経営企画の求人・転職情報

求人検索結果607件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経営企画※広島勤務◆業績好調の総合ディベロッパー
仕事内容
経営方針に沿った計画を形にし、実際に実行をしていくための計画を策定するなど、当グループの方向性を定めて実際に動かすところまで関わる重要なポジションになります。

【具体的な業務内容】
■月次PL予実比較
■セグメント収支
■四半期決算
■連結予算
■エクイティファイナンス
■中期経営計画
■株価対策
■IR対応
■資本提携、M&A 等、ご経験に応じてお任せいたします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
広島県
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理、財務の知識をお持ちの方(資格は問いません)
・PCスキル(主にエクセルで関数を用いて資料の作成ができる)

【歓迎要件】
・上場企業での経営企画経験
想定年収
490万円 ~ 650万円
ポジション
ESG企画スタッフ・サスティナビリティ※川崎勤務/リモート可/東証プライム
仕事内容
適正に応じて、下記業務をご担当いただきます。

・企業プレゼンス向上につなげる ESG に資する企画立案
・ESG スコア対応(CDP、FTSE、S&P Global、MSCI)
・TCFD 対応
・統合報告書企画・編集など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須条件】
・サステナビリティ又はCSR関係の実務経験者
・環境管理、人事総務、財務など ESG に関する実務経験者
(外部評価機関(FTSE、MSCI、CDP、東洋経済など)の調査対応、TCFD 対応、ESG データ等 SSBJ 基準に沿う情報開示、情報収集(法令・法規、世界情勢の兆候)と課題整理)

【歓迎条件】
・ISO14001 内部監査資格
・環境社会検定試験(eco 検定)
・エネルギー管理士又は管理講習修了者
・公害防止管理者(各種)
・統合報告書企画・編集
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
経営企画 ※IPO準備企業/売上好調/実働7時間勤務・年間休日126日
仕事内容
・予算統制の企画立案
・全社横断プロジェクト推進
(現在進行中の「経営基盤強化プロジェクト」の推進)
・中期経営計画、年度予算策定
・月次業績(予算・実績・見込)管理
・M&A等 特別プロジェクト対応

【変更の範囲】無し
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経営企画での実務経験(目安5年以上)
・数値分析に強みがある方

【歓迎】
・日常会話レベルの英語スキル(必須ではございません。)
想定年収
750万円 ~ 1,224万円
ポジション
管理部長
仕事内容
下記、業務のマネジメントを中心に行っていただきます。

・財務経理
・人事総務
・総務
・労務
・調達
・営業事務
・法律事務

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・管理部門職種での主任以上のご経験(業界や規模は問いません)
・経理実務のご経験

【歓迎条件】
・マネジメント経験
想定年収
600万円 ~ 650万円
ポジション
【経営企画】上場グループ企業/福利厚生充実/土日祝休み
仕事内容
◆予算編成および予実管理に関する業務
◆中期経営計画策定
◆各種規程の改定
◆経営報告会議・取締役会等での報告資料作成
◆各種シュミレーション
◆取締役会等の会議体運営 他

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・Excelスキル
下記いずれか必須
①経理財務に関する実務経験
または
②管理会計または経営管理業務の実務経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
国際M&A担当◆産業ガスの国内トップメーカー ◆親会社のHD(東証プライム上場)に出向◆経営企画や財務アドバイザリーの経験者も歓迎!
仕事内容
日本酸素ホールディングスへ出向し、国際M&A関連業務を行っていただきます。
下記に記載の各業務の実行を行うにあたってのサポート実務からお任せしていきます。

(具体的な業務内容)
・クロスボーダーM&Aの戦略立案および実行
・対象企業のデューデリジェンスの実施
・交渉リードおよび契約締結(社内承認プロセス対応を含む)
・法務、財務、税務の社内外の各専門家と連携した総合的な評価
・M&A後の統合プロセスの管理およびサポート
・経営陣へのレポートおよび提言
・国際的な規制およびコンプライアンスの遵守

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・財務分析および評価の専門知識
・交渉スキル
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 730以上)
・優れたコミュニケーション能力およびリーダーシップスキル

【歓迎】
・M&Aの経験
・法務知識
・多文化環境での業務経験
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
国際M&A業務経験者(管理職候補)◆産業ガスの国内トップメーカー ◆親会社のHD(東証プライム上場)に出向/国際M&Aプロジェクトリーダーとして活躍いただきます!
仕事内容
日本酸素ホールディングスへ出向し、国際M&A関連業務を行っていただきます。

(具体的な業務内容)
・クロスボーダーM&Aの戦略立案および実行
・対象企業のデューデリジェンスの実施
・交渉リードおよび契約締結(社内承認プロセス対応を含む)
・法務、財務、税務の社内外の各専門家と連携した総合的な評価
・M&A後の統合プロセスの管理およびサポート
・経営陣へのレポートおよび提言
・国際的な規制およびコンプライアンスの遵守
・チームの指導および育成

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・M&Aの経験
・プロジェクトリーダーとしての経験
・財務分析および評価の専門知識
・交渉スキル
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 730以上)
・優れたコミュニケーション能力およびリーダーシップスキル

【歓迎】
・クロスボーダーM&Aの経験
・ライン管理職やプロジェクトリーダーとしての経験
・法務知識
・多文化環境での業務経験
想定年収
900万円 ~ 1,300万円
ポジション
法務担当(契約審査・M&A)※リモートワーク可・残業20H以下
仕事内容
同社の契約法務を中心に、法務業務全般の業務に携わって頂きます。

【具体的には】
・事業に係る法令調査及び関連諸契約書の審査、作成、レビュー(NDA、約款、業務提携に関する契約書等)
・法律、契約に関する社内外(行政含む)からの各種問い合わせ対応
・社内法務教育の企画および実行、各種事業法令遵守対応
・内部統制及びコーポレートガバナンス体制の整備、運用
・社内規程整備、稟議等意思決定プロセス対応業務、顧問弁護士との連携(訴訟、紛争対応窓口) 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・法務業務の実務経験がある方(事業会社・法律事務所問わず)

【歓迎要件】
・IT業界、通信業界での就業経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
経営企画スタッフ◆最先端のITサービスを提供している大手上場子会社◆WLB◎/在宅勤務可/フレックスタイム/年休122日/残業20H程度◆
仕事内容
グループ全体の中長期的な成長実現のため、経営戦略・事業推進・組織基盤強化など経営の意思決定に直結する重要テーマの企画・推進に挑戦頂ける方を募集しています。事業成長に向けた戦略策定から重要アジェンダの推進等、主体的に携わって頂きます。
●グローバル拠点を含むグループ各社の経営・事業のキーマンまたは本社の管理部門と協力した戦略策定・実行の支援(既存事業の成長、新規事業の創出、グループガバナンス強化)
●経営会議/社長会の企画運営、資料作成・進行サポート
将来的には、事業計画の策定や管理会計業務全般等の当社経営企画の中核業務や、各本部の計画部ラインへローテーションし本部運営業務の経験も積んで頂き、事業企画や業務運営を牽引できる当社企画系スタッフの中核人材となって頂くことも期待しております。

【本ポジションの魅力】
・同部署は、グローバル化や子会社の増加など大きく拡大、成長されている中で、より一層のグローバル展開の強化やグループ全体での成長、拡大を目指すために2025年4月に新設された部署となります。課題の検討から解決のための実行まで担うことができ、グループ全体を当事者として変革することのできるやりがいのあるミッションに挑戦可能です。
・グループ全体の広いスコープを対象として戦略策定や経営の構築に携わることができます。
・経営層を含めた社内外関係者とのコミュニケーションを通じて幅広い知識と経営的視点を養うことができます。
・時代の流れに合わせた変革が常に求められるため、柔軟な発想力と対応力を修得することができます。
・グループ、グローバル戦略の実行という攻めだけではなく、人材育成、管理部門の強化、効率化などの守りに関する業務まで幅広く担うことができます。
・経営層に近い距離でグループ全体の企業価値の向上/事業成長戦略策定・意思決定~実行の支援にチャレンジできるため、グループの未来を形づくる挑戦と影響力を実感できます。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載
限定なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・ロジカルシンキング(課題の構造化・仮説立案・検証を自律的に行える能力)
・財務三表(PL/BS/CF)の基礎的な理解と、数値をもとにした課題抽出・改善提案が可能

【歓迎】
・事業会社またはコンサルティングファームにおける経営企画・管理/事業企画/M&A/PMI等のいずれかの実務経験(3年以上)
・複数の関係会社・部門を巻き込みながら、グループ横断での課題解決や戦略推進を行った経験
・定量・定性を組み合わせた企画・資料作成スキル(PowerPoint・Excel)
・経営管理に関する基本的な知識(経営戦略、事業計画、マーケティング、組織論、人的資源管理など)

【求める人物像】
・素直、協調性、対人コミュニケーション力(上位レベルの人との調整ができる)
・リーダー的な立場で業務を推進できる素養がある
想定年収
560万円 ~ 920万円
ポジション
【大阪】経営企画課 グループ経営管理/スタンダード上場企業
仕事内容
【お任せする業務】
①事業全般に関する情報の収集、調査および分析
②中長期の事業戦略の立案
③事業ポートフォリオの最適化に関する業務
④総合予算編成方針案に基づく総合予算の作成および統制 ←グループ全体(単体とグループ全体だと⼤変さが全然違う)今は子会社から受け取った数字をくっつけてるだけ。今後は予算や事業計画の中身、(事業計画を元にした)予算水準の作りこみなどを子会社と議論していきたい。(社内ではできているが、子会社とはできていない)
⑤組織の検討と整備、確立の助言および企画
⑥全社的な予算実績比較および分析

【経験があればお任せする業務】
①組織再編(M&A)に関する業務の統括
どういった子会社を増やしていきたいかなど検討

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【すべて必須】
■経営管理経験
(連結/単体の経営管理、事業別収⽀管理、KPIモニタリングなどの実務経験)
■予実管理・会計知識
(管理会計・財務会計に関する知識を有し、予算策定や実績分析をリードできる分析⼒・改善提案⼒:数字をもとにした課題抽出と、経営層・事業部に対する改善提案の経験)

【歓迎】
■M&A対応経験
(デューデリジェンスやPMIなどの補助経験)

【求める人物像】
■経営層や各事業部⾨、子会社との調整を円滑に進める能⼒
■会社の経営状況を数字で分析し、問題を解決に導くコンサルタントのような役割を担える方
想定年収
570万円 ~ 725万円
ポジション
【経営企画担当】第二新卒OK/東証スタンダード/フルフレックス/在宅勤務可/定着率98%/平均勤続年数12年
仕事内容
≪事業拡大の為の事業再編がメイン≫
下記の想定する業務は、部署としてのミッションです。お一人で担当するのではなく既存メンバーと協働頂く想定です。

・中期経営計画立案
・株主構成、資本政策
・M&Aを実行するための社内外戦略の策定・実行
・年度予算策定
・予実比較表作成
・予実分析
・経営の意思決定のサポート
・企業広報
・IR

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
■財務知識・知見のある方

<歓迎>
■経営企画、経営管理領域での業務経験のある方
■一緒に「会社を作っていく」というご志向をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
【ESS】Assu_経営企画業務担当_Supervising Associate
仕事内容
以下の業務をアドバイザリー統括部ストラテジーグループリーダーの元、企画・実行していただきます。
一緒に手を動かしながらの対応となります。また、適宜打ち合わせを行いながら進捗の確認を行います。

【会議運営】
・部内の様々な会議の事務局対応(会議設定・アジェンダ集約・資料作成・議事録作成・課題・アクションリスト作成、等)※グローバルの方からの要望あり
【経営報告】
・アドバイザリー統括部 担当常務理事から監査法人全体への報告資料の作成(パートナーズミーティング・タウンホールミーティング・監査委員会、等)※取りまとめの役割
【経営計画策定】
・各事業部の中期予算・年度予算のとりまとめ・ファイナンス部署との連携
・各事業部のKPI値のシミュレーション⇒事業部長の出してきたものに対してシミュレーション作成ツールの作成等
・アドバイザリー統括部の新たな施策の提案資料及び予算の作成・とりまとめ
【モニタリング】
・各事業部の各種KPIのモニタリング・分析
・アドバイザリー統括部施策の進捗状況のモニタリング・報告
【ベンチマーク情報収集】
・関連部署と連携・または外部ベンダーを利用して競合他社分析
⇒競合他社の情報収集・同業務者のKPIを確認し、部門に提供
・EY各国のKPI収集・分析

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■ 応募資格(必須)
監査法人・コンサルティングファーム・ITベンダーにて、以下の領域でのAorBいずれかの経験のある方
経験年数:2年以上
A.クライアントサービス業務
B.いずれかの業務経験
・経営企画業務
・予算管理業務
・人事企画業務


■ 応募資格(あれば尚可)
・プロジェクトマネジメント業務

■ 英語力(読解・作文)
Beginner:簡単なメールや文書の読み書きができる

■ 英語力(会話)
不問
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
※新規エントリー受付停止※総務スタッフ【IT、経営企画】働き方◎/ほぼ残業なし
仕事内容
当財団にて、再生可能エネルギーの調査・普及促進事業に関する総務及びシステムの運営・管理に関する業務、経営企画に従事いただきます。

具体的には、下記ご経験に応じてお任せします。
■総務業務
・理事会、評議員会の準備、運営
・賛助会員の名簿管理、会費徴収

■情報システム業務
1.財団の情報システム作り
・社内ポータルサイト
・文書管理システム
・経理システム
2.情報セキュリティ
・職員のアカウント管理
・セキュリティ対策の強化

■経営企画業務
・予算作成、管理
・事業計画書、事業報告書の作成

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・総務部などでの会議資料の作成経験をお持ちの方
想定年収
389万円 ~ 520万円
ポジション
【大阪梅田・転勤なし】経営企画※土日祝休み・年間休日130日/フレックス/プライム上場住友林業G
仕事内容
■単年度予算並びに中期経営計画の策定
■予実分析・業績予測の作成
■経営会議等の経営戦略に関わる会議体の運営
■全社プロジェクト推進
※上記部署業務の中から適正を考慮しながら業務をお任せしていきます。

【変更の範囲】原則なし。適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:
経理もしくは経営企画系の業務経験者

★経験よりもコンピテンシー重視の採用!会社の中核メンバーとして経営陣と携わることはもちろん、ゆくゆくは全社政策の推進等にも携わっていただく予定です。少数精鋭のチームであり、早期キャリアアップも可能なポジションです。

※部門長(30代の男性)とペアで業務に取り組んでいただきます。
面倒見がよく、指示も的確で、なにより人の事を考えて行動する方とお伺いしておりますので、安心して業務に取り組んでいただけると思います。


想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
経営企画(M&A担当)/東証プライム上場メーカー/福利厚生充実
仕事内容
以下、実務をお任せいたします。

●メインミッション:M&A(アライアンス)推進
カシオ計算機では新社長体制のもと戦略投資枠を設け、M&A推進の加速を図っています。
そのために経営企画部内にM&A推進チームを組成し、M&A戦略の立案からソーシング、エグゼキューション、PMIまでM&A推進に主体的に活躍いただける人材を募集しております。

●ポジションの魅力
M&A戦略や推進体制も構築途中であり、多くの意見を反映させながら共に作り上げていくことができます。またM&A推進も事業責任者クラスとの戦略協議から始まり、PMIまで幅広くの業務に関わっていただくことを想定しています。
経営企画部は経営参謀組織として経営層と密なコミュニケーションを取りながら業務推進することになるため、経営の視座で幅広い知見を得られます。

・M&Aがメインミッションとなりますが、経営戦略の立案、競合・市場・事業分析などの部内業務についても、ご経験やご意向に合わせて担当いただくことも期待しております。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・M&Aに関わる職務(M&A戦略の立案、ソーシング、エグゼキューション、PMI等)に関する経験

<歓迎>
・事業会社の経営企画部門等で、上記職務の実務経験がある
・M&A案件の実務経験がある
・コンサルタント会社/金融機関等にて、顧客企業に対して上記職務を提供した経験がある
想定年収
900万円 ~ 1,050万円
ポジション
経営企画部FP&A課(リーダー~課長(専門職)クラス)◆回転寿司業界売上日本一のプライム上場企業◆
仕事内容
経営企画部はグループ各社の予算作成や業績管理、中期経営計画の策定、M&A、投資戦略策定などを行っております。また、各プロジェクトの推進において、実行組織となる各事業部をサポートする役割もございます。FP&A課はそれらの業務のなかで、予算作成、業績管理、中期経営計画の策定がメインミッションとなっておりますが、事業会社単位や進出地域などで担当を割り振っており、各責任者と協議を重ねながら、予算金額の検討、その予算を達成するための戦略の構築を支援しております。
また、今回の採用枠となる海外駐在員が海外で勤務するにあたり、FP&A課で一定期間(半年~1年程度)、予算管理や関係部署との連携業務の経験を積み、海外駐在員として最低限必要な知識をインプットしていただきます。

【海外駐在における業務内容(一例)】 
・海外子会社社長のサポート
・本社の各部署と子会社を繋ぐ窓口業務
・子会社各部署の課題改善プランの設計・実行
海外子会社社長の右腕として、財務、人事、法務領域など様々な課題やプロジェクトに対応していただくことになります。日本の本部や社外の支援企業と連携しながら、解決に導いていただきたいと考えております。

【海外現地法人について】
駐在いただく現地法人は現時点では決定しておりませんが、東アジア圏、東南アジア圏を想定しています。それぞれの現地法人の規模は異なりますが、社員数は20数名から多くて40名程度です。

日本からの出向者は社長含め2名程度であり、ほとんどが店舗運営を行う営業部門の管理職経験者となります。その他の社員は現地で採用した外国人の方々という構成となりますが、日本語が話せる社員も多く在籍しております。

【このポジションの魅力】
海外子会社の経営層(日本人)と近い距離で重要な意思決定に関わりながら、グローバルな経営視点で事業を推進していく業務経験を積むことはご自身のスキルアップにも繋がると考えております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府,海外
必要な経験・能力
【必須】
1.本社の経営企画部にて一定期間経験を積んだ後、海外駐在員としての勤務が可能な方
2.以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・事業会社の経営企画、財務、経理など管理部門においてのプロジェクトマネジメントのご経験がある方
・コンサルティング会社、監査法人、金融機関においてプロジェクトマネジメントのご経験がある方
3.損益計算書の内容を理解できるなど、一定の財務知識をお持ちの方
4.課題解決に向けて、周囲と合意形成を取りながら能動的に動くことができる方

【歓迎】
※あくまで歓迎条件であり、必須条件をクリアしていれば、応募いただいて全く問題ありません。
・語学が堪能な方
・海外駐在、海外子会社管理のご経験
・将来海外子会社の駐在員として経営企画や財務経理分野に留まらず、総務や人事、法務、ITなど幅広い分野の業務にチャレンジしたいとの意欲をお持ちの方
想定年収
640万円 ~ 1,020万円
ポジション
経理財務<一般職クラス>【経営層直下でスキルアップ可能/将来の中核ポジション候補】
仕事内容
主に以下の業務をお任せします。

■グループ全体の経理業務を中心に、まずは日常の仕訳や帳票作成などから担当
■子会社(2社)の担当者と連携し、財務状況の簡単な確認やサポート業務
■税理士やアウトソーシング会社とのやり取り
※日常経理はアウトソーシングを活用し、より付加価値の高い業務に専念していただくことを想定

★ご経験、能力に応じて下記業務もお任せしていきます。
・管理会計に関わる業務:簡単なデータ整理やレポート作成からスタートし、慣れてきたら経営判断に役立つ分析業など
・会社の事業拡大に伴う仕組みづくりや財務戦略の検討:まずは補助的な業務から関わり、将来的には企画や提案業務など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・簿記2級以上
・経理・財務の実務経験1~3年程度

【歓迎】
・簿記1級または税理士科目合格レベルの知識・経験

【求める人物像】
・スピード感を持って、新しいことに前向きに取り組める方
・ヒアリング能力が高く、関係者との調整力に優れた方
・経営層と連携し、会社の成長に貢献したいという意欲のある方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
サステナビリティ推進室◆回転寿司業界売上日本一のプライム上場企業◆
仕事内容
・サステナビリティ関連の情報開示
・サステナビリティ領域における取り組みの業務推進(例えば、環境、水産資源、人権DD、サプライチェンマネジメントなどのテーマを各部門と協力して推進致します)
・サステナビリティ領域の計画立案、実行、検証
・サステナビリティ領域の情報発信を広報と連携して実行(HP、リリース、各種報告書など)
・サステナビリティ領域の関係法令についてのアップデート

サスティナビリティ室として、どういった取り組みを推進するかを決定し、それぞれの情報開示を行っています。それぞれの取り組みに応じて、該当する部署との連携、情報収集、情報開示のためのレポート作成が必要となります。

お任せする取り組み・レポート作成の種類などは、これまでの経験・業務の習熟度に応じて決定します。

下期(4月~9月)は来期の期初に発表する報告書などの作成が多くなりますので、業務が忙しくなりますが、年間ですと毎月20~30時間程度の残業時間となります。

【入社後のイメージ】
入社後、まずは当社を理解いただき、そして当社のサステナビリティへの取り組み、そして部門内の各業務について習得いただきます。徐々に実際の業務をお任せしてく予定ですが、半年後には、おひとりで各部署との連携やレポートの作成などの業務に対応いただきたいと思っています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・サステナビリティ関連の情報開示のための報告書やレポートに掲載される文章の作成経験がある方
※経営企画、総務、広報、IR部門など、サステナビリティ部門の所属以外の方も対象として考えています。

【歓迎条件】
・サステナビリティ部門における実務経験があり、企画・立案を担当されていた方
・統合報告書及びサステナビリティレポート(これらに準ずる)などの制作全般に携わったことのある方
・事業戦略策定、実行、検証などに携わった経験のある方(経営企画部門など)
・サステナビリティ経営、価値創造ストーリーの策定、マテリアリティの特定とKGI/KPIの設定などに携わったことがある方
・BtoC企業でのサスティナビリティの情報開示の経験がある方
想定年収
430万円 ~ 560万円
ポジション
資本市場戦略 / IR ※SaaS事業展開のIPO準備企業/フルリモート可、カルチャー◎
仕事内容
【雇入れ直後】
資本市場戦略 / IRの中心メンバーとして、①資本政策(エクイティ / デット)の立案・実行、②投資家・金融機関との関係性構築、を担っていただきます。シリーズBラウンド以降、多数の機関投資家 / グロースキャピタルより当社事業に対する関心を寄せられており、本ポジションの介在価値は非常に大きいと考えております。なお、ステークホルダーコミュニケーションにおいて、定量面からの当社事業に対する深い理解は必須であると考えていることから、FP&A関連の各種業務(KPI分析 / 事業計画策定 / 全社業績管理)にも積極的に関与いただく想定です。

<具体的業務内容>
・資本政策(エクイティ / デット)の立案・実行
・投資家マーケティング戦略の策定・実行
・株主 / 金融機関との関係構築・深化
・事業計画策定 / 全社業績管理
・IPO準備 / M&A検討

<抱えている課題・一緒にやりたいこと(採用により解決したい課題)>
・当社事業のユニークネスを効果的に伝えるエクイティ・ストーリーの構築
・グローバル機関投資家・グロースキャピタルとの関係性強化(カバレッジ拡充)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社(海外機関投資家比率が高い会社が望ましい)でのIR、財務、経営企画などの部署における、機関投資家コミュニケーション・ディスカッションの実務経験(2年以上)
・証券会社の投資銀行部門(M&Aアドバイザリー / ECM)・株式市場部門(エクイティセールス、エクイティリサーチ)での勤務経験(2年以上)

<歓迎>
・他ファイナンス領域(FP&A / M&A / Treasury)での実務経験をお持ちの方
・MBA、公認会計士等の有資格者
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
Revenue Operations ※SaaS事業展開のIPO準備企業/フルリモート可、カルチャー◎
仕事内容
Revenue Operationsの中心メンバーとして、主に①KPI基盤構築・分析、②全社業務プロセス設計、を担っていただきます。当社事業は相互に連関する複数のKPIに基づいた事業運営を重視しており、本ポジションの介在価値は非常に大きいと考えております。また、ご志向次第で、FP&A / 事業企画など、他領域でのキャリア形成も実現可能です。

<具体的な業務内容>
・全社経営戦略の検討に向けたSaaS KPIのモデリング・定量分析
・Analyticsチームと協働して集計基盤 / ダッシュボードの構築
・全社業務プロセスの設計・アップデート
・収益関連システム(Hubspot等)の運用・管理・改善

<抱えている課題・一緒にやりたいこと(採用により解決したい課題)>
・マルチプロダクト化・M&A・上場後の業績開示を見据えた、KPI分析基盤・全社業務オペレーションの更なる進化
・定量分析(SaaS KPI、生産性など)から得られた示唆に基づく全社経営戦略議論のリード

【改正職業安定法に基づく記載】
・業務内容
雇入れ直後:上記記載の通り
変更の範囲:自社事業の推進および付随するすべての業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
下記いずれかの経験をお持ちの方
・コーポレート領域におけるKPIのモデリング・定量分析の経験
・部門横断での業務プロセス設計および、業務標準化・半自動化プロジェクトのリード経験
・SQLを用いたデータ抽出、加工、集計スキル

<歓迎>
・Salesforce、HubSpot等の収益関連システム導入・移行・連携に関わった経験
・管理会計・財務会計の知識と、それらを活用したKPI管理・レポーティングの経験
想定年収
800万円 ~ 1,200万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更