公認会計士の求人・転職情報の20ページ目

求人検索結果993件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【公認会計士、税理士、USCPA】財務経理職◆国内1位、世界2位のシェアを誇るグローバル企業/年休120日◆
仕事内容
経理、税務の実務及びグループ各社の決算データの取りまとめを担っていただきます。

【具体的な業務内容】
■会計伝票作成とシステムへの入力
■月次、年次決算業務
■連結決算業務
■税務申告(法人税、消費税など)
■経理、原価計算マニュアルの整備
■業務効率化(業務・運用フロー見直し、アウトソース活用、システム導入など)
■子会社決算支援、監査(国内、海外)

【利用システム】
大規模製造業向けERP

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
■税理士、公認会計士、米国公認会計士の資格保有者
※監査法人、税理士法人などからのキャリアチェンジは歓迎です。

【歓迎】
■ビジネスレベルの英語力
■グローバルな製造業での経理経験者
■財務分析力
■予算作成、予実管理業務の経験者
■パワーポイント、各データのエクセル集計、処理など、Accessで簡単なプログラミング

想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理◆リモート、フレックス可・可残業10H・年休128日/世界有数の物流機器メーカー/三菱重工G◆
仕事内容
同社の経理として以下業務をご担当いただきます。

・連結決算業務(月次・四半期・年次、制度会計・管理会計)
・会計監査対応
・開示資料作成
・国内・海外子会社の管理

■期待するミッション
主に連結決算業務をメインで担当いただきます。
(★歓迎★会社法計算書類・有価証券報告書作成を含めた制度会計実務のご経験、監査法人での上場製造企業の会計監査のご経験ある方)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須条件】
・決算業務のご経験

【歓迎条件】
・英語力
・日商簿記1級/2級
想定年収
520万円 ~ 720万円
ポジション
税理士 ※有資格者求人
仕事内容
■直接の担当顧問先は数件で、主に職員の行った業務や申告書の確認監査をする。
 又顧問先経営者との面談により業績確認、経営相談、税務相談。
■資産税業務(相続税申告・財産評価)
■毎月行っている税務相談
■税理士事務所として改正税法等確認周知等
■事務所経営業務推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岐阜県
必要な経験・能力
【必須条件】
◆税理士資格保有者
◆会計事務所での実践経験がある方
◆将来的に事務所が培ってきた基本方針を大切に当法人を牽引してもらえるような志を持っている方

※上記はあくまでも目安であり、あなたのご年齢やご経験、取得資格等、トータル的に鑑みて選考致します。
想定年収
450万円 ~ 500万円
ポジション
会計・税務・IR・FP&A業務(経験・志向に合わせて配属決定)/リモート有、働き方◎
仕事内容
同社の財務企画部での募集です。
下記のような業務の中からご経験・ご志向に合わせて担当いただきます。
■主計業務(単体決算・連結決算・海外経理ガバナンス・海外支店派遣))
■税務業務(決算申告業務・国際税務対応・税務ガバナンス)
■IR
■財務(管理会計、収益性管理、ALMなど)
■DX化推進PJ
■FP&A組織機能強化
*入社後、適性・希望等を鑑みて、財務企画部内での部内異動も積極的に行っており(管理会計、IR、内部統制、税務など)、財務分野で幅広いキャリアを身に付けることが可能です。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件※下記いずれか
・監査法人・税理士法人での業務経験のある方
・事業会社で財務・経理実務の経験がある方

■歓迎要件
・公認会計士、税理士資格をお持ちの方
・金融業界ご出身者
・英語力
・経理関係システムの開発経験(DX化推進業務)
・FP&Aの業務経験、組織立ち上げ経験のある方

※※金融業界に特有の経理業務だけではないので、業界経験がない方でもその方のご経験に合わせてお任せ致します。
想定年収
600万円 ~ 1,100万円
ポジション
【監査職員】スタッフ~マネージャー/離職率低/柔軟な働き方も可
仕事内容
【主な業務】
監査業務、株式上場支援、IFRS導入支援、内部統制構築評価支援、その他サービス

【アドバイザリー業務】
監査とアドバイザリー業務の割合監査9割、アドバイザリー1割です。アドバイザリーは比率こそ低いですが、監査部門とアドバイザリー部門を分けていないため、誰もがアドバイザリー業務に携わる機会があります。株式上場支援、J-SOX導入支援、D.D、各種評価業務、事業再編、決算・IRサポート、教育・出版等がございます。

【株式上場支援について】
株式上場支援に圧倒的な強みがあります。2017年~2023年まで、目下7年連続でクライアント企業のIPOを達成中!

【クライアントの業種】
製造業、小売業、建設業、飲食業、IT業等
東証プライム上場企業から非上場企業までカバーしており、巨大なチームの一員として狭い業務を任されるのではなく、企業全体、監査計画全体を把握しながら仕事ができます。

【キャリアパス】
スタッフ→シニアスタッフ→スーパーバイザー→マネージャー→パートナー

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
公認会計士又は公認会計士論文式試験全科目合格者

※時短勤務等ご相談下さい。
想定年収
550万円 ~ 1,500万円
ポジション
IT監査(システムレビュー)アシュアランス・ITアドバイザリーグループ (IT部)
仕事内容
・IT監査、ITアシュアランス業務
・ITアドバイザリー業務(情報セキュリティやIT統制等に関わる支援、指導)
・IPO準備企業等に対するIT統制の構築指導や評価
・IT監査アシュアランス業務に係るツール開発、品質管理業務
・内部統制や財務諸表の準拠性・実証性に関わる各種テストの計画・実行・評価
・監査法人内のIT関連知識の向上(啓発・研修)

変更の範囲:なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・IT知識のある方
・監査法人でのご経験のある方
想定年収
525万円 ~ 1,000万円
ポジション
【国際税務M&A/GS部門】オープンポジション
仕事内容
M&A税務/国際税務に関するアドバイザリー業務に携わっていただきます。

<業務内容>
■企業買収(M&A)に係る税務アドバイザリー(税務デューデリジェンス等)
■事業再編に係る税務ストラクチャリング
■海外投資に係る投資国の税制リサーチ
■官公庁からの委託事業に係る税制調査及び税制改正関連業務
■タックスヘイブン対策税制等に対するサポート業務
■BEPS2.0に対するサポート業務
■税務申告業務
■その他、国内及び国際税務に関する総合的なアドバイザリー業務

<補足情報>
■幅広く多様な業務があるため、英語に苦手意識がある方は、国内M&A税務や国内税務、簡単な国際税務業務に従事してもらいます。
■英語に苦手意識のない方(必ずしも得意でなくても可)は、クロスボーダーM&A税務・国際税務業務等に携わり、海外とのやり取りも日常的に対応していただきます。
■募集時点においては、原則としてリモートワーク。週に1~2回程度の出社を推奨しています。
■国内転勤無し。海外駐在(複数年)及び海外短期駐在(3か月)、海外語学研修等あり。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
■3年以上の社会人経験
■以下のいずれかに該当する方
‒税理士又は税理士科目合格者(合格科目・科目数は不問)
‒公認会計士又は米国公認会計士(又はそれに準ずる資格)
‒事業会社での税務/経理業務
‒会計事務所/監査法人での業務
‒コンサルティング会社での業務(M&A/海外投資関連に関わるもの)
‒上記に該当しないが、税務を学びたいという熱い意志をお持ちの方

<歓迎>
■ビジネスレベルの英語力(必須ではありません。現在の英語力や希望に沿った業務に対応いただきます。)
■M&A税務及び国際税務の経験(アシスタントマネージャー以下(アシスタントマネージャーを含む)は必須ではありません。)
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
【IPO、FAS、税務等幅広く】コンサルタント/会計士
仕事内容
コンサル部に所属し、下記業務をご希望やご経験に応じてお任せします。

・FAS
・IPO支援
・内部監査
・業務改善コンサルティング
・財務DD
・株価算定、バリュエーション
・内部統制支援
・上場会社の決算サポート
・税務顧問業務

※パートナー、マネージャー5名(会計士2名・税理士1名、科目合格者2名40代)とともに、業務を行っていただきます。また、コンサル部では、リモートワークの利用率が高く、マネージャーは週1日出社、スタッフは週2~3日出社している状況です。
また、もしご興味があれば中堅クライアント(年商5千~50億規模)の税務顧問業務にも携わることが可能です。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【応募資格】
・公認会計士

【求める人物像】
・仲間を尊重し、大切にできる方
・仕事に対してド真剣に向きあえる方
・前向きな考えを持ち、積極的に自分を鍛えて行ける方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
税務コンサル(マネージャー採用)
仕事内容
その方のご希望とご経験ご経験踏まえお任せする業務を決定致しますのでご相談ください。

■税務顧問業務(担当社数20~30社):月次監査業務、レビュー業務
■創業支援業務
■資金調達支援業務
■各種コンサルティング業務

【その他、コンサルティング事業部ならではの業務】
■FAS業務
■IPO支援
■内部統制支援
■クラウド会計導入支援コンサル
■資産税に関する業務(相続税、贈与税、譲渡所得税、生前対策のご提案業務)

※クライアントは、上場会社、上場準備会社、中堅クライアント(年商5~50憶規模)の税務顧問業務
※単に税務的な視点からのアドバイスにとどまらず経営的視点に立ち、企業が本当に必要としているものを定量的な情報から紐解いて考えます。

業務の進め方:チーム制
顧客割合(法人:個人):8:2
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・税理士会計事務所での実務経験(5年以上)
・税務申告業務を一通りご経験されている方 ※コンサル業務は未経験OK

<歓迎要件>
・マネジメント経験
・税理士資格保有者、科目合格者の方
・将来的な独立を目指して経験を積み力をつけたい方

〈環境〉
・経験豊富なメンバーが多数所属しており、活気あふれる職場でコミュニケーションは活発です!
・既存業務に固執することなく、積極的にAI/ITを活用し、同業界の新たなサービスを社員全員で創っています。
・5.10年先も必要とされる会計人を目指したい方にはぴったり!
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【東京】公認会計士コンサルタント
仕事内容
【クライアントの特徴と業務領域】
■クライアントの業界は、製造業、建設業、流通小売業、商社、サービス業など、業種は多岐に及び、大手上場企業からIPO準備企業まで幅広い。

■業務領域:IFRS、新会計基準、IPO、内部統制、PMI、電子帳簿保存法、e文書保存法、ペーパーレス化、システム導入など。

■業務内容:
①制度対応(IFRSおよび会計基準対応、株式上場支援(IPO支援)、内部統制(JSOX対応)、内部監査支援など)
②電子帳簿保存法・e文書法・ペーパレス対応
③業務・会計システム構築時の基本構想や要件定義などシステム導入の上流フェーズ

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・公認会計士(登録者)
・お客様とのコミュニケーションが必要になるため、主体性・コミュニケーション力・ファシリテーション力・調整力が必須。
・論理的思考力、課題解決力

■歓迎条件
・日米公認会計士(ダブル保有者)
・会計システム/パッケージの導入経験者
(SAP、Mc Frame、DIVA、STRAVIS、GLOVIA、GRANDIT、BizForecastなど)
・応用情報技術者、システム監査技術者 ※いずれも保有者は優遇
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
経営企画(スタッフ)◆専門部署でなくとも一定の経験があれば応募可能◆
仕事内容
経営企画室は、経営に直接影響を与える極めて重要な案件から些末な案件まで、会社・グループ全体に関わる幅広い業務が次から次へと舞い込んでくる、ダイナミズムに富んだ部署です。業務を選り好みすることなく、主体性をもって、謙虚に取り組んでいけば、間違いなく成長できます。当社グループの経営管理体制を一緒に作り上げていく仲間をお待ちしております。

【具体的な業務内容】
※経験・適性に応じて、管理会計を中心に以下の業務に携わっていただきます。
■経営企画
・予算統制(全社予算策定、月次予実管理) ・原価統制 ・各種経営課題への対応
■海外現法管理 ・内部管理サポート(中国・ベトナム)
■投資管理 ・投資先企業の経営ウォッチング ・M&Aの検討 ・国内工場大型投資の検討
■その他
各種プロジェクト対応(全社システム更新他)
各種プロジェクト対応(業務標準化、生産性向上、サステナビリティ他)


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■財務諸表を理解できる方
例)・簿記2級以上の有資格者 ・税理士、公認会計士、USCPAの科目合格者 ・事業会社での経理、財務、経営企画などのご経験 ・金融機関での法人担当の実務経験

【歓迎】
■事業会社での管理部門全般のご経験
■経営に興味をお持ちの方
■法務業務の経験・知識
■英語力(読み書き程度)
■メーカーでの実務経験

【求める人物像】
■様々な業務に興味を持ち、自ら積極的に関与していく姿勢をお持ちの方
■謙虚に学ぶ姿勢を持ち、円滑にコミュニケーション(会話・文書)をとることができる方

想定年収
350万円 ~ 550万円
ポジション
税務会計コンサルタント 管理職候補
仕事内容
あなたのスキル・能力を考慮したで、ご志向に合った業務ができるよう努めます。

【会計・税務業務】
・月次決算業務
・会計・税務顧問、コンサルティング
・創業・会社設立支援
・事業計画作成支援
・資金調達支援
・組織再編・企業再生・・・など

【資産税・相続関連業務】
・相続税申告書作成
・不動産相続
・不動産オーナーの節税対策
・遺言・相続対策
・後継者問題
・自社株の承継対策・・・など

■ 補足 ■ 
会計事務所経験者で、今後は提案業務により注力した環境で働きたいという方にも大変お勧めです。入力センターがあり、月次・決算の処理等はそちらで対応するため、より提案に注力できる環境です。⼀般的な会計業務だけでなく、経営計画の策定や借換提案BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)、クラウドサービスの活⽤、法⼈・個⼈を横断的に捉えた節税スキームの提案など、総合的なコンサルティングを経験できます。
事業承継や相続などの資産税案件やM&Aは専⾨部署との連携を図り、医業など、専⾨性の⾼い分野に関しては専任スタッフを置いて業務の品質向上に取り組んでいます。生損保を含む金融商品はグループ会社などと連携し、クライアントに対し最善の提案ができる環境です。尚、資産税については、今後、関東でも専門の部署を起ち上げて更に注力していく予定です。
具体的な業務内容について、スキル・ご経験等にもよって変わりますので、委細選考過程でご確認ください。

【会計ソフト】:弥生・TKC・達人・魔法陣・JDL 等

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・会計事務所での実務経験がある方
【歓迎】
・税理士 or 科目合格者
(※会計士検討可)
・営業、コンサルティング経験のある方
・国税局出身者
【補足】
経験が少ない若手から長年業界で経験を積んだベテランまで幅広く在籍。丁寧な教育・指導を行い、一人前に育てる環境です。既に、豊富な経験をお持ちの方には、これまでやって来られなかったような業務等、今まで以上に多様な経験を積めるよう割り振りを考えますし、拡大していく中で、ポジションも上げていくことが可能です。
※応募資格等に関して不明点などあれば、何なりとお問い合わせください。
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
会計税務スタッフ※ワークライフバランス良好/福利厚生充実/英語力を生かしたい方歓迎!
仕事内容
スキル・ご経験に応じて下記のような業務を割り振り致します。

・記帳代行、海外本社へのレポーティング作成及びレビュー業務、各種質問対応
・プロジェクトの総括、新規顧客立上げ責任者(スーパーバイザー・マネージャー)
・月次、年次決算業務、レビュー業務
・支払代行業務(国内送金・海外送金)、その他バックオフィス業務
・各種税務届出業務、法人税・消費税申告作成
・外国法人の納税管理人業務

※会計システムは基幹の勘定奉行やfreee等のクラウドシステム、SAP/oracle等のERPなど、様々なシステムを利用する機会があります。
※各クライアントに対して、3名のチーム制(例:スタッフ/スーパーバイザー/マネージャー)で対応します。
※ジュニアスタッフ⇒スーパーバイザー⇒マネージャーと、経験・能力にみあったステップアップが可能です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務を追加することがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【以下いずれかに当てはまる方】
・会計事務所又は会計アウトソーシング会社での勤務経験3年以上
・外資経理等でSAP/Oracle等システムのご経験のある方

<お人柄:資格の有無でなく、経験・お人柄を重視した採用をしております>
お客様が安心してコア事業に集中できるよう、高い品質とホスピタリティを兼ね備えたサービスを提供する、そして日本や世界の進歩発展に寄与する人財を育成し、従業員とその家族の幸せを追求する、これが当社の経営理念です。この経営理念に共感できる方は大歓迎です!

※応募資格等に関して不明点などあれば、何なりとお問い合わせください。
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
【未経験可】FAS/M&Aアドバイザー
仕事内容
UnivisFASでは、M&Aの価値を最大化するため、戦略の立案からトランザクション、クロージング後のサポートに至るまで、一気通貫でM&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。
M&Aの各フェーズで組織が分離されていないため、M&Aの各プロセスを経験いただきます。

<トランザクション>
・財務・税務・ビジネスデューデリジェンス
・ストラクチャー助言業務
・バリュエーション
・モデリング業務
・無形資産の価値評価

<ファイナンシャルアドバイザリー>
・M&A戦略策定支援
・M&A候補先企業の発掘
・M&A実行ストラクチャーの策定支援
・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
・M&A候補先企業との交渉支援
・デューディリジェンスの実行支援
・企業価値評価
・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(ユニヴィス法律事務所と共同で実施)
・財務、会計領域に係るPMI支援

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・大卒以上
・簿記2級程度の知識
・M&A業界に対する強い関心
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
公認会計士・USCPA
仕事内容
クロスボーダー案件を中心とした会計系アドバイザリー業務や、それに付随する各種コンサルティングに携わって頂きます。

■不正調査
■過年度遡及修正支援
■IFRSおよびUSGAAP関連アドバイザリー
-複雑な会計処理に関するアドバイス
-財務諸表コンバージョン
-会計基準・会計マニュアル作成支援
-IFRS研修・導入支援
■財務諸表作成・決算業務・監査対応支援
■財務デューデリジェンス
■海外子会社管理・ガバナンス整備支援
※経験・スキルに応じて、お任せする業務を決定致します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【条件】
・各国公認会計士で監査法人における実務経験(目安として3年以上)

【優遇条件】
・英語力
・財務諸表作成の経験者
・IFRS、US-GAAP基準の財務諸表監査の経験もしくはIFRS導入支援の経験者

【求める能力】
・高い対人対応力 ・倫理的思考力 ・責任感や柔軟性
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
BI・経営管理(EPM)コンサルタント
仕事内容
■海外子会社管理・ガバナンス整備支援
■経営管理(EPM)・BI・管理・制度連結システム導入
■財務会計領域の改革プロジェクト実行支援
上記の他、希望・状況により会計関連プロジェクトにも従事して頂けます。
※経験・スキルに応じて、お任せする業務を決定致します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【条件】
・会計系コンサルティングファームでのご経験(目安として3年以上)
・経営管理・BI、会計関連システムの導入経験(目安として3年以上)

【優遇条件】
・英語力
・日商簿記1級、USCPA等会計の資格

【求める能力】
・高い対人対応力 ・倫理的思考力 ・責任感や柔軟性
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
会計税務アドバイザリー(REITチーム)
仕事内容
【上場不動産投資法人、私募不動産投資法人(REIT)の一般事務受託業務】
弊所が受託している不動産投資法人の一般事務受託業務のインチャージとして担当
・不動産投資法人の会計帳簿の作成から決算開示書類の作成、税務申告書等各種法定書類の作成
(資産運用会社と連携を取りながら、専門家として、最適な会計処理になるように進める)
・一般事務受託業務にとどまらず、資産運用会社からの業務受注やコンサルティング等のREIT関連業務全般

 なお、弊所では上場投資法人を2社受託しており、その他私募の投資法人も多数受託しています。
投資法人の事務受託会社としては後発ですが、証券化業務の草分けとして、今後、新規受託も増やしていく予定です。
案件受託の進捗に応じて、REITチームの内部組織体制の構築にも関与して頂くことを考えています。

 投資法人の制度は、出来てからまだ20年弱ですが、急速に拡大しており、国土交通省の目標でも近々に1.5倍市場になることを目指しています。
このような環境の中、事務所の業務拡大の一端を担ってくれることを期待しています。

また、所内には、投資法人の黎明期から活躍している方もおり、投資法人の役員を兼務している方も複数おります。
入社当初は会計監査の経験を直接活かしつつ、それでいながら会計監査ではできない、自ら会計帳簿や開示資料、税務申告書(監査対応、税務調査対応含む)を作成する経験を通じて、職業会計人としての基礎をしっかり固めます。そして、そのうえで上述のような幅広い業務に関与することによってプロとして、総合的に成長できる場となっています。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【いずれか必須】
・ REIT監査を、概ね2年以上程度経験されていること
・ REITの会計事務受託業務を概ね2年以上経験していること。
【尚可】
REIT上場支援業務もしくは新規設立に関与したことがあること。
想定年収
450万円 ~ 1,200万円
ポジション
【コーポレート・アドバイザリー部】FAS・会計税務コンサルティング※横断的な業務経験が可能/給与高水準
仕事内容
候補者の方のご経験・スキル・ご要望に応じて、業務をお任せいたします。募集部署では以下の業務を担っており、企業のライフサイクルの多様な局面に対し、プロフェッショナルとしての特性を活かした各種コンサルティングができます。

【業務例】
・FA業務 M&Aアドバイザリー業務
・企業再生向けDD、再生計画の作成
・Valuationレポートの作成
・DDのコーディネーション(特にM&Aアドバイザリー業務を行っている場合)
・DD業務の実施(財務/税務/事業)
・ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクトファイナンス業務
・通常の法人税務(申告及び各種アドバイス)
・国際税務
・事業継承関連業務

※東京共同会計事務所では組織の縦割りはあまり強くなく、コンサルティング部/コーポレート・アドバイザリー部/タックス・コンプライアンス&アドバイザリー部いずれの部の業務についても行うことができます。
今までのご経験を活かし、東京共同会計事務所でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、検討いただき、面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。
面接時に入所後のメンターを決定し、入所後はメンターと定期的に相談しながらいずれの業務(複数可)に携わるか決定します。

※カジュアル面談の実施もご相談可能ですので、ご希望業務等含めご相談いただけますと幸いです。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【いずれか1つ以上必須】
・公認会計士 or 税理士の資格をお持ちのお方で社会人経験3年以上

・会計・税務における一定数のご経験

・投資銀行/証券系でプロジェクション、Valuation、業界分析の担当者として独力で一定水準の成果物を取り纏めたご経験

・会計事務所(含むFAS)で監査部門(含むIPO支援)・FAS部門の担当者として独力で一定水準の成果物を取り纏めたご経験
想定年収
600万円 ~ 1,500万円
ポジション
会計税務アドバイザリー(証券化アドバイザリー)
仕事内容
<アソシエイトスタッフ>
・記帳担当業務:月次・四半期・決算期の会計データ入力業務、資料請求など簡単な窓口業務、案件により連結報告用、GAAP変換用のデータ入力など

<スタッフ~スーパーバイザー>
・会計担当業務:会計・税務アドバイス業務や、記帳のチェック、会計・税務処理方針の確認・決定業務
・会計統括業務:会計・税務処理方針の決定、案件メンバーの指導、案件コントロール、案件品質管理
・マネジメント業務:若手メンバーの育成、組織運営、ビジネスマーケティング

<アシスタントマネージャー以上>
・フィナンシャルソリューション部の意思決定にかかわる業務
・会計統括業務:会計・税務処理方針の決定、案件メンバーの指導、案件コントロール、案件品質管理
・マネジメント業務:若手メンバーの育成、組織運営、ビジネスマーケティング
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<アソシエイトスタッフ~スタッフ>
・公認会計士試験二次試験合格、税理士試験1科目以上合者
・社会人経験2年以上

<スタッフ~スーパーバイザー>
・公認会計士、米国公認会計士、税理士、税理士試験 1科目以上合格者
・①金融機関での業務経験、②資産運用会社(事業会社における同一業務を含む)での業務経験、③監査法人での業務経験、④会計税務事務所での業務経験
※上記の経験3年以上必須。上記の経験2種類以上の経験があれば尚良

<アシスタントマネージャー以上>
・公認会計士、米国公認会計士、税理士(5科目合格者含む)
・①金融機関での業務経験、②資産運用会社(事業会社における同一業務を含む)での業務経験、③監査法人での業務経験、④会計税務事務所での業務経験
※上記の経験5年以上必須。上記の経験2種類以上の経験があれば尚良
想定年収
450万円 ~ 1,200万円
ポジション
【江古田】税務会計スタッフ/経験者も未経験者も活躍できる!/※地方人材も歓迎!
仕事内容
【雇入れ直後】
税務会計全般の業務をお任せします!
経験や適正に合わせて業務をお任せいたしますので、
着実に仕事を覚えていくことが可能です。
メンター制度を入れているので、わからないことがあればすぐに聞けて、
指示系統もしっかりしていてわかりやすいです。
各種研修も豊富でスキルアップ方法も多様!
経験に合わせて難易度の高い業務にも調整可能です!

■税務相談/サポート全般(月次/決算/確定申告/年末調整等々)
■税務申告(電子申告対応)
■クラウド会計ソフト導入サポート
■相続税申告(年間40件程度)、相続事前対策支援等
■事業承継
※相続、事業承継は社内外に国税局出身のプロフェッショナルがいるので、大手では体験出来ない事業承継案件をあなた自身が作れる!
■融資、資金操り支援
■飲食店売上UP支援
■新規開業、会社設立支援
■業務改善/新規事業の立案実行(自身のアイディアを発信して実現できます)
※その他150社以上の提携先を駆使してお客様に多くのことを提案/実行できます!

【その他の業務の特徴】
・なるべくこちらではお客様の会社やご自宅には伺わず、来所頂くかWEBでの対応が中心。
上記を成り立たすためにチャットツールを用いて、スピーディーなお客様対応を心がけております。
・お客様のお悩みを解決する!親身になった税務会計を目指していて、税務会計スタッフには経営コンサルティングの要素も持たせております。
ただ、それだと従業員の負担になるので悩みをヒアリングしてその後150社の提携先などを斡旋するような手法を取っております(紹介料は自分の給料にも換算されます!)
・税務以外にもマーケティングや業務改善、業務品質など各種チームでの活躍も可能です。
・使用ソフト:JDL、MFクラウド、Free、弥生会計他
・その他ITシステム多数使用(チャットワーク、キントーンも活用して業務効率化しています)
・担当お客様規模感は1社/1億が平均、お客様の業種はまちまちで飲食、芸能、建築、IT、上場を目指す会社など医療法人以外は手広くやっております。
※上記は使用経験がなくても、やる気があれば誰でも使えるようになります。
60代の役員も利用しています!

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■ITやクラウドサービスに抵抗がない方(変化に対応できる方なら詳しくなくても可)
■助け合いを大切にできる方
■簿記2級以上、もしくはそれに準ずる知識
■仕事でもプライベートでも主体的に学び行動する姿勢を持ち続けられる方。

【歓迎要件】
■現在首都圏以外に在住で東京で業務をしたい方(経験者限定/ZOOM面接可/東京で働くチャンス/引越費用等も条件次第では一部負担可)
■暗号資産やNFTなどの興味、投資経験がある方(今後の税務会計でよく出てくるジャンルで弊所がその税務会計の先駆けを目指して対応しているため)
■簿記1級以上
■会計事務所経験のある方
■税理士及び公認会計士/試験合格者or科目合格者(税務未経験可)
上記資格合格者の年会費は原則弊所持ちなので数万以上は他所よりもお得です!
■税理士試験を目指す方(仕事との両立ができる方)
■監査法人での業務経験がある方
■相続業務の経験がある方
■税法相談に対応できる方
■検算まで手がけられる方
■外部委託での契約も相談要
想定年収
350万円 ~ 1,000万円

公認会計士の転職でよくある質問

Q.公認会計士のよくある転職理由は?

  • A.監査法人在職中の公認会計士の場合、監査という企業の数字をチェックする立場から、企業内で数字を作る立場になり、スキルの幅を広げたいという志向で転職を検討する方が多くみられます。
    また、監査法人でキャリアを積んでいる公認会計士ではワークライフバランスの改善を理由に挙げる方も多い印象です。繁忙期に業務が集中してしまうため、長期的な就業イメージが持てずに転職活動に踏み切るケースです。

    ただし、このような理由で離職する公認会計士が増えてきたことにより、監査法人としても環境改善を試みる動きも見られます。監査法人への転職を検討する際は、転職先の働き方について確認をしておくとよいでしょう。

    ちなみに、監査法人の場合、4~5月は繁忙期のため転職活動に時間を割くことが難しくなります。そのため、繁忙期前の1~3月ごろに情報収集をし、繁忙期明けの6月ごろから転職活動をはじめ、夏ごろに内定、転職するという公認会計士の方が多いです。

  • 関連ページ:『監査法人の転職理由は?理想的な転職を成功させる方法を解説!』

Q.公認会計士の主なキャリアパスは?

  • A.ファーストキャリアとして監査法人で経験を積んだ後、そのまま監査法人内でキャリアを積むか、大手企業の経理部門に転職して企業経理として長期就業するというのが数年前までの主要なキャリアパスでしたが、最近は公認会計士のキャリアパスが多様化しており、公認会計士が活躍するフィールドは広がっています。

    ファーストキャリアとして監査法人で経験を積む人が大多数である点は変わらないですが、セカンドキャリア以降の選択肢が幅広くなっています。具体的には企業経理(大手企業、IPO企業、外資系企業)、コンサルティングファーム・アドバイザリー、税理士法人等の道があります。公認会計士は税理士登録ができるため、税理士登録をして税理士法人で税務の実務経験を積み、将来の独立開業の準備をするというケースが見られます。

  • 関連ページ:『公認会計士のキャリアは監査法人だけじゃない!転職先を事例と合わせてご紹介!』

Q.高年収を目指す公認会計士の転職先の候補は?


Q.Big4監査法人の特徴は?

  • A.Big4監査法人と中小の監査法人では平均年収以外にも、業務のやり方が異なります。

    Big4は基本的に分業制を置いているため、複数人で仕事を進めます。中小の監査法人は、1人の裁量が大きく、幅広い経験を積むことが出来る為、独立の為の経験を積みたいなどの場合は、中小の監査法人を選ぶことをお勧めします。

  • 関連ページ:『Big4監査法人それぞれの特徴を比較!年収は?転職するならどこ?』

公認会計士の転職でよくある質問

Q.公認会計士のよくある転職理由は?
  • A.監査法人在職中の公認会計士の場合、監査という企業の数字をチェックする立場から、企業内で数字を作る立場になり、スキルの幅を広げたいという志向で転職を検討する方が多くみられます。
    また、監査法人でキャリアを積んでいる公認会計士ではワークライフバランスの改善を理由に挙げる方も多い印象です。繁忙期に業務が集中してしまうため、長期的な就業イメージが持てずに転職活動に踏み切るケースです。

    ただし、このような理由で離職する公認会計士が増えてきたことにより、監査法人としても環境改善を試みる動きも見られます。監査法人への転職を検討する際は、転職先の働き方について確認をしておくとよいでしょう。

    ちなみに、監査法人の場合、4~5月は繁忙期のため転職活動に時間を割くことが難しくなります。そのため、繁忙期前の1~3月ごろに情報収集をし、繁忙期明けの6月ごろから転職活動をはじめ、夏ごろに内定、転職するという公認会計士の方が多いです。

  • 関連ページ: 『監査法人の転職理由は?理想的な転職を成功させる方法を解説!』
Q.公認会計士の主なキャリアパスは?
  • A.ファーストキャリアとして監査法人で経験を積んだ後、そのまま監査法人内でキャリアを積むか、大手企業の経理部門に転職して企業経理として長期就業するというのが数年前までの主要なキャリアパスでしたが、最近は公認会計士のキャリアパスが多様化しており、公認会計士が活躍するフィールドは広がっています。

    ファーストキャリアとして監査法人で経験を積む人が大多数である点は変わらないですが、セカンドキャリア以降の選択肢が幅広くなっています。具体的には企業経理(大手企業、IPO企業、外資系企業)、コンサルティングファーム・アドバイザリー、税理士法人等の道があります。公認会計士は税理士登録ができるため、税理士登録をして税理士法人で税務の実務経験を積み、将来の独立開業の準備をするというケースが見られます。

  • 関連ページ: 『公認会計士のキャリアは監査法人だけじゃない!転職先を事例と合わせてご紹介!』
Q.高年収を目指す公認会計士の転職先の候補は?
Q.Big4監査法人の特徴は?
  • A.Big4監査法人と中小の監査法人では平均年収以外にも、業務のやり方が異なります。

    Big4は基本的に分業制を置いているため、複数人で仕事を進めます。中小の監査法人は、1人の裁量が大きく、幅広い経験を積むことが出来る為、独立の為の経験を積みたいなどの場合は、中小の監査法人を選ぶことをお勧めします。

  • 関連ページ:『Big4監査法人それぞれの特徴を比較!年収は?転職するならどこ?』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

※会計士orUSCPAの方歓迎※IPO準備中の企業の経理マネージャーを入口に管理部長候補ポジション(218547)

※公認会計士歓迎※管理部長候補※IPO準備中/リモート・フレックス制度あり(柔軟な働き方可能)

800万円 ~ 1,200万円

《公認会計士歓迎!》経理財務部長♦フレックス勤務可能!♦⽇本最⼤規模のGPUクラウドサービス事業!(218971)

《公認会計士歓迎!》経理財務部長※フレックス勤務可能!/⽇本最⼤規模のGPUクラウドサービス事業!

1,000万円 ~ 1,500万円

【社外取締役】IPO準備中/M&Aにおけるアドバイザリーサービス事業(218687)

【社外取締役】IPO準備中

240万円 ~ 360万円

【非常勤監査役】IPO準備中/M&Aにおけるアドバイザリーサービス事業(218677)

【非常勤監査役】IPO準備中/11月の定時株主総会で正式に就任いただきます

240万円 ~ 360万円

プライム上場企業にて海外子会社経理担当者を募集いたします。(216667)

<海外子会社管理>経理担当職※週2~3日在宅可、フレックスあり

410万円 ~ 820万円

東証プライム/老舗スポーツメーカーから連結決算担当(公認会計士歓迎)募集中です!(192810)

経理(連結決算担当)※公認会計士歓迎/東証プライム上場/創業70年老舗スポーツメーカー/実働7.5h/リモートワーク(週2~3日程度)

880万円 ~ 1,000万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更