東京の経理・財務の求人・転職情報の39ページ目

求人検索結果2064件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【東証プライム上場】財務(メンバークラス)/1921年設立の大手医療機器メーカー/働き方〇
仕事内容
・単独資金繰り管理、全社財務計画、資金調達の実務
・グローバルな資金、為替管理
・子会社の財務管理の支援(ローン等の支援)
・為替リスクヘッジの施策立案、実行
・財務業務の効率化、改善の立案・推進
・プロジェクトの推進等

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・財務もしくは経理のご経験(BS,PL,CFが読める方が目安となります。) 

【歓迎要件】
・メーカー、商社、金融、監査法人等で財務経理面から事業支援の経験
・社内外、海外マネージャーと積極的なコミュニケーションに前向きに取り組める方
・子会社管理、経営企画、事業開発、投資経済性評価などの経験もしくは興味がある方
・資本市場、オプション取引など金融に関し知識・経験・興味のある方
想定年収
550万円 ~ 800万円
ポジション
財務IR 主任候補/スタンダード上場/面接1回/59年の歴史を持つ料亭/食堂アリ
仕事内容
◆下記業務をお任せします。

・財務書類の作成、発表
・決算説明会、株主総会などの運営
・事業計画諸表の作成補佐
・社内経営会議の運営


<具体的な取り組み>
(財務基盤の強化)
・ 収益基盤の強化による安定した利益の確保
・ 急激な資金需要や不測の事態に備えた手元流動性の確保策の立案・実行
・ 財務基盤強化に資する資金調達手段の検討


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・PCスキルのある方(Excel:基本的な数式~統計、数値分析に必要な関数全般、PowerPoint:プレゼンテーションが可能)
・財務諸表の読み取りができる方
・経営層や他部門とのコミュニケーションが取れる方

【歓迎要件】
・経理やIR部門でのご経験がある方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
経理シニアスペシャリスト※東証スタンダード上場/残業10時間未満
仕事内容
スキルご経験に合わせ、経理業務全般をご担当頂きます。
◎月次・四半期・年次の決算業務
◎上場企業として必要な決算開示業務
◎財務に関する管理や金融機関との折衝
◎監査法人対応
※繁忙期や業務の兼ね合いによっては、契約者様や取引先企業からの入金や各種支払い等の出納業務もお願いする場合があります。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業における開示業務経験(主担当として5年以上)

【上記に加えて下記何れかに当てはまる方】
・日商簿記1級をお持ちの方
・公認会計士資格をお持ちの方もしくは公認会計士試験合格者の方(科目合格者OK)
・税理士資格をお持ちの方(科目合格者OK)
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
経理財務【リモート・フルフレックス可/家庭用ロボット「LOVOT」開発/IPO準備中】
仕事内容
・仕分起票、起票チェック、入出金業務
・決算業務(月次・四半期・年次)
・予実管理
・税務申告、監査法人対応等
・各種会計処理における社内他チームとの連携
・会計関する事柄の社内問い合わせ対応
・IPO準備に関わる業務、対応

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
下記のいずれかに該当する方
・事業会社における、月次・年次決算経験をお持ちの方
・月次報告資料作成経験をお持ちの方

【歓迎要件(尚可)】
・IPO準備企業における経理経験
・製造業/少数組織/スタートアップ企業での経理経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
管理本部長(~1600万/HD立ち上げとM&Aによる管理体制支援を期待・将来的にはIPOも視野に)
仕事内容
【雇入れ直後】
ホールディングス化とM&Aにより拡大するグループ全体の管理マネジメント(構築や強化等)を担っていただきます。
■業務例
・顧問税理士や業務委託先と連携しながら、経理や管理会計・財務などの数字取りまとめ
・業務フローの構築や強化
・各種規定の整備
・ホールディングス化に伴う管理体制作り
・M&A後の対象会社の管理体制構築支援(PMI等)や、グループ全体の管理マネジメント
・管理部門組織の構築(新規採用含む)
※その他人事周りも組織規模に応じてアップデートいただきます。
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
~下記いずれかのご経験~
・上場準備企業や上場企業での管理部長、経理部長、経営企画室長などのご経験
・監査法人やコンサルティングファーム等でファイナンスやアカウンティング、経営支援に従事されていた方
■語学スキル
必須ではありませんが、今後、読み書きなどが発生する可能性もあるため、英語使用に抵抗のない方が望ましいです
想定年収
1,000万円 ~ 1,600万円
ポジション
【経理リーダー】ECソリューショントップシェア企業/リモート可/住宅手当
仕事内容
急成長している当社で決算や開示、監査対応等、財務経理業務の幅広い分野でリーダーとして以下業務をお任せします。

<経理・財務業務>
・請求/支払管理
・入出金管理
・予実管理
・経費精算

<決算業務>
・固定資産管理
・月次決算業務
・四半期/年次決算業務(決算短信等書類作成を含む)
・子会社決算
・税務関係対応
・監査法人対応

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
・事業会社での経理業務経験3年以上
・月次決算の業務経験3年以上
・ITスキル(Excel、Word基本的な機能操作)

(歓迎)
・日商簿記2級以上の資格
・連結決算の業務経験
・開示実務の経験

(求める人物像)
・課題事項を主体的に改善できる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【東証プライム】国際税務/家具インテリア用品の最大手
仕事内容
財務経理部・税務チームにて、国際税務のスペシャリストとして以下の業務を行っていただきます。
・国際税務業務(国際取引に関する税務リスクへの対応)
・海外グループ会社に対しての税務アドバイス など

また、海外関連以外で税務チームでは以下の業務も行っております。
・税務申告
・法人税、源泉所得税、固定資産税など各種税金の納付
・税務調査対応 など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社(上場企業)での3年以上の国際税務・移転価格に関わる実務経験

<歓迎条件>
・中国・ASEANと取引のある会社での実務経験
・税理士有資格者
・上場企業(特に小売業)での実務経験者
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
経理次世代リーダー候補 ※連結・開示の経験が積める!/リモートワーク/完全週休2日制/IPO準備中
仕事内容
執行役員でもある管理部長のもと、総務課、経理課および財務課の体制でバックオフィスを支えています。
ビジョンの実現に向け、経理・財務ポジションから当社バックオフィス部門を支える将来のリーダー候補として、以下の業務に携わっていただきます。

<具体的な仕事内容>
・月次決算、四半期、年次決算業務(個別)
・開示資料の作成及び運用構築
・監査法人対応
・税務申告取りまとめ

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・経理経験5年以上
・事業会社における月次決算経験

■あるとよいスキル/経験
・上場企業での経理業務のご経験
・IPO関連実務経験

■求める人物像
・手がけた仕事を他の事情にかかわらず、最後までやり遂げようとするタフネスをお持ちの方
・様々なステークホルダーと良好な関係性をつくれるコミュニケーション能力をお持ちの方
・当社ビジョンへ共感いただける方
想定年収
490万円 ~ 750万円
ポジション
経理財務職(税務担当)※東証プライム上場グローバルメーカー
仕事内容
■本社における税務領域の業務をお任せします。
《具体体には》
・国内海外グループ会社、事業部門の税務面でのサポート
・国内税務申告業務フォロー
・税務業務における本社と国内海外グループ会社の役割見直しや連携体制の構築

◎自動車向け複合成型材料で米国でトップシェアを誇り、欧州・アジア市場の拡大を目指すなどグローバル企業として事業拡大を加速させています
※お任せするお仕事の詳細についてはご経験・ご希望を踏まえ面接を通じて決定します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・メーカー等事業会社における経理・事業管理又は監査法人・税理士法人での業務経験

【歓迎】
・税務領域で3年以上の業務経験者(特に国際税務領域)
・CFC、外国税額控除、移転価格当の国際税務業務経験

【求める人物像】
・意欲的に新しい業務や、知識の獲得に取り組める人
・コミュニケーション能力の高い人、特に他人に分かりやすく説明できる能力があること
・基本的な経理知識があること(原価計算、制度会計、管理会計)
・海外相手の業務にも拒否感がないこと(海外経験や、英語で電話会議や、Web会議ができる人は即戦力であり、業務幅が広がる)
想定年収
630万円 ~ 950万円
ポジション
経理担当※三菱電機グループ/業績好調で強固な財務基盤/働きやすさ◎
仕事内容
経理部経理課に配属となります。今までの経理業務経験を活かして、経理業務全般をご担当頂きます。
■決算業務
・月次、年次、連結決算報告業務等
■管理業務
・固定資産管理業務
■税務関連業務
■財務関連業務
■支払業務
■内部監査業務
※経験に応じてローテーションもあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社での経理実務経験をお持ちの方(目安5年以上)
※市場区分不問

【歓迎条件】
・日商簿記2級をお持ちの方
・税務関連業務のご経験をお持ちの方
想定年収
515万円 ~ 610万円
ポジション
【東証プライム】経理マネージャー候補/リモート可/年間休日127日
仕事内容
◆ご経験、スキルや適性に応じ幅広い業務をお任せいたします。
<具体的な業務>
・月次、四半期及び年次決算業務
・売上管理、債権管理、債務管理
・税務申告対応
・開示書類の作成、監査対応
・子会社、関連会社の管理
・システムの導入、改革
・その他財務会計業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・月次、四半期及び年次決算業務の経験をお持ちの方(上場・非上場の経験は不問)

【歓迎要件(尚可)】
・マネジメント経験がある方
・税務申告経験者
・連結決算経験者
・上場企業での実務経験がある方
想定年収
600万円 ~ 798万円
ポジション
経理課(実務担当者) ※英語力+経理業務への意欲があれば応募可/東証プライム上場企業で上場経理全般/待遇◎
仕事内容
財務経理部 経理課において、下記業務をご担当いただきます。
・海外子会社の会計処理レビュー・サポート
・連結決算業務(四半期・年次)
・監査法人対応
・社内外の関係者への会計税務面の説明・交渉 等

◇JOBローテーション:当面無し(ただし適性や希望により職種変更の可能性あり)
◇国内出張頻度:少ないが有り(出張先…国内支社支店、現場事務所、頻度…年1~2回程度、期間…1~4日程度)
◇海外出張:不定期だが有り(出張先…海外子会社、頻度…年1~2回程度、期間…2~4日程度)

【変更の範囲】
当面は「業務内容」記載の内容から変更無し。将来的にはご本人の希望、能力等に応じて当社関連の全ての業務に変更の可能性有り。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・業務での英語使用経験(TOEICスコア等をお持ちの方は履歴書に記載してください)
・ExcelやWord等で基本的な操作(関数、表作成)ができ、パソコンスキル向上に前向きな方

<尚可>
・経理の実務経験者

<保有資格>
不問(ただし、保有資格は全て履歴書に記載してください。)
想定年収
510万円 ~ 740万円
ポジション
経理担当~上場企業の単体決算・連結決算・開示業務の経験ができます~【キャリアアップ志向歓迎】※フレックスタイム制
仕事内容
●大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門にて、お客様の決算業務や開示資料作成などを担当し、繰り返し業務改善も行うことで業務効率化や生産性向上の役割(シェアード化)を担っていただきます。

※上記に加え、お客様から単体決算、海外決算、税務、原価計算、システムBPO等と受託する範囲が拡大しています。また、決算実務ノウハウから逆算した形でのコンサルティングの支援(会計領域・システム領域)、財務ファイナンス領域の支援(TMS)も順調に拡大していますので、諸浦的にこれらの業務経験を積むこともできます。








【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・月次決算業務のご経験のある方
・お客様やチーム連携等、他者とコミュニケーションが発生する業務に抵抗のない方


想定年収
400万円 ~ 650万円
ポジション
【未経験歓迎】経理担当/上場企業の単体決算・連結決算・開示業務の経験ができます
仕事内容
●大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門にて、お客様の決算業務や開示資料作成などを担当し、繰り返し業務改善も行うことで業務効率化や生産性向上の役割(シェアード化)を担っていただきます。

※上記に加え、お客様から単体決算、海外決算、税務、原価計算、システムBPO等と受託する範囲が拡大しています。また、決算実務ノウハウから逆算した形でのコンサルティングの支援(会計領域・システム領域)、財務ファイナンス領域の支援(TMS)も順調に拡大していますので、諸浦的にこれらの業務経験を積むこともできます。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・日商簿記3級以上の資格をお持ちの方
・お客様やチーム連携等、他者とコミュニケーションが発生する業務に抵抗のない方


想定年収
320万円 ~ 500万円
ポジション
【経理】/ユナイテッドアローズ(プライム上場企業)の100%子会社
仕事内容
【主な業務】
主計業務のうち

売上業務
仕入業務
貿易業務
商管業務
経費計上業務
従業員立替金精算業務
固定資産業務
資金・現預金管理業務
税務業務

上記の中から適性と部署体制面を考慮して決定

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験】
・経理経験3年以上
・中級以上のPCスキル (VLOOKUP、SUBTOTAL、IF関数、ピボット程度は問題なく使える方)

【歓迎】
大規模事業会社経理経験7年以上
経理マネジメント経験
小売業経理経験
会計知識(会計基準、簿記)、税務知識(消費税、法人税、事業所税、所得税、等)
想定年収
420万円 ~ 700万円
ポジション
FP&A(リーダー候補)※ヘルステック企業/東証プライム
仕事内容
■お任せしたい業務内容
当グループ全体の経営管理/事業管理プロセスの高度化を推進し、各レイヤーのマネジメント(事業レベル・経営レベル双方)に向けた意思決定の支援を行います。
・中期経営計画策定
・年次予算策定
・予実管理・予予管理
・経営会議運営
・ITツールを活用した経営管理効率化・高度化の推進
・各事業部の見込数値策定、その他各KPI管理及び、特命案件対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
下記のいずれか、もしくはこれらに準ずる経験を5年以上お持ちの方
・事業会社でのFP&A、経営管理、経営企画などの部署において、以下どちらか、もしくは両方の経験
 - 全社レベルの経営管理プロセスの構築・運用をリードした経験
 - 事業責任者と共に事業計画を策定し、計画実行に向け、KPIマネジメント、ビジネス状況の把握・分析、各種事業の課題等を抽出、アクション提案や実行、まで一気通貫で実施した経験
・コンサルティングファームにおいて、事業会社の経営戦略立案、経営管理プロセス導入・刷新支援等のご経験

【歓迎要件】
・社長、CFOなど経営層へのレポーティング、ビジネスパートナリング経験
・全社レベルでの経営管理プロセス(予算策定、中期経営計画)の導入・刷新経験
・経営管理システム、BIの導入・運用改善経験
・部門横断のプロジェクトマネジメント経験
・B/S、C/Fマネジメント経験
・子会社管理の経験
・チームマネジメント経験
・会計士・経理財務実務経験
想定年収
900万円 ~ 1,500万円
ポジション
【経理】プロジェクトリーダー・課長候補~連結決算・開示アウトソーシング事業~
仕事内容
●大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門にて、お客様の決算業務や開示資料作成などを担当し、繰り返し業務改善も行うことで業務効率化や生産性向上の役割(シェアード化)を担っていただきます。

今回のポジションは、お客様から受託した決算業務のプロジェクトにまずは担当者クラスとしてジョインいただき、連結決算業務、もしくは単体決算業務にすぐに関わっていただきます。業務は、基本的に同社のオフィス内(新宿)に持ち帰って遂行しています。(※プロジェクト立ち上げ段階や巻き取り段階では客先常駐もします。)担当規模としては、「顧客1社・1プロジェクト単位」で3名~10名程度が関与し、1名が複数のプロジェクトを担当することもあります。必ずチームを組み、公認会計士や税理士をはじめ、経験豊富な上司・先輩社員が経験の浅いメンバーをフォローする環境の中、できる限り早いタイミングで”先輩側”に回っていただくことを期待しています。







【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・連結決算業務経験
・お客様やチーム連携等、他者とコミュニケーションが発生する業務に抵抗のない方

【歓迎要件】
・マネジメント経験

想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
経理リーダー候補/上場企業の単体決算・連結決算・開示業務の経験ができます~【キャリアアップ志向歓迎】※フレックスタイム制
仕事内容
●大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門にて、お客様の決算業務や開示資料作成などを担当し、繰り返し業務改善も行うことで業務効率化や生産性向上の役割(シェアード化)を担っていただきます。

※上記に加え、お客様から単体決算、海外決算、税務、原価計算、システムBPO等と受託する範囲が拡大しています。また、決算実務ノウハウから逆算した形でのコンサルティングの支援(会計領域・システム領域)、財務ファイナンス領域の支援(TMS)も順調に拡大していますので、これらの業務経験を積むこともできます。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・年次決算業務経験
・マネジメント経験

想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
経理財務係長※プライム上場/国内販売シェアNo.1/業績好調◎
仕事内容
東証プライム市場の当社にて経理業務を担当いただき、
係長職としてメンバーのマネジメントもお任せいたします。

・決算業務
・仕訳入力(請求書の処理など)
・経費精算
・伝票処理
・入金確認

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・マネジメント経験
・経理経験5年以上
・仕訳入力/精査
・出納業務
・債権・債務の管理

【尚可】
・決算業務(月次・四半期・年次)経験
想定年収
560万円 ~ 650万円
ポジション
経理経験者/ミドルのキャリアチェンジも歓迎!【SAPコンサルタント】
仕事内容
・SAPのパッケージ導入プロジェクトの構想/計画、設計、導入、定着までの伴走支援
・パッケージ導入に際するクライアント企業の現状業務の可視化、Fit&Gapの可視化と業務アジャストの構想策定と伴走支援
・追加開発(アドオン、カスタマイズ)に際する開発ベンダーとの各種調整、プロジェクトマネジメント

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・財務会計、管理会計、販売管理、購買管理、在庫管理いずれかの2年以上の実務経験
・コンサルタント職に興味をお持ちの方

【歓迎】
・上記いずれかの業務における対応範囲が広い方
・コンサルファーム/SIerでのSAPコンサルタントとしてのPJアサインの経験
想定年収
500万円 ~ 1,000万円

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』

Q.経理・財務全般のよくある転職理由は何?

  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。

Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?

  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』

Q.経理として年収を上げるためには?

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』
Q.経理・財務のよくある転職理由は何?
  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。
Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?  
  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』
Q.経理として年収を上げるためには?

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更