東京の経理の求人・転職情報の6ページ目

求人検索結果1785件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理担当者【業界老舗・20年以上黒字/無借金経営・フレックス制度あり/残業少なめ】
仕事内容
経理業務全般に携わってもらい、将来的に課全体の運営を担っていただきたいと考えております。

◆月次決算
⇒決算資料作り、試算表の作成、ならびに経営陣への報告/給与支払いや請求書等の支払い業務/受講料などの入金管理や預金残高管理/ 受講料売り上げ計上
◆年次決算
⇒決算報告書などの税務申告資料の根拠資料作成
※税務申告は税理士法人にお願いしていますが、一部関連会社に関しては税務申告業務を最初から最後まで、ご経験いただけます。
会計ソフト:ミロク情報サービス、Free

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■経理事務または月次補助のご経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■簿記3級以上
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
【経理・財務】/ポテンシャル・第二新卒歓迎!※東証プライム上場※大手グローバル自動車メーカー
仕事内容
【業務詳細】
※ご経験/スキルに合わせ下記いずれかの詳細業務を決定します。
●決算業務(IFRSによる連結決算業務、日本基準による単独決算業務など)
●事業管理業務 (連結/単独 短期予算管理、中期事業計画策定など)
●原価管理(国内生産拠点の製造費用・台当りコスト管理、短中期事業計画策定、工場運営と現場の体質強化に資する管理/提言など)
●財務業務(資本政策立案・資金計画及び資金調達、グローバルキャッシュマネジメント、IRなど)
●税務業務(移転価格対応、税務申告、国内外税務リスク対応など)
●研究開発費管理(予算編成、予実管理、役員を含む報告/提言、管理の進化に向けた検討と対応など)

【キャリアステップ】
将来的には、自動車業界の変革を経理財務プロフェッショナルとしてリードするスペシャリストとしてのご活躍をいただけることを期待し、1部門に留まるのではなく、およそ3年毎に、経理・財務職内での幅広いジョブローテーションを実施しております。その方の適正や希望等を勘案したキャリア形成を進めています。

具体的には、以下のようなステップを想定しております。
◆経理実務経験1年目~3年目の方
1部門において担当者として当該分野のスキル習得・研鑽

◆経理実務経験4年目~6年目の方
これまでのご経験とは異なる領域の担当者として当該分野のスキル習得・研鑽
経理財務業務における複数領域を経験することでプロフェッショナルとしての土台を構築

◆7年目以降
ご希望や適性を鑑み、下記のようなキャリアパスを想定
・ホンダグループ全体の中長期事業計画管理業務
・四輪事業の戦略立案~機種開発のフェイズにおける事業管理業務
・電動化や新事業開発本部における経理財務プロフェッショナルとしての経営サポート
・子会社含めた北米地域全体の短中期金融戦略の立案及び事業計画管理
・事業変革に対応した制度会計及び開示業務
・ホンダ事業戦略をステークホルダーに伝えるIR業務

【変更の範囲】専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
勤務地
栃木県,埼玉県,東京都
必要な経験・能力
【求める経験・スキル】
※いずれか必須
・経理・財務の実務経験
・金融機関での就業経験 ※経理未経験でも可
・社会人経験があり簿記2級または3級をお持ちの方 ※経理未経験でも可

【あれば望ましい経験・スキル】
・日商簿記3級以上
・公認会計士、税理士、CPAの資格
・海外との英語でのコミュニケーション

【求める人物像】
・今までに囚われず本質を突き詰め、変革を厭わない気持ちを持つ方
・変革すること、進化させることに、自ら「楽しさ」を見つけられる方
・縦・横の壁を問わず、積極的なコミュニケーションに努める方
・好奇心をもって色々なことに触れ、自己の個性・強みを尖らせる方
・プロ意識を持ち、自分の持ち味を遺憾なく発揮する方
想定年収
450万円 ~ 1,090万円
ポジション
経理スタッフ/年間休日125日/土日祝休/ワークライフバランス◎
仕事内容
■経理業務全般(日次処理、月次・四半期決算業務)や内部統制、連結決算管理業務等
 ・仕分伝票入力
 ・経費精算の処理
 ・日次処理、月次・四半期決算、年度末決算(3月)業務
 ・各種税務申告書作成業務
 ・会計監査対応
 ・開示資料作成(有価証券報告書・決算短信など)
 ・連結決算
 ・J-Sox関連業務
 ・その他、付随する業務

☆全てをお任せするという事では無く、ご経験に応じて徐々にキャッチアップ頂きます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理経験3年以上の実務経験(年次決算経験)がある方

【歓迎】
・日商簿記2級
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
経理スタッフ(管理部門業務を幅広くお任せする想定です)※フレックス・リモートワーク可/上場グループ企業
仕事内容
経理業務を軸に、経営統括部における幅広い業務をお任せ致します。

■財務経理
・会計ソフトへの仕訳入力
・月次決算の作成
・企業会計業務全般

■その他、人事総務業務
・従業員の入退社手続き
・給与計算・賞与計算、各種制度の運用
・その他、人事総務業務全般

☆各専門家と相談しながら業務を進めて頂きます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>下記の要件に当てはまる方
・月次決算の締め業務経験をお持ちの方
・英語でのやり取りに抵抗が無い方(英語を使用した業務経験が無い方もご意欲があれば歓迎となります!)
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
経理スタッフ※リモート可/残業少/年間休日125日/有名CM多数輩出の広告制作会社
仕事内容
1)経理
  従業員立替経費精算
債権債務管理
  現預金管理
  月次決算レポート作成

2)決算補助
試算表・決算書・その他補助作成 (月次、四半期、年次)

3)支払調書作成・マイナンバー管理

その他、助成金申請補助、グループ会社経理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
一般事業会社での経理(会計仕訳・振込)の3年程度の経験

スキル:
・PCスキル(Word・Excel・PowerPoint、もしくはGoogle Workspace)
・何らかの会計ソフトの使用経験
・Excel等によるデータ加工、集計およびシステムへの連携経験

【尚可】
システムを活用して業務効率化を図った経験
仕事に関するプレゼンテーションの経験

スキル:
日商簿記3級以上の資格をお持ちの方
業務遂行スキル
・コミュニケーション能力
・主体的に周りを巻き込みながら課題を前に進める能力
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【経理スタッフ(基幹職)】首都高速道路(株)100%出資の子会社/7時間30分勤務/WLB◎/リモートワーク可
仕事内容
原価管理を主に、経理業務全般をご担当いただきます。
ご経験や適性に応じて、下記業務をお任せします。

【経理課内の主たる業務】
○日常業務(仕訳伝票入力・証憑確認・請求書管理・経費精算・売掛、買掛管理、出納業務、資金繰り表の作成、固定資産管理、支払調書の作成など)
○原価計算業務(売上管理、仕入管理)
○決算業務(月次・中間・年次決算・税務申告/税理士対応)
○監査対応(監査法人対応、内部監査対応)
○管理会計業務(予算作成・予算管理業務)

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
○下記いずれか
・事業会社での経理経験3年以上
・会計事務所での会計・税務業務経験3年以上
○日商簿記2級(又は同等スキル)をお持ちの方
○基礎的なPCスキル(Excel, Wordなど)をお持ちの方
○社内外との連携やコミュニケーション力

【歓迎するスキル・経験】
○建設業経理士2級以上をお持ちの方
○年次決算のご経験
○原価管理業務のご経験

【求める人物像】
○部門や業務の枠にとらわれず、周囲を助け合う姿勢を持っている方
○丁寧かつ正確に業務を遂行できる責任感のある方
○チームワークを重視できる協調性のある方
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
【未経験歓迎!】経理担当者(リモート週3回程度・フレックス可/IPO準備本格化)
仕事内容
◎基本的な経理業務
 -仕訳入力、伝票処理
 -売掛金・買掛金の管理
 -経費精算業務、請求書確認、入金管理
 -月次決算の補助

◎将来的なキャリアパス
 -年次決算、税務申告補助、管理会計資料の作成など、専門性の高い業務にも挑戦できます。
 -経理業務以外にも、管理部全体の業務に携われるチャンスがあります。

入社後は、あなたの経験やスキルに合わせて、上記のような業務からお任せします。経験豊富な先輩社員が丁寧にサポートしますので、ご安心ください。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■正社員経験3年以上(業界・職種不問)
■日商簿記検定3級以上、または2級取得に向けて勉強中の方
■Excelでsum, vlookup関数等を使用できる程度の基本的なPCスキル

【歓迎】
■日商簿記検定2級
■Google Workspace(スプレッドシート、ドキュメント、スライド、Gmail、Google Meet)
■チャットワークやSlackなどに抵抗がない方

【求める人物像】
■会社の成長をバックオフィスから支えることにやりがいを感じられる方
■当社の理念やビジョンに共感していただける方
■自主的に行動し、積極的に提案ができる方
■変化の激しい環境でも適応力が高く、前向きに取り組める方

【求める人物像】
◎数字を扱うことに抵抗がなく、丁寧かつ正確に業務を進められる方
◎新しい知識を学ぶ意欲が高く、主体的に行動できる方
◎チームメンバーや他部署と円滑なコミュニケーションが取れる方
想定年収
350万円 ~ 550万円
ポジション
【経理】単体担当/リモート可・フレックス有/東証プライム上場/国内No1の医療・保険のビックデータベース
仕事内容
・単体業務全般(勘定奉行を使用)
・単体システム導入
・管理会計、FP&A業務
・連結PKGへの組替(STRAVISを使用)
・取締役会報告資料・IR資料作成補助
・予算策定、予実管理(事業部門とのコミュニケーションが含まれます)
・事業部門・子会社からの会計処理相談対応
・各種税金申告業務サポート(顧問税理士との連絡が含まれます)
・監査法人対応
・稟議や請求書のチェック・承認・改善

上記および単体決算業務全般から、本人の希望や適性によりアサインをさせていただきたく思っています。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】※1-3のいずれか(経験目安1年以上)
1. 一般企業での経理業務経験者
2. 会計及び税理士事務所での勤務経験者
3. 監査法人や会計コンサルでの業務経験者

【歓迎条件】
・公認会計士資格保持者
・1級以上の簿記資格等の会計資格保持者
・コンサルティング会社での業務改善支援経験者

【求める人物像】
・新しい知識を積極的に学習し、業務に活かしていける方
・よりよい業務パフォーマンスの改善に挑戦していける方
・積極的にコミュニケーションの取れる方

▼その他 ・上場企業での経験不問 ・語学力不問(現状は国内子会社が中心のため海外勤務経験や語学力も必須ではありません。)
想定年収
550万円 ~ 900万円
ポジション
経理 ※上場子会社/上場基準での経理業務/リモートワーク可
仕事内容
ご入社頂く方のスキルやご経験によって下記業務を中心に幅広く業務をお任せ致します。
※同社は、上場企業 バーチャレクス・ホールディングス社(持ち株会社)の経理業務を担っておりますので、上場基準での経理業務になります。

・売上・請求・売掛金管理
・現預金・借入金管理
・立替経費精算
・伝票処理
・決算業務(月次・四半期・年次)
・原価計算
・管理会計(予算管理や予実分析 等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・単体決算を締めたご経験がある方
※経験企業規模の目安として、売上50億程度、正社員数300名程度の規模、もしくはそれ以上の規模感。

【歓迎】
・税務申告・税理士対応
・開示資料作成
・監査法人対応
・マネジメント業務
・IPO 準備会社経験者
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
経理責任者候補/TPMへのIPO準備中/平均成長率120%超
仕事内容
・日常業務(伝票起票・請求書発行確認・経費精算確認・出納管理確認)
・請求、債権、与信管理
・決算業務サポート(月次・四半期・年次)
・財務業務全般(出納業務・資金繰り管理・CF分析等)
・金融機関等対応・折衝
・監査対応
・各機関の運営サポート(取締役会・株主総会用資料作成・運営支援)
・予算策定、予実管理、経営分析資料の作成業務
・年度事業計画・中期経営計画策定サポート
・IR業務(各種開示書類の作成・チェック)
・税務申告書の作成
・内部統制構築・運用
・将来的なプライム市場への鞍替え対応をリード

※利用しているシステムは以下の通りです。
会計ソフト:PCA会計
請求書発行:ZAC経由(請求管理ロボ)
開示印刷会社:プロネクサス社

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,福岡県
必要な経験・能力
【必須】
・決算の取りまとめ経験(月次・年次)
・税務申告書(法人税・消費税など)の作成経験

【歓迎】
・税理士、又は公認会計士の資格を有する方
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理・管理会計※リーダー候補※国内トップクラス貴金属触媒メーカー/手厚い福利厚生/実働7.5h/在宅週2・フレックス制有
仕事内容
下記の制度会計業務から入社後はスタートいただきます。

・伝票処理、決算整理伝票、仕訳入力、債権・債務管理、支払業務、固定資産管理等
・月次 および 年次 の 決算業務

上記のような制度会計業務を通じて、顧客ごと・製品ごとの収益構造を理解していただいた後、下記の管理会計業務に仕事を広げていただく予定です。

・セグメントごとの収益予想
・コストセンター別費用の予実管理等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・制度会計のご経験(会計伝票処理、仕訳入力、 債権・ 債務管理、支払業務、固定資産管理等 )
・管理会計のご経験
・公認会計士/税理士/USCPA等の有資格者
・金融機関での就業経験があり、簿記2級以上の有資格者

【歓迎要件】
・月次・年次決算の実務経験
・製造業における製品別の原価計算の実務経験
・日商簿記検定2級に相当する知見
・管理会計の実務経験
・仕事で英語を使用したい方…英語学習は社費で支援します。
想定年収
600万円 ~ 750万円
ポジション
<群馬県高崎市勤務>25OPS-12_OKIおよびOKIグループ会社の経理業務/東証プライム沖電気工業のシェアード会社
仕事内容
OKIグループ各社の決算処理とりまとめ、税務、監査(内部統制含む)を行うチームにて、以下の業務をお任せします。
・OKIグループ各社の経理業務全般(85%)
 月次/四半期/年次決算、原価管理、税務対応・申告
・シェアード業務拡大に向けた推進(5%)
 提案内容の検討及び提案資料の作成
・標準化、効率化検討(10%)
 業務標準化・効率化の提案・実行

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
群馬県
必要な経験・能力
【必須】
・経理実務経験3年以上
・日商簿記3級程度以上の経理知識保有者
・EXCELを使用した実務経験(関数を用いた集計、検索、抽出など)パワーポイントによる簡単なプレゼン資料作成

【歓迎】
・税務業務経験3年以上(法人税および地方税の申告業務、消費税申告など)
想定年収
520万円 ~ 760万円
ポジション
【弊社経由で入社実績多数!】経理リーダー(候補)/東証スタンダード上場/ リモートワーク〇/副業可
仕事内容
・日常経理業務
・決算業務全般(月次・四半期・年次決算対応)
・海外子会社の連結決算対応フォロー
・予算作成、予実管理業務のサポート
・有価証券報告書、決算短信作成・開示のサポート
・税務申告業務、監査法人対応
・業務フロー設計 など
☆入り口は決算業務をメインにお任せ致しますが、ご志向に応じてゆくゆくは上記にあるような幅広い業務にチャレンジ頂く事が可能です。

■会計ソフト:freee

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・決算業務の実務経験を3年程度以上お持ちの方(月次決算業務に触れた事のある方が対象となります。)
☆上場企業での経験は不問です!

【歓迎】
・会計ソフトfreeeの使用経験
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
経理(リーダー候補)/スタンダード上場/老舗専門商社/実働7.5時間/リモート週1~2可
仕事内容
【雇入れ直後】
〇出納業務:国内送金、海外送金・債務消込、入金・債権消込、請求書発行や書類整理、経費入力、支払の管理、固定資産、原価計算、経理業務に関連するシステムの管理
〇決算業務:連結決算、個別決算、CF計算書作成、開示資料作成、会計方針の立案、税務申告、管理資料作成、監査対応
〇税務調査対応、内部統制対応
〇管理会計業務:予算編成、管理資料作成、財務戦略の企画立案

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
上場企業における決算業務を主担当として行った経験
部下またはチームのマネジメント経験

【歓迎】
組織再編対応経験
税務調査対応経験
SAP(基幹システム)使用経験

【資格】
日商簿記検定1級 尚可
税理士 尚可
日商簿記検定2級 尚可
想定年収
595万円 ~ 750万円
ポジション
経理※第二新卒(未経験)歓迎※/スタンダード上場/老舗専門商社/実働 7.5時間/リモート週1~2可
仕事内容
【雇入れ直後】
〇出納業務:国内送金、海外送金・債務消込、入金・債権消込、請求書発行や書類整理、経費入力、支払の管理、固定資産、原価計算、経理業務に関連するシステムの管理
〇決算業務:連結決算、個別決算、CF計算書作成、開示資料作成、会計方針の立案、税務申告、管理資料作成、監査対応
〇税務調査対応、内部統制対応
〇管理会計業務:予算編成、管理資料作成、財務戦略の企画立案

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
以下いずれか
・出納業務周辺の経理の基礎的な業務経験
・日商簿記2級以上

【歓迎】
SAP(基幹システム)使用経験
上場企業にて、月次~決算(個別及び連結)の実務(主担当または補佐)


【資格】
日商簿記検定1級 尚可
税理士 尚可
日商簿記検定2級 尚可
想定年収
445万円 ~ 490万円
ポジション
【経理スタッフ】東証スタンダード上場/在宅勤務・時差出勤可/残業少なめ/穏やかな安定企業です
仕事内容
■売掛金管理
■入出金管理
■支払業務
■在庫管理
■固定資産管理
■月次、四半期、年次決算業務
■税金計算
■連結決算
■決算短信、有価証券報告書関連業務


【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■経理実務経験
■基礎的なPCスキル
■日商簿記3級以上の資格

【歓迎】
■楽楽精算/スーパーストリームの利用経験
想定年収
440万円 ~ 560万円
ポジション
経理マネージャー候補◆40・50代活躍中!/残業月20時間/時差出勤可
仕事内容
【"MBT"、"Hush Puppies"、"Michael Kors"、"Tommy Hilfiger"などの有名ブランド日本正規販売総代理店/売上高は年々拡大中/Nike事業部では前期より日本オフィシャルサッカーチームのユニフォーム制作も着手】

スポーツとファッション、シューズの専門商社の当社にて、海外のグループ会社とやり取りを前提とした英語使用必須の経理職をお任せ致します。入社当初は財部・経理部長の補助から入って頂きますのでチャレンジ頂ける方をお待ちしております。
■職務詳細:
【入社直後からお任せしたい業務】
・年次決算の業務 、財務諸表作成
・月次決算や日々の仕訳入力を行うメンバーのフォロー
・海外の親会社との随時ミーティングやレポーティング(メールベースでシンガポールとのやりとりを行います)
【ゆくゆくお任せしたい業務】
・資金繰り表作成
・資金調達・銀行折衝のサポート
・顧問税理士との業務調整
・監査要請の資料作り

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
~業界未経験歓迎!~
■必須条件:
・年次決算諸表作成レベルの経理業務経験(事業会社・アウトソーサの経験問わず)
・メールでの英語のやりとりに抵抗がない方(メールベースでのやりとりを行います)

■歓迎条件:
・資金繰り表作成など財務関連のご経験をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 720万円
ポジション
経営管理部の責任者候補/IPO準備中/フルフレックス×リモート有/最先端のARソリューション
仕事内容
▍具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CFOのサポート
・会計処理、月次/年次決算業務、各種開示書類、監査対応の管理、証券会社対応(ご経験に合わせてお任せしていきます)
・管理会計資料作成、経営分析資料の作成、経営陣へのレポート
・会計/経理に関わる各種プロジェクトの推進(IPO準備含む)
 *JGAAP(日本の会計基準)を用いて決算業務を実施
・金融機関対応(ご経験に合わせてお任せしていきます)
・予算や中期経営計画の策定や管理
・投資家対応(ご経験に合わせてお任せしていきます)


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業(あるいは上場準備企業)での経営企画、経営管理、財務、経理分野でのご経験
・Department Headとして、部下のマネジメント及び育成を行い、事業成長に貢献する責任を負ってこられたご経験

【歓迎】
・管理会計業務、予実管理業務の経験
・財務会計に関して一定のご見識をお持ちの方
・投資銀行、コンサルティング会社でのご経験

【求める人物像】
◎自分で考えて臨機応変に対応できる人
◎関係者と連携しながら仕事を進められる人(現場力の高い方)
◎事業戦略への助言、財務戦略の立案・実行、IPOに向けた準備・対応業務に関してリーダーシップを発揮できる方
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
管理部長候補(フルフレックス/リモートあり/~1200万/会社分割による新設企業 )
仕事内容
管理部長として、管理部門の立ち上げと統括をお任せします。
経営陣と密に連携し、経理・財務業務を基盤としながら、事業戦略の実現を管理部門の側面から強力に推進していただきます。
将来的な組織拡大を見据えた部門構築を担い、経営基盤を支える要として、当社の持続的な成長に貢献していただくことを期待しています。

■業務イメージ
・管理部門全体の立ち上げ、組織体制の構築と運用を主導
・月次・年次決算、予実管理など経理財務業務全般
・法務、労務、総務などバックオフィス業務の統括と実務推進
・経営戦略の策定支援と管理部門からの強力な推進
・内部統制、リスク管理、ガバナンス体制の構築・強化

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・管理部門の立ち上げ、または統括されたマネジメント経験
・月次・年次決算、予実管理など経理実務経験

【歓迎要件】
・労務・総務・法務いずれかの実務経験
・経営企画・経営管理の実務経験
・ベンチャー企業での管理部門立ち上げ経験
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【管理部(経理軸)】将来の幹部候補
仕事内容
経営管理部門のリーダー~マネージャー候補として、経理を中心に管理部門業務全般をご担当頂きます。

具体的には…
・仕訳、月次、年次決算
・支払業務
・資金繰り
・損益分析資料作成
・法定調書作成など
※その他人事総務、法務など、ご経験に合わせて全般をお任せいたします。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理の実務経験

【歓迎】
・その他管理部門の経験
・マネジメント経験

想定年収
480万円 ~ 540万円

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?


2、経理のよくある転職理由は何?

  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ:『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?
2、経理のよくある転職理由は何?
  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ: 『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?


Q.経理職の繁忙期はいつですか?

  • A. 経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』

Q.未経験でも経理への転職はできますか?


Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?

  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?
Q.経理職の繁忙期はいつですか?
  • A.経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』
Q.未経験でも経理への転職はできますか?
Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?
  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更