東京の人事・総務の求人・転職情報の6ページ目

求人検索結果1477件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
人事総務(将来の管理職候補)◆スタンダード上場◆在宅勤務有◆安定成長をしている、定着率の良い建設会社です!
仕事内容
■労務実務のフォロー及び取りまとめをメインに、その他の人事業務にも順次担当を広げて頂く事を想定しています。

・給与計算、社会保険手続き対応
(システムはADPSを使用しています。)
・中途採用業務
(中途:10~15名程度の規模感となります。)
・教育研修対応
・労務管理
・人事制度企画立案
・社員研修、福利厚生
☆上記から、経験を考慮し担当していただきます

※ゆくゆく将来的には総務部内の他の業務(株主総会対応や契約書対応等)にも携わって頂く可能性が御座います。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・給与計算及び社会保険手続きの実務経験をお持ちの方(経験目安3年程度以上)

【歓迎条件】
・採用業務の企画から運用までの業務経験をお持ちの方
想定年収
550万円 ~ 750万円
ポジション
<未経験歓迎!>人事担当※時差出勤制度あり/残業20h以内
仕事内容
あなたのアイデアと行動力で、人と組織を動かす ―。
幅広い人事業務の経験を通じて、HRプロフェッショナルとしてのキャリア形成につながる第一歩を踏み出せます。

■採用業務(会社の成長を支える最前線)
・中途・アルバイト採用の企画・運営
・新卒採用サポート(説明会企画、面接サポートなど)
・人材紹介会社や応募者との調整・コミュニケーション
■社員教育・研修(人を育てる仕組みをデザイン)
・入社オリエンテーション
・営業職・管理職向けなど社内研修制度の企画・実施
■HR(人事)制度企画・運用(組織づくりに直結するコア業務)
・人事制度(評価・給与・等級制度など)の企画・設計・運用
・助成金申請や制度活用などのHR施策推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
★やる気最優先!学歴不問!未経験・若手も大歓迎!
 人事経験がなくても意欲と柔軟な発想を活かしご活躍いただけます。
「人事をやってみたい」「成長できる環境で挑戦したい」という方はぜひご応募ください。

<こんな経験がある方は活かせます>
・中途・アルバイト・新卒採用など採用業務全般の経験
・人事制度企画・構築のサポート経験

<求める人物像>
・受け身ではなく、自ら考え行動できる方
・「もっとこうしたい!」と改善提案や新しい企画を楽しめる方
・幅広い業務を経験しながら、人事のプロへ成長していきたい方
想定年収
336万円 ~ 840万円
ポジション
採用マネージャー候補※フルフレックス制/リモート自由◎/プライム上場/生成AIを活用した医療関連企業
仕事内容
タレントアクイジションの企画・提案・実行を担っていただくポジションです。AIの活用を前提とし、事業側と連携しながら、採用施策の立案や実行、仕組みの改善、ツール導入や企画設計にも関わっていただきます。

・採用戦略/戦術の推進と実行(中途/間接雇用)
・採用ブランディング、CX推進、採用プロセスの仕組みづくり
・ダイレクトリクルーティングに関する各ツールの運用企画と推進
・オペレーション業務の企画/改善
・ATSの運用設計、採用ダッシュボードの作成
・パートナー企業との折衝(人材紹介会社/派遣会社/業務委託等)
・その他、タレントアクイジション関連の企画の実行

【業務上使用を想定しているツール】
・Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど)
・Notion
・Slack
・Hrmos
・Looker Studio
・各種生成AI/LLMツール(ChatGPT、Gemini、NotebookLMなど)
・各種HRツール


変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・採用責任者として中途採用活動をリードした経験3年以上
・経営方針を理解した上で採用戦略を作成・実行に移した経験
・AIを使って採用オペレーションの改善・刷新を行った経験

【歓迎】
・事業もしくはサービス責任者として事業をリードした経験をお持ちの方

【求める人物像】
・成長意欲の高い方
・裁量権をもって業界を変えるインパクトのある挑戦をしたい方
・事業やサービスに対する当事者意識の高い方
・当社の理念や人材価値観に共感いただける方
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務担当※東証プライム上場メーカー/定着率◎/フレックスタイム制
仕事内容
東証プライム上場企業である当社の法務担当者として、法務業務を広く担当していただきます。

・株主総会・取締役会の運営
・株式関連業務
・契約審査・締結(英文契約を含む)
・コンプライアンス
・リスク管理
・法律相談
・トラブル対応
・社内規程管理
・社内研修

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
※以下いずれか必須となります。
・法科大学院修了された方
・法務実務経験(法律事務所、事業会社は問いません)

【歓迎要件】
・コーポレート・ガバナンスに関する基礎知識のある方
・コーポレート・ファイナンスに関する基礎知識のある方
・英語に抵抗が無い方

【求める人物像】
・バイタリティがあり新しいことにチャレンジできる方
・専門に偏り過ぎず、何事にも柔軟・迅速に対応できる方
・学習意欲が高く、自ら課題を発掘して主体的に行動できる方
・法務以外の部門でもキャリアを積んでキャリアアップしていきたい方
・協調性があり、円滑なコミュニケーションがとれる方
・文章作成能力がある方
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
総務担当※プライム上場/職場環境優良法人第2位
仕事内容
1. オフィス環境の整備・管理
●オフィス管理・メンテナンス
・オフィスレイアウトの企画、設計、変更、業者との折衝
・賃貸借契約の管理、更新手続き、オーナーやビル管理会社との折衝
・内装工事、原状回復工事の手配・管理
・複合機、電話設備、ネットワーク機器等のOA機器の選定、導入、管理、リース・レンタル契約管理
・オフィス什器の選定、購入、管理
・社内清掃の管理(清掃業者の手配・管理、美化活動の推進)
・社員ラウンジな社内共用施設の管理・運用

2.防災・安全衛生管理
●消防設備の点検・管理、消防署への届出
●防災備蓄品(食料、水、非常用トイレ等)の管理・発注
●事業継続計画(BCP)の策定、運用、見直し

3. 備品・消耗品管理
●事務用品、文房具、コピー用紙等の発注、在庫管理、棚卸し
●名刺発注、管理
●各種備品に関するコスト削減のための相見積もり取得、業者選定・交渉

4. 福利厚生
●社宅管理(入退去手続き、契約管理)
●社内イベント・コミュニケーション活性化施策の企画・運用

5. コンプライアンス・リスク管理
●コンプライアンス研修の企画・実施

6. 株主総会の事務局運営
●株主総会の企画、会場手配、運営

7.障がい者雇用事業
●障がい者雇用に関する企画・運営・管理
●採用面接~定着サポート

8. その他総務業務全般
●代表電話の応対、来客の受付・取次
●郵便物、宅配便等の管理
●各種保険管理
●固定資産(土地、建物、車両等)の管理
●各種費用の支払い処理、請求書管理
●緊急時(事件、事故、災害)の第一報受付と対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・正社員として1社で3年以上の就業経験がある方(オフィスワーク限定)
・Excelの関数を扱えるかつGoogleスプレッドシートの使用経験がある方
・必要に応じて出張や土日出勤等、柔軟にご対応いただける方
 (基本はありませんが、移転プロジェクトやオフィス管理業務等でスポット的に発生することがあります)
・総務は業務範囲が幅広く多岐に渡ることから、マルチタスクで業務遂行できる方
・受け身(指示待ち)ではなく、能動的にお仕事に取り組んでいただける方
・人と接することが好きで良好な人間関係、信頼関係を構築することが出来る方

【歓迎要件】
・総務、人事、労務部門での勤務経験がある方
・衛生管理者の資格をお持ちの方(第1種、第2種どちらでも可)
・防火防災管理者の資格をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
人事総務マネージャー候補(メイン業務はお強みに応じて決定となります。)/スタンダード上場
仕事内容
☆これまでのご経験やお強みに応じて、【採用業務】か【労務管理業務】いずれかをメインでお任せ致します。(その他の業務についても適宜フォローで入って頂く想定となります。

・中途採用業務対応(年間約10~15名程度)
・新卒採用(約20名程度)、アルバイト採用業務フォロー
・教育研修、オンボーディング対応
・給与計算、社会保険手続き対応
・勤怠管理
・制度設計、人事企画業務
・メンバーマネジメント 等

■職務内容の変更範囲:当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記のいずれかに当てはまる方
・中途採用業務にお強みをお持ちの方
・労務領域の幅広いご経験をお持ちの方

【歓迎】
店舗ビジネスでの人事経験

【求める人物像】
難易度の高い仕事を楽しめる方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【人事企画】日本生命G/服装自由/残業30H程度
仕事内容
これまでの経験や適性/スキル等を考慮した上で、お任せする業務を以下より決定します。

■人事企画
人事制度(等級/報酬/評価/福利厚生)の企画および導入、人事データの分析やシミュレーション、制度変更に伴う就業規則/規程の改定

■要員管理
当年度および次年度の各部門における要員計画の把握/集計、人件費管理、決算対応業務他

■人事制度運用
評価制度運用、評価会議運営、報酬改定業務 他

(変更の範囲)会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】※以下全て必須
■300名規模以上の事業会社にて、専任で人事制度(等級/報酬/評価)の企画・運用の経験5年以上
■給与計算の実務経験
■EXCEL 中級レベル(Vlook upなど集計に必要な関数を使用できるスキル。マクロ等は不要)

【尚可条件】
■人事諸規程管理(改廃当含む)の経験
■簿記3級以上
■会議コーディネート、ファシリテートの経験
想定年収
900万円 ~ 1,050万円
ポジション
【人事企画(メンバークラス)】日本生命G/服装自由/残業30H程度
仕事内容
これまでの経験や適性/スキル等を考慮した上で、お任せする業務を以下より決定します。

■人事企画・運用
人事制度(等級/報酬/評価/福利厚生)の企画・運用
■就業規則/規程の改定
法改正対応、人事制度改定による改定等
■要員管理
当年度および次年度の各部門における要員計画の把握/集計、人件費管理
■雇用管理
出向・契約社員の契約関連業務
■人事関連会議事務局他

(変更の範囲)会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
■300名規模以上の事業会社にて、専任で人事制度(等級/報酬/評価)の運用の経験3年以上
■給与計算の実務経験
■EXCEL 中級レベル(Vlook upなど集計に必要な関数を使用できるスキル。マクロ等は不要)

【尚可条件】
■人事諸規程管理(改廃当含む)の経験
■会議コーディネート、ファシリテートの経験
想定年収
550万円 ~ 850万円
ポジション
労務※未経験歓迎※/M&Aで事業拡大中!/IPO準備
仕事内容
・勤怠管理・給与計算(社労士との連携含む)
・社会保険/雇用保険の手続き
・就業規則や社内制度の整備・改訂
・入退社に伴う書類対応・オンボーディング業務
・労働法に基づくコンプライアンス対応・監査準備 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須スキル
社会人経験(人事労務への興味関心)
※業界・職種は問いません。

■歓迎スキル
・労務業務の実務経験
・勤怠/人事システムの操作経験
・社保・労保関連手続きの経験
・就業規則や労務規程の作成・改訂経験
・衛生委員会やストレスチェックの運用経験
・IPO準備に伴う労務整備経験

■求める人物像
・正確性を大事にし、誠実に業務を進められる方
・法令遵守の意識が高く、丁寧な対応ができる方
・「社員の働きやすさ」にも目を向けて業務改善ができる方
・自律的に動ける方、スピード感のある環境が好きな方
想定年収
360万円 ~ 450万円
ポジション
【人事総務(リーダー~管理職候補)】月平均残業0~10時間程度/東京の中古ワンルームマンション管理の国内トップクラス
仕事内容
・会社法等の関連法令に関する業務(株主総会・取締役会、会社登記手続き等)
・文書管理に関する業務(社内規定・社内ルール・社内組織図の制定改廃・管理運用等)
・宅地建物取引業をはじめとする許認可手続業務
・コンプライアンス・リスクマネジメント業務
(内部監査・不正防止対策・個人情報保護・BCP対策等)
・その他総務庶務(備品管理・職場環境整備、会社行事運営・福利厚生制度運用等)

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・業務内容に記載されたいずれかの実務経験
・弁護士・司法書士への相談・折衝・連携ができる方
・マルチタスクに対しても優先順位をつけ効率よく期日内に業務対応できる方
・業務の目的を理解し、俯瞰的な判断や臨機応変に対応する柔軟性のある方
想定年収
573万円 ~ 676万円
ポジション
【人事労務スタッフ】月平均残業0~10時間程度/東京の中古ワンルームマンション管理の国内トップクラス
仕事内容
最初は、給与社保の担当者(社労士事務所に委託)として、給与処理・社保手続き書類の取りまとめをしていただきます。
次に、人事制度全般の運用を担うため、キャリア等級制度、人事評価制度、報酬制度、人材教育等にも携わっていただきます。その他、総務・庶務業務も業務範囲なので、複数の業務をこなす柔軟さがある方を歓迎します。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与、社保業務経験のある方
想定年収
420万円 ~ 530万円
ポジション
総務・情シス課長候補※東証プライム子会社/リモート可/フレックス制/将来的なIPOも視野/入社実績多数!
仕事内容
人事総務部の課長候補として、主に総務・庶務・情報セキュリティに関わる全般業務をお任せいたします。
具体的な業務は下記のイメージです。

■規程管理、文書管理、稟議運用 など
■ファシリティ管理、備品管理、固定資産管理、庶務業務全般 など
■ISMS認証推進、プライバシーマーク、ISOの事務局運用
■IT資産管理、システム導入推進、社内セキュリティ体制整備 など
■ヘルプデスク業務(パソコン設定、問い合わせ対応など)
■株主総会や取締役会など会議体の運営業務
※人事(採用・労務・人材開発・制度企画など)は別で担当者が在籍しており、お任せする想定はございません。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社における総務業務経験
・認証系維持・取得業務(プライバシーマーク、ISMS、ISO14001など)に関わる何かしらの経験
・事業会社における情報システム業務経験

【歓迎要件】
・取締役会、株主総会など会議体の準備・運営の経験をお持ちの方
・IT・スタートアップ企業での従事経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
産業保健師◆フルフレックス有、福利厚生が整っており長期就業可能な企業です!
仕事内容
■以下業務をお任せいたします。
「健康相談・保健指導(産業医面談同席、保健師面談の実施)」
「健康経営施策立案・運営」
「ヘルスリテラシー向上の推進」
「職場環境の整備と改善」
等の健康経営・健康支援業務を産業保健師として実施いただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
求める経験:
・産業領域保健師経験(10年以上)
・健康経営の推進に関する業務の経験
・(あれば尚可)産業保健師のマネジメント経験
・(あれば尚可)健康データの集計と統計に関する実務経験

求めるスキル・知識・能力:
・産業保健知識、健康経営に関する周辺知識
・健康支援システムに関する知識
・(あれば尚可)健康関連データの管理・加工・分析スキル
・(あれば尚可)外国籍社員・関係者とコミュニケーションできる英語レベルがある

求める行動特性:
・多くの社内外関係者とのコミュニケーションに抵抗がなく、誠実で好印象を与える言動をとることができる
・社員の健康支援や組織・同僚との信頼関係構築を自然に行える
・健康課題に対して、自ら「なぜ」を問い、広い視点を持って情報分析し、課題を深く掘り下げて本質をつかもうとする、関連する施策を立案できる
・時間的制約がある中で量・質ともに高いアウトプットを求められる状況下でも責任をもち、業務を戦略的・迅速・真摯に遂行できる

求める資格:
・保健師資格
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
【人事責任者候補】(労務実務プレイングマネージャー)<メンタルヘルスサービス/クリニック支援事業>◆拡大中のスタートアップベンチャーで最良の有るポジション!
仕事内容
人事責任者候補として、労務業務全般を幅広くお任せします。自社(正社員約50名)に加え、提携する医療系法人(MS法人)のマネジメントもお任せするため、対象となる従業員は総勢250名規模になります。

■労務業務全般
給与計算、勤怠管理、社会保険手続き 等
■組織開発・制度構築
評価制度の構築やミッション・ビジョン・バリュー(MVV)の浸透など、会社をさらに成長させるための組織づくりにも携わっていただきます。
■メンバーマネジメント
実務の遂行だけでなく、チームをリードする役割も担います。

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・給与計算、勤怠、社会保険の手続きの豊富な経験

【歓迎要件】
・人事全般の業務経験
想定年収
500万円 ~ 660万円
ポジション
人事総務部長 ◆ソニーグループ◆東証スタンダード上場◆フレックス活用可能◆
仕事内容
人材開発・労務厚生・総務・情報システム領域を統括し、経営と組織をつなぐ重要な役割を担っていただきます。

■人事戦略の企画・推進
・中長期的な人事戦略の立案・実行
・経営層への提言・サポート
・組織変革の設計・実行

■人事制度・評価・報酬の設計・運用
・評価/報酬制度の設計・改定・運用
・福利厚生・働き方改革の推進

■採用・人材育成・組織開発
・新卒/キャリア採用の企画・実施
・研修/キャリア開発・組織開発施策の企画・実施

■労務管理・リスクマネジメント
・勤怠管理・給与計算・社会保険手続きの統括
・労務リスク対応、安全衛生・メンタルヘルス対策

■総務・ファシリティ管理・情報システム
・オフィスファシリティ・BCPの運用
・情報セキュリティ・個人情報保護の強化

■経営サポート・ガバナンス対応
・グループ会社との連携・サポート
・指名報酬委員会の事務局運営
・コンプライアンス対応

※各課に課長とメンバーが在籍しておりますので、上記全てのご経験は必要御座いません。
人事領域にてお強みを活かして頂きつつ、全体の統括をお願いする想定です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事業務全般のご経験をお持ちの方(特に採用業務にお強みをお持ちの方)
・マネジメントのご経験をお持ちの方(規模は問いません)

【歓迎】
・マーケティング系・IT系企業での人事経験
・上場企業での人事業務経験
・総務・情報システム領域のマネジメント経験
想定年収
1,020万円 ~ 1,700万円
ポジション
【労務スタッフ】IPO準備中/リモート週2~3日可/1都3県で認可保育所や学童保育所を運営
仕事内容
下記業務全般の遂行
・給与計算(給与/賞与/年末調整等)
※アウトソーシングしているためベンダーコントロールがメインになります
・人事情報、マイナンバーの精査・登録
・勤怠や各種手当、控除項目の入力・確認
・保育園への確認、問い合わせ対応
・社労士事務所とのやり取り
・証明書類の作成
・その他人事労務に係る業務全般

使用システム:ジンジャー(jinjer)、勤次郎

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・労務業務経験 3 年以上
・PC スキルのある方(Excel、Word、PowerPoint)

【求める人物像】
・コミュニケーションを円滑に取れる方
・多様なシステム管理に抵抗の無い方
・人や数字に対して丁寧に向き合える方
・責任感をもって業務に取り組める方
・注意深く細部にまで目を配れる方
・小さな変化や違和感に気が付ける方
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
(CH201)人事システム戦略・企画担当<グループ人事システム構築>
仕事内容
配属予定組織は、KDDIの人事基幹システムおよび関連システムの企画・構築・保守・運用を担っています。KDDIの重要テーマである人的資本経営推進やKDDI版ジョブ型人事制度の刷新、KDDIグループ全体の人事戦略実行などを実現するために、人事システムの統合および最新化・最適化プロジェクトを推進いただきます。

担当いただくプロジェクト例としては、以下を想定しています。
・人事基幹システムのグループ会社利用対応
・タレントマネジメントシステムの機能強化
・給与計算システムの統合(外部サービス巻き取り・内製化)
・現行システムのデータ管理および関連人事業務の最適化
・データクラウドを用いた人事データ共有、人事業務DX化
など

<業務詳細>
人事戦略・業務の主管部門やパートナー企業との体制構築のもと、システムパートのリーダーとして下記工程を一気通貫で担当します。
・業務要件のヒアリング(精査)
・システム影響調査
・システム開発要件の検討・合意
・システム開発~リリース
・保守業務設計
・リリース後保守、改善要望対応
など

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必要要件>
大企業(従業員3,000名程度~)において、以下いずれかの経験をお持ちの方
①人事基幹システム導入、刷新のプロジェクトに携わった経験
②その他コーポレート業務(経理等)に関する大規模システム導入、刷新のプロジェクトに携わった経験
※人事関連のプロジェクトに限定せず、複雑な業務のシステム化を扱ったプロジェクトに従事された方を歓迎します

<歓迎要件>
・人事関連業務の企画、業務設計、業務フロー策定に取り組んだ経験
・業務リストラクチャリング(業務の可視化/再構成)に取り組んだ経験
・業務のシステム化を目的とした要件定義、文書化を担った経験
・大規模企業向け人事パッケージ(COMPANY等)の運用・保守を担った経験
想定年収
514万円 ~ 949万円
ポジション
【採用グループマネージャー】※プライム上場企業/リモート&フレックス可
仕事内容
新卒・キャリア採用グループのマネージャーとして、当社グループの採用活動の業務全般をお任せします。
当社グループの事業戦略であるフィンテックシフトを推進するために必要な人材の獲得を実現するため、新卒・キャリア採用戦略立案、実行、オンボーディングまでをご担当いただく予定です。

【具体的な業務内容】
新卒・キャリア(障がい者雇用含む)採用における
①事業戦略を実現するための採用戦略立案
②採用戦略・戦術、各種施策のマネジメント
③採用グループのメンバーマネジメント
④QCDを意識した業務マネジメント
⑤人材採用に関わる予算作成、実績管理などの予算管理業務 

※現状の採用人数としては以下の通りとなります。
新卒採用:約20名/年 
中途採用:約160名/年

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・採用戦略の策定から実行までの経験のある⽅(2年以上)
・採用の実務経験(新卒/中途 両方)
・マネジメント業務の経験をお持ちの⽅

【歓迎】
・採用以外の人事業務のご経験をお持ちの⽅
・ビジネスレベルの英語⼒
(入社後のキャリアパスや、海外のエージェント、候補者とのコミュニケーションで使えると採用チャネルが広がります)

【求める人物像】
・組織として成果を出すためのチーム作りができる方
・変化に対して柔軟に対応できる方
・業務完遂までの段取りを⾃ら考え、進めていくことができる⽅
・業務改善/効率化の視点を持ち、現状よりも良くしていく意欲の⾼い⽅
想定年収
730万円 ~ 900万円
ポジション
未経験歓迎【人事総務スタッフ】 創業50年以上の老舗企業/リモート可/残業ほぼなし/MS-Japanからのご入社多数
仕事内容
※基本的にグループ4法人の業務に携わっていただきます
・入社、退職時の事務手続き
・社会保険、労働保険の各種手続き
・給与計算、給与に関わる資料の作成
・勤怠管理(設定作業、社員からの問い合わせ対応、勤怠締切時のエラーチェック等)
・健康診断(日程調整、申込、結果の管理)
・書類の仕分け、発送等
・社員からの問い合わせ対応
・その他年間スケジュールに沿った業務(年末調整、各種アンケート対応、労働保険年度更新) 等

まずは給与計算や、給与に関わる資料の作成・関連部署への伝達等をお願いできればと考えています。
業務の内容は多岐にわたりますが、チームで助け合ってひとつひとつ進めていきましょう。

【身につくスキル】
・給与計算から社会保険、労働保険等々 一連の流れを経験することによって労務担当としての幅広いスキルを身につけることができます。
・採用や人事制度改定、評価制度の整備など、会社全体の発展に携わることができます。
・人事労務に限らず総務や経理等、管理部門全体の業務に携わるチャンスがあり、ご自身の成長に役立つ機会が多くあります。

【メインで使用しているシステム】
給与奉行(給与)、勤次郎(勤怠)、SmartHR(社員情報管理、人事評価 等)

【変更の範囲】
会社の指示する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
●必須条件
人とコミュニケーションを取ることが得意・好きな方

●人事労務未経験の方も歓迎!以下のような方をお待ちしています
・管理部門全体に関わってみたい方
・幅広く知識や経験を積みたい方
・自分自身の可能性を広げたい方

【求める人物像】
・会社の理念、ビジョンに共感が出来る人
・自ら問題提起、課題解決ができる人
・変化に対して前向きに考えることができる人
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
【急募】◆労務/主任~係長(給与計算・社会保険手続き)/定年65歳<人・生活・食に関する複数事業を展開!/グループ7社>/スーパーフレックス/リモート可
仕事内容
同社のHDおよび事業会社の以下の業務を担当いただきます。
⚫ 給与計算業務(ホールディングス含む 3 社分)
⚫ 社会保険・労働保険等の事務手続き(契約社労士法人との窓口)
⚫ 企業年金運営(DC・DB)
⚫ 新規入社、退職手続き(入社書類管理、退職金の計算、源泉徴収票などの発行、書類送付等)
⚫ その他人事諸手続きに係る業務

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
⚫ 給与計算・人事諸手続きの実務経験(2 年以上)
⚫ 人事・給与に関する基本的な業務知識(手当・所得税・住民税等に関する知識及び労働基準法・労働契約法等の知識)
⚫ Excel、Word 等の PC スキル(Excel はゼロから集計又は分析資料が作成できるレベル)

【尚可】
⚫ 社会保険・給与計算・税金に関する専門知識
⚫ 退職給付会計に関する知識
⚫ COMPANY(人事給与システム)・Time Pro-VG(勤怠システム)の利用経験
想定年収
420万円 ~ 550万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

将来CdxO・CRM責任者を目指したい方/連結グループ10社/事業拡大に直接貢献できる/未経験歓迎(222178)

【DX推進・総務/CRM】将来CdxO・CRM責任者を目指したい方/連結グループ10社/事業拡大に直接貢献できる/未経験歓迎

460万円 ~ 730万円

連結コンサルティング会社よりエンジニア採用担当の募集です。(218866)

【人事・エンジニア採用担当】業界トップシェアの自社プロダクト/経営基盤◎/若手メンバー活躍/裁量大/フレックス勤務

500万円 ~ 800万円

ハイクラス求人/管理部長候補(総務人事軸)リモート/フルフレックス/IPO準備中企業(222069)

【東京or京都】管理部長候補(総務人事/法務軸)リモート/フルフレックス/革新的なビジネスモデル展開するIPO準備中企業

804万円 ~ 1,104万円

人事労務部長(~1000万/IPO/パート含め7000名規模)(222063)

人事労務部長(~1000万/IPO/パート含め7000名規模)

700万円 ~ 1,000万円

業績好調の上場企業の子会社の人事(部長候補)求人です(219473)

人事(次長~部長候補)<裁量持ってパフォーマンスを発揮できるポジションです>リモート可/上場子会社

750万円 ~ 950万円

【東京】新卒/中途採用担当/年間休日128日/AI×マーケが強みの成長企業(221921)

【東京】採用担当 ※年間休日128日/キャリアアップ可!/500億円規模でのIPOを目指すスタートアップ

450万円 ~ 600万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更