
・講師・ファシリテーターの経験
・内製化研修のコンテンツ開発経験
・英語を使っての業務経験(特にスピーキング)
・TOEIC スコア 600 以上 (入社後 730 点取得を推奨)
・事務処理能力(履歴管理や予算管理の経験)
・データ分析能力
想定年収
714万円 ~ 953万円
ポジション
【採用マネージャー/上場グループ】リモート可/フレックス制度/直近3年の平均成長率205%
仕事内容
採用マネージャーには、中途・新卒採用(ビジネス、エンジニアサイド)の戦略立案と実行、採用グループのマネジメントを担当していただきます。

▼業務詳細
・短期・中長期の採用戦略立案と実行(新卒・中途)
・採用グループ・もしくは採用チームのマネジメント
・経営層および現場部門責任者との連携
・採用チャネルの選定と運用
・各種採用関連数値のレポート・分析・およびそれに基づいた改善
・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランの設計および推進
・選考プロセスの最適化

入社後は手を動かしていただくプレイングマネージャーとしての役割を期待し、ゆくゆくは組織拡大に伴いマネジメントをメインにお任せします。

▼キャリアパス
ご志向に応じて、オンボーディング等幅広い業務をお任せいたします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・新卒採用、および中途採用実務経験3年以上
・採用プロセスのリードもしくはマネジメントのご経験
・採用チームのリーダーもしくはマネジメントのご経験

【歓迎スキル】
・IT企業、もしくはベンチャー企業での新卒および中途採用実務経験
・IT/WEB業界での人事のご経験
・採用マーケティングや採用広報目的での発信などの施策を企画、実行したご経験

【求める人物像】
・業務の本質を理解し、目の前の事象だけでなく俯瞰して物事を捉えることができる方
・スピード感をもって主体的に業務に取り組める方
・過去の手法にとらわれることなく、自ら新しい手法を学習し対応できる方
・周囲との共創を得意とする方
・責任感が強く業務をやり切ることができる方
想定年収
530万円 ~ 750万円
ポジション
採用※未経験歓迎※~キャリアアドバイザー業務を中心に採用・広報など幅広く携われます!~残業少なめ、WLB◎
仕事内容
クライアント企業を代表して応募者やり取り~面接実施までを行います。
・媒体運用
・応募者やり取り
・1次面接実施
・志望動機や希望条件のヒアリング
・求職者の志望度上げ
・クライアントへのトスアップ 等
※また、ご入社いただく方のご意向やスキルに応じて上記以外にも広報や経理など管理部門全般に業務幅を広げていただくことも可能な環境です。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・人と話すのが好きな方
・代表直下のポジションで働いてみたい方
・スピード感のあるスタートアップで働いてみたい方

<歓迎要件>
・飲食店、飲食業界に興味がある方
・キャリアアドバイザー経験がある方(業界不問)
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
人事(労務・採用補助)
仕事内容
人事・総務業務を中心に、会社の運営を支える重要な役割をお任せします。

<人事業務>
・採用対応
・入退社手続き
・社会保険手続き
・労務管理

人事に関わる業務全般を現在の人事責任者と共にご担当していただきます。
従業員の働きやすい環境を整えるためのサポート業務をお任せします。

<総務業務>
・郵便物の仕分けや管理
・備品購入・在庫管理
・勤怠管理サポート、シフト管理サポート
・健康診断の手配、荷物の受け取り・発送対応など
日常的な業務を幅広く担当いただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・1年以上の人事業務経験がある方
(採用、労務、入退社手続きなど)

※ブランクがある方や、契約社員でのご経験のみの方も歓迎です!
想定年収
350万円 ~ 400万円
ポジション
コーポレートIT◆新設ポジション/東京の食文化を世界に発信する外食カンパニー/IPO準備企業
仕事内容
・コーポレートIT 領域の統制構築、監査法人対応
・業務効率化や従業員体験の向上に関わる各種ツールの企画・導入・運用
・ハードウェア・ソフトウェアの選定、導入、管理
・ネットワークインフラの構築、運用
・クラウドサービスの導入、運用
・情報セキュリティ対策の策定、実行
・IT資産の棚卸し、管理
・ライセンス管理
・ITヘルプデスクとして社内利用者からの問い合わせへの対応、トラブルシューティング
※ゆくゆくは、事業拡大に伴うコーポレートIT 領域の統制構築、監査法人対応などにも携わっていただきたいと考えております。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】いずれかのご経験のある方
・社内IT部門、情報セキュリティに関連する部署での業務経験
・IT全般統制の整備経験
・社内ITインフラ・セキュリティの構築、運営経験

【歓迎】
・システム開発スキル
・toB(医薬金融) メンバークラス or toCリーダークラス経験者

【求める人物像】
・事業の特性を理解したうえで、業務効率化や管理体制の構築について提案ができる方
・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
総務担当(株主総会対応)※実働7.5H/日本大手理容美容企業・プライム上場
仕事内容
以下の実務をこなしながら、ご経験によってはプレイングマネージャーとしてマネジメントもお任せします。
 ■株主総会運営や株式関連書類作成・届出・報告(適時/法定開示関連等)・・・開示については経理財務部との連携
 ■契約書審査業務 
 ■取締役会、監査等委員会の運営
 ■社内規程管理業務 
 ■リスク管理・コンプライアンス関連業務
 ■各種イベント企画運営 
 ■ファシリティ関連業務 

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・上場企業、IPO準備企業でのコーポレートガパナンス・会社法・株主総会等の知見がある方

【歓迎要件】
・ビジネス法務検定含む法律関係の検定や資格をお持ちの方
・契約審査業務の経験がある方
・リーダー等、チームや組織運営のご経験がある方
・上場会社もしくはそれに準ずる会社の株主総会経験者
・会社法、金融商品取引法等、法律の知識がある方。
・訴訟対応経験のある方(顧問弁護士との連携となります。)
・店舗展開企業やBtoC業界でのご経験のある方
想定年収
712万円 ~ 880万円
ポジション
新卒採用担当【東証プライム/AI×不動産のユニークなビジネスモデル/ソニーG発のベンチャー企業】
仕事内容
・新卒採用業務全般
採用戦略企画~実行(選考対応、会社説明会資料作成、各部署との交渉・調整、社内資料作成、KPI管理、採用コスト管理)
・中途採用業務のフォロー
※あくまでの当初の仕事内容範囲であり、ゆくゆくは採用全般を理解して事業の採用人事パートナーとなっていっていただくことを強く期待しています

<採用職種例>
経営企画職、ITビジネス職、エンジニア職、アセット職、不動産営業職、事務職など新卒職種別採用を行っています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・事業会社での新卒採用のご経験

■歓迎条件:
下記、いずれかのご経験がある方
・事業会社での何らかの採用実務(RPO/採用アシスタントでも可)
・新卒採用の一連の流れに携わっている(サブ担当でも可)
・人材会社紹介経験(新卒中途領域問わず)

<当社採用職種例>
(新卒)
経営企画職、ITビジネス職、エンジニア職、アセット職、不動産営業職、事務職など新卒職種別採用を行っています。

【求める人物像】
・採用からゆくゆくは人事領域全般でキャリアを築きたい方
・積極的に何にでもチャレンジし、自己変革成長への思いが強い
・質も意識しながらスピード感もって動ける
・コミュニケーションを積極的に取ることができる
・チームワークを大切にする
・素直で誠実
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人事(労務制度・健康経営)プレイングマネージャーもしくはリーダー/KDDIグループ/週2~3リモート勤務
仕事内容
勤怠・給与・社会保険などの労務領域チームのリードをしていただきます。
日々の実務は既存メンバーが担当しており、本ポジションではその業務最適化、チーム目標達成の推進をお任せします。

・労務領域における戦略立案・方針策定・推進
・労務領域における課題解決
・健康経営(ストレスチェック、産業医対応 等の安衛法業務)の推進 
※給与計算業務はシェアードサービス、社会保険手続きはアウトソーシングしています。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・労務・安全衛生業務の実行経験

■歓迎条件 ※必須ではありません
・リーダーもしくはプレイングマネージャーとして、部下のマネジメント経験を有する方
・社会保険労務士、または衛生管理者(第2種)の資格保有者

■求める人材像
・新しいチャレンジに臆さず、柔軟に対応できる方
・相手の立場に立った考え方ができる方
 └ 様々なステークホルダーの背景を理解し、丁寧に対話しながらプロジェクトを推進いただきます。
・スピード感を持ち、変化に前向きに取り組める方
 └ 組織拡大に伴い、既存のルールや運用の見直しが常に求められるフェーズにあります。日々の業務に加え、改善策を主体的に考え、スピード感をもって行動できる方を歓迎します。
・自身の考えを持ちながら、他者からのフィードバックを素直に受けとめて物事を前に進める方
・複数の情報を構造的に捉え、考察・言語化できる方
・目標に責任を持ち、やり切る意思を持った方
想定年収
730万円 ~ 990万円
ポジション
伊藤忠グループ会社向け給与計算担当者(スタッフ~リーダー候補)※実働7時間15分/フレックス有/20時以降の業務原則禁止
仕事内容
伊藤忠グループの一員として、伊藤忠グループ会社の従業員に係る給与計算業務等を請け負うグループサポート課で、給与計算・社会保険に関するサポート業務をご担当いただきます。まずは担当者として、以下の業務に従事していただきます。
※将来的に業務の習熟度合等によって、リーダー・管理職としてご活躍いただくことを期待しております。

<具体的業務>
■給与計算/賞与計算/年末調整業務
■所得税/住民税関連業務
■通勤費管理業務
■労働社会保険サポート業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
以下、(1)・(2)何れも必須
(1)給与計算・社会保険の実務経験が 3 年以上あること
(2)基本的な Excel スキルがあること(VLOOKUP、SUM 等の一般的な関数が利用できること)

<歓迎>
・シェアードサービス会社、アウトソーシング会社、社労士事務所等での実務経験者
・OBIC7 人事給与システムの使用経験
想定年収
480万円 ~ 630万円
ポジション
【成田空港】採用担当 ※人材業界出身者応募可/7時間勤務/リモート◎【世界最大級のグランドハンドリング会社スイスボートインターナショナルの日本法人】
仕事内容
【雇入れ直後】
・中途採用業務
  EX:募集部門とのミーティングから入社までの一連の業務、各種求人媒体管理・運用、RPO運用、マーケティング、一次面接官、面接官トレーニング、地方説明会への参加(出張)等
・採用ブランディング向上
・人事・採用関連プロジェクト業務
・新卒採用業務
・障碍者採用業務
・その他Recruiterとしての業務全般

【本ポジション担当者に求めること】
ビジネスサイドのニーズヒアリング・募集部門責任者へのレポート・採用方法の提案
採用手法において媒体・人材紹介以外の手法を促進する(ダイレクトリクルーティング等)
採用ブランディングの向上

【キャリアパス】
例①)HR MGR→HR GM
例②)HR内にてジョブローテーション

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
<必須>※下記いずれか必須
■事業会社での採用担当者
■人材業界での採用業務経験

<歓迎>
■Officeスキル:Excel、Word、PowerPoint
複数の関係部署との調整する力
■事業会社での採用担当者
障碍者採用経験
RPO運用経験
年間採用数100名以上の企業での経験
■人材紹介会社・求人広告代理店・採用コンサル出身者
中途採用領域5年以上
■英語力(TOEIC500以上)
想定年収
400万円 ~ 650万円
ポジション
総務・情報システム担当/大手グループ/月平均残業10時間程度
仕事内容
◆下記業務についてお任せします。

・情報システム関連業務
・ファシリティ管理(OA機器、PC、その他備品の導入及びメンテナンス)
・社内環境美化
・イベント企画


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・情報システム関連業務経験

【歓迎要件】
・システムエンジニア経験
想定年収
360万円 ~ 500万円
ポジション
人事労務スタッフ(労務・制度)※所定労働7時間/残業時間少/週2~3日の在宅勤務を実施◎
仕事内容
人事部の人事事務・コンプライアンスチームにおいて、会社の戦略の実行を制度面からサポートし、会社の目標達成に貢献するため、オペレーションを効率的に行いながら、制度企画や課題解決にチームメンバーと一緒に取り組んで頂きます。

・ 人事労務・勤怠管理業務
・ その他、人事業務一般(労働安全衛生関連対応、人事関連研修企画・運営、採用業務支援等)
・ 給与支払い/社保手続きは、グループ会社のシェアードサービス会社が処理するため、これらに関する社内取りまとめ及びベンダー管理に関する業務
・ 人事制度企画・改定対応
・ IDE(Inclusion, Diversity & Equity)関連業務対応

※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■給与・社会保険・雇用契約管理・勤怠管理・人事異動・国内外出向・休職対応等の業務経験年数が3年以上
■基本的な労働法令・社会保険法令の知識
■エクセル、ワード、パワーポイントを業務で使用した経験
■初級ビジネス英語力必須(メール・会話・リーディング)

【歓迎】
■社会保険労務士の有資格者優遇
■業務上の課題に対して主体的に取り組み、解決に向けた検討を自律的に行える方
想定年収
500万円 ~ 900万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

【採用担当】動画を起点としたマーケティングDXを行う上場企業/活発なジョブローテーション(220266)

採用担当◆上場企業の構造改革に携われます!/東証グロース/残業少

350万円 ~ 600万円

■総務スタッフ/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤(220459)

■総務 リモート・フレックス/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤

503万円 ~ 620万円

【船橋】東証スタンダード上場/採用業務を中心に人事業務全般/実働7.5時間、フレックス有、残業少なめ(215443)

人事(採用)リーダー※千葉に本社を構える東証スタンダード上場の食品メーカー/採用業務を中心に人事全般/ベンチャーマインドがありながらも和を重んじる風土/実働7.5時間、フレックス有、残業少なめ、リモートワーク可

500万円 ~ 700万円

東京勤務/総務/年間休日125日/全週休2日/転勤無し/アクセス至便(216910)

■東京【総務】年間休日125日/全週休2日(土日祝)転勤無し/アクセス至便/IPO準備中

500万円 ~ 600万円

《事務所出身者歓迎!》♦労務担当♦プライム上場企業♦フレックス♦安定基盤の成長企業(219596)

《事務所出身者歓迎!》労務担当※プライム上場企業/フレックス/安定基盤の成長企業

384万円 ~ 504万円

週3日で人事総務、または週5日の管理マネージャー選択可能(フルフレックス)(220043)

【選択可:(週3)人事総務・(週5)管理マネージャー】※フルフレックス・リモート有/ヘルスケアテックベンチャー

400万円 ~ 800万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更