経理・財務の求人・転職情報の114ページ目

求人検索結果3045件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理【責任者候補】※金融SNSを運営する成長企業/グロース上場/週3リモート・フルフレックス
仕事内容
・月次・四半期・年度決算
・税務関連対応・顧問税理士との連携
・監査法人対応
・予算・中期計画(P/L・B/S・C/F等)策定
・予算実績差異分析

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業、上場企業の子会社、もしくは上場準備企業での決算の取りまとめ経験(3年以上)

【歓迎】
・品先物取引会社、証券会社もしくはFX会社での経理業務経験(2年以上)
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
経理事務★未経験可/土日祝休/木材建業界で東海トップクラス
仕事内容
【雇入れ直後】
総合木材建材業グループの同社において日々の経理事務業務をお任せします。まずは出来る事からお任せしていきます。経理実務経験のない方も、丁寧にお教えしますので、ご安心ください。
■具体的には:
・小口現金管理、出納管理
・伝票整理、振替伝票発行
・請求書発行
・売掛、買掛金管理
・仕訳、他
将来的には下記業務もお任せしていきたいと考えております。まずはできることから始めていただき、徐々にスキルアップしてください。
・税務対応
・決算対応(月次・四半期・年次)
・財務資料作成・収益評価(管理会計)

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
■必須条件
<下記いずれかの要件を満たす方>
・経理職としてのキャリアに意欲のある方
・簿記3級以上の資格をお持ちの方

■歓迎条件
・経理事務の経験がある方
・周囲と協力して業務を進めることができる方

■応募者へのメッセージ
・職種未経験の方でも丁寧にサポートしますので、安心してご応募ください。
・安定した経営基盤を持つ総合木材建材業グループで、経理としてのキャリアを築ける環境です。
・土日祝休みで働きやすい環境です。
想定年収
380万円 ~ 420万円
ポジション
【財務】◆リモート勤務可/医療・祉業界の経営支援/グロース上場企業
仕事内容
財務部担当者として、マネージャーの指導のもと、企業グループの資金管理業務全般を担当していただきます。日々の出納業務から有価証券管理まで、企業の資金流動性を支える重要な役割を担っていただきます。

■具体的な業務内容
・振込等の出納手続きおよび期日管理
・有価証券の管理業務
・開示資料の基礎資料作成
・資金決済処理全般
・その他資金管理関連業務

※経理部門と密に連携を取り業務を行っております。

【変更の範囲】 会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・基本的な会計知識
・Excelの中級以上のスキル(VLOOKUP、ピボットテーブル、関数など)

【歓迎要件】
・日商簿記2級以上合格者(もしくは相当の知識)
・財務、経理、会計部門での実務経験
・月次・四半期・年次決算の実務経験
・予算作成、資金繰り、財務分析、報告書作成経験
想定年収
476万円 ~ 588万円
ポジション
【第二新卒歓迎】コーポレートスタッフ※大手グループ企業/実働7.5h/リモートワーク
仕事内容
所属部署によって、お任せする業務は異なります。
・中長期経営計画に関わる数字の取り扱い
・各企業・各事業部の経営企画
・人事労務・働き方改革
・各企業・各事業部の法律相談・法務管理・ガバナンス管理
・社内ネットワークインフラ・社内DX推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・4年制大学卒業以上(業界・領域・職種は問わない)
・課題を発見する力/論理的思考力/業務遂行力(圧倒的当事者意識)
・Word,Excel、PowerPoint、の基礎スキル

■尚可
・変化の激しいモビリティ業界において、スピーディーな意思決定とダイナミックな環境での業務経験
・自ら見つけた課題の解決をやりきった経験
・強いコミュニケーション力で新しいコミュニティを作った経験
・基盤業務等の確実な遂行と改革の併走経験
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【大阪】経理財務◆目覚ましい成長を遂げている上場IT企業/在宅勤務有◆
仕事内容
品質向上のトータルサポート企業として、ソフトウェアテストをはじめ、さまざまなサービスを提供している当社。
その屋台骨を支える【経理財務部】にて、経理担当者を募集します。

新しいサービスやアプリケーションが加速度的にリリースされるIT市場において、今後ますますビジネスチャンスが生まれていきます。当社も毎年売上拡大を実現しており、順調な組織成長を続けています。

■業務内容
ご志向に合わせてご対応いただく内容を広げていただきたいと考えおりますが経費精算・仕訳記帳、グループ各社及び連結の月次決算業務から慣れていただき、税金計算を含む四半期/年次決算や監査対応、開示など多岐にわたる業務を
徐々にお任せしていきたいと考えています。
・決算業務(月次・年次)
・管理会計
・監査対応
・法定開示、IR資料の作成
・税務業務対応

■求人の魅力
定例的な業務にとどまらず、幅広い経験ができる環境です。
上場会社での連結決算対応や開示資料の作成、IRに関する企画・立案など、会社の成長とともにご自身の活躍のフィールドも広げていただくことが可能なポジションです。
仕訳入力などの経理実務よりも、より会社の経営に近い、お金の管理に関わっていただける点が魅力です。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・財務、経理部門での実務経験3年以上

【歓迎条件】
・上場企業での財務、経理部門での実務経験
・子会社の決算など複数社の決算業務の対応のご経験
・監査法人での実務経験5年以上
・税務の知見がおありの方
想定年収
380万円 ~ 500万円
ポジション
管理本部長※週3リモート・フレックス可/グロース上場企業で管理部門をけん引!
仕事内容
・経営課題の形成と対応策の企画および実行
・人事を除くコーポレート機能(経理、総務、法務、内部監査、財務、情報システム)の統括
★CFOが経理部長も兼任しており、経理業務のウェイトが多くなります。
<各部門の業務内容>
管理本部長は部門全体の方針検討やその進捗管理、各担当が行った作業のチェックが中心となりますが、繁忙期や各担当の知見を超える非定型業務についてはご自身で手を動かす実務作業もご担当頂きます。

【経理】
・月次決算・中間決算、年次決算
・開示資料作成(決算短信、半期報告書、有価証券報告書など)
・監査対応(会計監査、J-SOX)

【総務・法務】
・重要会議体(株主総会・取締役会・経営会議など)の運営・議事録管理
・各種文書(定款・稟議書・規程など)の管理
・登記等の会社法関連業務
・法務関連業務(顧問弁護士と連携して行う契約書のリーガルチェック等)

【内部監査】
・内部監査計画の策定・実行・評価

【財務】
・銀行折衝、資金繰り表の管理、出納管理

【情報システム】
・HP、PC、各種アカウントの管理
・販売管理等、社内で使用するシステムに関する社員からの問い合わせ対応
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】※下記いずれかに該当する方
・開示業務のご経験
・経理財務軸とした管理部長経験
想定年収
900万円 ~ 1,200万円
ポジション
【岐阜/経理】主任~課長候補/上場準備/安定基盤//WLB◎
仕事内容
上場に向けた組織強化の為、経理財務の実務を広くお任せします。

【詳細】
■決算業務
■税務申告
■管理会計
■制度設計
■上場審査資料作成
■予算策定
■業務改善提案
■レポーティング等
※役職に関わらず実務にご対応頂ける方を求めています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岐阜県
必要な経験・能力
<必須条件>
◆経理経験をお持ちの方
◆上場企業での経理経験

<求める人物像>
・各部門と連携を取るためのコミュニケーション能力
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
経理マネージャー
仕事内容
・ 支払い処理、入金管理(EB)等の日常経理
・ 月次・年次決算に向けた会計データの整理・報告
・ 見積書・注文書・請求書など営業関連書類の管理
・ 経費精算/請求管理システムの導入支援(業務改善)
・ 給与計算・振込に関わるプロセス管理
・ 経営会議資料の作成サポート、全社収益構造の分析 等

※上記のうちご経験や志向に応じて、段階的にお任せします。
※経理マネージャーとして、実務だけでなく少数チームのマネジメントも担当いただきます。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・ 四年制大学卒業以上
・ 経理業務経験5年以上
※経理業務全般に関する知識で現場をコントロールしながら管理会計、プロジェクト管理などにも携わって頂くため企画を前に進めていく力のある方を求めております。
・ マネジメント経験1年以上

【歓迎】
・ 経理、会計、勤怠管理システムを扱った経験をお持ちの方
・ 決算業務の内製化のご経験をお持ちの方
・ 給与計算業務のご経験をお持ちの方

【求める人物像】
・「正確性」と「柔軟性」の両立を意識できる方
・自分の言葉で“数字の意味”を語れる方
・立場や立ち位置に関わらず、オープンな対話ができる方
・業務に対して誠実で、変化を恐れない方
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
経理(管理職候補)◆ENEOSグループ◆リモートワーク率高◆平均勤続年数約12年!◆内航タンカー業界においてトップクラスの競争力、収益力のある会社です!
仕事内容
・決算業務(月次・四半期・年次)
・税務申告
・関係会社決算業務
・予算作成
・資金調達
・その他経理業務全般

※まずは将来的な管理職候補として、これまでの経験やスキルに応じて、少しずつお任せする仕事を増やしていきます。幅広い業務に携われるため、経理としてスキルとキャリアを高められる環境です。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・決算業務の経験がある方
・リーダー、マネジメント経験をお持ちの方
・簿記2級以上

【歓迎要件】
・税務申告書作成の経験がある方
・英語力がある方
想定年収
670万円 ~ 840万円
ポジション
経理スタッフ(マネージャー候補)
仕事内容
 ・ 支払い処理・入金管理(EB)業務
 ・ 月次、年次決算に関わる会計データ準備
 ・ 口座管理、入出金処理
 ・ 見積書、注文書作成、請求書作成、契約書管理等の営業事務 等
 ・ 経費精算システム導入、請求管理システム導入サポート
 ・ 給与計算・支払い手続き業務
 上記経理業務から、ご経験やスキルレベル、ご希望に合わせ業務をお任せいたします。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・四年制大学卒業以上
・経理業務経験5年以上
※月次決算の取りまとめが出来る程度の能力を求めています

【歓迎】
・経理、会計、労務システムを扱った経験のある方
・給与計算業務のご経験をお持ちの方

【求める人物像】
・チームワークのとれる方(気配りのできる方)
・コミュニケーションの闊達な方
・緻密で粘り強い方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
上場グループ・経理管理職候補【リモートワーク・年間休日123日】
仕事内容
弊社管理職候補として経理業務全般をお任せします。
経理部門の中核として会社の財務基盤を支える重要なポジションになります。

【具体的には】
月次損益管理、設備投資計画、経費予算管理など、経理業務全般をお任せします。
基幹システム(OBIC)のオペレーションも担当していただきます。
建設業会計を理解されている方であれば、当社の仕組みを理解しやすく、即戦力として活躍いただけます。
経理部門の中核として、会社の財務基盤を支える重要な役割を担っていただきます。

【魅力】
■管理職ポジションとして経理部門の中核を担うやりがいのある仕事
■建設業会計のスキルを活かせる環境
■基幹システム(OBIC)を活用した効率的な業務体制
■四半期に1~2回程度の出張のみで、安定した勤務環境
■大阪本社での勤務で通勤の利便性も良好

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■経理・会計実務経験

【必須資格】
■日商簿記2級以上

【尚可】
■会計システム導入経験
■管理職経験
■OBICの使用経験
■建設業会計の経験
想定年収
620万円 ~
ポジション
経理課長※東証プライム上場※長野県本社勤務※業績好調グローバルメーカー
仕事内容
ご経験に合わせて、下記業務をお任せしていきます。

【具体的には】
◆月次・四半期・年次・連結決算業務
◆税務申告書関連業務
◆国内外関連会社の経理管理業務
◆有価証券報告書作成
◆月次決算資料(子会社の月次決算時の実績及び予算資料の作成)作成
◆取締役会資料(連結・単体月次決算報告書資料)作成
◆本社子会社間の連絡窓口(子会社取締役会資料・月次決算資料まとめ、作成指導等)
◆年度計画と月次実績・予測の差異分析(社内・社外向け損益計画と実績対比・差異分析)




【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
長野県
必要な経験・能力
【必須のスキル・経験】
ご経験を確認し、単体チームか、海外子会社チームのいずれかの配属となります。

▼単体チームの課長職の場合
・上場企業での年次経理経験とマネジメント経験がある方

▼海外子会社チームの課長職の場合
・上場企業での連結経験がある方
・読み書き可能なレベルの英語力

【尚可のスキル・経験】
・製造メーカーでの経験がある方
想定年収
600万円 ~ 850万円
ポジション
経理エキスパート/CMで話題!過去最高益を更新中の成長中企業です!
仕事内容
連結担当として、連結決算・開示業務を中心に下記の業務をお任せします。

・スケジュール管理
・業務委託先の作成資料、仕訳、開示資料のレビュー
・取締役会資料の作成
・監査法人対応
・その他、経理部門における特命事項の業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>下記いずれかの方
・上場企業での連結決算・開示業務の実務経験3年以上
・公認会計士の方

<歓迎要件>
・国際会計基準の実務業務
・監査対応の経験
・DIVA(:連結会計システム)取扱経験
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
財務戦略マネージャー候補/CMで話題!過去最高益を更新中の成長中企業です!
仕事内容
ご経験に応じて財務業務全般をお任せします。

・日々の銀行対応、資金繰り管理業務
・PLのバンクケース作成/管理
・各取引先銀行とのコミュニケーション
・グループ会社のCF管理
・M&Aに関連する業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験】
・財務の実務経験を5年以上お持ちの方

【歓迎経験】
・銀行等においてストラクチャードファイナンス/M&Aファイナンスに関連する実務経験
・RMとしての実務経験
・メガバンク等での実務経験
・事業会社での財務部門やFP&Aとしての実務経験
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理マネージャー候補(テレワーク可)
仕事内容
【雇入れ直後】
・月次決算・年次決算の実務と確認作業

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
■必須
・経理5年程度の経験
・会社法決算までお一人で締めることができる経理知識レベル
・部門とのコミュニケーションを円滑にできる方

■歓迎
・上場会社もしくは上場会社のグループ会社で5年
・税務申告書作成経験
・英語力
・IFRSの知識
・Excel関数、Powerpoint、access

想定年収
480万円 ~ 600万円
ポジション
経理課長候補
仕事内容
【経理業務】
■伝票仕訳、入力業務
■売掛・買掛管理
■決算業務
■税務申告業務(顧問税理士と連携の上ご対応いただきます)
■原価計算 など

【総務業務】
■年末調整
■勤怠管理
■給与計算
■議事録作成
■契約書管理 など

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・月次・年次決算業務の実務および取りまとめの経験

【歓迎条件】
・給与計算、年末調整業務の実務経験を有する方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
★第二新卒ポテンシャル採用★経理財務
仕事内容
■ご入社直後は財務会計領域からスタートし、当社の事業や会計プロセスについて理解を深めていただきます。
その後は管理会計・財務・M&Aに関わる実務(DDやPMI等)等、ご経験やご志向に合わせ、幅広いご活躍機会を提供いたします。
また、積極的なM&Aにより関連会社も複数存在するため、将来的にはグループ会社の経営全体をお任せするキャリアもございます。
≪具体的業務内容≫
・日次業務(仕訳、伝票管理等)
・月次・年次決算業務
・決算に関連する業務の改善、再構築

-ご経験やご志向に応じて以下をお任せします-
・連結決算業務
・管理会計業務(予算策定/予実管理/KPI管理)
・M&A関連業務(DD、バリュエーション、専門家との連携、PMI等) 等

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
福岡県,佐賀県
必要な経験・能力
【必須】
・日商簿記検定2級以上をお持ちの方

【歓迎】
・管理会計業務(予実管理/経営分析)の実務経験(3年以上)
・税務における知見
・経営分析における取締役会資料・予算作成のご経験
・経理業務のオペレーション改善におけるご経験
・M&A/PMIにおける実務経験

【求める人物像】
・リーダーシップをもち、ミッション達成のために自ら提案/行動できる方
・日本の課題・農作物の課題に興味がある方
・美味しいものが好きな方
想定年収
315万円 ~ 400万円
ポジション
経理財務総務  7時間勤務/残業少なめ/ワークライフバランス◎
仕事内容
・月次経理業務(仕訳入力作業や現預金管理は補助者の業務。
補助者に確認・指示し、定例報告をまとめる役割)
・年次決算(基礎データを集約し決算仕訳起票。申告書の基本部分
を作成し、税理士に提出。確定後、申告・納付作業)
・法定調書、償却資産申告、源泉や法人税の申告書作成から納付
・グループ法人の決算業務も同様に担当
・業務に関連するクラウドツールの選定、導入、運用計画、指示
指導
・総務業務(社内行事、研修、会議、式典 その他各種対応)
・庶務業務(社内備品管理)
・社内プロジェクト参加、運営業務、計画立案

【変更範囲】:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・経理経験
想定年収
382万円 ~ 620万円
ポジション
経理◆東証プライム・電設資材のリーディングカンパニー
仕事内容
一連の業務の中で、経験・能力によりお任せする業務を検討します。
最終的には決算業務等幅広い業務を身に付けていただきます。

【具体的業務】
・決算業務(月次、四半期、年次、連結)、グループ会社管理
・開示資料の作成
・国内外の税務申告業務
・財務/その他:与信、売掛金管理、購買管理、固定資産、棚卸、原価管理、資金管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
♦運転免許(業務で運転必須)
♦経理実務経験(2年程度)
※事業会社(上場有無や企業規模を問わず)だけでなく、税理士事務所や会計事務所などでの経験でも構いません。

【歓迎要件】
♢決算、税務、財務などの実務経験(上場企業であれば尚可)
♢日商簿記検定2級以上
♢Excel(関数)、Word

【求める人物像】
・正確な処理ができ、経理知識・経験の取得に意欲がある人
・高い倫理観を持ち、公明正大である人
想定年収
530万円 ~ 750万円
ポジション
経理リーダー候補/東証グロース上場企業!/育児休業復帰率100%/パパママ支援◎
仕事内容

【まずお任せしたいこと】
■仕訳/記帳
■入出金管理

【部で協力してやること、将来的にお任せしたいこと】
■月次/四半期/年次の単体決算業務と連結決算業務
■開示業務(決算短信、有価証券報告書など)
→アウトソース先の入力内容を確認していただきます
■税務申告業務
→外部の税理士と協力して作成していただきます
■監査法人対応
■内部統制/J-SOX体制の運用
■株主総会の準備(招集通知)、運営補助

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理実務経験3年以上(月次決算経験以上)

【歓迎要件】
・事務所出社の経験者の方
・IT業界に興味を持っている方
・Excelのマクロ、クエリなど業務効率化に繋がる技術やツールに興味を持っている方
想定年収
505万円 ~ 688万円

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』

Q.経理・財務全般のよくある転職理由は何?

  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。

Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?

  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』

Q.経理として年収を上げるためには?

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』
Q.経理・財務のよくある転職理由は何?
  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。
Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?  
  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』
Q.経理として年収を上げるためには?

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更