経理・財務の求人・転職情報の18ページ目

求人検索結果3050件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
財務担当【リモートワーク可/インフラ関連事業/在宅/フレックス有】
仕事内容

・デットファイナンス:今後の事業投資に必要な新規コーポレートファイナンスの企画~実行
・コーポレートファイナンス・プロジェクトファイナンスに関する検討、期中管理業務(事業計画の更新、承諾取得、ドキュメンテーション等)の取りまとめ
・資金繰り管理
・エクイティファイナンス:出資先親会社*1 の担当者へのレポーティング及びコミュニケーション(日・英*2)
・財務チームの育成・指導業務
・その他、計数管理・財務モデリング業務 など
*1: DigitalBridge:NY 証券取引所へ上場。米国を拠点に、全世界で約 845 億米ドルの運用資産を持つ世界有数のデジタルインフラ投資会社。通信タワー、データセンター、ファイバー、スモールセル(小型基地局)、エッジインフラ等、デジタルインフラ構築ビジネスにおいて 25年以上の歴史。全世界でもインフラシェアリングを展開するタワー会社へ 11 社出資。
*2: 日本人担当者も在籍しているため、日本語でのコミュニケーションも可能。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
以下、いずれかのファイナンスに関する経験をお持ちの方
■事業会社でのプロジェクトファイナンス等に関する経験
※ 財務部門での経験に限らず、事業部門におけるファイナンス組成や金融機関対応経験等も可
■金融機関でのプロジェクトファイナンス等に関する経験
※ デットファイナンス、エクイティファイナンスのいずれも可

【歓迎】
■財務や経営企画等の計数管理業務の経験
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
【静岡市】会計税務※土日祝休み/育休産休実績多数/リモート可/残業少
仕事内容
140社以上ある鈴与グループ会社の会計税務業務をお任せします。

【業務詳細】
・月次/年次決算
・税務申告
・株主総会事務
・法務事務
・資金繰り事務 他
※当社は中途未経験からの教育も行っております。事務所出身者の方が事業会社の経理未経験であっても、出来る事からお任せしますし、分からない点はOJTにてしっかりフォローを行いますのでご安心ください。

【将来的に担当して頂く業務】
・組織再編業務
・管理系業務責任者としてグループ会社の管理業務
・部門責任者として組織マネジメント等の統括業務等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
静岡県
必要な経験・能力
<必須要件>
◆会計士事務所、税理士事務所どちらかでの実務経験
◆企業にて管理業務(経理業務)の実務経験
◆将来的にSpecialistとして専門知識取得に意欲を持っている方
◆管理業務の責任者として、グループ各社へ出向し指導する意欲を持っている方
♦日商簿記2級

<歓迎条件>
◇連結決算、M&A、組織再編の実務や財産評価(不動産、株式)等の業務経験、総務・労務業務経験がある方
◇会計士資格や税理士資格(一部科目合格者含)資格保持者
◇会計システム、業務システム等の導入や運用・改善に携わったことのある方
想定年収
410万円 ~ 760万円
ポジション
経理マネージャー候補※フレックス/車通勤可【三井金属グループの軽量骨材のメーカー】
仕事内容
経理財務業務全般
・月次・年次決算業務
・連結決算業務(子会社側)
・財務諸表の作成
・取締役会向け資料作成、損益説明
・親会社/との折衝
・部下のマネジメント

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
【必須条件】
・経理業務を経験している方(3年以上)
・メーカーで原価計算に従事されたご経験

【歓迎条件】
・マネジメントのご経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
財務経理担当【業績好調|リモートワーク可・フレックスタイム制・男女共に育休産休取得率高!復帰制度もあり!賞与固定4か月!!!】
仕事内容
既存社員の経理・財務担当から業務を引き継ぎつつ、徐々にメイン担当となっていただくべく、下記業務をお任せします。
・売上管理・報告
・管理会計(採算データ集計、分析、報告)
・財務会計・管理会計業務の改善、効率化
・取引先与信管理 等
・会計監査対応
・既存経理プロセスの見直しと標準化整備

変更の範囲:会社が指定する業務
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理財務経験(目安:3年以上) 

【歓迎要件】
・管理会計業務
・予実管理・分析
・中期計画策定及びPDCA
・上場支援・準備の経験
・英会話力(ビジネス)
・簿記(2級レベル以上)資格取得者

【求める人物像】
・機密性の高い業務であると認識し、守秘義務を順守できる方
・論理的思考、 分析能力を持つ方
・好奇心・向上心があり、几帳面で、誠実な方
・コミュニケーションを生かして仕事がしたい
・責任感があり、最後までやり抜ける
・チームワークが取れる人
・固定観念に囚われることなく、効率性も重視できる方
・KPIなどの定量的な目標を定めて行動できる方
想定年収
456万円 ~ 700万円
ポジション
管理部門マネジャー(子会社)/設立以来黒字経営!大手上場子会社
仕事内容
日清丸紅飼料・養豚子会社での管理部門マネジャー業務(子会社出向)

・決算・予算業務
 (連結決算・予算業務を含む)
・全社的経理統制に関する業務・拠点への指導
・財務業務
 (資金調達・支払・管理)
・税務申告業務
 (法人税・消費税申告)
・関連各位の支援
・養豚所の勤怠管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理業務経験者
・勤怠管理の知識またはご経験
・管理職業務経験者

【歓迎要件】
・日商簿記2級以上相当
・普通自動車免許をお持ちの方
想定年収
600万円 ~
ポジション
【転勤無】経理部長候補 無借金経営/安定した経営基盤!【京都勤務 ※大阪・滋賀・奈良からも通勤至便!】
仕事内容
~経理・財務全般に携わっていただきます。~

■仕訳・PC入力(スタッフ・課長が対応したものをチェックしていただきます)
■売掛金・買掛金管理(スタッフ・課長が対応したものをチェックしていただきます)
■月次決算・年次決算
→責任者としてグループ会社の決算を取りまとめていただきます。
■税務申告書作成
→税務申告書作成は顧問税理士と連携いただきます。
■関連会社の管理
多種多様な業種の子会社がある為、多様な会計処理がありますので幅広い知見が必要となります。
課長とスタッフで分担して行っておりますが最終的には決算取りまとめまでをしていただく事を想定しております。

【変更の範囲】なし
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
・月次決算以上のご経験がある方

【歓迎】
・マネジメント経験
想定年収
480万円 ~ 600万円
ポジション
経理担当/東証スタンダード上場/☆週4日リモート可能☆/フレックス有/想定残業少なくWLB◎/年間休日124日/業績好調◎/社員エンゲージメントサーベイにおける最高評価AAA受賞!
仕事内容
入社時は月次決算の債権・債務管理や経費精算他、幅広く対応いただきます。お持ちのスキルを鑑みて下記業務の一部からお任せし、その後業務範囲を拡大していただきます。
『上場会社の経理としてスキルアップしたい!』とお考えの方には、チャレンジするチャンスが多いお仕事です。

・日次業務:仕訳伝票起票、現預金管理、入金管理、請求書管理、外貨管理、各種データ入力、証憑管理等
・月次決算業務:債権/債務管理、経費精算関連業務、資金繰表作成、固定資産管理
・四半期/年次決算:監査資料対応、税務申告書作成関連の補助業務等
・税務関係書類作成:申告書、支払調書、各種届出書作成等
・管理会計:予実/見通し集計管理
・その他:効率化のための業務改善、マニュアル作成、郵便物対応(要出社)、書類ファイリング、電話対応等

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・日商簿記3級以上の有資格
・経理実務経験必須(目安:月次決算のご経験)
・Excelスキル
↪VLOOK、SUMIF、ピポットを含んだ集計表を0から自作できる

【歓迎】
・四半期、年次決算/税務申告書作成経験
・社内経理フロー全般の改善に取り組んだ経験
・税理士、監査法人との折衝経験
・上場企業(上場準備企業)での経理経験や決算開示業務経験

本募集においてはスキル以上に人物像を重要視しております。
想定年収
440万円 ~ 660万円
ポジション
【横浜市都筑区勤務】管理部長/残業ほぼなし/7.5時間勤務
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をマネジメントをメインにお任せします。

・グループ会社含めた6社の決算とりまとめ
・各社月次損益の確認および分析(社別、部門別)
・仕分け確認
・役員への財務内容説明
・資金繰り
・予算管理
・預金管理
・日次、月次支払い書類の確認
・稟議書、その他経理に関する社内文書のチェック
・月次会議の資料確認
・税務調査対応
・昇給、賞与の算定
・株主総会、取締役会の運営、議事録作成、登記事務
・会社保有資産(固定資産、有価証券等)の管理
・年末調整確認
・法定調書関係確認
・経理事務の内部統制構築、オペレーション改善、スタッフのマネジメント
・金融機関等外部窓口対応
・弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士対応
・財務に関連するその他のすべての業務
※システム:奉行シリーズ

【変更の範囲】
会社の定める範囲
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
<必須>
・経理部門での管理職経験を5年以上お持ちの方
・自動車免許※車での外出はほぼございません。

<歓迎>
・管理部門の幅広いご経験をお持ちの方
・簿記2級以上をお持ちの方
・システム導入等のDX化に携わったご経験をお持ちの方
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理スタッフ/IPO準備企業(グローバル経営・業績好調)/フレックスタイム制
仕事内容
■業務内容】
・仕訳入力
・経費・領収書等のチェック
・月次・年次決算業務
・そのほか経理に関わる付帯業務

■当社で経験出来る内容
・月次・年次決算
・月次BS/PLレビュー
・監査対応
・連結決算

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・経理経験、実務経験(目安1年以上)
・簿記2級程度の知見(有資格者優遇)
・Excelで簡単な関数を使った業務経験(IF、SUMなど)

■歓迎要件
・決算経験
・会計システムfreeeの利用経験
・ベンチャー企業などの小規模の企業での経理経験
・ビジネスレベルの英語

■求める人物像
・Brave groupのパーパス『世界に、日本の冒険心を』・ミッション『80億の、心をうちぬけ』を一緒に体現できる方
・自発的な貢献意欲を発揮し、新しい事への挑戦を楽しめる方
・試行錯誤をしながら自己成長を実感したい方
・自身の仕事に責任を持ち圧倒的スピードで実行できる方
・妥協せず細かい部分まで品質にこだわれる方
・互いにリスペクトしチームで業務を遂行できる方
想定年収
350万円 ~ 600万円
ポジション
【京都/烏丸】経理 週1テレワーク/残業月平均15時間/年間休日128日
仕事内容
■工事原価計算
・外注費のチェック・照合
・外注費等支払依頼の承認
・外注費支払準備
・工事間接費振替手続き

■請求書発行(1日平均2~3通程度)
■売上債権の入金を基幹システムへの入力・照合
■オンラインバンキング対応(振込データ作成、振込データ申請等)
■決算作業(勘定科目残高確認等)
■税理士法人対応
■その他不随する業務

~PRポイント~
入社時は工事原価計算をメインでご担当頂きますが、将来的には年次決算業務、管理会計等の
幅広い業務にチャレンジできる可能性があります。
今後スキルやキャリアアップを図っていきたい方にはピッタリのお仕事になります。

【テレワークについて】
出社時と同程度のパフォーマンスを出せることができ、かつ上長の承認を取って頂いた方が対象になります。※目安:入社後6カ月後

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須条件】
■経理経験をお持ちの方

【歓迎条件】
■工事原価計算の経験をお持ちの方
■日商簿記3級以上をお持ちの方

【求める人物像】
・主体性を持ち、自分発信で行動できる方
・成長意欲が高い方
・何事に対しても自責に捉えれる方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
経理リーダー候補/丸紅グループ/月平均残業20時間程度/裁量をもって幅広く経験積むことができる環境
仕事内容
◆財経部長と連携しながら、予決算業務をメインに税務、財務、内部統制関連業務等幅広くお任せしたいと考えております。

・年次・月次の予算策定、実績管理、決算業務(単体・連結)
・税務申告業務(法人税、消費税等)
・為替予約・外貨建取引の管理
・資金繰り管理、資金計画の立案
・金融機関との折衝
・取引先の与信審査および限度管理
・内部統制の整備および運用支援(J-SOX対応含む)
・基幹システム導入・改善プロジェクトへの参画
・財経部内の業務推進・メンバー支援、実務とりまとめ
※顧問税理士契約あり

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・年次決算業務経験
・経理業務経験(3年以上目安)

【歓迎要件】
・商社のバックオフィス業務の経験のある方

想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
【財務経理担当】※★出身業界不問/年126日休&賞与年4回/リモートワーク可/実働7時間/~900万
仕事内容
■国内シェアNo.1の船舶向け損害保険会社である当社にて、経理ポジションを募集します。(メンバークラス採用です)
ご経験を踏まえて、下記業務をお任せ予定です。
・決算業務、税務申告、新規施策への参画、業務デザイン等
・決算業務(各種報告資料、主務省庁、監査法人の対応含む)
・税務申告(法人税、消費税、法人住民税、事業税、事業所税の税務申告納付業務)
・アニュアルレポート(ディスクロージャー誌)

《業務内容の変更の範囲》当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・決算業務もしくは税務業務経験(目安3年以上)
※金融機関未経験の場合は入社後に保険会計、金融商品会計のキャッチアップ意欲のある方

■歓迎要件
・日商簿記2級以上の資格をお持ちの方
・Excelスキルをお持ちの方(関数を使用した集計,四則計算、if 、vlook up)
・会計・経理システムの導入経験をお持ちの方・
・業務デザイン、実運用などの実務経験をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
【経理担当】◆大手海運企業の100%子会社/所定労働時間7時間15分
仕事内容
港湾/物流/プラント事業という、社会貢献度の高い3事業を展開する当社にて、経理業務をお任せいたします。
まずは国内子会社の単体決算と税務申告業務を目標に、個別の経理業務を担っていただきます。

【入社後】
まずは日常的な伝票起票・固定資産関連業務・リース関連業務・決算伝票起票などをご担当いただきます。

【1~2年後を目途に】
連結決算・海外子会社・会計基準改正などのプロジェクト対応をお任せします。
※ご経験に応じてお任せする業務を選定いたします。
※事務作業はグループ会社に業務委託をしておりますので、請求書の発送、入金管理、支払チェックなどの業務はありません。

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・経理業務のご経験(目安:3年程度)
 →例:日常的な伝票起票/固定資産・リース関連業務/決算伝票起票(引当金・経過勘定・税金計算など一部でも可能です!)

【求める人物像】
・連結決算など、経理の専門性を高めたい方
・主体的に業務を遂行できる方

想定年収
420万円 ~ 675万円
ポジション
経理スタッフ◆未経験者 歓迎◆盤石な財務基盤を誇る業績安定の優良企業/年休120日/転勤無し◆
仕事内容
経理財務業務をお任せ致します。同社では未経験者がご入社されても、ご活躍いただける様なフォロー、指導体制が整っていますので、未経験業務があっても着実に業務を習得していただけます。

【具体的な業務内容】
・日常業務
・月次決算
・資料などの書類作成
・財務業務補助
・その他、経理財務に付随する業務

【将来的にチャレンジできる業務】
・連結決算 ・連結納税 ・資金調達、銀行折衝

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■日商簿記2級以上
想定年収
320万円 ~ 500万円
ポジション
経理職 ※上場企業/業界リーディングカンパニー
仕事内容
経営企画部の主計課として下記の業務をお任せいたします。
別途、記帳や決算周りを担当する経理部があるため、主計課では経営により近い業務を担当することができます。

【具体的な業務内容】
■連結決算
■管理会計業務
■税務申告書作成、監査法人対応
■有価証券報告書作成
他にも、株主総会やIRに関する業務やM&A業務にも携わることが可能です。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
■経理経験者もしくは会計事務所経験者

【歓迎】
■公認会計士
■税理士
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
広告代理店の【事務アシスタント】※エンタメ業界を支える優良企業/ワークライフバランスが整う環境!
仕事内容
・振込・海外送金手続き
・請求書確認・処理
・勤怠チェック
・契約書押印対応
・社内備品管理
・郵便物・宅配物の確認
・発送・梱包作業
・電話・来客対応
・社内イベントの企画 など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・総務または経理の経験が1年以上ある方
・社会人としての基本的なビジネスマナー(報告・連絡・相談ができる)
・基本的なPCスキル(Excel・Word・PowerPoint・Googleスプレッドシート など)
・毎日出社が可能な方

■ 求める人物像
・誰かのサポートをすることが好きな方
・シンプルな業務でも責任感を持って取り組める方
・丁寧で正確な作業が得意な方
・対応範囲が広くても柔軟に優先順位をつけて動ける方
・明るく丁寧な対応ができる方
想定年収
300万円 ~ 400万円
ポジション
※confidential※経理管理職候補【グロース上場/有休消化率95%/リモートワーク可/残業月10時間程度】
仕事内容
【業務詳細】
当社の経理部門において、プレイングマネージャーとして決算業務ほかスタッフのマネジメント業務を担っていただける管理職候補を募集いたします。具体的には、以下の業務をお任せします。

【主な業務】
・仕訳入力、経費精算、売掛金・買掛金管理
・月次、四半期、年次決算及び連結決算
・法定開示書類(有価証券報告書、決算短信、連結キャッシュフロー計算書など)の作成
・子会社の連結決算サポート
・監査法人及び税理士法人対応
・新規事業立ち上げ、M&A、PMIなどのコーポレートアクションへの参画
・関連部署との調整・連携(営業・経理・法務など)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【求められる要件】
下記いずれか必須
・上場企業での経理実務経験3年以上
・経理の実務経験5年程度(単独で年次決算を完遂できるレベル)

【歓迎される要件】
上場企業または上場準備企業での以下のいずれかの経験
・連結決算の経験
・有価証券報告書等の開示書類作成
・監査法人対応
・子会社管理業務
・マネジメント経験
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
経営企画(IR主担当、FP&Aサポート)◆グロース上場企業◆フルフレックス・リモートワーク可
仕事内容
本ポジションはIR業務がおおよそ8割、FP&A業務が2割程度の比重となる見込みです。
入社後はIR業務の即戦力として活躍しつつ、FP&A領域へ徐々に関与していただくことを想定しています。

◆IR業務
【IR戦略の立案】
・国内外の機関投資家や個人投資家向けIR戦略の立案と実行
・コーポレートサイト(IRページ)のアップデート

【株式事務】
・ストックオプション行使の手続き
・インサイダーや自社株売買の管理
・新たな新株予約権付与に伴うフロー構築
・証券信託銀行対応、ほふり事務対応
・配当事務オペレーションの構築~実行

【株主総会対応】
・株主総会開催に向けた企画と実行
・招集通知、想定QAなどの資料作成
・信託銀行とコミュニケーションをとり、社内関係者との連携

【決算・開示対応】
・決算説明会資料の作成
・四半期決算発表説明会の運営と実行
・開示書類(招集通知、有価証券報告書、決算短信)の作成
・東証・金融庁への提出を要する制度開示の実務/制度変更時の社内対応・開示実務サポート

【サステナビリティ】
・戦略と要件のまとめ
・コーポレートサイト(サステナビリティ)のアップデート

◆FP&A業務
・予算策定プロセスの補助
・月次予実・KPIの集計・分析
・数字をもとにした示唆出しと経営層向けのレポート案作成
・経営会議や事業レビューに向けた資料作成サポート
・スプレッドシートやBIツールを活用したデータ集計・可視化

※使用するツール・環境
・Google Workspace(Docs/Sheets/Slides)、Slack、Notion、ジョブカン
・Keynote/PowerPoint(決算説明会資料で使用)
・TDnet、EDINETなどの開示システム

【変更の範囲】当社における各種業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・上場企業でのIR実務経験(開示書類や決算説明会資料の作成)
・論理的でわかりやすい日本語文章力
・会計・開示の基礎知識
・経営層や投資家など、多様な関係者と円滑にコミュニケーションできる力

■歓迎要件
・株式事務(持株会、ストックオプション、配当等)の経験
・サステナビリティ開示や情報整理の経験
・FP&A(予算策定、予実・KPI管理)の経験
・SaaS/IT/無形サービス業界でのIR/経営企画経験
・投資家コミュニケーションの経験
想定年収
520万円 ~ 650万円
ポジション
【小牧/経理(メンバー)】~創業50年黒字経営継続中~
仕事内容
創業50年・第2創業期を迎える当社にて、組織拡大に伴い経理職の募集を行います。当社は、半導体関連事業で創業以来の黒字経営を継続しており、成長産業である半導体関連の事業をベースに、ヘルスケアやエンタメ事業に加え、MAによるIT・デジタル分野等への進出による事業拡大・多角化を通じて、新たな価値創造による社会への貢献を目指しています。
その中で、当社の成長に貢献できる経理財務部門への変革に一緒に取組む、会社の成長と自身の成長を重ね、共に成長していける人材を求めています。

■具体的な経理財務業務:
・出納、伝票起票、債権債務管理、固定資産等の経理実務
・決算業務もしくは決算補助業務
・電帳法等の法令実務対応
・会計や周辺システムの運用管理

経理財務部の実務者として、当社の経理実務の効率的な推進と今後の事業拡大・多角化対応を踏まえた業務フローの策定や業務改善などに積極的にチャレンジしてほしいと考えています。

■キャリアビジョン:
設立から50年を迎え、新製品開発にこれまで以上に注力すべく2021年3月には東京本社を立ち上げました。組織拡大が進む中でフジデノロの軸を支えるバックオフィスの増員が必要であり、経理を支え、発展させていく役割を担っていただきたいと考えています。

■当ポジションのミッション:
入社時は、債権債務管理、固定資産等の経理実務や仕組みづくり、決算業務(月次・四半期・年度) 等を担当し、経理実務での活躍を期待します。
さらに、経理コア業務(決算収益管理と会計システム運用)を引継ぎ、決算体系や決算の効率化、税務を中心に、組織の底上げに取組んでほしいと思います。
将来的には組織マネジメントや子会社含む事業管理・財務管理にも参画してもらい、責任者として、一緒に会社課題の解決に取り組んでもらいたいと考えています。

業務内容の変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
■応募条件(下記いずれか当てはまる方/経験年数不問)
・出納、伝票起票、債権債務管理、固定資産等の経理経験
・決算業務もしくは決算補助業務
・電帳法等の法令実務対応
・会計システムの使用経験

■歓迎条件
・新しいことに興味を持って取り組める方
・経理の専門性を高めたい方
・業務策定や業務改善に取り組みたい方
・簿記2級をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
<大阪/経理>※創業100年迎える工業用ゴム製品のメーカー/残業月10時間/年休123日
仕事内容
■業務内容:
経理職として以下業務をご担当頂きます。
・預金管理
・伝票管理
・売り上げ管理
・支払い管理
・仕入れ管理
・月次決算

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:
・経理業務経験をお持ちの方
・簿記2級以上の資格をお持ちの方
想定年収
320万円 ~ 450万円

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』

Q.経理・財務全般のよくある転職理由は何?

  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。

Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?

  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』

Q.経理として年収を上げるためには?

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』
Q.経理・財務のよくある転職理由は何?
  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。
Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?  
  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』
Q.経理として年収を上げるためには?

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更