東京の人事・総務の求人・転職情報の45ページ目

求人検索結果1526件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
総務担当者/韓国の食文化を日本へ発信したパイオニア/韓国料理の販売店・レストランを全国に展開/業績好調◎
仕事内容
■帳票管理(決算書類・契約書・社内帳票等)
■社内会議体設定(全体会議など)
■ファシリティ管理(店舗賃貸の管理、什器手配等)
■法務補助(契約書の項目確認など)
■慶弔対応
■福利厚生対応(社宅手配、社販清算確認、社内イベント対応)

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・事業会社における、総務業務のご経験
想定年収
350万円 ~ 504万円
ポジション
採用責任者 ※前年比成長率約200%/IPOに向け急拡大中のリーガルテック/フレックス
仕事内容
採用責任者として、経営及び各部マネージャーと連携し採用業務をリードできる方を募集します。

<業務内容>
採用目標達成のために業務のリードをお任せ致します。
◆採用
・採用配置業務における、年次計画策定から実行。
・採用業務全般(求人作成、面接/面談、エージェントリレーション、ダイレクトリクルーティング、採用コンテンツの制作、予実管理、週次/月次/四半期/年間報告)
・障がい者雇用・派遣管理
・人員適正化業務(社内人員のリプレイス等)
チームメンバーのマネジメントも含め、組織を牽引いただきます。戦略的な採用活動の企画・実施や、その他人事領域など、幅広い活躍を期待します。

【変更の範囲:会社の定める業務】
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社の人事部門での人事採用業務経験(5年以上)

【歓迎】
・ベンチャー、メガベンチャーでの中途採用の経験​
・エンジニア採用経験
・労務知識
・ステークホルダーを巻き込み、プロジェクトの計画・進行をオーナーとして推進した経験

【求める人物像】
・弊社ミッション、ビジョン、バリューへの共感
・柔軟な考えとまずはやってみるというスタンス
・地に足をつけ、コツコツと積み上げていける
・IPOを目指す会社で、諸種整えていく気概がある方/変化や挑戦を楽しめる方
・誰よりも貪欲に勉強して成長したい方/経理という立場から会社が大きくなっていく姿を見たい方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
人事部長候補※エネルギーインフラ関連企業/経営と連動した人事戦略を担う中核ポジション!
仕事内容
人事戦略の責任者として、採用、人材育成、評価制度の方針策定と管理をお任せします。
経営層と連携しながら成長に必要な人材確保と組織運営を推進します。
◎経営方針に基づく人事戦略の策定と実行
◎新卒・中途採用計画の立案・実行および採用プロセスの最適化
◎中長期事業戦略の実現に向けた組織文化の構築
◎評価制度の設計と運用

■仕事内容の変更範囲:当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■事業会社で人事組織におけるマネジメントのご経験
■採用・組織開発領域のご経験
■経営層や部門責任者との折衝経験

【歓迎】
メーカーでの経験
想定年収
1,000万円 ~ 1,300万円
ポジション
海外人事担当(正社員)/ワークライフバランス◎
仕事内容
オリックス㈱グループ人事部に配属となり、以下業務に従事いただきます。
・海外駐在に関する人事諸制度の企画立案・運用(処遇、各種支援制度など)
・赴帰任者のマネジメント、オペレーションプロセスの改善、海外安全対策など
・海外グループ会社のHRマネジメントの企画・運用、現地経営及び人事部門との連携

業務内容の変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・グローバル人事(制度設計、海外給与計算実務)の業務経験をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
・Excel、PowerPoint等のMSオフィススキルが中級以上の方

■歓迎要件
・人事業務全般の実務経験5年以上
・人事企画部門におけるプロジェクトリード、プロジェクトマネジメント経験
・良好な対人コミュニケーション能力
・機密保持等の法令/ルール遵守
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
戦略人事(採用/制度企画)リーダー候補◆医療×SaaS×Finetech◆多くの医療機関から支持を得ている企業です!
仕事内容
■人事評価制度の設計・運用
 ●既存の自社評価制度・グループ会社の評価制度をベースに、最適な内容へのアップデート
 ●各部門や経営陣と連携し、評価項目・基準・プロセスの設計
 ●制度の運用、サイクル改善、評価結果の活用(報酬・人員配置・育成)

■中途採用戦略の立案・実行
 ●各部門と連携し、採用ニーズのヒアリング・要件定義、採用戦略の策定
 ●求人票作成、媒体運用、エージェント・候補者対応、面接~内定までのクロージング
 ●候補者体験の改善・選考プロセスの見直し
 ●採用HPやブログなどを活用した採用ブランディング強化
 ●ダイレクトリクルーティング

■社員がよりはつらつと働ける仕組みづくり
 ●社員のパフォーマンスと満足度を高める仕組みの企画・提案・実行
 ●オンボーディング、社内制度の設計・改善
 ●その他、アイディアを出していただき、企画から運用までをご担当いただきます

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
▼必須スキル・経験
●事業会社での採用経験(上流工程)3年以上

▼歓迎スキル・経験
●人事評価制度の設計・運用経験(部分的でも可)
●IT/Web業界での人事経験
●スタートアップフェーズ企業での一人目人事、0→1人事の経験
●MBO/OKRなど目標管理制度の導入・運用経験
●タレントマネジメントシステムの導入・活用経験
●組織開発・人材育成の知識や経験
●採用ブランディング・候補者体験設計の実務経験
●採用エージェントでのRA・CAとしての経験
●エンジニア採用経験
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
※未経験歓迎※管理部門スタッフ(経理・総務・労務)
仕事内容
グループ全体のバックオフィス業務を担っていただきます。

【具体的な仕事内容】
・日常仕訳、振込処理、請求書発行業務の確認
・庶務業務:電話や来客応対
・社内の施設や備品の管理
・請求書対応、契約書対応
・メンバーの出張手配
・その他総務、労務関連業務
※広報・人事は他部門に機能がございます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
■PCの基本操作ができる
■社会人経験(1年以上)

【歓迎条件(尚可)】
■インターネット広告業界でのご経験
■スタートアップ/ベンチャーでの業務経験
■総務/労務/経理の業務経験がある方(1年以上)
想定年収
300万円 ~ 500万円
ポジション
人事マネージャー候補/スタンダード上場グループ/フレックス有
仕事内容
人事部門の中核として、人事領域全般の業務を幅広く担当いただきます。
※ディレクションだけでなく実際に手を動かす場面も多いです。

①人事戦略の立案及び実行並びに人事制度の企画運用と改良改善
 ・評価・配置(異動、昇降格、任用)運用、組織設計、DE&i
②労務管理全般
 ・就業管理、給与・賞与サポート、規程、労務環境整備、安全衛生関連
③人材開発全般
 ・採用、研修、組織開発
④経営層との連携による人事課題の解決

上記すべてではなくても、強みや経験を基に複数の領域を担当いただく予定です。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社における人事業務の実務経験(10年以上)
・人事領域(採用・制度・労務・育成など)を幅広く経験している方
・マネジメント経験(5名以上のチームを率いた経験)

【歓迎】
・100名以上の企業規模での人事経験
・人事制度の企画・導入経験
・DE&I推進や健康経営等に関する知見・経験
・高い問題発見能力と相手の立場に立った助言等ができる対応力
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
管理部門マネージャー候補/老舗落ち着き系商社
仕事内容
まずは下記の経理業務をお任せします。

・日常経理業務
・経理(月次・四半期・年次・連結決算等)
・財務(銀行折衝等)

ご経験に応じて下記の管理部門業務もお任せする予定です。
・労務管理(給与計算・社会保険手続き等)
・総務業務
・法務業務

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須経験>
・経理財務の実務経験5年以上お持ちの方
・連結決算の実務経験をお持ちの方(被連結も可)

<歓迎条件>
・管理部門の幅広いご経験をお持ちの方(総務労務法務等)
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
人事労務メンバー~リーダー/東証グロース上場企業
仕事内容
◆下記業務についてお任せします。

・勤怠管理
・給与計算
・社会保険
・年末調整
・労使協定
・届出関係

※チーフ職での採用の場合は下記業務についてもお任せする想定です。
・労務相談対応
・就業規則用規程新設、改定対応
・メンバーマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与計算業務経験(目安3年以上)

【歓迎要件】
・就業規則用規程新設・改定対応
想定年収
350万円 ~ 600万円
ポジション
企画開発担当※三井物産100%子会社/在宅可/時差出勤
仕事内容
1,グループ会社の組織課題の解決に向けた研修コンサルティング(課題抽出、企画提案、教育体系の構築など)
2,研修コンテンツの開発
3,研修講師/ファシリテーター
4,案件管理・運営業務、関係者調整や各種手続きなど

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・人材、組織開発業務(企画提案、課題解決、研修内製化など)5年以上
・講師、ファシリテーターの経験

<歓迎>
・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC730以上)
・キャリア、コンサルタント資格
想定年収
585万円 ~ 755万円
ポジション
人事労務マネージャー候補【TBSグループ/リモート可・フレックス制/実働7.5H/福利厚生充実】
仕事内容
グループ各社と連携をとりながら、人事労務業務全般をプレイングマネージャーとして担っていただくことを想定しています。
・労務管理全般
・給与計算管理および社保関連業務の確認
※実際の業務はアウトソーシングしています。 
・人事制度の運用、改定検討
・人事関連システムの運用
・人事情報分析 など
※カオナビ、jinjer勤怠を主に使用します。その他、ホールディングス全体としてワークフローシステムやポータルなどを日常的に使用します。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社における人事労務全般のご経験
・マネジメント経験をお持ちの方(管理職経験不問、人数は問いません)

【歓迎要件(尚可)】
・人事企画業務経験のある方
・ルーティン業務だけではなく、提案や改善の経験
想定年収
592万円 ~ 736万円
ポジション
人事採用(未経験歓迎!)/リモート週1可/残業20H以内
仕事内容
【雇入れ直後】
■採用計画や要件定義などの戦略立案
・経営陣・部長陣とのディスカッション
・採用における課題提起、解決策の提案・実施
・グループ全体を見据えた採用戦略の企画・提案
・採用成功のための手法やツールの検討
・採用ターゲット設定

■母集団形成施策の企画・実行
・ダイレクトリクルーティングの企画・実行
・リファラルリクルーティングの推進
・採用イベントや勉強会の企画・実行
・コーポレートサイト内採用ページや各種媒体の運営

■選考管理
・応募者の書類選考
・面接日程の設定・連絡
・各部署の面接担当者の日程調整
・面接対応

■内定フォロー
・入社手続きの案内、契約書送付
・配属部署への引き継ぎ


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須スキル
・ PCスキル、操作に問題のない方
■歓迎スキル
・Slackを利用されたことがある方
・人事業務を経験されたことがある方
■求める人物像
・マルチタスクができる方
・成長意欲が強い方
想定年収
300万円 ~ 540万円
ポジション
グローバル人事マネージャー/IPO準備企業(グローバル経営・業績好調)/フレックスタイム制
仕事内容
◆下記業務をお任せします。

・海外拠点設立サポート(現地人材の採用、雇用条件及び報酬制度企画、雇用契約等作成など)
・海外拠点の人事制度の企画立案、構築、運用
 └海外拠点における組織風土・文化の組成
・海外拠点の規則及び規程の策定、改定、労務管理、労働問題対応
 (現地コンサルおよび弁護士、会計事務所と協力して対応いただきます)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・労務・給与業務経験、あるいは人事企画・制度業務経験 3年以上
       +
※下記いずれか必須になります。
・ビジネスレベルの英会話能力
・ビジネスレベルの中国語、あるいは韓国語能力

【歓迎要件】
・海外人材(現地人材)の採用、およびマネージメント経験
・海外(国は問わず)の人事制度の知識及び運用経験
・TOEIC 650点以上
・ネイティブレベルの語学力(英語・アジア圏の言語いずれか)
・国内から国外への人事労務支援経験者
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
制度運用・企画担当(本社)※チャレンジしたい方歓迎!/上場企業/世界シェアトップの食品加工機メーカー/福利厚生◎/落ち着いた社風
仕事内容
・人事制度の改定と運用(昇降格・評価・処遇の運用)。
・人事施策の企画・立案。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事系の業務のご経験があり、今後人事制度運用に携わりたい方

【歓迎】
・人事制度の設計・改定経験。
・メーカー(製造業)での人事経験。

【求める人物像】
・会社のビジョンを意識して業務推進できる方。
・社内コミュニケーションがうまく取れる方。
・業務において問題解決、または課題解決を自ら行った経験がある方。
・向上心のある方。
・困難な状況に対して粘り強く対応し、最後までやり遂げた経験がある方。
・当事者意識を持って行動できる方。
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
人事労務担当<IPO準備中/在宅勤務週3日・フレックス◎/残業20時間程度>
仕事内容
■業務内容
IPOを目指す当社にて労務業務をメインに業務をお任せします。
※ご経験やスキルによって、人事企画業務もお任せします。

【労務関連業務】
・勤怠管理
・給与計算
・年末調整
・社会保険手続き
・人事評価運用
・人事関連規程の運用
・安全衛生関連業務
・その他、上記に不随する業務
※給与計算、社会保険業務については、外注をしております。

~ご経験やスキルによって、以下の業務もお任せします~
・人員計画及び人件費予算策定
・IPOに向けた労務体制の整備、各種準備
・エンゲージメント向上施策の企画運営
・MVVの浸透に向けた企画運営
・人材育成
・人事制度運用、構築

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・給与計算、社会保険手続き等の実務経験(3年以上)

【歓迎】
下記いずれかのご経験
・人事評価に関する業務経験がある
・人材教育に関する業務経験がある
・給与計算、社会保険手続きを自社内で対応されていた経験
・人事の知識に根差した人件費や人事予算など数値設計、管理の経験
・IPO準備もしくは、会社の人事関連の開示情報の作成経験
・人事系のシステム利用(smartHRなどと同類のシステム)の経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【東証プライム上場】人材育成(メンバー~リーダー)/リモートワーク可・働きやすい環境
仕事内容
・社員を対象とした人材育成に関する施策立案および
 教育プログラムの企画・実施
①語学教育の企画、導入、運営
②キャリア自律支援に関する社内制度の
  企画、展開、運用、改善
   (公的資格取得支援、自己研鑽支援 など)
③研修、教育制度運営に関する事務処理、業務サポート

■変更の範囲
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
下記に該当するすべての経験および資格
・企業で人材育成(教育・研修など)に何らかの形で携わったことがある(1年以上)
・英語によるコミュニケーションが可能(日常会話)
想定年収
480万円 ~ 850万円
ポジション
労務メンバー/給与・入退社対応など、労務の基盤整備を担うポジション
仕事内容
ご入社後、まずは以下の業務を中心にご担当いただきます。

・勤怠情報のチェックおよび給与計算に関する取りまとめ
 ※実際の計算は社労士事務所へ委託しております
・社会保険関連、入退社に関する手続き
・子会社の労務対応(アルバイトスタッフの入退社等含む)
・社労士事務所との調整・折衝(労働保険の年度更新など)
・労務業務に関するルーチン業務全般

※就業規則や各種人事制度の整備については、将来的に段階的に関与いただく予定です。
※まずはプレイヤーとしてご活躍いただき、将来的なマネージャー登用を視野に入れた採用です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社における労務実務経験(勤怠管理、給与計算、入退社対応など)
・社労士事務所等の外部委託先とのやりとり経験

<歓迎>
・子会社やアルバイトを含むスタッフの労務対応経験
・規程や制度の整備に一部でも関わった経験
・将来的にマネジメントや制度設計へステップアップしたい意欲のある方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人事管理職候補(採用メイン)【東証スタンダード上場/グローバル展開を進める半導体メーカー】
仕事内容
採用業務をメインに、ご志向に応じてそのほかの人事全般業務を担っていただきます。
・中途採用業務全般(求人媒体管理、面接設定、エージェント対応、候補者対応)
・採用広報の企画・運用
・採用プロセス改善やATS運用
・その他、希望と適性に応じて人事制度の運用、人材育成や研修企画 など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社における採用実務経験(目安:3年以上)
・事業会社における幅広い人事実務経験(評価、制度、給与、教育など)

【歓迎条件(尚可)】
・製造業界における採用実務経験
・英語による読み書き・会話(尚可)
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【労務担当】IPO準備中/完全週休二日制/残業20時間程度
仕事内容
・勤怠管理
・給与計算
・年末調整
・社会保険手続き
・その他労務関連業務

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・勤怠管理・給与計算の経験3年以上

【歓迎】
・Excelマクロのご経験
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
【新卒採用担当】リモート・フルフレックス/財務基盤×知名度〇
仕事内容
■ミッション
当社採用部門では「3年後に感謝・評価される採用」をミッションに採用活動を行っています。
当社の選考に参加してくださった候補者(合否関係なく)、人事採用部門以外の社員や当社のお客様から感謝・評価されることを活動を通し会社の成長に寄与する採用を実現すべく、採用プロセスや選考体験の質にこだわりを持って企画設計と実行を行っています。

■職務内容
新卒採用プロセスのうち、①学生集客(広告出稿、合説出展など)、②選考企画運営(インターン、面接など)、③クロージング(リクルーター、イベント企画など)、④全体のオペレーション設計、のいずれかの設計~実行をメインで担当していただきます。
年間100名を超える新卒採用目標を達成すべくプロジェクトチームの一員としての活躍を期待します。

担当領域は1年半~2年を目処にゆるやかにジョブローテーションし、すべての領域に精通していただきます。
 
■具体的な業務内容

※適性に応じて業務アサインします。

・合同説明会イベントや自社説明会イベントへの登壇
・就活媒体等を運営するパートナー企業とのリレーション構築
・インターンシップ企画や選考の運営
・学生とのカジュアル面談、面接、入社承諾を得るための魅力づけ面談
・自社採用イベント、選考、インターンシップ等の企画・実行準備
・選考プロセス(全体と各フェーズ毎それぞれ)における課題整理分析と改善策立案・実行
・入社者の入社後モニタリング・課題整理分析と改善策立案・実行
・アウトソーシング企業のマネジメント


【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【MUST】
・就業経験2年以上
・事業会社での新卒採用業務経験1年以上

or 以下いずれかに当てはまること
・人材紹介会社でIT企業を担当した経験3年以上 かつ 営業として高い成果を出し続けていること
・事業会社での中途採用業務経験3年以上

【WANT】
・IT企業での人事or採用経験
・プロジェクト/施策の企画から実行までの経験
・年間100名規模の採用経験

【求める人材像】
・期限や目標を強く意識し、ゴール意識をもって行動できる方
・成長意欲の強い方
・自発的に学び、成長し続けるための行動を自ら取ることができる方
・他者と協力し、柔軟に対応しながら目標を達成するプロセスを楽しめる方
・挑戦する意欲があり、新しいアイデアを積極的に提案できる方
想定年収
500万円 ~ 800万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

【採用担当】動画を起点としたマーケティングDXを行う上場企業/活発なジョブローテーション(220266)

採用担当◆上場企業の構造改革に携われます!/東証グロース/残業少

350万円 ~ 600万円

■総務スタッフ/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤(220459)

■総務 リモート・フレックス/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤

503万円 ~ 620万円

【船橋】東証スタンダード上場/採用業務を中心に人事業務全般/実働7.5時間、フレックス有、残業少なめ(215443)

人事(採用)リーダー※千葉に本社を構える東証スタンダード上場の食品メーカー/採用業務を中心に人事全般/ベンチャーマインドがありながらも和を重んじる風土/実働7.5時間、フレックス有、残業少なめ、リモートワーク可

500万円 ~ 700万円

東京勤務/総務/年間休日125日/全週休2日/転勤無し/アクセス至便(216910)

■東京【総務】年間休日125日/全週休2日(土日祝)転勤無し/アクセス至便/IPO準備中

500万円 ~ 600万円

《事務所出身者歓迎!》♦労務担当♦プライム上場企業♦フレックス♦安定基盤の成長企業(219596)

《事務所出身者歓迎!》労務担当※プライム上場企業/フレックス/安定基盤の成長企業

384万円 ~ 504万円

週3日で人事総務、または週5日の管理マネージャー選択可能(フルフレックス)(220043)

【選択可:(週3)人事総務・(週5)管理マネージャー】※フルフレックス・リモート有/ヘルスケアテックベンチャー

400万円 ~ 800万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更