東京の法務の求人・転職情報の38ページ目

求人検索結果906件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
法務スタッフ
仕事内容
不動産の法務業務に幅広く携わって頂く予定です。
選考を通じ、ご希望・適性から配属先を決定し、下記の通り配属先ごとの業務をお任せします。
下記業務

【法務室の業務】
■契約書作成・審査
■係争案件への対応
■事業部門からの問合せ対応

【コンプライアンス室の業務】
■監査・査察対応
■債権回収
■事業活動に係る法的判断及び法務リスク管理に関する事項の統括
■遵法精神の啓蒙に関する事項の統括
■内部統制システムの運用の統括
■与信管理
■コンプライアンスに関わる業務など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・法務業務のご経験

【歓迎】
・弁護士(司法修習生可)、司法書士、宅建資格のいずれか保有されている方
・不動産業界での法務経験者
想定年収
300万円 ~ 500万円
ポジション
法務マネージャー/プライム上場企業/リモート・フレックス可能
仕事内容
◆下記業務経験

・サービス/企画についての法務審査、法令相談対応
・新規事業スキームについて法適合性観点からの検討
・事業部からの、法令に関する相談応対業務
・個人情報に関する対応(国内外)
・株式事務


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・上場企業水準のガバナンスが求められる企業(上場企業、上場企業子会社、ホールディングス型企業等)における法務部経験者(5年以上)
・リスクマネジメント又はコンプライアンスに関連する業務経験のある方
・企業活動に関する法律についての基本的知識(会社法、金商法、個人情報保護法、労働法、下請法etc)
・リーダー、マネージャー経験(~5名程度規模)

【歓迎要件】
・法務として海外への事業・サービスの支援を行ったことがある方
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
法務担当/インハウスローヤー/プライム上場企業/リモート・フレックス可能
仕事内容
◆下記業務経験

・当社が抱えるサービス及びMIXIグループの事業で日常的に生じる法務業務(法律書面のドラフト、レビューや利用規約の作成等)
・M&A案件における法律書面のドラフト、レビュー(PMIに関連する法務業務も含む)
・当社グループが挑戦する海外でのビジネスに関連する法的支援・法務業務
・当社グループが挑戦する国内における新規事業に関連する法的支援・法務業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・弁護士資格をお持ちの方
・大手/準大手事務所での実務経験(5年程度)
・M&A関連業務経験
・英語を要する案件について対応した経験

【求める人物像】
・社内外に対して円滑なコミュニケーションを取れる方
・「あるべき論」のみに縛られず、状況に応じ打ち手の濃淡を選択できる柔軟性
・プロジェクトを牽引できる方
想定年収
700万円 ~ 1,500万円
ポジション
法務(グローバル担当)/プライム上場企業/リモート可能/フレックス可能
仕事内容
◆下記業務をお任せします。

・英文契約の作成、審査及び交渉
・部門からの法律相談対応(事業展開する国の法令調査・法的リスク分析)
・海外グループ会社の法務部門、法律事務所との連携
・海外グループ会社からの報告等のチェック、法令又は諸規程の違反案件に関する調査並びに関連部署等への報告
・国内外の法令・諸規則等に関する海外拠点及びグループ会社へのサポート
・海外グループ会社も含めたコンプライアンス、リスクマネジメントの対応及び体制整備
・M&A・新規事業開発、アライアンス等にかかる案件の対応
・海外におけるトラブル・係争対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・上場企業水準のガバナンスが求められる企業(上場企業、上場企業子会社、ホールディングス型企業等)における法務部経験者(5年以上)
・法務として海外子会社や海外の事業・サービスの支援を行ったことがある方
・英語でのビジネスレベルでのコミュニケーション能力(読み書き、会話)

【歓迎要件】
・リーダー、マネージャーなどのマネージメント経験
・弁護士資格
想定年収
700万円 ~ 1,204万円
ポジション
編集部【法科大学院修了生・法学部卒歓迎】※残業少なめ/定着率90%以上/弊社入社実績あり
仕事内容
配属予定の編集部にて書籍の制作・編集業務を行っています。
法律のスペシャリストとして、購読していただく全ての方々に理解しやすく質の高い書籍を提供頂きます。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・一般的なPCスキル
下記いずれかに当てはまる方
・法科大学院修了生又は同等の知識を有する方
・法務のご経験がある方
※法学部出身の方も歓迎です


【歓迎要件】
編集経験がある方
司法試験受験経験者
刑法・刑事訴訟法が得意な方
想定年収
324万円 ~ 450万円
ポジション
【弁護士対象】企業法務※在宅OK/大手メーカー
仕事内容
本社及び国内外グループ会社に関する以下の企業法務業務を推進いただきます。
 ・契約審査、法律文書等のリーガルチェック、契約交渉(和文:英文=7:3)
 ・国内外の法規制、改正対応及び社内体制強化
 ・社内法律相談、法令調査(新規事業、M&A、業務提携、知的財産活用、紛争解決等、顧問弁護士との折衝を含みます)
 ・社内教育、その他コンプライアンス関連業務(国内外の競争法、プライバシー法、労働法等対応)
 ・紛争/訴訟対応、リスク管理など
※知財渉外、知財管理、コンプライアンス業務、総会対応は別の部門が担当し、企業法務に特化した部署となります。
※英語は読み書きでの使用がメインです。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・弁護士資格保有者(民事系出身者可)
・下記「語学レベル」の英語力
※英語の実務経験がない場合も国際法務に積極的に携わりたい意欲のある方は応募可とします。
・英文契約書の審査、作成の実務経験またはビジネスレベルの語学力(目安:TOEIC750点以上)
・英語での打合せ、弁護士折衝等の経験があればなお望ましい。

<歓迎>
・製造業での法務実務経験
・英文契約書の審査、交渉の実務経験
・GDPR等の海外法令対応に関する実務経験
想定年収
520万円 ~ 800万円
ポジション
総務法務マネージャー候補<リモートメイン/フルフレックス>
仕事内容
以下は優先度が高い業務です。

●総務関連の業務ワークフローの設計・運営(取引先登録、反社チェック、契約承認・押印・電子契約等)
●重要文書管理(契約書、議事録等)
●社内規程管
●法定会議体の事務局(株主総会、取締役会、監査役会)
●法務事務(商業登記、印鑑登録、定款の管理等)
●株式事務(株主名簿、新株予約権原簿、従業員持株会等)

以下は通常業務です。

●オフィスの設備管理、防火・防災管理
●反社会的勢力対策
●損害保険の契約管理
●子会社(3社)の総務・法務関連
●総務庶務の業務委託会社との窓口
●その他庶務管理(代表電話、郵便・宅配便、備品、請求書処理等)

【ポジションの魅力】
●子会社を含めた当社グループ全体の事務の要
●株式上場前後の密度の濃い業務経験

【変更の範囲】適なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
●事業会社での総務のご経験 3年以上
●上場会社での株式事務のご経験 1年以上

【歓迎】
●IT/Web/インターネット関連業界での勤務経験
●事業会社での法務のご経験 1年以上
●上場会社での株式事務のご経験 1年以上
●複数メンバーを持つチームのリーダーやマネジャー等のご経験 3年以上
●Google Workspace、チャットツール(Slack等)を駆使した業務遂行
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
法務※弁護士資格保有のCAO直下/リモート可/フレックス制度
仕事内容
過去のご経験や適性に応じ、下記のような業務をメインでお任せする想定です。

◆契約法務業務
契約書のドラフト作成、チェック、捺印、保管といった一連の業務に加え、契約内容の相談や交渉サポートもお任せします。(例:海外進出に向けた市場調査の業務委託契約書)また商取引の契約書は、社内のキャッシュフローを左右しますので、当社の成長・社内整備に深く関わる仕事です。
※契約本数:50件(月平均)

◆予防法務業務
コンプライアンス強化のためのルール作りや、社内に向けたルールの広報(研修など)をお任せします。

◆企業の経営政策・法務戦略に関わる業務
法令・法改正動向・法的リスクの調査や、それらを踏まえた改善提案、紛争対応業務などをお任せします。こうした業務のノウハウは、弁護士資格を持ち企業顧問の経験も豊富な当社のCAOより直接お教えしていきます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須要件
・事業会社もしくは法律事務所にて、契約法務に関わるご経験をお持ちの方(年数は不問)

◆歓迎要件(尚可)
・ベンチャー企業における従事経験
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
法務担当 ※ 創業130周年を迎える総合メディア企業(「東洋経済オンライン」「会社四季報」などを運営)/フレックス制度有
仕事内容
【雇入れ直後】
■契約書の作成・確認
■法令(著作権法、個人情報保護法、景品表示法、下請法等)に関する調査・相談対応
■訴訟対応(顧問弁護士との調整)
■株主総会実務
■権利侵害調査・対応
■そのほか総務部としての業務


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
2年以上の法務業務の経験

【歓迎】
日常会話レベルの英語力、ビジネス実務法務検定2級・3級

【求める人物像】
積極的に仕事をキャッチアップし、誠実さのある人物。
社内各部署と良好な関係を構築できるコミュニケーション力
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
【弁護士対象】法務担当/プライム上場/働き方◎※弊社からのご紹介実績多数!
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

・国内契約
・紛争業務
・コンプライアンス業務
・海外契約(紛争業務)
・商事法務業務(株主総会・取締役会)
・M&A業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須要件
・弁護士資格をお持ちの方

◆歓迎要件
・商事法務業務(株主総会・取締役会業務等)を経験していること
・海外契約・紛争業務を経験していること(未経験でも入社後の英語習得意欲を重視いたします)
・国内外M&A業務を経験していること
想定年収
650万円 ~ 900万円
ポジション
知的財産(電動・コネクテッド・ソフトウェアに関する特許実務)※東証プライム上場※大手グローバル自動車メーカー
仕事内容
電動技術領域(モータ・バッテリ制御技術等)コネクテッド(IoT関連技術等)・ソフトウェア領域における、
・特許出願・調査・権利化業務
・他社特許解析(IPランドスケープ)による開発への提言
・他社協業・アライアンスを含む知財戦略の構築

※特許系DB(Panapatlics、PatentSight等)を活用し、必要な特許情報の収集・分析を行っていただきます。
※研究所のエンジニア、経営、ビジネスパートナーなど様々な関係者とやりとりを行っていただきます。
※国内外への出張もございます。
勤務地
埼玉県
必要な経験・能力
【求める経験・スキル】
●知的財産/特許実務経験(担当領域不問)
※ご経験年数・範囲によって担当業務を打診させていただきます。

【歓迎経験・スキル】
●3年以上の知的財産/特許実務経験
●モーター、ソフトウェア、コネクテッド、知能化(AI)領域でのご経験

【求める人物像】
●Hondaフィロソフィーに共感いただける方
●タフな精神力を活かしながら業務を行える方
●緻密な作業や分析を自ら遂行いただける方
●様々な関係者と巻き込みながら業務を遂行できるコミュニケーション力をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 1,000万円
ポジション
【日本橋】法務・内部通報(倫理部会事務局・コンプラ部門)在宅勤務可<上場のグローバル電子部品メーカー> 7Q01
仕事内容
大手グローバル電子部品メーカーの企業倫理部門の事務局専属チームの一員として、倫理にまつわる事務処理の一翼を担っていただきます。

・倫理部会の運営サポート(世界各地域の支部とのとの連携を含む)
・内部通報対応を含む不祥事事案の受付と調査
・不祥事の再発防止策策定の支援
・倫理風土醸成のための教育研修の企画と実施
・倫理風土醸成のための仕組み、体制の構築
・関連諸規程の整備および改廃
・企業倫理の観点からの経営に対する助言・提言

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
下記(1)~(3)いずれかのご経験をお持ちの方
(1)企業法務部門またはコンプライアンス部門での実務経験
(2)労務、人事制度策定経験
(3)組織マネジメントご経験

■歓迎要件:
・内部通報業務の従事経験
・中国語も出来ると尚可(中国の子会社が多いため)
・弁護士資格等法律系資格があれば尚可

【語学力】
英文メールの読み書きに加えて、英語での報告・ミーティングの機会もあります。
想定年収
470万円 ~ 1,100万円
ポジション
法務担当【東証プライム上場│リモート週2日│年間休日122日】
仕事内容
◆主に次の国内外ファイナンス分野に関する、投資部署、専門営業部署、審査部署等からの法務相談への対応(一部グループ会社にも対応)
・再生エネルギー、スタートアップ投資、ファンド投資、ストラクチャードファイナンス、LBOローン等
・上記分野に付随する業務(NDA、業務委託契約に関する対応等)
◆経営管理部署等からのM&Aおよび合弁(JV)事業設立に関する法務相談への対応
◆一般営業部店からのリース、割賦その他ファイナンス取引に関する法務相談への対応
◆担当する分野の法務関連ニュースの社内発信・研修等による法務知識の社内啓発・ノウハウの共有

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須要件
・事業会社または法律事務所において、投資(海外・M&A・出資・投資・不動産・再生エネルギー等)案件に関する契約法務その他法務実務経験のある方

◆歓迎要件
・弁護士資格(日本国内外を問わない)
・長文の英文契約書の読解と修正、簡単な英文契約書のドラフトが実務レベルで可能な方(TOEIC等のスコアは問いません)
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
法務担当※プライム上場/経営層と近い距離で法務経験/WLB◎
仕事内容
■コーポレートガバナンス施策企画推進、 委員会事務局
■コンプライアンス研修企画/運営、 社内コンプライアンスルール設計、制定
■海外拠点リスク調査/対策指示/とりまとめ、 リスクマップの作成/見直し
■株式売出し、 業務提携における法務支援等のコーポレートアクション対応業務
■株主総会事務局、 取締役会事務局
■各種契約書の審査/ドラフト作成、 締結済み契約書の保管管理、 法律相談
■争訟対応窓口(社内と社外との橋渡し、資料作成、訴訟・労働審判出頭等)
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
埼玉県
必要な経験・能力
【必須】
・企業法務実務経験2年以上
【歓迎】
・製造業での就業経験
・IR、SR、CSR担当経験(コーポレートガバナンス業務の推進にあたり、役立つ素養となります。)
想定年収
560万円 ~ 650万円
ポジション
法務(総合職)※プライム上場企業/ワークライフバランス◎/実働7H
仕事内容
■ビジネス法務
■法律相談業務
■契約法務
■予防法務
■コーポレート法務
■戦略法務
■法務教育
■コンプライアンス教育
■その他、危機対応/訴訟等法的対応/監督官庁等への対応/コンプライアンス対応/株主総会対応など

※基本的には、国内の事業がほとんどであるため、国内の契約書がメインとなります。
一部、海外の契約書もございますが、外注していることもありますので、英語力は必須ではございません。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での法務経験(3年以上)

【歓迎】
・商事法務分野の中で専門的に対応できる領域がある方
・建設業法に関わる実務経験がある方
想定年収
540万円 ~ 850万円
ポジション
【英語力活かせる/英文契約経験が積める】法務※プライム上場グループ/成長中FinTech企業/リモートワーク◎/残業10~20H程度
仕事内容
管理本部 法務部にて下記業務を担当していただきます。

・契約書(和文・英文契約)のレビュー
・決済・送金事業に関する契約審査、契約書作成、契約締結交渉
・新規事業に関する法的検討
・各種金融規制に関するコンプライアンスの確認等

【ポジションの魅力】
■IT×金融×法務の知識が身につく
■社会貢献度、安定性の高い決済業界の経験
■チームが少人数であり、個人の裁量が大きい
■新規事業においてのリーガルチェックに携われます

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル・経験】
【下記のご経験・スキルを満たす方】
・企業法務のご経験
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
・英語での審査・文書作成スキルがある方
・契約審査の実務経験(年数不問)
※簡易な契約書のドラフトを自力で完結できる程度

【歓迎スキル・経験】
・キャッシュレスやFintechまたは金融業界に興味をお持ちの方
・能動的に他部門と折衝し業務をリードしていただける方
・弁護士資格をお持ちの方

【求める人物像】
■受け身ではなく自発的に関係者を巻き込んで業務を進められる方
■理解が容易でないサービスや仕組みを正確に把握する知的好奇心のある方
■キャッシュレス社会を推進しインフラ保守・仕組みを利用して社会に貢献していきたい意欲のある方
想定年収
650万円 ~ 950万円
ポジション
法務・コンプライアンス/年休127日/フルフレックス・リモート可
仕事内容
・法務相談(約5割、B2C・B2B共にあり)
・契約法務(約3割審査・作成、スキーム検討、条件交渉)
・法改正対応
・係争対応
・取締役会運営
・コンプラインアス推進活動(研修・啓蒙等)
・内部通報調査・改善活動
・M&A対応
・社内規程整備・管理

■業務内容の変更の範囲:当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・企業法務または法律事務所での実務経験(3年以上※)
※年数はあくまで目安です。
・契約書審査能力
・専門性を発揮しながら、各部門の事業や業務への理解に努め、各部門とともに課題解決に向けて協働できる方

■歓迎条件
・法科大学院、司法試験経験、上場企業、非上場大手での法務経験
・個人情報保護法に関わる実務経験があること
・英文契約書レビューできる語学力
・TOEIC730点以上
想定年収
420万円 ~ 770万円
ポジション
経営管理業務全般/ハイブリッド勤務可
仕事内容
「経営管理業務全般」ということで、マルチタスクをこなして頂ければと考えているが、主な職務内容は以下:
(1)リスク管理、コンプライアンス
■リスク管理およびコンプライアンスに係る社内規程の運用・社内啓蒙、親会社であるMUFGへの各種報告、等

(2)内部監査対応(会計監査は含まない)
■内部監査は外部コンサルに委託しており、同コンサルによる月次モニタリングへの対応。また、社内自主点検実施やMUFG監査部への対応、等

(3)会議体運営
■四半期毎の取締役会と年次株主総会の運営(但し、月次の経営会議の運営は経営管理部長が行うため除く)。また、半年毎に実施している、MUFG宛ての活動状況報告会の取りまとめ

(4)規程類管理全般
■社内の規程類の管理全般で、自身で担当するリスク管理・コンプライアンス関連の規程類の他、他に担当者がいる業務に関する規程類の改定等においても、取りまとめを実施

<追加する可能性のある職務内容>
(1)総務
■オフィス拡張取りまとめ(2025年5月から8月にかけて、同フロア内のより広い部屋に移転予定)、衛生推進者、防火防災担当者、外部委託管理・定期購読等のID管理、等

(2)対外広報(経営管理部の立場にて)
■戦略投資部にいる対外広報担当者と連携し、経営管理部として全社広報イベントのロジ運営や、ホームページに掲載する内容の文書チェック、等

<他に担当者がいるため、含まれない職務内容>
(1)組織・人事
(2)経理・財務・税務
(3)システム
(4)庶務
(5)秘書

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・リスク管理またはコンプライアンス業務について3年以上の実務経験
・英語力:日本語が分からない社員が数名いることから、メールや社内資料を英語で作成でき、日常会話ができるレベルの英語力は必要(社内に展開する報知などは英文併記。それを全社週次ミーティング等で口頭補足する場合は日本語を使用)

■人物要件
・経営管理業務全般を担うことから、几帳面かつ整理整頓が得意な方
・社内・MUFG内の多くの人と接点を持つことから、人当たりがよく、誰とでもうまくやっていける方


・面接の一部を英語で実施
・自社が運営するファンドの投資成果に応じた成功報酬分配制度あり
想定年収
800万円 ~ 900万円
ポジション
管理部門スタッフ_法務メイン/残業20h以内/標準労働7.5h/創業100年以上の老舗企業
仕事内容
【法務】
・契約書管理、作成
・弁護士、弁理士対応
・その他法務業務

【人事総務】
・新卒、中途、派遣採用
・社宅管理
・その他、庶務対応


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■求めるスキル
・契約書管理・作成、法務部門での経験者

■歓迎スキル
・採用業務経験者
想定年収
370万円 ~ 400万円
ポジション
法務担当(リーダー候補)※博報堂Gの優良企業/残業時間10時間未満!
仕事内容
・契約法務(リーガルチェック)
・商事法務
・監督官庁である厚生労働省労働局の定期指導対応等の行政対応
【M&Aを実施する場合】
・法務DDや契約書の作成等の法務業務
・交渉スタンスの検討や案件の進捗管理
・直接相手方やアドバイザーと交渉を行い、M&Aを成功に導く業務
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
契約法務経験(目安3年)
【歓迎】
・労働法に関する知識及び実務経験
・派遣法に関する知識及び実務経験
想定年収
600万円 ~ 800万円

法務の転職でよくある質問

Q.法務全般の転職に有利な資格・スキルは?


Q.法務のよくある転職理由は何?

  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の志望動機【例文付】未経験者・経験者別ポイントやNG例など』

Q.企業法務の転職は難しい?

  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』

Q.40代でも法務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

法務の転職でよくある質問

Q.法務の転職に有利な資格・スキルとは?
Q.法務のよくある転職理由は何?
  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の転職 好印象を与える志望理由の書き方』
Q.企業法務の転職は難しい?
  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』
Q.40代でも法務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

ロースクール修了生対象/東証プライム上場、大手商社より法務担当者の募集です(159751)

★<法科大学院修了生向け>法務(東京本社勤務) ◆売上2兆円超の東証プライム上場商社/福利厚生充実、処遇◎

570万円 ~ 720万円

プライム上場・グローバルメーカーの法務求人です(220461)

法務(スペシャリスト~課長候補)※プライム上場グローバルメーカー/海外売上比率80%以上/フレックス・リモート◎/残業少

720万円 ~ 1,100万円

未経験可/海外子会社管理/創業94年の老舗メーカー/平均勤続年数18.3年/定着率◎(219195)

<未経験可>海外子会社管理(収支管理、契約管理など幅広く)◆創業94年の老舗メーカー◆上場子会社◆平均勤続年数18.3年/定着率◎/英語力を活かせる!

370万円 ~ 550万円

働き方の柔軟な東証スタンダード上場/国内トップシェアソフト/法務/リモフレ◎(215257)

【法務ミドルスタッフ】東証スタンダード上場のIT企業/リモート&フレックスも柔軟に活用できます!

600万円 ~ 800万円

法科大学院修了生対象【法務】リモート/時間変動制度/残業少/年間休日125日(219328)

★法科大学院修了生対象★【法務スタッフ】リモート/変形労働時間制/残業少/年間休日125日

350万円 ~ 450万円

東京勤務/総務/年間休日125日/全週休2日/転勤無し/アクセス至便(216910)

■東京【総務】年間休日125日/全週休2日(土日祝)転勤無し/アクセス至便/IPO準備中

500万円 ~ 600万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更