公認会計士の求人・転職情報の43ページ目

求人検索結果951件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
監査スタッフ
仕事内容
クライアントに対し、下記の業務をご担当して頂きます。

■監査業務
■上場支援
■財務DD等各種コンサルティング業務

※その方のご経験値に応じて業務をお任せ致します。

【変更の範囲】 なし
勤務地
福岡県
必要な経験・能力
【必須資格】
・公認会計士または合格者

【歓迎条件】
・監査実務

【求める人物像】
・自己成長に努めるチャレンジ精神旺盛な方
・真面目で責任感の強い方
・コミュニケーションやチームワークを大切にする方
・向上心のある方
想定年収
650万円 ~ 900万円
ポジション
事業承継コンサルタント※公認会計士対象
仕事内容
■事業承継支援
日本国内における優良企業(売り上げ規模10~200億)へ事業承継の支援を行います。経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、実行支援までトータルサポートします。事業承継・組織再編の実施により顕在化するさまざまな経営課題に、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家がお客さまに合わせたプロジェクトチ ームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な承継プランを作成します。

希望があれば税務部門での顧問業務と兼務をすることが出来ます。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【資格】
■公認会計士もしくは公認会計士試験合格者

【経験】
■監査法人で2年以上の実務経験を積まれている方
想定年収
600万円 ~ 1,100万円
ポジション
事業承継コンサルタント※税理士もしくは科目合格者対象
仕事内容
■事業承継支援
日本国内における優良企業(売り上げ規模10~200億)へ事業承継の支援を行います。経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、実行支援までトータルサポートします。事業承継・組織再編の実施により顕在化するさまざまな経営課題に、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家がお客さまに合わせたプロジェクトチ ームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な承継プランを作成します。

希望があれば税務部門での顧問業務と兼務をすることが出来ます。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【資格】
■税理士もしくは科目合格者

【経験】
■会計事務所で2年以上の実務経験を有している方
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
事業再生【BRS】
仕事内容
■クライアントの事業再生・再編に関わる支援全般

・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定
・ビジネスデューディリジェンスの実施
・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援
・ステークホルダー向け交渉支援(取引金融機関、株主や債権者等)
・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援
・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援

【上記支援作業における下記のタスク】
①マーケットリサーチ
②クライアントの事業構造分析、改善余地の検討、施策検討
③上記に関わるフィールドインタビュー、クライアントミーティングの実施
④各種検討資料および報告書の作成(エクセル、パワーポイント)
⑤財務三表モデルの作成
⑥国内及びクロスボーダーのM&Aに関するFA関連業務
⑦提案活動に関わる調査・分析
⑧その他
勤務地
東京都
必要な経験・能力
※下記いずれかの経験者優遇
・会計士資格を保有し、監査業務の経験者
・銀行、証券会社、投資ファンド、商社、監査法人等での企業再生、事業再生、構造改革の実務経験者
・M&Aに関する実務経験者
・金融機関で融資、審査、貸出先の再生等の業務経験者

【資格・スキル】
・窮境企業再生への強い興味・意思
・探究心・洞察力・ロジカルシンキング能力
・コミュニケーション能力
・ストレス耐性
・PCスキル(Excel、Powerpoint、Word)のスキル(特にExcel中級以上)

※英語力はあれば尚可です。(必須ではございません)
高い英語力があれば、希望次第ではクロスボーダー案件への関与機会、海外駐在機会 等も増加
想定年収
500万円 ~ 1,500万円
ポジション
システム監査
仕事内容
■財務諸表監査におけるIT関連内部統制のレビュー 
■内部統制関連支援サービス
- 内部統制の最適化、効率化支援サービス
- 内部統制監査テスティング支援サービス
■第三者に対する保証と意見表明サービス
-監査基準委員会報告書86号に基づく報告書
■システムリスク管理態勢に関する評価、及び構築支援サービス
■システム導入に関する評価、プロジェクト評価サービス
■データの検証サービス
-コンピュータによる監査手続の実施(CAATs)、データの品質レビュー
■国際会計基準(IFRS)の導入支援

※監査チームと連携しながらの業務も多いです。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・公認会計士/公認会計士試験合格者

【あれば尚可】
・セキュリティ関連監査実施経験
(ISMSや、クラウドセキュリティなど)
・情報システムの設計、開発、運用管理の経験
・監査法人等での財務報告に係るITの評価実施経験
・その他、IT関連監査業務(実施、対応)経験
・メール等による英語でのコミュニケーション能力
・情報処理技術者(システム監査技術者)
・公認情報システム監査人(CISA)
想定年収
420万円 ~ 650万円
ポジション
フォレンジック​&クライシスマネジメント(不正調査・危機対応)【Forensic】
仕事内容

A) 会計不正、品質不正、贈収賄、競争法等あらゆる不正・不祥事についての調査贈収賄、競争法、および人権コンプライアンスに関する下記を含むサービス提供
① コンプライアンスプログラム構築支援
② リスク評価及びギャップ分析
③ 研修の提供
④ 企業買収時のコンプライアンスデューデリジェンス
⑤ 規定類の整備
⑥ コンプライアンスプログラム外部評価

B) 契約遵守に関する調査(ライセンス調査、サプライヤー調査、ディストリビューター調査等、私企業間の契約について、相手方が契約遵守している事を確認するための調査)
C) 企業危機対応支援
D) 係争・訴訟支援
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要な経験】
◇アソシエイト~シニアアソシエイト
会計・法務・調査分野における実務経験2年以上
(プロフェッショナルサービス/ 企業内管理部門どちらでも可)

◇マネージャー以上
会計・法務・調査分野における実務経験6年以上
(プロフェッショナルサービス/ 企業内管理部門どちらでも可)

<以下の経験があれば優遇>
・ 不正調査・監査/ デューデリジェンスまたはトランザクション関連分野における実務経験。あるいは会計事務所、企業の財務経理部門における実務経験。
・ 弁護士や社内法務部担当者としての、危機対応の実務経験
・ コンプライアンスや内部監査、コーポレートガバナンスの経験や知見
・ 特定の業界および業務プロセスの知識
・ 英語ビジネスレベル(タイムリーなEmailでのコミュニケーションや、クライアント向け資料の読み書きが可能)
・ 日本の公認会計士あるいはUSCPA資格保有者・勉強中の方、弁護士、公認不正検査士、公認内部監査人、証券アナリスト資格保有者歓迎

【応募資格】
・ 大卒以上
・ 日本語ネイティブレベル
想定年収
650万円 ~ 1,600万円
ポジション
会計監査スタッフ~マネージャー【札幌】
仕事内容
国内企業の会計監査及び株式上場支援業務を中心に行っていただきますが、スポットで財務デューデリジェンス業務、その他財務アドバイザリー業務等に関わっていただきます。
勤務地
北海道
必要な経験・能力
◆必須条件:
・会計監査の業務経験
・公認会計士及び準会員
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
会計監査スタッフ~マネージャー【福岡】
仕事内容
国内企業の会計監査及び株式上場支援業務を中心に行っていただきますが、スポットで財務デューデリジェンス業務、その他財務アドバイザリー業務等に関わっていただきます。
勤務地
福岡県
必要な経験・能力
◆必須条件:
・会計監査の業務経験
・公認会計士及び準会員
※未経験の会計士全科目合格者も歓迎いたします。
想定年収
450万円 ~ 1,200万円
ポジション
会計監査/ジュニア・シニア・マネージャー
仕事内容
国内及び外資系企業の会計監査、株式上場支援業務を中心に行っていただきますが、スポットで財務デューデリジェンス業務、その他財務アドバイザリー業務等に関わっていただきます。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須条件:
・会計監査の業務経験
・公認会計士及び準会員
※未経験の会計士全科目合格者も歓迎いたします。

◆歓迎条件:
・業務での英語使用経験
想定年収
480万円 ~ 1,200万円
ポジション
公認会計士(FAS、コンサル、税務)
仕事内容
ご経験や適性に応じてお任せする業務範囲を決定致します。委細面接時にもご確認下さい。

【お任せする業務例】
・財務、税務デューデリジェンス
・バリュエーション
・M&A関連業務
・事業承継、組織再編
・移転価格、海外進出支援
・税務、会計コンサルティング
・相続税申告、相続コンサルティング

■記帳代行は基本的に行っておらず、月次の往査による指導・アドバイス等が中心となります。
■法人は売上数百億円クラスから10億円クラスのオーナー企業まで、幅広いことが特徴です。また、業界も特に偏りはございません。
■個人は企業オーナー、不動産オーナー、キャッシュリッチを始め、医師等の対応もして頂きます。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・会計士、会計士論文式合格者
・監査法人での実務経験3年以上
・FAS業務、コンサル業務、税務業務等幅広い興味がおありの方
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
【公認会計士】税務コンサルタント(オープンポジション)
仕事内容
主に下記の業務をお任せいたしますが、配属先により業務内容は異なります。
● クライアントの税務問題に対するコンサルティングサービス
● 税務申告書作成サービス  等

【FS(金融部)】
【ITS/Deals Tax(国際税務/ディールズタックスグループ)】
【TRS(税務レポーティング&ストラテジー)】
【プライベートビジネスサービス(事業承継・資産税グループ)】

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【資格】
・公認会計士
・公認会計士論文式試験合格者
想定年収
518万円 ~ 1,000万円
ポジション
【移転価格】 東京 大阪 名古屋
仕事内容
下記の業務をお任せいたします。
● 移転価格リスク評価・ドキュメンテーション作成にかかわる支援
● 移転価格調査への対応にかかわる支援
● 移転価格課税後の相互協議申請などの支援
● 移転価格課税後の異議申立て、審査請求および訴訟の支援
● APA(事前確認)にかかわるコンサルティング
● グローバル・タックス・プランニングにかかわる支援
● 金融ビジネスにかかわる移転価格コンサルティングサービス
● 海外の移転価格税制にかかわる移転価格コンサルティングサービス

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都,愛知県,大阪府
必要な経験・能力
【歓迎要件】
下記のいずれかを満たす方を歓迎いたします。
● 経営企画・コンサルティング経験者の方
● 簿記・会計などの経験、知識がある方
● 税理士(科目合格者含む)、公認会計士(論文式試験合格者含む)、USCPAまたはいずれかを勉強中の方
●英語力については、これまでの業務においてビジネスレベルでの使用経験がおありの方、歓迎
● 一般企業(商社、金融、メーカー、サービス業)における経理・会計・税務・財務分析などの業務経験者、Economicsのバックグラウンドがある方、IT Analysisなどの分析の経験がある方
● 監査法人あるいは税理士法人3~5年以上の経験がある方
●コミュニケーションが好きな方、得意な方
●論理的な文書を書くのが好きな方、得意な方

また、下記の要件を満たされる方も歓迎しております。
●英語でのネイティブレベルのコミュニケーションが可能な移転価格業務経験をお持ちの方については、急募として募集いたしております。
想定年収
420万円 ~ 1,200万円
ポジション
金融監査※マネージャーまで幅広く検討・在宅ワーク実施中
仕事内容
今回は主として、金融監査チームへの配属を想定しております。
・投資法人及び投資信託に係る投信法・金商法監査
・資産流動化法監査
・投資事業有限責任組合法監査
※面接時に仰っていただければ、ご入社後一般企業への監査にもアサイン可能です。

【当法人の被監査対象数:計202】
地銀1
信用金庫・信用組合22
投資法人(上場) 7
投資法人(非上場)  2
SPC・ファンド(金商法) 14
SPC・ファンド(その他法定) 70
SPC・ファンド(任意) 109

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
監査法人で金融監査の経験を持つ会計士、会計事務所等でファンド決算の取りまとめの経験を持つ会計士を募集します。
想定年収
450万円 ~ 1,100万円
ポジション
海外駐在希望者※公認会計士・USCPA
仕事内容
まずは日本にて下記業務及び海外拠点におけるジャパンデスクへの駐在トレーニングの経験を積んでいただきます
◆法定監査(金商法/会社法/任意監査) 
◆金融/ファンド等の監査
◆公会計・非営利法人の監査 
◆株式公開支援 
◆英文財務諸表監査
◆IPO指導・支援 
◆リファード業務

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆公認会計士/USCPA
◆実務経験3年以上が目安
◆TOEIC700点以上

ポジション及び駐在期間イメージは以下の通り
マネージャー以上:駐在員 2.3年
スタッフ・シニアスタッフ・スーパーバイザー:海外トレーニー 6か月程度

想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
会計士業務 ※田町オフィス【Tamachi-会計士】
仕事内容
~これまでのご経験やご希望も考慮し、以下をお任せ致します~

■監査業務全般
■内部統制
■システム・アンド・プロセスアシュアランス
■アドバイザリー
■トランザクションサービス

※横断的に経験が積める環境です。監査だけではなく、IPO、コンサルティング業務もやってみたい方にもお勧めです。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
下記のようなスキル・経験をお持ちの方を想定。有資格者でなくとも、あと少しで資格取得が目指せる方等、幅広く検討致します。

【求めるスキル・経験等】
・公認会計士試験合格
・USCPA試験合格者
(※一般企業で取得してこれから監査法人に行きたい方も検討可)

【歓迎条件】
・金融機関(銀行、投資信託等)の監査経験
・監査法人経験
・ビジネスレベルの英語力

※応募資格に関して不明点等があればご連絡ください。
想定年収
500万円 ~ 1,200万円
ポジション
ファイナンシャルアドバイザリーサービス
仕事内容
下記のようなコンサルティング業務の補助から行って頂く予定です。

■FAS業務
・FA業務
・財務、税務DD
・バリュエーション(企業価値評価)
・PPA、減損テスト
・クロスボーダー取引
・再生案件など

変更の範囲:無
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・監査法人での実務経験
※以下いずれかに該当する方
・公認会計士
・公認会計士試験合格者
・USCPA

<歓迎条件>
・FAS経験者
想定年収
550万円 ~ 1,100万円
ポジション
【大阪】未経験者応募可能/財務アドバイザリーコンサルタント
仕事内容
財務アドバイザリー業務および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&A、グループ組織再編、事業承継等の個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています

◇主なクライアント
上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。三菱UFJ銀行を始めとするMUFGグループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています

◇具体的には
下記の業務において、PJメンバーとして、ディールヘッド・PJリーダーの指導の下、各種タスク(情報収集、各種分析、資料作成、関係者調整業務 等)を遂行する役割を担って頂きます。
(1) M&Aアドバイザリー業務:関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般
(2) グループ組織再編コンサルティング:持株会社体制等のグループ経営の仕組みづくり、分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援
(3) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援
(4) M&A戦略立案、事業計画策定、ビジネスDD、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般

【プロジェクト事例】
・中堅中小企業 M&Aアドバイザリー
・中堅製造業 持株会社・グループ組織再編を活用した事業承継対策
・中堅上場企業 持株会社制移行にかかるアドバイザリー
・大手物流業 M&A戦略立案
・中堅建設業 統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・職務経歴3年以上
・PCスキル(エクセル、パワーポイント等の使用経験)
・財務分野の基礎知識(簿記2級レベル)
・FAS関連ドメイン(M&A、グループ組織再編、事業承継対策、企業・事業価値算定、ストラクチャリング、フィナンシャルモデリング、法務、財務、税務等)に対する高い関心をお持ちであることと

【歓迎条件・求める人材像】
・一般事業会社(中堅~大企業)での経営企画、財務・税務等の業務経験者(マネジメント経験尚可)
・金融機関(中堅~大企業)での経営企画、財務・税務等の業務経験者(マネジメント経験尚可)
・公認会計士、会計士補、税理士等の資格、もしくはそれに匹敵する会計知識及び実務スキル
・弁護士、司法書士、中小企業診断士等の有資格者

・M&Aや組織再編の執行業務に関心があり、将来専門家を目指している方
・FAS業務領域を中心としつつも、幅広く経営コンサルティングに関わっていきたいと考えている方
・M&A業務においてエグゼキューションに限らず、M&A戦略立案やPMI等の前後領域にも取り組みたい方
・社内外の関係者とのチームワークやコミュニケーションを重視して取り組んでいただける方
・業務に対し当事者意識持ち、責任を持って熱心に取り組んでいただける方
・複数の案件を並行して担当できるバランス感覚を持ち合わせた方
想定年収
516万円 ~ 850万円
ポジション
新規事業開発に関わるビジネスプロデュースおよびリスクコンサルティング
仕事内容
マネジャーの下、チームを取りまとめていただけるリーダークラス(マネジャー、シニアスタッフ以上のポジション)の方はもちろんのこと、経験が無くともポテンシャルがある方(ジュニアスタッフ)も広く求めています。
主には以下のような業務を予定しています(必ずしも全ての業務を独力で実行する必要はなく、必要に応じて他のマネジャー・スタッフのサポートを受けながら業務を遂行して頂きます)。
1)国・自治体における新産業創出施策立案・実行
2)市場調査(国内外)
3)事業戦略策定
4)データアナリティクス、シミュレーション
5)新組織設計、チェンジマネジメント、リストラクチャリング等の組織再編
6)M&A、ベンチャー投資
7)グローバル展開支援
8)その他ビジネスプロデュース全般

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】※以下のいずれかの経験
1)戦略/組織人事関連コンサルティング
2)事業会社における経営企画・経営管理
3)データアナリティクス、シミュレーション業務

【尚可】
・MBA
・公認会計士
・中小企業診断士

【語学】
・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件
・英語…ビジネスレベルの方歓迎
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
IT監査業務
仕事内容
IT監査業務のスタッフとして、パートナーやマネジャーのリードのもと、2~5名程度のチームの一員として業務従事していただきます。
将来はマネジャーとしてチームをリードしていく立場でご活躍いただきたいと考えます。
具体的には、主として以下のような業務に従事していただきます。

1)IT全般統制評価:適正な財務報告を支える情報システムの管理(運用、開発、セキュリティ等)の有効性について、主に情報システム部門の管理者へのインタビューや資料閲覧等により、評価を実施します。

2)IT業務処理統制評価:販売や購買、在庫管理といった財務報告に係る業務プロセス上で、情報システム上の自動処理や認証等が内部統制の一部として利用されているケースにおいて、その機能が意図通り設計され動作していることを、仕様書の閲覧やテストデータの投入等により、評価を実施します。

3)CAATs(Computer Assisted Audit Techniques:コンピュータ支援監査技法)/Analytics:監査手続の対象は情報システム上のデータとして保管されている場合も多く、監査に投入できるリソースが限られる中、よりリスクの高い分野にフォーカスすべく、これらのデータに対する分析が非常に重要になっています。ITの専門家として、監査用ソフトウェアやAccess・SQL等のITに関する知見を活用し、会計監査チームメンバーと協同して、CAATs/Analyticsに取組みます。

4)アドバイザリー業務上記の監査関連業務の知見を活用し、IT統制構築支援や、IT内部監査支援、金融機関に対するシステムリスク評価等の業務に従事いただきます。また、IT監査での経験を基に、システム導入支援等、より専門的なアドバイザリー業務を実施しているITアドバイザリー部門へ異動することも可能です。

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】※以下のいずれかの経験
1)システム監査業務(IT統制監査、セキュリティ監査、システム導入プロジェクト監査等)
2)システム導入の各工程管理(基本構想、基本設計、詳細設計、プログラム作成、プロジェクト管理、プログラム品質管理)
3)システム運用管理・保守業務(オペレーション/監視業務のみは対象外)
4)企業ITインフラの設計、運用業務
5)会計監査、内部監査等監査関連業務

【尚可】
・公認会計士
・USCPA
・システム監査技術者
・公認情報システム監査人(CISA)
・公認内部監査人(CIA)
・日商簿記(2級以上)
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
コンサルタント(財務・会計および周辺領域)
仕事内容
■財務・会計領域
・国際財務報告基準(IFRS)導入
・グループ会計方針策定
・経理・財務業務DX(デジタルトランスフォーメーション)
・決算早期化・決算期統一
・業績管理・予算管理高度化
・CFO領域課題調査

■財務・会計周辺領域
・統合報告書、経営計画作成
・内部統制高度化および効率化
・海外子会社J-SOX対応
・デジタル監査支援
・内部監査の強化、内部監査支援
・各種管理会計制度の再構築とシステム対応
・海外リスク調査、海外グループ会社ガバナンス構築

■その他
・ESG・CSR・統合報告関連支援

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】※以下の何れかのご経験
(1) 上記業務内容に関連する業務経験または同等の専門知識をお持ちの方
(2) 監査法人、コンサルティングファームでコンサルティング経験のある方
(3) SIベンダー、事業会社で基幹システム設計・開発経験のある方
(4) 統合報告書作成やESGに関連する経験のある方

【尚可】
・公認会計士
・USCPA

【語学】
必須ではありませんが、外国語でのコミュニケーション力をお持ちの方を歓迎します。
・ビジネスレベルの英語・中国語力
想定年収
500万円 ~ 800万円

公認会計士の転職でよくある質問

Q.公認会計士のよくある転職理由は?

  • A.監査法人在職中の公認会計士の場合、監査という企業の数字をチェックする立場から、企業内で数字を作る立場になり、スキルの幅を広げたいという志向で転職を検討する方が多くみられます。
    また、監査法人でキャリアを積んでいる公認会計士ではワークライフバランスの改善を理由に挙げる方も多い印象です。繁忙期に業務が集中してしまうため、長期的な就業イメージが持てずに転職活動に踏み切るケースです。

    ただし、このような理由で離職する公認会計士が増えてきたことにより、監査法人としても環境改善を試みる動きも見られます。監査法人への転職を検討する際は、転職先の働き方について確認をしておくとよいでしょう。

    ちなみに、監査法人の場合、4~5月は繁忙期のため転職活動に時間を割くことが難しくなります。そのため、繁忙期前の1~3月ごろに情報収集をし、繁忙期明けの6月ごろから転職活動をはじめ、夏ごろに内定、転職するという公認会計士の方が多いです。

  • 関連ページ:『監査法人の転職理由は?理想的な転職を成功させる方法を解説!』

Q.公認会計士の主なキャリアパスは?

  • A.ファーストキャリアとして監査法人で経験を積んだ後、そのまま監査法人内でキャリアを積むか、大手企業の経理部門に転職して企業経理として長期就業するというのが数年前までの主要なキャリアパスでしたが、最近は公認会計士のキャリアパスが多様化しており、公認会計士が活躍するフィールドは広がっています。

    ファーストキャリアとして監査法人で経験を積む人が大多数である点は変わらないですが、セカンドキャリア以降の選択肢が幅広くなっています。具体的には企業経理(大手企業、IPO企業、外資系企業)、コンサルティングファーム・アドバイザリー、税理士法人等の道があります。公認会計士は税理士登録ができるため、税理士登録をして税理士法人で税務の実務経験を積み、将来の独立開業の準備をするというケースが見られます。

  • 関連ページ:『公認会計士のキャリアは監査法人だけじゃない!転職先を事例と合わせてご紹介!』

Q.高年収を目指す公認会計士の転職先の候補は?


Q.Big4監査法人の特徴は?

  • A.Big4監査法人と中小の監査法人では平均年収以外にも、業務のやり方が異なります。

    Big4は基本的に分業制を置いているため、複数人で仕事を進めます。中小の監査法人は、1人の裁量が大きく、幅広い経験を積むことが出来る為、独立の為の経験を積みたいなどの場合は、中小の監査法人を選ぶことをお勧めします。

  • 関連ページ:『Big4監査法人それぞれの特徴を比較!年収は?転職するならどこ?』

公認会計士の転職でよくある質問

Q.公認会計士のよくある転職理由は?
  • A.監査法人在職中の公認会計士の場合、監査という企業の数字をチェックする立場から、企業内で数字を作る立場になり、スキルの幅を広げたいという志向で転職を検討する方が多くみられます。
    また、監査法人でキャリアを積んでいる公認会計士ではワークライフバランスの改善を理由に挙げる方も多い印象です。繁忙期に業務が集中してしまうため、長期的な就業イメージが持てずに転職活動に踏み切るケースです。

    ただし、このような理由で離職する公認会計士が増えてきたことにより、監査法人としても環境改善を試みる動きも見られます。監査法人への転職を検討する際は、転職先の働き方について確認をしておくとよいでしょう。

    ちなみに、監査法人の場合、4~5月は繁忙期のため転職活動に時間を割くことが難しくなります。そのため、繁忙期前の1~3月ごろに情報収集をし、繁忙期明けの6月ごろから転職活動をはじめ、夏ごろに内定、転職するという公認会計士の方が多いです。

  • 関連ページ: 『監査法人の転職理由は?理想的な転職を成功させる方法を解説!』
Q.公認会計士の主なキャリアパスは?
  • A.ファーストキャリアとして監査法人で経験を積んだ後、そのまま監査法人内でキャリアを積むか、大手企業の経理部門に転職して企業経理として長期就業するというのが数年前までの主要なキャリアパスでしたが、最近は公認会計士のキャリアパスが多様化しており、公認会計士が活躍するフィールドは広がっています。

    ファーストキャリアとして監査法人で経験を積む人が大多数である点は変わらないですが、セカンドキャリア以降の選択肢が幅広くなっています。具体的には企業経理(大手企業、IPO企業、外資系企業)、コンサルティングファーム・アドバイザリー、税理士法人等の道があります。公認会計士は税理士登録ができるため、税理士登録をして税理士法人で税務の実務経験を積み、将来の独立開業の準備をするというケースが見られます。

  • 関連ページ: 『公認会計士のキャリアは監査法人だけじゃない!転職先を事例と合わせてご紹介!』
Q.高年収を目指す公認会計士の転職先の候補は?
Q.Big4監査法人の特徴は?
  • A.Big4監査法人と中小の監査法人では平均年収以外にも、業務のやり方が異なります。

    Big4は基本的に分業制を置いているため、複数人で仕事を進めます。中小の監査法人は、1人の裁量が大きく、幅広い経験を積むことが出来る為、独立の為の経験を積みたいなどの場合は、中小の監査法人を選ぶことをお勧めします。

  • 関連ページ:『Big4監査法人それぞれの特徴を比較!年収は?転職するならどこ?』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

【公認会計士】※会計士所属※プライム上場/日本最大級のオンライン診療システム運営/副業可(221000)

公認会計士/経理財務・M&A※ヘルステック企業/東証プライム/会計士多数所属/副業可

900万円 ~ 1,300万円

【連結決算担当】時短勤務相談可◎/残業少/OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/福利厚生◎(166269)

連結決算◆一般用医薬品業界TOPシェア◆こども養育手当など福利厚生充実◎◆英語使用有

500万円 ~ 1,000万円

ウェルス・マネジメント株式会社/内部監査/スタンダード上場/フルフレックス/年休125日(220311)

内部監査(ポジション要相談)※スタンダード上場/フルフレックス制度◎

600万円 ~ 1,000万円

経理マネージャー候補/再生可能エネルギー事業/東証プライム/業績好調/WLB◎(205507)

経理マネージャー候補/国内唯一の再エネ専業上場会社/リモート・フレックス可

700万円 ~ 900万円

【経理財務スタッフ~リーダー】IFRS導入プライム上場/グローバルイノベーションカンパニー(218068)

経理財務(スタッフ~リーダー)子会社経理/東証プライム上場・国内大手ECサイト運営の子会社・モバイル事業

500万円 ~ 1,100万円

【経理オープンポジション】IFRS導入プライム上場/グローバルイノベーションカンパニー/資本金4千億(218040)

※オープンポジション『経理・財務』英語力を活かせる国内大手ECサイト運営企業

500万円 ~ 800万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更