法務の求人・転職情報の39ページ目

求人検索結果1277件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【弁護士限定】マネージャー候補 国内・海外の法務業務※在宅/フレックスあり/英語/総合商社100%出資
仕事内容
■業務内容 1:法務業務
(1)同社の営業・職能各部課が締結予定の契約書の作成、レビュー(和文3割(約5件/月)、英文7割(約15件/月))
 例:主な類型として、以下を挙げます。以下以外にも、様々な契約の類型があります。
 英文契約書:Rep. Agreement (Sales Representative Agreement)、Agent Agreement、Service Agreement、Distribution Agreement、Non-Disclosure Agreement、Terms and Conditions
 和文契約書:取引基本契約書、業務委託契約書、覚書、約款
(2)既存の契約に関する(ⅰ)リスク分析、(ⅱ)整理、(ⅲ)まとめ、(ⅳ)修正案の作成
(3)(1)、(2)に関わる法律・契約上の助言、進言、意見の具申
(4)投資の対象先に関するDue Diligenceの実施、報告書の作成 (国内、海外いずれも)
(5)双日腐敗行為防止要領に基づく手続き、双日(株)法務部コンプライアンス統括課との調整
(6)決裁申請書の事前審議業務(1億円超の案件)

■業務内容 2:安全保障貿易管理業務
(1)輸出取引審査(仲介貿易を含む。)
(2)個別輸出許可申請の審査
(3)包括輸出許可の使用申請の審査、積戻し報告
(4)S・ANBOUシステム(安全保障貿易管理システム)による各種申請、回付、同システムの維持・整備
(5)輸入承認申請の審査
(6)経済産業省との折衝
(7)双日(株)法務部物流コンプライアンス課との調整
(8)社内規程、要領の制定、維持、整備

■業務内容 3:取引限度(与信管理)業務
(1)取引限度の期限管理、限度額の管理
(2)信用調査書の取得、解読
(3)取引限度申請書の審議、審議書の作成、ワークフローの回付
(4)大口(5億円超または10億円超)取引限度申請書の作成、提出、双日(株)との協議
(5)リスク管理月報の作成、提出、双日(株)との協議

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・弁護士資格
・英文契約業務を行ってみたい方
・マネジメント志向の方

<歓迎>
・法曹資格
想定年収
853万円 ~ 1,080万円
ポジション
与信管理(リスク管理チーム/リスク・ガバナンス統括部)※大手上場100%子会社/テレワーク制度・スーパーフレックス制度有・所定労働7時間15分
仕事内容
■仕事内容
 主担当者として、下記の業務を担っていただきたいと考えています。 
 ①電力取引における信用・投資リスク管理関連業務
 ➁リスク管理に関する規程の整備・運用
 ③電力取引における法務関連サポート業務
----------
【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
リスク管理業務経験が2年相当ある方
想定年収
530万円 ~ 800万円
ポジション
コンプライアンス推進担当<東証プライム上場メーカー/リモートワーク◎/2023年度中途採用比率70%以上>
仕事内容
■コンプライアンスグループ
<ミッション>
・Glicoグループのコンプライアンス体制をグローバルで構築・強化し、法令等の違反を未然に防ぐ。
・各種事業施策に対し、遵法をベースに経営戦略的視点からアドバイスを行い、Glicoグループのビジネス上の競争力の維持・強化に寄与する。
・法令等の制定・改正、社会情勢やビジネス戦略の変化に応じ、社内体制やルールの構築・変更にグループ会社や関連部署とともに取り組み、グローバル企業としてのサステナビリティ向上をはかる。

【職務内容】
・以下を含む、独禁法・下請法・個人情報保護法を中心とする、遵法対応に関する諸活動
 ▶各種法令遵守に関する相談・国内外の規制調査
 ▶コンプライアンス関連規程類の策定
 ▶コンプライアンス関連教育の企画・実施
・法令等の制定・改定、新規事業・施策ローンチ等に伴う、社内体制やルール整備
・Glicoグループのリスク・クライシスマネジメント担当組織での諸活動(含、内部通報制度の運営、ハラスメント防止施策のサポート)

変更の範囲:会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】
①実務経験:法律事務所又は上場企業の法務部における3年以上の企業法務実務経験。
②法的知識・技能:具体的な相談内容から法的な課題を発見し、条文のみならず各種データベース等を駆使して独力で一応の解決に辿り着き、正確な表現で回答文書を作成することができる程度の法的知識・技能。
③英語力:英文の契約書や意見書を概ね辞書を見ずに読み、適宜修正できたり、会議などで意見の異なる相手を説得したりすることができる程度の英語力。
④リーダーシップ:担当した案件について工夫を重ねやりきる力や、関係者の全体を見渡して円滑にプロジェクトを推進する力。

【求める人物像】
ビジネスを守り、一緒に作り上げるために…
・法的な手法を駆使してGlicoの変革をリードしようというチャレンジ精神に溢れる方
・自身の業務にオーナーシップをもって臨む方
・誰かの指示を待つことなく自発的に動くことができる方
・納得するまで考え、議論し尽くすことができる方
私たちと一緒に、法律を使って、世界中の人々の「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をつくりあげましょう!

なお、本人の適性および希望に応じて、法務部契約グループ(※)への異動の可能性があります。
※ご参考
■契約グループ
≪ミッション≫
・通常の事業オペレーションの中で発生する法的課題(契約の締結、紛争の解決等)を、当社のパーパスや具体的な事業目的を踏まえて、当社の権利を擁護し法的に適正な形で解決する。
・M&Aや組織再編、事業提携や新規事業開発、新たな海外展開等、重要な変革をもたらす案件を推進する。
・サステナビリティやDXへの取組み等社会の変化に対応しつつ当社が価値を生み続けるための活動を推進する。
【職務内容】
・契約関連業務:当社事業に関連する各種契約の作成、審査、交渉を行う。
・紛争解決関連業務:国内外のグループ会社が事業の過程で直面する訴訟その他の法的紛争の解決を推進する。
・グループ会社法務:担当する国内外の子会社に対して包括的な法務機能を提供する。
・経営戦略の具体化:M&Aや組織再編、事業提携や新規事業開発、新たな海外展開等経営戦略を具体化する各種重要施策につき、法的側面を支え実行を推進する。
・その他プロジェクト:サステナビリティやDXへの取組み等事業の継続性を支える各種プロジェクトを推進する。
・その他法律相談:各部署からの各種法律相談に対応する。
想定年収
500万円 ~ 950万円
ポジション
【総務】コンプライアンス・リスクマネジメント/大手アニメーション上場企業
仕事内容
・コンプライアンス体制の運営・強化のための施策の企画立案・推進
・コンプライアンス啓発活動の実施(社内啓発・従業員向け研修の実施)
・対外開示(コーポレートサイト、統合報告書など)の対応
・コンプライアンスに係るグループ会社間の連携
・行政機関への対応(届出・報告・調査・検査・改善活動等)
・その他、コンプライアンスに関する相談対応
・監査部との協業(監査案件)
・社内外の関係各所との相談・連携
・予算・実績見込み等の管理

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社の管理部門の経験者
・コンプライアンス関連(内部監査または管理系におけるリスク指摘)の業務経験5年以上)

【歓迎条件】
・アニメ等の映像製作・ライセンス許諾など、当社に近い業界での勤務経験
・労働法に関する知見
・SAP等のITツールの利用経験
・複数の関係者との合意形成能力、プロジェクトマネジメント経験


想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
【未経験歓迎!】法務スタッフ/若手から管理職へのキャリアアップ&年収1000万円を目指せる!
仕事内容
管理部内の法務担当として下記業務をお任せします。
【職務詳細】
■各種契約書の精査、作成
■訴訟問題への対処 
■新規、既存ビジネスにおける法的支援
■社内向けの法教育や法律相談 
■弁護士事務所との関係構築
※グループ会社への出向を含む
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要な経験・スキル】
・法務経験のある方

【求める人物像】
・成長意欲が高く、自身の市場価値を高めたい方
・経営者視点で働きたい
・新規事業にチャレンジしたい
・スピード感をもって自身も成長したい
想定年収
540万円 ~ 720万円
ポジション
【長久手】知的財産(特許・意匠・商標) ※東証プライム・電設資材のリーディングカンパニー
仕事内容
当社の特許技術者として、下記の業務をお任せします。

【具体的業務】
■特許等の知的財産権出願準備、中間手続きのための当社製品開発職との打合せ
・技術要素の整理、その資料の準備、弁理士との打合せ等
・担当する製品は、ブレーカ、配電盤、キャビネット(金属製の機器収納BOX)、ITラック等当社製品全般です。
■出願、中間処理等の特許庁への手続き
※上記の主たる業務に加えて、下記業務もお任せします
・権利化されている産業財産権の維持・管理
・グループ会社に対する知的財産業務の支援
・他社の知的財産調査ならびに分析 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
♦工学系の学部を専攻されていた方
♦メーカーでの知的財産関連業務の実務経験(目安:3年以上)
※開発職メインで月1~2件以上、出願等業務を兼務している方も応募を歓迎します

【歓迎要件】
♢知的財産管理技能検定(3級以上)
想定年収
457万円 ~ 568万円
ポジション
法務/東証グロース上場/日本の国力向上を企業理念に掲げ、最新技術を活用して成長し続けるSIer企業です!
仕事内容
・契約書チェック
・M&Aデューデリジェンス
・各部門からの法務相談など

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業法務経験がある方(目安として5年程)
想定年収
600万円 ~ 1,100万円
ポジション
日立のデジタルシステム&サービス事業を支える法務ポジション【担当者クラス】
仕事内容
法務スタッフ(担当者クラス)として、日立グループの企業法務全般を幅広く担当して頂きます。

1.契約相談への対応
2.法律相談への対応
3.争訟対応
4.M&A対応 (上記1.-4.の各種対応における交渉支援・交渉同席を含む)
5.コーポレートガバナンス対応
6.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
<いずれか必須>
・企業法務の経験(目安3年以上)
・法律事務所での弁護士業務経験(目安3年以上)
※契約法務に関する経験は必須

【歓迎条件】
・IT系企業での法務の経験
・システム紛争に対応した経験
・契約相談及び法律相談の経験(目安5年以上)
・法的交渉対応(交渉同席を含む)の経験
・海外法務についての経験
想定年収
450万円 ~ 720万円
ポジション
法務担当/グロース上場/フレックス・リモート(週4日程度)可能
仕事内容
◆下記業務についてスキル・ご経験に応じてお任せします。

・事業法務(契約法務、自社サービス関連業務、法律相談対応など)
・商事法務(各種機関運営、金商法対応、社内規程管理など)
・組織再編等(M&A、グループ組織再編、JV、提携など)
・リスク管理・コンプライアンス
・訴訟その他の係争の対応
・許認可対応
・外部専門家(弁護士・司法書士事務所など)とのやり取り

※実際の2023年度の組織再編等の業務では、以下のようなものがありました。
・グループ外とのM&A 2件(100%株式取得、子会社の事業譲渡)
・分社化 2件(既存事業の切り出し)
・子会社の増資
・業績連動役員報酬の導入
・ESOP信託の導入
・臨時株主総会の実施

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業又は法律事務所での企業法務経験(目安4年以上)
※法律事務や手続書類作成ではなく、契約書レビューや法律相談対応、新規事業や新サービス立上げに関する法的検討など、法的判断を要する業務の経験

【歓迎要件】
・SaaS系企業の企業法務経験
・ベンチャー企業での企業法務経験
・著作権法・個人情報保護法に関する実務経験
・SaaSの海外展開に関する法務実務経験
想定年収
552万円 ~ 900万円
ポジション
【岡山】法務◆年間休日125日
仕事内容
実務とチームマネジメントを担っていただきます。

・契約法務
・リスク対応
・コンプライアンス体制整備
・法改正対応

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岡山県
必要な経験・能力
<必須条件>
 - 実務経験5年以上
 - チームマネジメントやプロジェクト推進の経験
 - 社内外の関係者との調整・折衝経験

<歓迎条件>
 - 事業会社での組織変革や体制整備の実務経験
 - スタートアップや中堅企業での仕組み構築経験
 - 有資格者(例:社労士、弁護士、公認会計士、CIA等)
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
法務【法科大学院修了生応募可能】
仕事内容
■契約書審査
■M&A関連業務(法務DDなど)
■個別案件への対応(訴訟、事件、製品事故など)
■法令改正等に関する従業員教育
■株主総会、取締役会の運営に関する事務
■法務関連諸制度の企画、提案、導入など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・法科大学院をご卒業された方
・就業経験があり、法学部卒など法務担当としての素質をお持ちの方
・パラリーガルとしてのご経験
・契約書審査、M&A、訴訟対応など企業法務経験をお持ちの方

【歓迎】
・中核を担いたい、法務の面から会社の成長を支えたいという方
・ビジネスシーンである程度使えるレベルの英語力をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
コーポレートガバナンス(メンバー)◆東証プライム上場◆リモートワーク率高
仕事内容
具体的には以下業務を想定しています。まずは株主総会や重要会議体などの運営を中心にお任せしつつ、将来的には、ガバナンス改革の戦略策定や企画に関わっていただくことも可能です。

(1)株主総会の運営
(2)社内重要会議の運営(取締役会、指名・報酬委員会、経営会議 等)
(3)コーポレートガバナンスに係る情報開示(CG報告書、統合報告書 等)
(4)パーソルグループ参入時のPMIから、モニタリング、Exitに至る各プロセスにおけるグループ会社の商業登記、株主総会、配当、その他の会社法関連手続きの管理・支援
(5)当社およびグループ会社の決裁や、コーポレートガバナンスにかかる規程の管理、社内規程の統括

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件:以下いずれかのご経験
・コーポレートガバナンス実務のご経験(関連領域の実務経験があれば可)
・会社法に関する知識

■歓迎要件:
・経営企画、全社戦略、経営会議事務局のご経験(全社戦略・事業戦略、中期経営計画、経営管理への理解)
・コーポレートガバナンスの企画、推進のご経験
・グローバルに事業展開する企業での総務・法務・経営管理・内部統制等のバックオフィス経験
・ビジネスレベルの英語力
想定年収
560万円 ~ 760万円
ポジション
【ローン課長/大阪】創業8期で売上高100億円超/IPO準備企業
仕事内容
お客様が不動産を購入する際に必要なローンの提案・審査サポート・融資実行までのプロセス全般をリードするポジションです。
営業担当や金融機関、司法書士、顧客と密に連携し、取引全体のスムーズな進行とリスク管理を担う重要な業務です。
業務の標準化・効率化やチームのマネジメント、法令遵守の徹底、コンプライアンス強化にも積極的に取り組んでいただきます。

■ ローン審査・融資実行に関わる実務の統括
営業担当からの案件引き継ぎ後、お客様へのヒアリングを実施し、最適なローン商品と金融機関を選定
必要書類(本人確認書類、収入証明、物件資料、登記情報など)の取得・チェックを行い、金融機関への提出資料の精査と提出
金融機関の担当者との折衝・条件交渉、審査結果に基づくお客様へのフィードバックとサポート
金融機関審査通過後の、融資実行に向けたスケジュール管理・調整
(顧客・司法書士・金融機関・社内営業担当と連携)
融資実行当日の入金確認・金銭消費貸借契約書の最終確認、決済の完了報告までの一連業務
融資実行後の登記手続きや抵当権設定の確認、司法書士との連携

■ 法令遵守・リスクマネジメント
宅建業法、金融商品取引法、個人情報保護法などの法令遵守を徹底
融資案件における法的リスクの洗い出し・対応策の策定
コンプライアンス部門との連携によるリスクアセスメントの実施
金融機関の審査基準や法改正に関する情報収集と、業務への反映
社内メンバーへのコンプライアンス研修の企画・実施

■ 業務フローの改善・DX推進
電子契約・電子申請による業務効率化の推進
業務マニュアルの整備とオペレーションの標準化
業務フローの見直しによるリードタイム短縮と品質向上
システム導入・改修の提案と運用サポート
チームメンバーへの業務指導・育成とパフォーマンス管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・宅地建物取引士の資格保有者
・住宅ローン審査・契約・決済業務の経験(3年以上)
・金融機関・不動産業界でのローン業務経験(銀行・信用金庫・ノンバンクなど)
・ローン契約書・審査書類の作成・管理経験

【歓迎条件】
・住宅ローンアドバイザー資格の保有者
・不動産金融・資金調達の知識をお持ちの方
・銀行・金融機関とのネットワークを活用できる方
・ローン業務のDX化・業務改善に関わった経験

【求める人物像】
・住宅ローン・不動産投資ローン・融資業務の経験があり、スキルを活かしたい方
・金融機関との折衝経験があり、交渉力を活かしてローン契約をスムーズに進められる方
・ローン審査・融資条件の最適化を図り、顧客に最適な資金調達の提案ができる方
・データ分析を活用し、融資審査の通過率向上・ローンの最適化を推進できる方
・スピード感のある環境で、柔軟に対応しながら業務を遂行できる方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
クレジット信用リスク管理部門長候補※フルフレックス制度有/東証プライム上場
仕事内容
【具体的な業務内容】
リスク管理部門長として、リスクマネジメント体制における3ディフェンスライン(①現業部門、②管理部門、③内部監査部門)のうち、②の役割を担っていただきます。

■会議体の運営
・新規プロジェクト準備会議
・リスク検証会議
・ERM委員会
■下記プロセスに基づいたリスクマネジメント
・リスクの発見・特定
・リスクの算定
・リスクの評価
・リスク対策の選択
・リスク対策の実施
・残留リスクの評価
・リスクへの対応方針・対策のモニタリングと是正
・リスクマネジメントの有効性評価と是正

従事すべき業務の変更の範囲(※):会社の定める業務
※将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約の期間中における変更の範囲を指します。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・ノンバンク等金融機関でリテール金融のクレジット信用リスクの管理経験のある方
・管理部門において全社規模で各種のリスクコントロールの役割を担った経験があり、自ら業務遂行ができる方
・Word、Excel、Powerpoint を使用して資料作成ができる方

■歓迎要件
・リスクマネジメント業務のチームマネジメント経験者
・オペレーショナルリスク管理経験者
・RCSA(リスク・コントロール・セルフ・アセスメント)業務経験者
・IFRS(国際財務報告基準)の会計知識
・CIA(公認内部監査人)QIA(内部監査士)等内部監査関連資格保有者
・金融、不動産業界でのリスク管理、内部監査、内部統制、システム監査経験のある方
・IT知識を有している方

■求める人物像
・課題発見力・問題解決力がある方
・リーダーシップ、向上心、継続力、コミュニケーション力のあり、周囲を巻き込み組織を改善していける方
・リスク評価や分析のためのデータ活用力
・継続的な学習を通じて専門資格の活用できる方
想定年収
1,000万円 ~ 1,300万円
ポジション
法務部門責任者(部長レベル)候補◆独自の技術を持つプライム上場メーカー/在宅勤務可◆
仕事内容
法務部門の下記業務と組織マネジメントをお任せいたします。
【具体的な職務内容】
・市場、顧客と当社の状況を理解した上での契約対応、特に海外協力先、顧客等との契約立案、交渉、締結
・係争準備対応(立案、方針決定、実行、交渉妥結)
・コンプライアンス全般への対応

【職責】
・契約を中心とする法務に関する戦略の策定と実行、管理、交渉、リスク対応、人材育成及びこれらに関するマネジメント

【期待する成果】
・事業、投資等への理解と契約への対応と迅速性
・係争対応への整備と準備
・海外顧客、協力先との契約交渉、締結

【応募者に求める実績】
・企業における契約(特に海外)立案、交渉、締結及び係争に関する豊富な実務経験
・契約や係争における外部の委託先や海外弁護士とのコネクションを持ち、その活用実績を持つ。
・部下をマネジメント(課長以上)まで育成した経験と苦労
・方針策定のための経営層との協議等の経験

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・法務(特に契約)に関する確かなベース知識(米国含む)
・法務(特に契約)の立案、交渉、締結及び係争に関する5年以上の実務経験
・弁護士(海外含む)とのコネクションと活用経験(英語での交渉を含む)
・ビジネスレベルの英語力

【求める人物像】
・迅速な行動と結果に繋がるアウトプット
・課題に対する必要な関係者を絡めた方針・施策の提示、解決
・法務(特に契約)に関する責任を自覚したリーダシップと柔軟性
想定年収
1,000万円 ~ 1,300万円
ポジション
法務(第二新卒、未経験者応募可) 【年間休日約121日/成長中企業】
仕事内容
■仕事内容
同社の法務部に配属され、下記業務に従事して頂きます。
当初、以下の業務を中心に担当いただきます。
 
1.契約のレビュー、作成、交渉案の作成、及び管理等契約関連
2.広告・HP掲示物の審査、及び事業についての法令調査関連
3.紛争・事故、営業、商標はじめとする知的財産、
及び事業運営等のグループ企業内の各種法的相談、並びに保険その他手続き関連   等

その他ご経験や意欲によって、以下の業務を行っていただきます。
1.弁護士、弁理士、司法書士その他専門家との協業
2.子会社設立、企業買収、新規ビジネス、リスクマネジメント等の戦略的な法務業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
・ロースクール卒や法科大 学院修了生、法学部卒

【歓迎要件】
・法務もしくは経営企画、事業企画の経験者

【求める人物像】
・リーダー・管理職を目指したい方
・チームワークをもって、率先して仕事に関わることができる方。
・世の中・社内の出来事から、自社の法的な課題を発見することに興味のある方
・相手に合わせて提案する文章力とコミュニケーション力がある方。
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
【弁護士対象】法務/プライム上場/週2日程度リモートワーク可
仕事内容
◆主な業務内容

① eコマース事業、ロジスティクス事業、サステナビリティ活動等に関する契約対応、法務コンサルティング
(英文契約の比率は1割程度です)
② 新規事業・サービスの法的スキーム構築支援
③ 社内リーガルリテラシー向上施策(e-ラーニング、教育コンテンツ提供等)の実施
④ 株主総会・取締役会事務局、商業登記
⑤ 交渉・紛争サポート
⑥ M&A支援
⑦ AIレビュー等のリーガルテック活用
⑧ グループ会社への法務支援

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
弁護士資格を有し、企業内法務または法律事務所経験1年以上

<歓迎>
・英語力あればなお可

<求める人材像>
・高いコミュニケーションスキルを有すること
・主体的かつ好奇心をもって業務を進められること
・当事者意識を持ち、ビジネス視点や課題の本質を踏まえた思考ができること
想定年収
489万円 ~ 1,084万円
ポジション
法務担当/プライム上場/週2日程度リモートワーク可
仕事内容
◆主な業務内容

① eコマース事業、ロジスティクス事業、サステナビリティ活動等に関する契約対応、法務コンサルティング
② 新規事業・サービスの法的スキーム構築支援
③ 社内リーガルリテラシー向上施策(e-ラーニング、教育コンテンツ提供等)の実施
④ 株主総会・取締役会事務局、商業登記
⑤ 交渉・紛争サポート
⑥ M&A支援
⑦ AIレビュー等のリーガルテック活用
⑧ グループ会社への法務支援

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
企業法務経験3年以上

<歓迎>
英語力あればなお可

<求める人材像>
・高いコミュニケーションスキルを有すること
・主体的かつ好奇心をもって業務を進められること
・当事者意識を持ち、ビジネス視点や課題の本質を踏まえた思考ができること
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
法務担当(管理職候補) ※東証プライム上場/インテリア業界売上トップクラス
仕事内容
契約書の作成・ 審査、事業部門への法的アドバイス、PJ等における法的サポート、各種法改正内容の社内展開等、法務業務全般をお任せします。少数で業務をしている部署のため、管理職となった場合でもプレイヤーとしても活躍いただくことができます。

【具体的業務】
■法務業務全般(契約業務、M&A・係争・品質問題・労務問題、など)
■グループ法務体制の構築強化(国内外の子会社含む連携と対応)
■グループコンプライアンス体制の強化と、施策の企画設計・実行
■国内・海外の法令情報の収集、経営・事業への課題提起と対応 
■その他関連業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社または事務所での企業法務経験(目安:3年以上)
・ご経験に応じて管理職相当にて採用 ※ご経験業界は不問です

【歓迎条件】
・英語力(メール、会話で業務上の議論ができる程度)
・海外関連の企業法務経験(特にアメリカ、中国、東南アジア)
・弁護士資格
想定年収
504万円 ~ 1,098万円
ポジション
【大阪】グローバル法務 管理職
仕事内容
・グローバル法務・コンプライアンス戦略の立案と実行
・グローバル法務・コンプライアンス体制の構築と連携推進
・海外M&AとPMIのハンズオン支援
・海外出資案件、JV設立、アライアンス案件等へのハンズオン支援
・海外子会社における紛争解決支援 等

【期待する役割】
・M&Aなど重要案件に対するハンズオンでの支援完遂
・標準化と仕組みの構築
・海外の法務・コンプライアンス体制の整備、海外の法務担当者との蜜な連携と協力関係構築
・グローバルマネジメント室内、事業部門、本社法務室、等との密なコミュニケーションおよび協力関係構築

【ポジションの魅力】
・エア・ウォーターグループでは、脱炭素や食料問題など、多様な社会的課題の解決をビジネスにつなげます。当社社員は当社の事業を通じて社会に貢献していきます。
・ガス事業のみならず、エネルギー、化学品、医療・安全、農業・食品、など事業は多角的です。さらに、脱炭素技術、水素ステーション、陸上養殖、などイノベーティブな取組や投資にも積極的です。
・あなたの能力を十全に発揮し、重要案件にダイナミックに貢献できます。海外M&A案件が豊富です。
・アメリカ、ヨーロッパ、インド、アジアなど海外出張可能です。希望する場合、将来的には海外駐在の可能性もあります。

※経験や能力に応じてお任せする業務を決定いたします。

変更の範囲:会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・ビジネス英語力(TOEIC860点以上)※多国籍の方との業務経験等
・企業または弁護士事務所でのグローバル法務経験 通算5年以上

【歓迎条件】
・海外駐在経験または海外ロースクール留学経験
・弁護士資格(州や国は問わない)、または法学部や法科大学院卒業
・管理職経験

【求める人物像】
・高度なロジカルシンキングとコミュニケーション能力
・革新志向またはチャレンジ精神
・自律性と能動性
想定年収
920万円 ~ 1,270万円

法務の転職でよくある質問

Q.法務全般の転職に有利な資格・スキルは?


Q.法務のよくある転職理由は何?

  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の志望動機【例文付】未経験者・経験者別ポイントやNG例など』

Q.企業法務の転職は難しい?

  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』

Q.40代でも法務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

法務の転職でよくある質問

Q.法務の転職に有利な資格・スキルとは?
Q.法務のよくある転職理由は何?
  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の転職 好印象を与える志望理由の書き方』
Q.企業法務の転職は難しい?
  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』
Q.40代でも法務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

【商事法務】世界トップクラスの業界大手メーカー/国内最大手/売上高好調/WLB◎(206685)

商事法務・ガバナンス※リモート可/フレックス制/副業可/世界トップクラスのアルミニウム総合メーカー/プライム上場

450万円 ~ 800万円

【社内弁護士】※弁護士9名在籍・副業可※プライム上場/日本最大級のオンライン診療システム運営(216048)

社内弁護士・法務メンバー※弁護士9名所属※ヘルステック企業/東証プライム※副業可・リモート可

1,000万円 ~ 1,600万円

【未経験歓迎】法務スタッフ/ロー生・法学部卒歓迎/土日祝休み(215311)

法務スタッフ※未経験OK/直近入社実績あり!ロー生・法学部卒・法律事務所出身者歓迎/土日祝休み

370万円 ~ 450万円

【社内弁護士/MGR】※弁護士9名在籍・副業可※プライム上場/日本最大級のオンライン診療システム運営(216140)

社内弁護士・法務マネージャー※弁護士9名所属※ヘルステック企業/東証プライム※副業可・リモート可

1,200万円 ~ 2,000万円

法務(弁護士も応募可)/大手製薬/一般用医薬品業界トップ/海外展開強化中/従業員2000名以上(149995)

<弁護士歓迎>法務◆一般用医薬品業界TOPシェア◆住宅手当・家族手当など福利厚生充実◎◆英語使用有◆少数精鋭の組織で幅広く経験を積むことが可能です!

500万円 ~ 1,000万円

【法務担当】東証プライム/非鉄系大手製造業・世界トップクラス・グローバル企業(219858)

法務担当※プライム上場/大手グローバルメーカー/非鉄金属にて世界トップクラス/リモート・フレックス有

530万円 ~ 800万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更