東京の人事・総務の求人・転職情報の50ページ目

求人検索結果1526件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【東証プライム市場上場】新卒採用マネージャー候補
仕事内容
・新卒採用のグランドデザイン/企画業務
 -採用計画/スケジュールの策定
 -経営陣へのレポーティング
 -KPI設定と管理
 -採用マーケティングやブランディング戦略の立案
 -選考プロセス、評価基準の設計及び改善
・新卒採用チームの組織マネジメント
 -目標管理
 -人材育成・評価

※基本はリモートワークですが、新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社も必要となります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・採用業務のご経験2年以上
・マネジメント経験2年以上
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
【東証プライム市場上場】人事マネージャー~部長候補
仕事内容
■新卒/第二新卒の採用・育成業務をお任せします。

<採用育成企画>
・採用・育成におけるグランドデザイン/企画業務
 −コンセプト設計
  要件定義の設定/目標の設定/オンボーディング
 −全体スケジュール設計
  社内外との折衝を含むスケジュールの策定
 −KPI設計、データ分析
  多角的な面から採用を分析し、採用戦略のPDACを回す
  ※入社後のパフォーマンス分析も含む
 −経営陣/役員へのレポーティング
 −面接官としての面接/評価
 −企画推進フォロー

<組織マネジメント>
・進捗の管理/アドバイス
・人材育成

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・採用業務全般の実務経験をお持ちの方

【歓迎】
・5名以上の組織マネジメント経験
・エンジニアやコンサル、エグゼクティブ層など幅広い職種の採用知見
・既存の採用に捉われず他にはない採用手法をゼロから企画した経験
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
人事(C&B:報酬制度・福利厚生の企画・運用)/東証プライム上場/フルフレックス/リモート◎ #3870
仕事内容
ご経験やご希望に応じて、報酬制度企画から、インプリ、運用までを一貫してお任せいたします。
∟経営層や、HRBP、他のHR機能への説明や、合意形成、コンサルテーション
∟NECビジネスインテリジェンス(協力会社)と連携し、運用フローの構築や、実運用時のトラブルシューティング
----------
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
※外資系ご出身者もしくはグローバル企業ご出身者を想定しております。

■部長 の場合
【MUST】
下記いずれかのご経験を有すること
・事業会社にて報酬制度設計の経験5年以上
・コンサルティングファーム等で報酬制度設計関係のコンサルティング経験3年以上

【WANT】
・経験:他の人事領域(HRBP/CoEの他機能)についての経験
・スキル:
 ・コンサルテーションスキルやプロジェクトマネジメントスキル
 ・MS Excel, Word, Powerpointの基本スキル
 ・ビジネスレベルの英語力
・人物:
 ・変化に対してフレキシブルで、ニュートラルなモノの見方ができる方
 ・スピード感を持って、アウトプットを出すことができる方

■課長 の場合
【MUST】
下記いずれかのご経験を有すること
・事業会社にて報酬制度設計の経験3年以上
・コンサルティングファーム等で報酬制度設計関係のコンサルティング経験2年以上

【WANT】
・経験:他の人事領域(HRBP/CoEの他機能)についての経験
・スキル:
 ・コンサルテーションスキルやプロジェクトマジメントスキル
 ・MS Excel, Word, Powerpointの基本スキル
 ・ビジネスレベルの英語力
・人物:
 ・変化に対してフレキシブルで、ニュートラルなモノの見方ができる方
 ・スピード感を持って、アウトプットを出すことができる方
想定年収
930万円 ~ 1,400万円
ポジション
中途採用担当※プライム上場企業/PR業界No,1/質にこだわる採用で会社に貢献!
仕事内容
・採用要件定義〜目標達成に必要なアクションプランの作成、実行(面接対応・クロージング含む)
・複数の採用チャネルを活用した母集団形成の企画、実行 (人材紹介、ダイレクトソーシング、リファラル など)
・各部門の関係者との議論・調整
・中途採用におけるプロセスコントロール及びデータ分析、改善
・中途入社者のフォローアップ(アセスメントや定着に向けたフォロー面談実施など)
・その他、グループ全体の人事・組織に関わる業務全般
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれかのご経験
・人材業界出身者(広告業界の担当経験者優遇)
・中途採用経験(3年以上)

【歓迎】
・広告業界での採用のご経験
想定年収
504万円 ~ 600万円
ポジション
CHRO候補/東証プライム上場企業
仕事内容
【具体的な業務内容】
■各部門の事業状況や、経営層からのニーズを踏まえながら、最適な人事施策を企画・遂行いただきます。
・経営戦略・事業戦略からの組織・人事戦略への落とし込み〜ロードマップ設計〜推進
・新卒・中途採用の採用戦略立案、採用ブランディング戦略の立案
・組織活性のための施策立案・推進
・人事評価制度・福利厚生系制度の施策立案・推進
・組織開発・人材育成施策の立案・推進
・部門のマネジメント

【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・経営戦略に基づく人事戦略・組織戦略の立案経験
・人事関連部門におけるマネジメント経験(5名以上)
想定年収
1,000万円 ~ 1,800万円
ポジション
【東証プライム上場】人事(労務・評価・報酬・等級制度の企画・実行を担うリーダーまたは担当者)CHR2406
仕事内容
ソニーグループ各社(ソニーグループ株式会社、ソニー株式会社、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社)における労務・評価・報酬・等級制度、賃金施策等の企画・運用を担うチームの中核として実務及び関連PJのリーディング等をお任せします。

■担当予定の業務内容
主に労務・報酬・処遇制度企画・運用担当として、ソニーグループとしてあるべき制度の企画・運用を担当いただきます。具体的に担当頂く領域はこれまでのご経験・ご希望などを伺ったうえで決定させて頂きます。
【労務領域】
・人事制度・施策の企画立案(テレワーク制度、両立支援制度、年金制度等)
・労働組合対応、法令・行政対応、個別案件、構造改革・事業再編・M&A対応等
【報酬】
・評価・報酬・等級制度の企画(賞与、賃金改定、株式報酬、評価・報酬・等級制度、ベンチマーク等)
・制度運用(評価、賞与支給、等級改定等オペレーションメンバーと協力した運用推進等)
【共通】
・グローバルな政治・経済、労働市場や競合他社の動向を認識し、人事制度のポリシー策定、制度設計を担当
・人事の各種制度等の導入/企画に向けて、現状分析・課題抽出、経営層への提案、社員への展開、展開後のレビューまでを一気通貫で対応
・経営層、HRBPとも綿密に連携をしながら、ソニーグル―プ各社で制度の浸透・定着に向けた各事業のサポートを実施

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社における人事経験、又は戦略・人事コンサル等での人事関連プロジェクトでの経験があること
・スピード感のある業務環境へ対応出来ること

【歓迎】
・人事諸制度の企画・立案・運用などの経験
・プロジェクトマネジメント経験、または相応する経験があること(自身が主導して、ジョブ管理や判断、メンバー育成等を行った経験など)
・グローバルに臆せずコミュニケーションが出来ること
・ディスカッション、ドキュメンテーション、プレゼンテーション等において、質の高い言語表現ができる
・業務をゼロベースで見直し、改善または再構築を実行した経験がある
・データを分析し、傾向や課題を抽出、打ち手に落とし込んだ経験がある
・TOEIC:750点以上
想定年収
500万円 ~ 1,200万円
ポジション
人事課長(候補)◆ソニーグループ◆東証スタンダード上場◆リモート・フレックス活用可能◆残業月10時間程度
仕事内容
■採用・人材開発領域の担う人材開発課の課長として、経営課題を人の側面から解決に導くリーダーシップを発揮いただきます。

具体的には
・採用企画・推進
新卒・中途採用において、チームをマネジメントをしながら採用活動を推進していただきます。また、採用ブランディングに関する企画立案、チャネルの検討、コンテンツの企画・制作、効果測定など、採用広報業務の推進もお任せします。

・その他、人事業務全般
現在当社では事業戦略に基づき、人事戦略・戦術を立案中です。
採用、教育、キャリア開発、人事制度の各施策を具体的に実行し、運営に携わっていただきます。企画内容を施策に落とし込み、円滑な運営を担う重要な役割となります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
▼必須要件
人事(採用・人材育成領域)の経験5年以上お持ちの方
想定年収
780万円 ~ 1,200万円
ポジション
【東証プライム上場企業】人事企画担当
仕事内容
<具体的な業務内容>
・現在の人事制度(等級 / 評価 / 報酬)の課題設定
・改善案の設計、プロジェクトの推進
・人事データの分析やシミュレーション
・制度変更に伴う就業規則/規程の改定
・タレントマネジメントシステムの改善および運用

※現在進行中のプロジェクト例
評価制度の改定(雇用形態に合わせた評価と報酬制度の見直しを実施、マネジメント研修制度の構築)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事企画業務の経験をお持ちの方
想定年収
550万円 ~ 800万円
ポジション
【東証プライム上場企業】人事採用担当
仕事内容
【具体的な職務内容】

■新卒関連(年間30名程度採用計画)
新卒採用戦略、採用企画の企画立案、ディレクション(総合職・エンジニア職)
採用プロモーション活動の企画、登壇(会社説明会・インターンシップ・外部イベントなど)
母集団形成~内定者フォローのためのイベント企画、実施 (社員イベント・内定式・懇親会など)
選考中候補者や内定者のフォローアップ
選考プロセスの設計、運用、改善
媒体社や人材会社との調整、関係構築
ダイレクトリクルーティングの企画、実施
その他採用広報やリファラル採用の促進などの横断プロジェクトの企画、推進 など

■中途関連(年間100~120名程度採用計画)
採用戦略・戦術の立案と実行、採用活動(選考・面談・面接)、採用分析
各種採用媒体への出向手続き
候補者/エージェントとのやり取り
ダイレクトリクルーティング等を活用した母集団形成
採用マーケティング、リファラル採用の促進グ等の横断プロジェクトの推進

☆これまでのご経験を踏まえ、お強みのある領域から関わり始めていただくイメージです。入社後すぐに下記すべてを一手に引き受けていただくという話ではないので、ご安心ください。
☆また、採用領域だけでなく、人事制度企画、キャリア育成業務、人材データ管理、など多岐にわたる業務に関わる可能性があります。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】※下記のいずれかに当てはまる方
■事業会社にて人事採用の実務経験をお持ちの方
■人材紹介会社にて法人営業のご経験をお持ちの方
■IT/Web業界での就業経験をお持ちの方(人事業務未経験でもOKです。)
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
【東京/本社】HRビジネスパートナー(機能材料事業本部)
仕事内容
<業務概要>
機能材料事業本部(機能性化学品事業部/樹脂材料事業部)に関するHRビジネスパートナーとして、経営と人の視点でリードいただきます。

■ビジネスマネジメント
 ・担当事業部の事業戦略のうち人事戦略の策定・遂行・監査
 ・全社的な人事プログラムの展開と浸透
 ・事業部管掌事業所のHRプロセス支援(出張含む)
 ・機能材料事業本部管掌HRBP Head輔佐

■ピープルマネジメント
 ・業務環境の整理整頓:業務の集約化・標準化・効率化
 ・自身の業務の後継者発見・育成および次世代メンバーの積極的登用/活用
 ・管掌事業部における東京オフィスHRメンバー指導に加え、管掌事業所HR機能担当メンバーの支援+指導
 (事業所HR機能メンバーは本務HR組織所属者に加え、兼務HR組織所属で業務対応している方もおります)

上記について、バリューを基にし仕組みを構築することを推進いただきます。

<業務詳細>
・担当事業部におけるValue浸透、タレントマネジメント、要員管理等、採用・定着・評価に関わる諸施策の実行を通じて担当事業にHRBP体制を根付かせること。
・上記目的達成のため、HRBP部内、COE等のCHRO内、及びスタッフ部門との協力体制を構築、維持すること。
・機能材料事業本部管掌HRBP Headを補佐し、機能性化学品事業部・樹脂材料事業部の事業戦略遂行において組織・人事面からの企画立案・実行すること。
・機能性化学品事業部・樹脂材料事業部領域のHR担当者(管掌事業所含む)の指導・育成。
・複数の事業所・関係会社を持つ事業部を管轄いただくため、出張は月に3~4回程度(国内外含む)発生。

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・製造業における人事経験(10年以上目安)
・ハンズオンで業務ができること
・3名以上の部下をもつマネージャー経験があること
・労務分野の業務経験があること

<歓迎>
・課長経験があること
・化学系のグローバル企業経験
・事業所での総務・人事業務の経験
・トラブル対応経験
・関係会社含む組織横断的な人事異動調整
・日常会話~ビジネスレベルの英語力 

<求める人物像>
・柔軟に話を受け止め、粘り強く解決につなげていけること。
(合理的でない話も受け止め、なぜそういうことになるのか解き明かすくらいの気持ちでいれること)
・社内外関係先とのコミュニケーション力(人づきあい)、交渉力、調整力があること
・複数の事業所および関係会社を保有する事業部を管掌していただくため、フットワークよく現場に赴きコミュニケーションをとる事をいとわないこと(該当事業所所在地:兵庫県、福島県、群馬県、徳島県、千葉県、茨城県、栃木県、中国、台湾、タイ、マレーシア)
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
【東京/本社】HRビジネスパートナー(モビリティ事業本部)
仕事内容
<組織のビジョン・ミッション>
CxO組織/事業部の組織・人材に関する戦略提案と実行(人事労務事案への対応を含む)
(1)要員計画策定(ワークフォースプランニング)及び定点モニタリング、需給対応
(2)組織設計・職務設計
(3)担当領域におけるタレントマネジメントプロセスの企画・立案・実行(HRCOEとの協働)
(4)生産性・エンゲージメント向上に資する施策の立案・推進・実行(HRCOEとの協働)

<業務内容>
モビリティ事業本部に関するHRビジネスパートナー業務の経営職として、経営と人の視点でリードいただきます。

■ビジネスマネジメント
 ・担当CXO/BUの事業戦略のうち人事戦略の策定・遂行・監査
 ・全社的な人事プログラムの展開と浸透
■ピープルマネジメント
 ・業務環境の整理整頓:業務の集約化・標準化・効率化
 ・自身の業務の後継者発見・育成および次世代メンバーの積極的登用/活用
上記について、バリューを基にし仕組みを構築することを推進いただきます。

<具体的な業務内容>
・Value浸透、タレントマネジメント、要員管理等、採用・定着・評価に関わる諸施策の実行を通じて担当事業にHRBP体制を根付かせること。
・上記目的達成のため、HRBP部内、COE等のCHRO内、及びスタッフ部門との協力体制を構築、維持すること。
・彦根、松戸、小山、喜多方事業所、及び国内外関係会社のHR担当者の指導・育成

<担当事業部の特長>
モビリティ事業本部はCASE、特にxEV化の進展に伴う技術ニーズの高まりに向け、当社の軽量化、電動化、熱制御の技術を生かした製品を展開します。
提案型のソリューション事業に変革し、利益を伴った持続的成長を実現します。

<キャリアパス>
HRBPとして異なる事業の責任者を経験(ローテーションあり)、CHRO内でCOE部門への転換の可能性がございます。

<やりがい・魅力点>
・弊社が有する幅広い機能素材を活かして世界のモビリティ製品へ部材を提供しています。弊社を支える技術・人材を輩出して きており、モビリティ事業本部での事業・人材に触れることでCHRO部門で将来活躍できる幅が広げられます。
・事業責任者と共創しながら事業戦略や人事戦略を立案~実行、推進していただきますので、事業部長や社長、CHRO等の経営陣と直接コミュニケーションを図っていただく機会も多くございます。

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・人事経験
・ハンズオンで業務ができること
・3名以上の部下をもつマネージャー経験があること

<歓迎>
・課長経験があること
・製造業/大規模工場での人事経験
・トラブル対応経験
・関係会社含む組織横断的な人事異動調整
・日常会話~ビジネスレベルの英語力 

<求める人物像>
・柔軟に話を受け止め、粘り強く解決につなげていけること。
 (合理的でない話も受け止め、なぜそういうことになるのか解き明かすくらいの気持ちでいれること)
・社内外関係先とのコミュニケーション力(人づきあい)、交渉力、調整力があること
・古い産業ゆえに、新しいこと、未来に向けてカルチャーを変えていくスタンスを忘れないこと
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
人事マネージャー候補/世界の電力発展を支える企業/リモート週1~2・フレックス有/残業少なめで落ち着いた環境◎
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

・人事制度・評価制度の企画・立案~実行
・タレントマネジメントシステム導入(雇用管理、費用対効果)
・採用戦略(採用計画、募集計画、母集団形成、スクリーニング、面接、内定者フォロー) 
・人材育成(集合研修、自社企画、階層別:リーダー、新任課長など)


【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・5年以上の人事経験(特に採用戦略:新卒・中途)
・事業会社コーポレート本部でマネジメント、チームリーダー経験(プレイヤー要素も必要)
・人事評価制度を含めたタレントマネジメントの経験

<歓迎>
・上場の子会社経験(製造、インフラ業界は歓迎)
・IT関連の基礎知識
・人事教育(将来的に部門全体をマネジメントして頂くことを想定)
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
【経理・バックオフィス/ 日本法人新規立ち上げメンバーポジション】フレックス有※英語を活かしたい方歓迎
仕事内容
【雇入れ直後】
先ずは日次業務(仕分け、記帳、受注管理、請求書発行、現金出納)をお任せし、その他バックオフィス業務全般(給与計算、社会保険手続き、人事制度など)をお任せいたします。※お持ちのスキルを考慮し、業務をご依頼いたします。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
事業会社での経理・労務実務経験(目安2年以上)

【歓迎条件】
英語が得意な方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
人事労務メンバー/フルフレックス制・各種休暇制度充実◎
仕事内容
【雇入れ直後】
・勤怠管理
・給与,賞与に関する処理全般、人件費計上資料の作成業務
・労務相談 、社会保険/労働保険手続き/チェック
・入退社手続き、各種異動手続き等

【変更の範囲】
会社が指定した業務、あるいは事業所本部に係る業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【応募要件】
・給与計算もしくは社会保険実務の経験をお持ちの方
※事業会社or社労士事務所など出身は不問。

【歓迎】
・社労士の資格をお持ちの方
・社労士に準ずるご経験をお持ちの方
想定年収
420万円 ~ 560万円
ポジション
戦略人事マネージャーまたは候補※大手アニメ業界※在宅勤務可能/フルフレックス
仕事内容
採用や社員教育、組織開発や制度設計などをお任せします。

具体的な業務内容

◎新卒・中途採用全般
◎新入社員研修
◎管理職、幹部研修
◎組織開発や制度設計
◎エンゲージメント施策 など合わせ、労務対応、電話対応など



【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須のスキル・経験】
・事業会社の人事経験
 採用 / 研修 / 制度設計 / 組織開発といった人事領域の業務経験
 なお、上記のうち2領域以上をご経験されていると業務理解がスムーズです

【あれば尚可の経験・スキル※必須ではありません】
・マーケティング業務の経験
 マーケティング経験者は培われたフレームを活かすことができます
 経験がない方も「顧客視点で考える」「構造的に考える」といった習慣が大切です


【あれば尚可のスキル・経験※必須ではないです】
▼経験
・人事系システムの導入や設定、
・RPA の運用フロー構築
・勤怠集計設定
・業務改善

▼資格
・社会保険労務士
・衛生管理者
・給与計算検定 1 級
想定年収
450万円 ~ 900万円
ポジション
人事::労務担当
仕事内容
FRの日本本部は、GHQ(グローバルヘッドクオーター)として、アジアや欧米で約3600店舗に広がるFRグループ・各ブランドのグローバル規模での事業成長を牽引していくことが求められています。
配属予定の労務チームは、グローバル・日本の両方を担当していますが、入社後最初は日本の労務担当として、以下の業務に従事頂き、グローバル含め対応範囲を拡大頂くことを期待しています。具体的に以下のような業務を想定しています。

・国内で生じる従業員の労務案件の対応を中心にお願いします。
・個別案件の対応に限らず、問題が発生することを未然に防ぐためのモニタリングの仕組み構築・運用、教育の実施もリードしていただきます。
・また、より柔軟で効率的な働き方、より長期に活躍できる働き方を実現できるような制度・仕組みを導入していただくことも期待しています。
※給与計算、社会保険、入退社に関する手続きは、別チームで行っていますので、対象ではありません。

■将来的なキャリアパス
労務、人事領域の専門家、経営者を目指していただくことを想定していますが、人事領域でのキャリア形成に留まらず、ヒト・モノ・カネ、いずれの切り口でも経営に携わる機会が、国内外にあります。ご自身の能力、適正、意欲次第で、どこまでもその可能性は広がる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必要な経験・スキル・能力
・現場レベルで人事・労務的な課題解決の経験
・経営者と同じ視座を持ち、変革をもたらす当事者として行動し、関連法令を理解しながら課題発見・解決に取り組める方
・あるべき理想を追い求めながらも、現場の社員一人ひとりを尊重できるバランス感覚に優れた方

■歓迎する経験・スキル・能力
・人事関連の法律(社会保険に関する法律、労働基準法、労働安全法など)への深い知見を持ち、業務遂行された経験
・チームマネジメント経験
・TOEIC800点以上もしくはビジネス上で問題なく英語でのコミュニケーションができる方
→英語が出来ると望ましいですが、あくまでも「歓迎」であり習得意欲があれば問題ございません。
想定年収
720万円 ~ 1,170万円
ポジション
人事労務(管理職候補)/フルフレックス制
仕事内容
【雇入れ直後】
・労務メンバーマネジメント
・勤怠管理
・給与,賞与に関する処理全般、人件費計上資料の作成業務
・労務相談対応
・社会保険/労働保険手続き及びチェック
・入退社手続き、各種異動手続き等

【変更の範囲】
会社が指定した業務、あるいは事業所本部に係る業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【応募要件】
・労務業務経験をお持ちの方
・何かしらのマネジメント経験や業務フォロー経験をお持ちの方(管理職経験は不問)

【歓迎要件(尚可)】
・社労士の資格をお持ちの方
・社労士に準ずるご経験をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
管理部門スタッフ※7時間勤務/フレックス制/在宅ワーク週3日程度
仕事内容
設立3年目を迎え、順調に事業が拡大していく中でバックオフィス業務の役割もより重要になってきています。ベンチャー企業気質を有した当社にて、会社の更なる成長に貢献頂きながら、バックオフィス業務全般に携わっていただける方を募集します。

<具体的な業務内容>
1. 経理
月次決算業務(仕訳処理、支払・請求処理)
※年次決算は連結先の監査法人にて行っています。
予実管理(実績集計)
経営会議資料作成
固定資産管理
その他付随業務

2. 人事
採用業務(中途・派遣)
派遣管理
入退社対応
その他付随業務

3. 上記以外のバックオフィス業務全般
内部監査のサポート
情報セキュリティ対応
グループ各社との調整、連携
各種問合せ対応 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
1.下記いずれかのご経験又は知識
 ・経理業務の実務経験(3年以上)
 ・バックオフィス業務の実務経験(3年以上)かつ簿記3級程度の経理知識
2. 社内外の関係者との円滑なコミュニケーションが取れる方
3. 仕事にオーナーシップを持ち、新しい知識の習得に積極的に取り組める方

【歓迎要件】
・英語使用に抵抗のない方
・SAP、Concurの利用経験や各種システム管理経験

【求める人物像】
・変化に柔軟にチャレンジできる方
・調整力、向学心のある方
・他者を尊重し相互協力の元、物事を円滑に進めようとする方
想定年収
400万円 ~ 580万円
ポジション
【未経験・第二新卒歓迎】CSR戦略 企画・運営担当 ※東証プライム上場のグローバル企業/地球環境への貢献性◎/成長意欲のある方歓迎
仕事内容
ご経験やスキルに応じて、CSRに関する業務に段階的に担当いただきます。

<具体的な業務内容>
①エネルギー使用量のデータや経費データなどを集計して、温室効果ガスの排出量、製品量当たりの温室効果ガス排出量を算定する。
②会社全体の温室効果ガスの排出量を削減する取り組みを主導し支援する。
③国内および海外拠点においてRBA行動規範(人権・安全・環境・倫理で守るべき規範)を遵守する仕組みを作り上げて支援する。
④年に1回、統合報告書を制作する。
⑤CSRに関する知識、取り組みをパワーポイントに描いてメールマガジンで配信する。
⑥気候変動、生物多様性に関する事業のリスクと機会を特定して、営業、事業部門と協働で対策を考えていく。
⑦脱炭素を目的とした、食品関連事業と貴金属関連事業の強みを活かした新規事業の立案。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件:≪業務未経験歓迎≫
・数字の集計、資料の作成、などどんな業務でも真面目にコツコツ仕事ができる方。
・人との交流が苦ではない方。仲間が居てフォローしてくれるので得意でなくとも問題ございません。

■歓迎要件:
・製造業などの工場で働いた経験がある。
・大学レベルの理系の基礎知識がある。
化学、物理学、工学、農学、生物学、薬学、環境学など。
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【人事総務スタッフ】創業以来黒字/無借金/WLB◎
仕事内容
【主な業務内容】
・採用業務
-中途採用メイン:求人の作成・更新、書類選考、日程調整、面接
-新卒採用も一部

・労務
-勤怠管理
-社内問合せ対応
-社会保険対応
-法改正時の対応
-社内説明等

・総務
-建物・車両・社内携帯など設備・備品の管理
-損害保険・生命保険の管理
-電話対応 等

【使用システム】
・クロノス(勤怠管理システム)
・CYDAS(人事管理システム)
・X'sion(勤怠管理システム)
・Excel、Word、PowerPointなどの基本的な操作


【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・採用業務のご経験がある方

【求める人物像】
・業務を並行して進めていく事が多いので、マルチタスクの得意な方
・庶務的な業務から採用まで幅広い業務を担当する事が苦にならない方
想定年収
520万円 ~ 627万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

《未経験者大歓迎!》♦採用担当♦東証グロース上場♦定着率の高いSIer♦業績安定(219561)

《未経験者大歓迎!》採用担当※東証グロース上場/定着率の高いSIer/業績安定

450万円 ~ 600万円

総務担当♦外資系企業♦リモート可♦フルフレックス♦有料ビジネスチャット7年連続国内シェアNo.1(220020)

総務担当※外資系企業/リモート可/フルフレックス/有料ビジネスチャット7年連続国内シェアNo.1

500万円 ~ 800万円

労務担当(メンバー)♦実働7.5時間♦福利厚生抜群!♦KDDI×三井物産共同出資の超安定基盤!(218358)

労務担当(メンバー)※実働7.5時間/福利厚生抜群!/KDDI×三井物産共同出資の超安定基盤!

417万円 ~ 544万円

労務担当♦実働7.5時間♦福利厚生抜群!♦KDDI×三井物産共同出資の超安定基盤!(211045)

労務担当(リーダー候補)※実働7.5時間/福利厚生抜群!/KDDI×三井物産共同出資の超安定基盤!

498万円 ~ 681万円

【採用担当】動画を起点としたマーケティングDXを行う上場企業/活発なジョブローテーション(220266)

採用担当◆上場企業の構造改革に携われます!/東証グロース/残業少

350万円 ~ 600万円

■総務スタッフ/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤(220459)

■総務 リモート・フレックス/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤

503万円 ~ 620万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更