大阪の管理会計の求人・転職情報の3ページ目

求人検索結果510件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
売上・債権管理担当 ※自動結束機のグローバルメーカー/フルリモ可
仕事内容
当社では、熟練した売上・債権管理担当者を募集しています。このポジションでは、売上・債権プロセスを管理し、会計基準へのコンプライアンスを確保する上で重要な役割を担っていただきます。このポジションは、売上・債権管理に関する専門知識で貢献する絶好の機会を提供します。

職務内容
・会計基準、税務規制、会社方針の遵守の徹底
・売上・債権・与信の流れを分析し、ビジネス上の意思決定をサポートするための正確な財務報告書を作成する
・社内のチームと協力し、消耗品や設備プロジェクトの収益取引に関する適切な会計処理を行う
・正確な財務記録を維持するために、収益勘定を監視し、照合する。
・組織目標をサポートするための予算、予測、財務計画の監視と策定
・売上管理・債権管理実務を改善するための洞察と提案の提供
・関連文書の作成と提示による監査の補助
・売上・債権データの矛盾を調査し、問題を効率的に解決する
・売上のトラッキングとレポーティングを強化するツールとプロセスの導入をサポートする
・すべての出荷、収益認識、顧客への請求がタイムリーに正確に実施されるようにする
・会社の目標や目的をサポートするため、組織全体に変化を促し、他者に影響を与えるイニシアチブを発揮する


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
・売上管理・債権管理の経験
・収益認識に関する知識とその応用
・複雑な売上取引の分析能力
・細部への優れた注意力と問題解決能力
・部門横断的なチームと協働する能力
・強い組織能力と複数の優先事項を管理する能力
・簿記2級尚可
・会計、財務、または関連分野の学士号取得者尚可
・エクセル(ピボットテーブル、高度な数式、チャート)に習熟していること
・Power BI、SAP、Hyperionの使用経験があれば尚可
・流暢な英語力尚可

想定年収
550万円 ~ 660万円
ポジション
【経理/大阪市】国内No.1シェア◆財務健全な上場企業◆決算・開示経験を積める
仕事内容
経理業務に係る業務全般を担当して頂きます。

【具体的な業務内容】
■日常業務
・経理仕訳全般
・固定資産管理
・月次締め、四半期決算、年次決算業務
 (連結決算や開示資料作成の補助を含む)
・経理業務に係る現場からの相談対応など。
■非定型業務
・システム化、デジタル化を通じた業務改善活動
・新しい会計基準適用に向けた社内準備対応など。
・会計監査対応(営業所監査含む)

定型的な業務を担いながら、決算業務にも携わって頂きます。
業務年次を重ねるに従い、任される業務の範囲は拡大していきます。

【仕事の進め方】
・各自の日次から月次までの定例業務について、自主的にスケジュール管理を行って今週実施すべき処理、さらには本日実施すべき処理を自ら段取り立てて、主体的にペースを決めて業務に当たって頂きます。(月次決算処理では多くのデータを処理する必要があり、細かい作業も多く発生します。)
 なお、会計処理の判断や業務の進め方については随時質問が可能な環境です。
・月次、四半期、年次の決算時は、決められた締め日をターゲットに経理メンバーがチームとして決算作業にあたります。
・実地棚卸立会や会計監査対応の一環で営業所や工場等へ出張が発生するケースがあります。

【キャリアパス】
入社後数年は、経理業務を通じて当社の社風、仕事の進め方などを理解して頂き、その後は、海外法人を含む子会社への有期での出向というかたちで会計業務を中心とした管理業務全般を担当して頂くことになります。子会社での管理業務全般を担うことにより会社マネジメントを経験して頂き、ご本人様の適正性も考慮しながら将来的にはグループ企業全体の管理業務を担って頂くことを期待しています。

【本ポジションの魅力】
・日常的な業務から決算業務まで幅広く実務経験を積むことができます。
・メーカーとして重要度が高い固定資産業務について主担当として対応し、会計処理面だけではなく資産管理や設備投資管理の手法を学ことができます。
・担当する業務を中心に全社的な業務改善について主体的に携わることができます。(システムの導入やRPAの活用など)
・決算業務では上場企業の経理部門として有価証券報告書、決算短信など開示業務について関与し実務経験を習得することができます。また、上場企業に求められる各種の会計基準について実務対応を習得することができます。
・税務的な見解が求められる場面もあり、顧問税理士への相談対応など税務知識の習得に繋がる経験ができます。
・当社は規模が大きくありませんので、上記実務経験について部分的な関与ではなく、全体的に関与することができ各業務について一通りの経験を習得することができます。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■事業会社の経理部門での実務経験
(年次決算補助の経験がある方を想定しております)

【歓迎】
■簿記検定試験
■公認会計士資格
■税理士試験会計科目合格
想定年収
480万円 ~ 550万円
ポジション
【大阪/財務部管理職候補】大阪市内・転勤無し/年休124日/創業129年来黒の安定企業
仕事内容
ファイナンス面での将来の社長の右腕として、財務状況からの経営戦略、経営企画、中長期経営計画の立案・提言・実行や、数値状況からの部門長連携、提言、組織変革など、「攻め」の領域を中心に、既存の経理会計業も含めた部署マネジメント、メンバーの成長支援マネジメント、税務署・銀行折衝、交渉における社外財務対応・接点強化、全社における業務改善プロジェクトなど、経営資源 (ヒト・モノ・カネ・情報) を効率的に可視化し、経営戦略や戦術の意思決定を行うための「攻めながら守れる」会社の根幹の部署として、横断的な仕組み・仕掛け・人づくりを幅広くお任せいたします。

●キャリアパス例
◆~半年(当社の事業内容の理解・財務部業務の基本理解)
・当社の理念・事業内容の理解:フロント業務理解、接点強化、目線・視線合わせのため、フロントでのOJT(入社後最低1ヶ月~)
・日常業務の把握・理解
・月次締(月次決算)を完結させ、YRK&のP/Lの理解ができる

◆1年目(経営層との接点強化/財務部プロジェクト進行)
・当社の決算全体把握
・財務部目標進捗管理(社内仕組みづくり・業務改善)
 リアルタイムでの数値共有の仕組み確立
 月次決算のスピード化
 全社における業務改善プロジェクト(他部門巻き込み型)
 現状のkintone運用みなおし、数値管理みなおしなど
・関連会社1社全体の管理(BRING)
・税務関連の知識習得
・チームリーダーとしてメンバーの目標進捗管理(マネジメント準備)

◆2年目(管理職に向けた準備/財務部~事業共創本部)
・財務部目標進捗管理(会社VISIONにそった財務部としての目標設定・進捗管理)
 1年目の継続+新課題
・月次決算においての数字分析共有(数字の集計 ⇒ 分析結果を共有・報告できる)
・当社の数字全体を把握し、他部門と対等に会話ができる
・フロントと共に数字をつくる(来期計画立案など)
・グループ会社決算全体把握
・銀行・税務署関連など、社外人脈との接点強化
・チームリーダーとしてメンバーの目標進捗管理
・管理職試験受験⇒管理職へ

◆3年目(財務部管理職として目標管理/メンバーのマネジメント・評価/全社~グループ全体)
・財務部目標進捗管理(会社VISIONにそった財務部としての目標設定・進捗管理)
・定期的な財務戦略(資金運用・資金調達)の立案・提言・実行
・経営層と共に中期・長期計画の立案
・当社のグループ全体の数字把握、グループとしての数値計画を立案
・管理職としてメンバーの目標進捗・評価に関わり、メンバーの成長を促す
・次期リーダーの育成

◆5年目~
・財務部門長/CFOとして活躍
・事業共創本部のリーダーとして、当社の全体の経営資源 (ヒト・モノ・カネ・情報) を効率的に可視化し、経営戦略や戦術の意思決定に提言

●財務部のありたい姿
・企業全体の経営資源 (ヒト・モノ・カネ・情報) を効率的に可視化し、経営戦略や戦術の意思決定をリードする
・「人にしかできないことをする」ために「あらゆる手段をつかって数字の定点観測は仕組み化」する
・DXで効率的に集計された「数字」を「事実と仮説をもって」得意先に対峙しているフロントメンバーと共有ができる
・「数字」から事業の実態を読み解きスピード感をもって経営層へ提言できる
・経営層と共に中長期計画を立てることができる
・お金を守り、会社の信用を守りながら、過去・現在にとらわれず未来へ向けての革新・改革を進める
・勇気をもった業務効率化(排除含め)

●現在の財務部の課題
・数字の集計にとどまってしまっていること(明日・未来の経営に活かせていない)
・財務データを経営判断に活かす分析・提言ができていないこと
・法改正(電帳法・インボイス制度・フリーランス法など)の対応が後手になってしまっていること
・全社をまきこんだ業務改革推進が未着手
・プロジェクトを推し進める圧倒的なリーダーシップ不足
・圧倒的なスピード不足
・他部門巻き込み力不足

●仕事の魅力
・社内の財務コンサルの役割として、財務視点で深く事業・経営に関与
・数値分析結果をもとに会社のあるべき姿とのギャップを明確化、戦略立案・具現化・中長期計画を策定し、経営層に提言
・単なる「資金調達」にとどまらず、投資なども含めた事業活動の総合的なオペレーションを数字で提言
・事業共創本部の一員として財務部だけにとどまらない部門横断型の業務改革
・財務DX(RPA・AI活用、効率的な財務分析など)を主導し、経営層への提言に関与
・初年度から月次・年次決算補助を経験、事業会社の一連の財務業務を学ぶことができる
・税務署・銀行関係など外部との接点をもち会社を守る存在になる
・安定の基盤:創業129年、50年以上税務優良法人表彰、創業以来無借金経営・赤字なし。
・毎年のアワード(社内表彰)では誰もがエントリーでき、全社員の公平なジャッジにより選出
 ※財務部若手メンバーが社長賞を受賞した実績あり


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
●必須スキル
・経営企画/事業企画/財務管理等の実務経験、もしくはそれらに準ずるご経験
・社内/社外でのプロジェクト推進経験、責任者経験
・コミュニケーション能力・プレゼンテーション力・部署横断調整経験
・財務三表(P/L・B/S・C/F)の構造理解

●歓迎スキル
・日商簿記2級以上
・実務経験: 経理実務5年以上(仕訳、債権債務管理、月次・年次決算補助、等)
・月次業績や各部門レポートを分析し、役員への説明資料作成の経験がある方
・管理会計・経営分析のスキル(予算策定、損益分析、KPI管理など):分析結果を経営層へ提言の経験
・ERPシステム導入・運用経験(freee、マネーフォワードなど)
・銀行との折衝、税務監査など外部との接点
・ 法改正対応や業務改善の取り組み経験(例: インボイス制度対応、電子帳簿保存法のデジタル化 等)
・ マネジメント経験

●求める人物像
◆VISIONの共鳴
 個人として強いVISIONを持ち、会社のVISIONに共鳴し、一緒に挑戦できる仲間
◆他者を巻き込む「熱量」                                  
 「いかに相手と共感・共鳴し、心に火を灯すことができるか」大きな変化を生み出す原動力となる、「熱い想い」をお持ちの方
◆スキルよりマインド
自ら変化し、成長し続けられるマインドを持つ方
◆圧倒的「リアル思考」
「机上の知識」だけでなく、自ら体験し、肌で感じることによって「本質」が何かを読み取る力をお持ちの方
◆ラストマンシップ
「自分が最後の一人だ」という覚悟をもち、逃げずにあきらめずに最後までやりきるという「圧倒的当事者意識」をお持ちの方

◆財務領域においての求める人物像
・「経営管理・経営企画」に興味がある・チャレンジしたい、経営者視点で物事を捉えられる方
・社内財務コンサル・企業参謀(数字から事業の実態を読み解き「経営への提言」ができる)として活躍したい方
・論理的思考を持ち、経営陣や各事業部門とのやり取りの中で、経営企画視点の意見を伝えつつ、相手側の意向も汲み取れるようなスキルをお持ちの方
・経理実務を理解し、業務フローの改善や効率化をリードできる方
・税務知識がある(申告書を作ったことがある)、税務監査を受けた経験(税理士対応を含め)がある方
・決算業務一連の経験がある方
・129年の老舗財務のあり方を大事にしつつ、ベンチャー精神で「時代と人に合ったやり方」を追求し続けることができる方
・他部署と連携し、会社全体を最適化する視野の広さをお持ちの方
・人を巻き込んで仕事を進めることが好き・得意な方
・自ら課題を見つけ解決の糸口を探し行動を起こせる方
・過去ありきではなく「未来のあるべき姿」から、本質・問題・課題を考えることができる方
・個人にとどまらずチームメンバーの能力を最大限に引き出し、部としての成果にコミットすることにやりがいを求めている方
・仕掛けと仕組み、人創りにやりがいと成長を感じれる人/感じたい人
・安定した環境の中で長く勤めれる会社を探している人
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
【経理/京都】~※数年後に海外出向を予定※~プライム上場/英語◎/年間休日122日
仕事内容
これまでのご経験、ご希望に応じて、経営管理または経理業務をご担当いただきます。

(経営管理)
当社または国内グループ会社の業績管理、経営会議や予算会議、
年に数回行われる国内外のグループ会社全体で行うグローバル会議のアレンジ等を行っていただきます。

(経理)
・グループの連結決算及び開示
・単体月次決算、固定資産・在庫管理
・国際税務・税務申告
・海外グループ会社を含む資金管理、外国為替
・与信・債権管理など
※これらの業務をチーム単位で実施していきます。
 適性を見て配属先が決定します。


【役割・ミッション】
1.社会・ステークホルダー・従業員から信頼・尊敬される企業体をつくる
2.従業員が新しい戦略の実現にむけて全力投球できる企業の仕組み(=お客様のために使える時間・リソースを増やす)をつくるとともに、現場感をもって変化し続ける
3.我々自身も成長を続け、Joy & Fun for Allを体現する

【やりがい・魅力】
グループ全体の経理業務を支える高度な業務を経験することができます。定期的にジョブローテーションをすることで、経理全体を経験することができます。また、経理部だけでなく、経営管理部や経営企画室に異動し、管理会計やIRといった多様なキャリアパスもあります。加えて、適性に応じて海外に出向し、グローバルな舞台での経験を積むこともできます。

【想定されるキャリアイメージ】
グループを牽引する経理・財務・税務のプロフェッショナル人財としてご活躍いただきます。
また、キャリアの幅を広げる機会として、経営管理部への異動による管理領域でのキャリアパスも用意されています。
さらに、希望があれば海外への出向を通じて、グローバル人財としてのキャリア形成も可能です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理の実務経験2年以上
・日商簿記2級相当

【歓迎要件】
・連結決算の業務経験
・会計事務所、税理士事務所などでの業務経験
・製造業での業務経験
・SAPを用いての業務経験
・TOEIC600点以上
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
経理(スタッフ~リーダー)【リモート/フルフレックス/ 残業少なめ/農業の発展を科学で支える上場グループ企業】
仕事内容
【業務内容】経理部にて経理・財務業務に携わっていただきます。
※入社後は、日次・月次業務を中心に、ご経験や能力に応じてお任せする業務を決定いたします。
【具体的に】
■日次業務(入出金 ※海外送金含む、買掛・売掛管理、支払・請求業務など)
■月次決算、四半期決算、年次決算、連結決算
■資金管理、キャッシュフロー
■設備投資、固定資産管理
■税務申告
■管理会計(業績、製造原価など)
■海外PJ支援
■監査、J-SOX対応 など
※未経験業務がある場合でも、他のスタッフよりOJTにて教育を行いますので、ご安心下さい。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・経理実務経験のある方(事業会社・会計事務所問わず)

【歓迎条件】
・税務、管理会計のご経験

【求める人物像】
■チームワークを大切にし、周囲と協力して業務を進められる方
■部署間の調整や連携をスムーズに行える方
■柔軟な考え方ができ、業務改善に前向きに取り組める方
■新しい業務や知識を積極的に吸収できる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【東大阪/上場グループ】経理総務担当
仕事内容
~入社当初は現担当者より経理業務(給与計算含む)を引き継いでいただき業務に従事いただきます。

◇月次試算表作成
◇売掛・買掛管理
◇入出金管理(銀行残高管理)
◇手形管理
◇領収書管理
◇小口現金管理(大阪・鳥取)
◇給与計算、関連業務 など
※使用ソフト…弥生

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
経理事務の実務経験
日商簿記3級以上

【尚可】
日商簿記2級合格 若しくは 日商簿記2級受験経験
会計事務所での実務経験
想定年収
300万円 ~ 400万円
ポジション
経理財務【リーダー候補】◆業界トップクラスのシェアを誇るIPO準備企業◆完全週休2日制/年休120日◆
仕事内容
上場に向けた準備をしている弊社にて経理業務をお任せいたします。
<具体的には>
・会計仕訳の計上、チェック
・新しいシステムの導入
・資料管理、業務フローの整理
・連結決算対応
・社内で連携

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・経理業務のご経験のある方
・日商簿記検定2級

【歓迎(WANT)】
・税理士事務所・会計事務所での勤務経験のある方
・日商簿記検定1級をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【総務・経理】7時間勤務/残業ほぼなしでワークライフバランス○
仕事内容
病院内での事務全般(総務・経理)をお任せします。
※時期により変動もございますが、総務業務と経理業務の割合は、およそ半々程度です。

【主な仕事内容】
・伝票入力・管理
・経費精算
・出納管理、入出金処理
・請求書・領収書処理
・エクセル、ワードを使った書類作成
・パソコン初期対応
など

【業務で使用するソフト】財務応援(EPSON)

【変更の範囲】なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・経理・事務の実務経験
・エクセル/ワードの基本的なスキル

【歓迎条件】
・日商簿記3級あるいは同程度の知識
・試算表を見て内容を理解できる方
想定年収
300万円 ~ 372万円
ポジション
【連結決算・開示も経験可】上場企業の成長を支える財務経理◆動物医療と製薬で命に向き合う社会貢献性の高い事業
仕事内容
本ポジションでは、グループ本社の財務経理部にて、経理業務全般をご担当いただきます。日次~年次決算にとどまらず、M&AやIPO後の運営、連結決算など、上場企業ならではのダイナミズムを感じられる環境で、キャリアの幅を広げることが可能です。

【具体的な業務内容】
■日常経理・月次業務
・仕訳入力(会計ソフト:勘定奉行)
・請求書作成、債権債務管理
・月次決算の取りまとめ、帳票チェック、予実管理資料の作成

■年次決算・開示関連
・四半期・年次決算対応
・連結決算(B/S、P/L、C/F)
・決算短信、有価証券報告書等の開示資料作成補助

■税務・監査対応
・税務申告書の作成、納税スケジュール管理
・監査法人・顧問税理士とのやり取り

■経営管理サポート
・財務分析や業務フロー改善提案
・M&Aに伴う財務デューデリジェンス対応補助
・グループ会社(病院)の経理支援・整備

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
年次決算経験をお持ちの方

【歓迎する経験】
■開示業務(四半期報告書、決算短信、有価証券報告書)の経験をお持ちの方
■マネジメントや育成の経験をお持ちの方
■連結決算の実務経験をお持ちの方

【求める人物像】
■裁量を持って、主体的に業務に取り組みたい方

想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【決算開示担当/東証プライム】※フルリモート可/年間休日125日/在宅・フレックス勤務可
仕事内容
・決算開示資料の作成(有価証券報告書、決算短信、会社法計算書類 等)
・監査法人対応
・連結パッケージの作成・管理
・その他、会計・決算関連業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,愛知県,大阪府
必要な経験・能力
【必須】※以下いずれか
・事業会社での有価証券報告書等の法定開示書類の作成経験
・監査法人での監査実務経験(2年以上)

【歓迎】
・公認会計士(CPA)、または同等の資格保有者
・連結決算システムを用いた連結修正仕訳の入力経験
・M&AにおけるPMI(会計)経験
・リモートワークの経験

【求める人物像】
・仮説立てて物事を考え、論理的に進めることが得意な方
・高いコミュニケーション能力と対人スキルを持ち、幅広い関係者と円滑に協力できる方
・細かい・泥臭い業務も厭わず、自ら手を動かして課題解決にあたることにやりがいを感じられる方
・行動力と責任感があり、主体的にプロジェクトを率いてきた経験がある方
・“Ateam Purpose”や“Ateam People”といった価値観を共有・体現できる方
想定年収
400万円 ~ 750万円
ポジション
経理担当※年休125日~/実働7h/残業ほぼ無/淀屋橋駅徒歩1分
仕事内容
【雇入れ直後】
各種管理や決算対応などの経理業務全般をお任せします。
具体的には…
・請求管理、入出金管理、資金管理
・仕訳入力
・月次、年次決算対応
・銀行窓口処理
・伝票起票業務など
・労務管理
・給与計算など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須
・経理経験をお持ちの方

■歓迎
・不動産業界での経理経験をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
経理・管理会計担当(企画管理部 経理グループ /兵庫)
仕事内容
<業務内容>
・連結業績
採用時には連結業績管理担当としてルーティン業務を主に作業してもらいつつ、国際税務関係の諸案件やM&A等のプロジェクト案件へも主担当として関与頂く。
※入社後数か月は東京本社での勤務も可

<キャリアパス>
管理会計業務でチームリーダ、更に部署管理職への昇格。
部署外へのローテーションとしては、事業管理部門や国内外子会社での管理者業務、コーポレート部門財務経理部などが挙げられます。

<魅力・やりがい>
経理Grという組織名ですが、会計実務はできるだけルーティン化/システム化し、業績管理業務に重きをおくチームです。ゆえに会計実務を主にやっていらっしゃった方には仕事の範囲が大きく広がると思います。難易度も高くなるかもしれませんが、課題にはチームであたりますのでOJTでキャッチアップは可能と思います。
更に、国内外の子会社管理、特に比較的規模の大きい生産拠点に対しての管理業務を行いますので、海外出張など業務上の刺激になる経験を積んでもらうことも可能です。事業再編やM&Aも度々対応しており、刺激的かつ緊張感のある業務機会を持つことも可能です。

【変更の範囲】
業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
<必須の経験・スキル>
・企業の管理部門(財務、経理、企画、監査など)就業経験。
・英語に抵抗のない方

上記に加え下記いずれかのご経験をお持ちの方
・メーカの生産拠点で原価計算や操業分析を行った経験
・コーポレート部門で事業再編やM&A案件に従事した経験
・コーポレート部門で国際税務のご担当経験
・連結子会社の経理指導や業績管理を行った経験
・監査部で本体若しくは子会社の監査を行った経験
・海外拠点に赴任して経理含む管理業務を行った経験
・その他財務経理部門で就業した経験
・会計士事務所や税理士事務所で勤務した経験

<あると好ましい経験・スキル>
・簿記検定/公認会計士資格/税理士資格
→合格に至らずとも試験勉強に挑戦した経験

【理由】
それぞれの資格試験の見識が実務で活用できるため。

<求める人物像>
メーカのコーポレート部門もしくは事業所の財務経理部門で勤務されている方。
財務経理部門ではなくとも、経営企画や監査部などに従事されていた方。
会計士事務所、税理士事務所に勤務されていた方。
事業再編やM&Aプロジェクトに参画され、業績管理や経理の業務に興味を持たれた方。
想定年収
610万円 ~ 1,120万円
ポジション
【大阪/KOKUYO】経理 会計・税務
仕事内容
◆職務内容
当社のファイナンス&アカウンティング部門にて、下記業務をお任せします。
※これまでのご経験、ご志向性を元にお任せする業務を検討させていただきます。

<経理・会計業務>
・連結決算業務(月次・四半期・年度決算)
・連結統合業務(連結会計システム「DIVA」を使用)
・開示資料作成(決算短信、計算書類、有価証券報告書等)
・監査法人対応(監査対応、資料準備、質疑応答)
・経理プロセスの効率化および内部統制の強化支援

<税務業務>
・単体税務業務(申告書作成、事業部門からの相談対応 等)
・連結税金費用作成業務(実績・予算・見込み 等)
・コクヨグループの税務ガバナンス対応(税制改正対応、各社からの相談対応 等)
・移転価格対応(移転価格モニタリング、移転価格文書作成 等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
◆応募要件:以下のいずれか
・上場企業での経理実務経験(単体決算、連結決算、開示業務経験等)
・監査法人での実務経験
・税務申告実務経験

◆歓迎要件
・日商簿記検定2級以上
・内部統制(J-SOX)に関する知識・経験
・経理実務経験(3年以上)
・監査法人での実務経験(3年以上)
・公認会計士、税理士
・移転価格に関する知識および経験
・英語でのコミュニケーション経験

◆求める人物像
・自ら意思を持ってプロジェクト業務等にも積極的に関与出来る方
・ユニットメンバー、子会社経理財務部門、他部門、社外と上手くコミュニケーションを取りながら、自ら率先して課題を発見・解決していける方
・自身が望まない業務についても、チームに貢献するため、中長期的な自身の成長のために必要と考え、積極的に取り組んでいける方
・業務に関する知識習得に積極的な方(中長期で会計に関する専門性を高めていきたい方)
想定年収
570万円 ~ 860万円
ポジション
【大阪市/経理マネージャー候補】経理部門の中核を担うマネジメントポジション。 数年後には管理部長を目指せる可能性もございます
仕事内容
<仕事内容>
以下の業務を通じて、経理部門の中核として組織の成長を財務面から支えていただき、
将来的には経理部門全体のマネジメントをお任せしたいと考えています。

・会計データの入力、管理
・試算表、B/S、P/Lの作成、分析
・予算実績の管理業務
・固定資産の計上及び管理業務
・経理業務全体のプロセス改善
・国税対応及び税務申告書作成

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:
・上場企業での経理経験をお持ちの方
・税務対応のご経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・経理部門でのマネジメント経験(2~3名でも可)をお持ちの方
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【東証プライム/連結経理・開示業務担当】(課長もしくは課長代理)◆日本を代表するグローバルメーカー モーター世界トップ企業◆
仕事内容
・四半期・年次決算、各種報告資料作成・分析、監査対応(40%)
・決算短信や有価証券報告などの開示資料作成、適時・正確な開示 (40%)
・全社的な会計方針の策定とグループ会社からの会計相談対応(10%)
・チーム担当者の指導育成 (10%)
※足下はESG等非財務情報への対応を進めており、新しいことにチャレンジできる職場です

【期待する役割】
連結経理業務・開示業務について、担当チームのリーダーとして業務を遂行・取り纏めるとともに、担当者を指導育成していけるような人材を期待します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須経験】
・簿記2級以上の会計知識
・決算短信や有価証券報告などの上場企業の開示に関する知識
決算短信や有価証券報告などの開示業務、または連結決算業務の実務経験(作成側又は監査側)
・語学力:大学卒業レベルの語学力

※海外の子会社とのメールコミュニケーションが中心なため、翻訳ツールを用いつつ英文でのやりとりが発生します。

【歓迎条件】
●知識
・簿記1級、公認会計士資格
・IFRS国際会計基準の知識
想定年収
718万円 ~ 839万円
ポジション
国内税務【東証プライム上場】
仕事内容
【仕事の魅力・やりがい】
●本社を中心に長期に渡り、税務業務全般を担当いただけます。
 また、連結決算、単体決算(開示含む)などの、会計業務も経験することができます。
●当社は、国内においても様々な投資を実施しており、案件の検討を通じて、他分野のプロフェッショナルなメンバーとの交流や監査法人、税理士法人、顧問税理士との意見交換を通じて、自らの能力を高めることができます。
●即戦力採用の方も多く在籍している職場です。

【キャリアパス】
●本社にて、税務申告(法人税・消費税・地方税等)やグループ内各部署からの税務相談、投資案件の会計・税務デューデリジェンスサポートなどを長期に渡り担当いただきます。

・将来的な業務内容の変更可能性:有
・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■国内税務に関する実務経験

【歓迎条件】
■公認会計士(国内)、税理士等の有資格者
■大手メーカー等の経理部、財務部、また監査法人、税理士法人での実務経験者
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理職※大阪市内アクセス良好/年休120日以上
仕事内容
経理として、まずは月次決算業務、日常業務(仕訳入力・債権債務管理)をお任せします。

【具体的には】
◆仕訳入力
◆月次/四半期/年次決算業務
◆入出金処理
◆債権・債務管理
◆各部署からの問合せ対応

ゆくゆくは、税務やシステム導入といった業務にも取り組んでいただきます。

※経理システム:勘定奉行クラウド

【仕事の進め方】
・月次決算業務、日常業務(仕訳入力・債権債務管理)からお任せしていきます。時期によっては四半期・年次決算業務も同時に発生します。1人に業務が偏ることがないようにチームで調整しながら進めています。わからないことが発生した時は1人で抱え込まず、周りに相談してください。
・他部署から経理周りの問合せもよくあるので合間に対応をお願いします。1人ですべて担うのではなく、チームで解決していきます。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須(MUST)>
◆経理、もしくは会計事務所でのご経験をお持ちの方

<活かせる経験・資格>
◆Excel中級程度(VLOOKUP関数やSUMIF関数など)
◆日商簿記3級程度の知識

<求める人物像>
◆コツコツと着実に業務を進めることができる方
◆落ち着いた環境で、腰を据えて働きたい方
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
京都の上場企業※ 経理財務(マネージャー・係長クラス)/年間休日120日以上/車通勤可!
仕事内容
■月次・年次・四半期決算
■売掛・買掛金の管理
■各種申告書の作成
■子会社(2社)との連結決算
■会計監査(監査法人)対応

※使用ソフト…勘定奉行・ 楽楽精算・楽楽明細など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
■簿記2級程度(資格がない場合は2級相当程度の知識があれば可)
■上場企業での経理経験
■製造メーカーでの経理経験
■できれば経理システムに精通した方なら優遇
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
【大阪市/税務担当】大手製薬会社/ワークライフバランス◎/キャリアアップ
仕事内容
【業務内容】
グループホールディングスおよびグループ会社における法人税関連の税務業務を担当していただきます。具体的には以下の業務を想定しています。

・法人税・消費税等の税務書類の作成
・税務申告手続きの対応
・税務処理に関する各種手続き・管理
・グループ会社の税務相談やサポート

※持株会社のグループホールディングス株式会社での業務となります

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
(必須)
・一般企業における税務の実務経験(5年以上)
・日商簿記検定2級相当以上
・大卒以上の方

(歓迎)
・公認会計士または税理士の資格保有者
・コミュニケーションスキル(社内、グループ会社の複数部門とのやり取り)
・システムリテラシーの高い方
・英語のスキル

(その他要件)
・過去3年以内に弊社へ応募していない方
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
想定年収
490万円 ~ 850万円
ポジション
経理(将来の管理職候補)◆航空宇宙等次世代産業を⽀える事業/年休125日/転勤無し/12期連続増収/自己資本比率56.8%/経常利益率12.5%◆
仕事内容
本社経理の係⻑もしくは課⻑候補として業務をお任せいたします。未経験の業務があっても、8年程度勤めておられる係長がおられるため、フォローいただける環境です。

<具体的な業務内容>
経理業務全般、業務や所属メンバーのマネジメント、財務、管理会計、事業計画の作成、経営戦略の⽴案、補助
⾦・助成⾦・税制優遇の申請業務、海外会社財務管理、顧問税理⼠先⽣との調整他

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>
■経理組織でなくても構わないので、後輩指導やリーダー、マネジメント経験がおありの方
■経理業務経験(年次決算補助 対応経験)
■⽇商簿記3級以上の会計に関する資格

<歓迎>
■マネジメント経験

想定年収
500万円 ~ 900万円

管理会計の転職について

1、管理会計の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 管理会計部門専属の求人数は少なく、転職市場においては経理を兼務できる人材を求める求人が圧倒的に多いため、転職の選択肢を幅広くするためには経理の経験を積むのがおすすめであるといえます。経理経験がない場合でも、簿記資格を有していると評価の対象になる可能性があります。

    管理会計部門への転職を希望する場合、管理会計の職務経験を積んでおくのが良いでしょう。管理会計の転職で有利になるスキルは募集されている企業によって異なりますが、メーカーの管理会計であれば原価計算の経験など、同じ業種間での転職のほうが評価につながりやすい傾向があります。

2、管理会計のよくある転職理由は何?

  • 管理会計でよくある転職理由として、「数年おきに異動が発生するキャリアパスとなっており、管理会計の専門性を維持・向上できる環境に活きたい」「スキルアップしたい」のほか、「人間関係」などあります。
    また、外資系企業の場合「日本法人におけるヘッドカウントが減らされてポジションがなくなってしまう」等の理由で転職を検討する方もいるようです。

管理会計の転職について

1、管理会計の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 管理会計部門専属の求人数は少なく、転職市場においては経理を兼務できる人材を求める求人が圧倒的に多いため、転職の選択肢を幅広くするためには経理の経験を積むのがおすすめであるといえます。経理経験がない場合でも、簿記資格を有していると評価の対象になる可能性があります。

    管理会計部門への転職を希望する場合、管理会計の職務経験を積んでおくのが良いでしょう。管理会計の転職で有利になるスキルは募集されている企業によって異なりますが、メーカーの管理会計であれば原価計算の経験など、同じ業種間での転職のほうが評価につながりやすい傾向があります。
2、管理会計のよくある転職理由は何?
  • 管理会計でよくある転職理由として、「数年おきに異動が発生するキャリアパスとなっており、管理会計の専門性を維持・向上できる環境に活きたい」「スキルアップしたい」のほか、「人間関係」などあります。
    また、外資系企業の場合「日本法人におけるヘッドカウントが減らされてポジションがなくなってしまう」等の理由で転職を検討する方もいるようです。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて