- ポジション
- 【管理部長候補(経理財務)】東証グロース上場/大手も導入!自社SaaS展開◆キャリアアップ可◎上場企業での経験が身につく
- 仕事内容
- ■具体的な業務内容
・経理財務/業務推進の統括: 支払管理・承認、経理処理の確認・指示・管理、月次・四半期・年度決算、予算管理・策定。
監査法人との折衝、上場企業として必須の開示対応など外部連携をリード。社内業務効率化プロジェクトの推進。
・与信管理の統括と最適化: 与信業務全般を統括し、信用調査・リスク管理。属人的な運用から脱却し、与信モデルを構築、煩雑なオペレーションの改善。審査フローの精度とスピードの向上。
・データドリブンな戦略立案・実行: データを整備し、データから課題を抽出し、売上と損失のバランスを考慮した最適なルール設計とPDCAの仕組みの構築。
・新規事業/プロダクトへの対応: 新規サービスの会計処理の検討、オペレーション構築の指示・管理を行い、事業部との協業の推進。
■期待する具体的な成果
・期日までに必要な適時・法定開示資料の確実な開示。
・人員増に頼らない中長期的な業務効率化プロジェクトの推進と達成。
・与信ロジックの構築とオペレーションの効率化により、与信コストの削減に貢献します。
・将来的には、事業視点での与信戦略の「推進者」として活躍し、新たな事業の立ち上げ・推進をリードする「事業責任者」としての成長を期待しています。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 勤務地
- 東京都
- 必要な経験・能力
-
●必須スキル
・経理・財務の知識をお持ちで、かつ年次決算業務の経験がある方。
・事業とビジネスを理解し、データ分析を進め、アウトプットができる方。
・マネジメント経験をお持ちの方。
●歓迎スキル
・決済サービスまたは金融業界でのプロジェクト経験。
・データサイエンス環境の構築経験、またはデータサイエンスを用い、業務効率化・コスト削減を実現した経験。
・PythonまたはR言語を用いた開発経験、BigQueryなどのビッグデータ解析ツール、Hadoop・Sparkなどの分散処理フレームワークの使用経験。
・経営幹部、会社経営のご経験。
●求める人物像
・経営陣、社長と、自身のやりたいことやあるべき姿などを擦り合わせ、事業を前に進められる方。
・「事業推進のオールラウンダー」として、管掌領域に固執せず、事業を伸ばすために必要なことに手を伸ばせる方。
・一人でやりきるオーナーシップ、胆力、強い責任感を持ち、結果にコミットできる方。
・仕事の進め方において、個人の価値観よりも「会社として」「株主目線」という視点を優先できる方。
・ビジネスプロセスの全体を理解し、俯瞰的な視点を持てる方。
・日々速いスピードで変化する状況を楽しみ、柔軟に対応できる方。
- 想定年収
- 700万円 ~ 1,500万円