東京の法務の求人・転職情報の5ページ目

求人検索結果893件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
【法務担当】弁護士在籍/M&A法務担当/IPO準備企業で裁量◎
仕事内容
【具体的な仕事内容】
・契約書の作成・レビュー(NDA、業務委託契約、基本合意書など)
・M&A案件における法務チェックおよび契約スキーム確認
・社内各部門からの法務相談対応(会社法・商事法務など)
・コンプライアンス体制の整備・運用サポート
・弁護士・CLOとの連携によるリスク分析および改善提案
・各種社内規程の整備・改訂
・M&A関連の教育・研修コンテンツの活用・推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・契約書レビューを含む法務の実務経験2年以上(弁護士・司法書士等の資格は不要)

【歓迎スキル】
・M&A法務経験者
想定年収
650万円 ~ 800万円
ポジション
法務担当~リーダー※東証スタンダード上場/リモート可能/フレックス/福利厚生充実!
仕事内容
 ・契約書・利用規約・プライバシーポリシー等の作成やレビュー  
 ・新規事業・新規ビジネスに関わる法務レビュー、法務支援
 ・各種法務に関する相談や質問への対応

<法務ツール>
・LegalOn Cloud(法務案件受付・レビュー)
・freeeサイン(押印申請/電子署名)

<その他ツール>
・Microsoft office
・Google Workspace
・Slack
・HRMOS勤怠
・TOKIUM

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社における企業法務1年以上
・契約書のレビュー経験1年以上
 └ (補足)レビュー体制:一次受け(メンバーが担当)→二次受け(リーダーが担当)
      一次受けのポジションが対応できる方を求めています

【歓迎】
※必須ではありませんが、お持ちの場合活かしていただけます
・法科大学院の卒業者
・司法試験短答式試験の合格者

【求める人物像】
・民法、著作権法を中心とした法令に対して、基本的な理解がある方
・上長の方針・指示に従い、確実な案件遂行ができる方
・事業への貢献意欲がある方
・進捗が芳しくない業務や担当がついていない業務を自ら進んで引き受けるメンタリティがある方
想定年収
450万円 ~ 800万円
ポジション
【法務担当】リモート勤務・フルフレックス制活用可・所定労働7時間
仕事内容
・法律相談への対応
・契約書等のレビュー・ドラフト
・訴訟その他紛争への対応
・外部弁護士との折衝
・法令調査・情報発信業務
・社内重要会議の運営業務
・訴訟管理業務
・その他の法務部門の運営に係る諸業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社にて法務業務のご経験がある方
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
総務・法務※東証プライム・英語力を活かせるポジション/国内大手ECサイト運営企業・リモート◎
仕事内容
■スキルやご経験に合わせてお任せいたします。
・押印、契約関連各種ガバナンス発展の検討、実行:
押印、電子に関するリスク管理体制の強化、業務効率化、コスト削減など、ガバナンス向上に向けたプロジェクトを企画・推進します。
・稟議決裁内容(決裁者・ルート・金額等)の判断性確認、承認フロー、システムの管理:
稟議内容の確認、承認フローの最適化、システム改善など、内部統制の強化に貢献します。
・印章、電子証明書の管理、委任、規定対応:
社内規程に沿って、印章、電子証明書を正しく管理し、不正利用のリスクを防止します。
・総務部内規程の整備、更新・管理
・各種契約書、申請書等の押印・電子署名起票業務/契約管理業務
・押印、契約、契約管理に関する社内からの問い合わせ対応
・全社の名刺申請業務の統括
・反社会的勢力対応事務局としての対応・管理

<その他>
総務業務、または外部受託業務の営業事務
上記の押印業務のほか、経験、適地対応、以下のいずれかの業務にアサインします。
・社内ファシリティの運用管理
・オフィス入館セキュリティルールの運用管理
・社内大会議/イベントの運営参加
・従業員からの問い合わせ対応
・総務事務全般に関わる業務改革、運営
・その他、総務系事務全般
・外部受託業務に関する営業事務(見積作成、請求書発行、顧客対応等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社または法律事務所での業務経験(3年以上)
・契約書、稟議書、申請書等の事務処理経験(3年以上)
・英文メールの読み書きに抵抗がないこと

【歓迎要件】
・総務、法務、人事など管理部門での業務経験(3年以上)
・電子契約、押印関連事務の経験や知見
・ガバナンス、内部制限、業務フロー改善への関心
・ビジネス実務法務検定(2級以上)
・TOEIC 800点以上、または同等の英語力
・ビジネスレベルの英語でのコミュニケーション(読み書き、会話)が可能な方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
法務担当※役職は応相談※東証プライム上場※在宅勤務
仕事内容
・契約法務(契約書の作成・審査、契約稟議の進行、契約交渉支援)
・商品・サービス等事業の適法性に関する相談、検討
・紛争処理対応
・法令・ガイドラインの制定や改廃に応じた社内ルールの制定・改廃
・法令に関わる社内セミナーの企画立案・運営
・商事法務(株主総会事務局、取締役会事務局、株式事務、商業登記、グループ会社ガバナンス対応など)
・個人情報保護業務

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験】
・上場会社におけるビジネス法務・商事法務実務経験(3年以上)
 ※株主総会事務局経験があれば尚可
・契約作成・審査業務経験(3年以上)
 ※英文契約経験があれば尚可
・法務/コンプライアンス関連の社内体制・ルール整備への主体的関与経験

【歓迎要件】
・弁護士資格
・ビジネス実務法務検定1級
・TOEIC750点以上

【求める人物像】
・業務上必要な法令・ガイドライン・業界慣行を踏まえ、社内ルールの策定や法的枠組みの提案・社内周知ができる方
・自社事業に影響する法的リスクの変化を察知し、調査・指摘・助言・是正をリードできる方
・法務課題を提示し、課題解決に向けリーダーシップを発揮できる方
想定年収
457万円 ~ 1,150万円
ポジション
総務法務担当<分析用濾紙シェア80%以上/老舗安定企業/残業20h程度
仕事内容
ご入社当初は契約書関連業務を中心に行っていただきます。
ゆくゆくは総務部内の他業務にも業務範囲を広げていただく想定です。

■ご入社当初
1.法務業務全般
(1)契約書関係の作成・レビュー・管理
・法的意見の提供及びリスク分析
・法令遵守の監視・指導
・訴訟対応及び紛争解決

(2)法律相談
・自社内で生じる法的問題の調査
・顧問弁護士と連携し、法律相談への回答

2.公益通報対応

■ゆくゆくは・・・
・ファシリティ業務
・リスク管理(危機管理、災害対応、反社対応、防火防災、セキュリティ等)
・コンプライアンス対応
・ガバナンスに関わる業務
・文書管理(規程、権限管理、社内稟議、印章管理等)
・車両管理(安全運転施策、車両保険等)
・その他、福利厚生、庶務 等



【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
必須】■総務部門でのご経験をお持ちの方
     または
    ■法務部門において契約書管理業務等の法務関連業務のご経験をお持ちの方
【歓迎】■法学部や法科大学院を卒業された方

想定年収
420万円 ~ 600万円
ポジション
法務※プライム上場/リモートワーク可/フレックスタイム制
仕事内容
【法務課(東京オフィス、もしくは松本本社)業務の中でお任せしたい内容】
①株主総会、取締役会の運営
②コーポレートガバナンスに係る情報開示(CG報告書等)
③商品・サービスに関する法的検討、契約ドラフト・レビュー、スキームの検討、交渉その他の支援
④消費者契約法、特定商取引法、景品等表示法、薬機法、個人情報保護法、資金決済法、製造物責任法、食品表示法、下請法等の各種規制(自主規制を含む)への対応
⑤海外事業に関する法的支援
⑥コンプライアンス体制の構築・推進

そのほか入社後のパフォーマンスやご意思によっては、以下もお任せします(一例)。
・メンバーのマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,長野県
必要な経験・能力
【必須要件】
・東京勤務希望の場合:弁護士資格をお持ちの方
・長野勤務希望の場合:上場企業又は法律事務所における法務の実務経験2年程度


【歓迎要件】
・ビジネス実務法務検定・弁護士資格など法律に関する資格を有する方
・英語のコミュニケーション(メール・チャットが主)に抵抗がない方

【求める人物像】
・当社の経営理念への共感
・現場部門の声に耳を傾け、現場から能動的に情報を取得し、現場社員と同じ目線で動ける方
・会社が変化していく状況を楽しみ、自ら当事者意識を持って課題に取り組むことができる方
・新たな知識や経験を積み、成長することに貪欲な方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
★積極採用中★【東証プライム上場】法務◆平均勤続年数15.9年/グローバル売上比率77%、国内最大級の医療機器メーカー/国内案件、海外案件双方への関わりができる/働き方◎
仕事内容
・企業買収、資本出資など国内外の各種投資や提携案件支援
・製品供給契約、代理店契約、業務委託契約等の契約審査を中心とする契約リスク管理
・国内における訴訟の追行、裁判外紛争への対応
・グループ内の訴訟・紛争のモニタリング
・独禁法、個人情報保護法、金商法などの法律問題に関するアドバイス 

【担う役割】
多様な案件につき、配点された案件を、独力で取り扱うことを基本としつつ、法務室又は直属の上司の指導、助言、確認を随時得ながら検討し、法務の観点から、損失の最小化と利益の最大化のための助言を提供していただきます。海外買収を含む事業提携においては、ダイナミックな動きを肌で感じていただけます。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・企業法務経験(目安:3年以上)※企業規模、業界不問!※
・英語力(英文契約書読み書き経験程度が目安となります。)

【歓迎要件】
・企業法務の実務経験 特に製造業(ヘルスケアであれば尚可)
・弁護士資格(国内外)
想定年収
800万円 ~ 1,500万円
ポジション
コンプライアンス業務全般 ※住友林業グループ全体のコンプラ業務/フレックス有、所定労働時間7時間15分/東証プライム上場、グローバル展開に積極的
仕事内容
総務部では、ガバナンス業務、リスク管理・コンプライアンス業務、BCP等の総務業務がありますが、その中で、コンプライアンス業務全般を担っていただきます。総務部は、当社グループ全体のコンプライアンスを統括しており、各事業部門およびグループ会社と連携して、業務を遂行します。

コンプライアンス業務は以下の通り多岐にわたりますが、ご本人のご経験や力量、興味などによって担当業務は調整いたします。

1.コンプライアンスに関する体制の構築・維持・改善
・ コンプライアンス方針の策定と定期的な見直し
・ 主要な法令に関するコンプライアンス体制の定期点検の実施
・ グループ会社に対する法令遵守状況の定期的モニタリング
・ 関連法令の改正情報、新法の情報の収集、グループ内への展開
・ 個人情報保護法の規制強化に基づく体制整備、強化。
・ 安全運転管理の体制整備
・ コンプライアンスに関する問題事案発生時の対応
 コンプライアンス小員会、コンプライアンス研修実施等による啓発
・ 内部通報制度の管理と運用
・ コンプライアンス意識調査の実施、課題に対する改善
2.リスク管理に関する業務
・ リスク管理規程等の作成、更新
・ 重点リスク管理事項のモニタリング、リスク管理員会の事務局
・ リスク顕在化事例の管理、報告 重要な事例に基づく注意喚起、啓発
・ 事業継続マネジメント(BCM)の立案、改善、訓練の実施 など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・上記業務内容のうち、いずれかの経験を有する方
  
<あれば尚可>
・個人情報保護法に基づく管理体制の構築・運用等の経験
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務/弁護士資格保有者対象/個人受任可能◆IPO準備企業◆物流の不を解決するSaaS企業◆ラクスル×セイノーHDのJVにて設立、社会貢献性の高いテックベンチャー◆直近大手株主の資本参画も決定!
仕事内容
本ポジションでは、スタートアップならではのスピード感と柔軟性を大切にしながら、非連続成長を支えるための法務体制の構築をミッションとしています。事業のスケールに伴って生じるさまざまなリスクを適切にマネジメントし、ビジネスチームと密に連携しながら、攻めと守りのバランスが取れた法務機能の推進を実現していただきたいと考えています。

【具体的な業務内容】
・各種契約書・NDAのレビュー
・取引先との契約交渉
・従業員からの法務相談対応(法務的リスクの指摘、交渉の論点出しなど)
・契約書のひな型対応
・顧問弁護士とのブリッジング
・上場準備における法務課題への対応(内部統制やガバナンス強化、証券会社・東証対応など)
・法務組織のマネジメント

※これまでのご経験や適性に応じてお任せする領域を調整いたします。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】以下いずれかのご経験をお持ちの方
・弁護士資格をお持ちの方

【歓迎要件】
・スタートアップやベンチャー企業での法務経験
想定年収
900万円 ~ 1,200万円
ポジション
法務マネージャー候補(管理職)※大手子会社/実働7.5H/リモート週3~4日◎
仕事内容
・契約書レビュー(和文・英文。主に業務委託契約、ITサービス関連契約、秘密保持契約等)※ひな型ベースが6割程度。
・法務相談対応(契約関連・法令)
・訴訟・紛争対応
・コンプライアンス関連業務
 (コンプライアンスプログラムの企画立案・運営、内部通報対応)
・商事法務対応(法令対応、取締役会事務等)※今後発生する可能性あり
・主任、担当のマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・企業法務経験(5年以上)

【歓迎・期待】
・読み書きレベルの英語力
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
MCR039-2025国際法務担当(主査クラス)/大手グローバル企業/働き方柔軟◎
仕事内容
■組織のミッション
ドコモが展開する幅広い事業を法的側面から支援し、臨床的な支援にとどまることなく、予防法務、戦略法務の観点からドコモの事業全般を支え、リードします

■組織の業務概要
・ドコモの各事業部門が推進する事業に対する法務支援業務

■担当業務
・ドコモの各事業部門が推進する事業に対する法務支援業務
特に英文契約、英語による契約交渉業務などを含む
・主査(チームリーダー)としてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)やナレッジ共有
・社内でのデータ活用人材育成プログラムのブラッシュアップ

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>以下の全ての条件を満たす方
・法的スキル(特に国際法務案件の担当経験)
・語学力(特に英語)

<その他あると望ましい経験・スキル>
・米国弁護士資格または海外ロースクール留学
想定年収
880万円 ~ 960万円
ポジション
情報セキュリティ担当◆グループ全体の法務支援◆柔軟な働き方が可能◆高待遇
仕事内容
グループ全体の情報セキュリティ・個人情報保護に係る大規模なインシデント対応&再発防止策の策定

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・情報セキュリティ領域に強みがある方
想定年収
700万円 ~ 1,500万円
ポジション
【品川/KOKUYO】商事法務(ガバナンス関連業務/取締役室)/フルフレックス/リモート/福利厚生充実
仕事内容
商事法務の深い知見を活かし、以下のガバナンス関連業務を主導していただきます。
・株主総会・取締役会といった監督系会議体の運営と、それに伴う法務対応
・会社法・金融商品取引法に基づく法定開示書類の作成と正確性の確保
・コーポレートガバナンス・コード対応や取締役会実効性評価を含む、ガバナンス/内部統制システムの適正な運用
・定款・株式関連規程等の整備・運用

配属先は取締役室となります。ガバナンス機能を有する組織として下記業務を担当しています。
・コーポレート・ガバナンス(取締役会/各種委員会運営、CGコード対応等)
・機関設計と運用(取締役会実効性評価、株主総会運営、社内決裁の統括他)
・株式業務
・取締役サポート など
※契約審査などの企業法務としての機能は別組織(法務部)が担っています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須要件
・事業会社における商事法務(株主総会運営、取締役会事務局、株式実務など)に関する豊富な実務経験
・会社法、金融商品取引法、その他関連法規に関する深い知識と実務適用能力

◆歓迎要件
・経営視点や事業現場視点を持ち、法務の専門性を活かした業務推進ができる方
・取締役会事務局やそれに関連する部門でのご経験
・ガバナンス改革や内部統制システムの構築・運用に関する企画・推進のご経験
・事業会社における法務経験(法律相談対応/コンプライアンス/戦略法務など)
想定年収
900万円 ~ 1,200万円
ポジション
【コンプライアンス】マネージャー~部長候補/サインアップボーナス有/※金融業界出身歓迎※~3000万<日本最大級の暗号通貨交換所を展開!ハッキングゼロの高度なセキュリティ>フレックス・リモート可!※IPO準備中
仕事内容
【業務内容】
■金融関連の法令調査、社内対応方針の策定
■他部門およびグループ会社からのコンプライアンス照会対応、アドバイザリー業務
■広告掲載内容の審査、レギュレーション適合性の確認
■顧客資産の分別管理に係るモニタリング業務
■苦情受付・対応・分析などの顧客保護体制の強化
■社内規程・マニュアルの整備および運用管理
■コンプライアンス研修の企画・実施(新入社員、全社向けなど)
■当局・業界団体対応(事故届出、業務改善報告書作成・提出など)
■金融庁、財務局等の関係当局との良好な関係構築と折衝

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル・経験】
■暗号資産交換業、証券会社、銀行のいずれかでの実務経験(通算3年以上)
■マネジメント経験

【歓迎スキル・経験】
金融庁等の当局による検査対応経験
■マニュアルやルール整備が未成熟な環境下での改善実績
■複数プロジェクトの進行管理・部門横断連携の経験
■いずれかの資格を保有している方(CAMS、CFT、CIA、CISA)
■第一種金融商品取引業者における法務・コンプライアンス実務経験
■ビジネスレベルの英語能力
想定年収
1,200万円 ~ 3,000万円
ポジション
【東京or京都】管理部長候補(総務人事/法務軸)リモート/フルフレックス/革新的なビジネスモデル展開するIPO準備中企業
仕事内容
▍職務内容
経営陣直下のポジションとして、人事・労務・法務・総務などコーポレート部門を幅広く管掌し、まずはプレイングマネージャーとして実務をリードしながら、業務の仕組み化と組織の立ち上げをご担当いただきます。

【コーポレート部門全体の戦略立案とマネジメント】
・ 管理部門全体のあるべき姿の設計

【人事・労務基盤の構築】
・ 経営戦略と連動した人事戦略の策定(タレントマネジメント、サクセッションプラン等)
・ 制度設計:会社のバリューを反映した評価・等級制度の導入、見直し
・ 報酬制度設計:競争力のある報酬・福利厚生制度の企画、導入
・ カルチャー醸成:ビジョン浸透やコミュニケーション活性化施策の企画、実行
・ オンボーディング設計:新入社員がスムーズに活躍できるための受け入れ体制構築
・ 健全な組織運営のための労務リスク管理(勤怠管理の適正化など)

【法務・総務基盤の整備】
・ IPOを見据えたコーポレートガバナンス・コンプライアンス体制の構築
・ 取締役会や株主総会の運営
・ 契約法務、知的財産戦略など、事業成長を支える法務機能の強化
・ 全社的な生産性向上に繋がる総務機能の最適化

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,京都府
必要な経験・能力
【必須】
上場企業、またはIPO準備企業での下記領域のいずれか
・総務・株式実務(取締役会・株主総会運営、登記関連など)
・組織開発(採用〜人事制度運用、組織文化づくり)
・人事労務(勤怠管理〜給与計算、社会保険手続き、就業関連規程の整備・運用)
・法務(契約書チェック、弁護士などの専門家との協業)

【歓迎】
・上記部門や機能の立ち上げ、または立ち上げ初期におけるリードのご経験をお持ちの方
・上場準備からIPOまでの管理部門責任者のご経験
想定年収
804万円 ~ 1,104万円
ポジション
法務(メンバー)/リモート可/フレックス/東証プライム
仕事内容
HR領域のみにとどまらず多角的な事業展開をしている同社の法務部のメンバーとして、幅広い法務実務をお任せいたします。2000年の設立以来、無借金経営を継続している盤石な財務基盤のもとで、法務のスペシャリストを目指す<安定とチャレンジの両立>を実現できる環境です。

【具体的な仕事内容】
◎契約書作成、契約審査、利用規約などの作成・修正
◎組織再編(M&Aなど)に関わるサポート
◎個人情報保護関連
◎知的財産権管理(例:商標権更新・登録など)
◎登記申請・変更届対応(役員変更等)
◎許認可の更新手続き(職業紹介・派遣業)
◎社内向けの研修企画のサポートや資料作成(勉強会・法改正時の説明等)
◎取締役会に関わる実務(取締役会議事録の作成、取締役会書面決議の対応等)
◎訴訟関連事務(資料作成、役所や関係各所への届出、日程調整等)
◎外部弁護士対応
◎株式実務(株主総会想定問答の作成、関連報告書作成等)※担当する業務の分担をし、協業をしております。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・何かしらの法務経験をお持ちの方
 ┗事業会社での経験以外にも、法律事務所・パラリーガルでのご経験をお持ちの方も大歓迎です。

<フィットする人物像>
プライム上場企業で法務として様々な経験を積み、市場価値を高めたい方がフィット感高くご活躍いただけると思います。弊社では、M&Aや投資案件の活発化・新サービスの計画に伴うリーガルチェックなど、今後も法務部に寄せられる案件は増加する見込みです。2025年だけで既に2件の買収も実施しており、今後も積極的にディールを実行する想定です。そのため、ルーティンワークを淡々とこなしたいという志向性の方にはフィットしづらい環境だと思います。逆に、法務として向学心を持ってスキルアップやキャリアアップを目指したい方にとっては、成長機会の多い環境が整っていると言えます。
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
法務担当/グロース上場/フレックス・リモート可能
仕事内容
◆下記業務についてスキル・ご経験に応じてお任せします。

・事業法務(契約法務、自社サービス関連業務、法律相談対応など)
・商事法務(各種機関運営、金商法対応、社内規程管理など)
・組織再編等(M&A、グループ組織再編、JV、提携など)
・リスク管理・コンプライアンス
・訴訟その他の係争の対応
・許認可対応
・外部専門家(弁護士・司法書士事務所など)とのやり取り

※実際の2023年度の組織再編等の業務では、以下のようなものがありました。
・グループ外とのM&A 2件(100%株式取得、子会社の事業譲渡)
・分社化 2件(既存事業の切り出し)
・子会社の増資
・業績連動役員報酬の導入
・ESOP信託の導入
・臨時株主総会の実施

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業又は法律事務所での企業法務経験(目安4年以上)
※法律事務や手続書類作成ではなく、契約書レビューや法律相談対応、新規事業や新サービス立上げに関する法的検討など、法的判断を要する業務の経験

【歓迎要件】
・SaaS系企業の企業法務経験
・ベンチャー企業での企業法務経験
・著作権法・個人情報保護法に関する実務経験
・SaaSの海外展開に関する法務実務経験
想定年収
552万円 ~ 900万円
ポジション
総務責任者候補(課長クラス)/上場企業・フレックス導入・年間休日124日
仕事内容
【具体的な業務内容】
■会社法関連業務
・株主総会・取締役会の運営⽀援
・登記関連業務

■全般的な総務業務
・オフィス環境の整備・維持管理
・備品や消耗品の発注、管理
・許認可(宅建業・建設業など)の維持・管理
・社内規程の作成、改定、管理
・社内外イベントのスケジュール調整、施設予約管理
・その他庶務業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での総務実務経験(1社で継続して3年以上)
・会社法に関する基本的な知識と実務での応⽤経験(株主総会や取締役会の運営に携わったご経験)

【歓迎】
・法務部⾨での実務経験
・衛生管理者資格(安全衛生委員会の運営含む)
・秘書業務全般の実務経験又はマネジメント経験
想定年収
552万円 ~ 750万円
ポジション
法務担当※リモート勤務OK(日数指定なし)、働き方◎/東証プライム上場メーカー/福利厚生充実
仕事内容
グローバルに製品・サービスを展開するメーカーの本社法務として、国内外の企業法務案件を幅広くご担当いただき、全社最適の視点から関係部門、海外法務チームと連携し、法務スペシャリストとして課題解決支援やプロジェクト推進を行う即戦力となる人材を募集します。

【主な担当業務】
本社及び国内外グループ会社に関する以下の企業法務業務を推進いただきます。
・契約審査、法律文書等のリーガルチェック、契約交渉(和文:英文=7:3)
・国内外の法規制、改正対応及び社内体制強化
・社内法律相談、法令調査(新規事業サポート、M&A、紛争解決、顧問弁護士との折衝を含みます)
・社内教育、その他コンプライアンス関連業務(国内外の競争法、プライバシー法、労働法等対応)
・紛争/訴訟対応、リスク管理など
※知財渉外、知財管理は別の部門が担当し、企業法務に特化した部署となります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社または法律事務所における契約法務経験
・英語にアレルギーがない方

<歓迎>
・英文契約作成の実務経験またはビジネスレベルの語学力(目安: TOEIC750点以上)
・製造業での法務実務経験
・英文契約書審査、作成の実務経験
・GDPR、CCPA等の海外法令対応に関する実務経験
・弁護士資格
想定年収
600万円 ~ 900万円

法務の転職でよくある質問

Q.法務全般の転職に有利な資格・スキルは?


Q.法務のよくある転職理由は何?

  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の志望動機【例文付】未経験者・経験者別ポイントやNG例など』

Q.企業法務の転職は難しい?

  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』

Q.40代でも法務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

法務の転職でよくある質問

Q.法務の転職に有利な資格・スキルとは?
Q.法務のよくある転職理由は何?
  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の転職 好印象を与える志望理由の書き方』
Q.企業法務の転職は難しい?
  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』
Q.40代でも法務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

創業70年以上の歴史を誇る東証プライム上場の貿易商社から法務の募集!(223305)

法務/プライム上場企業/安定性◎/弁護士複数在籍

850万円 ~ 1,250万円

法務・コンプライアンスマネージャー/リモート/所定労働7時間/導入企業3,000社超/急成長中企業(222192)

法務・コンプライアンスマネージャー/リモート可/所定労働時間7時間/導入企業3,000社超/急成長中企業

800万円 ~ 1,200万円

法務・コンプライアンス担当/リモート/所定労働7時間/導入企業3,000社超/急成長中企業(222185)

法務・コンプライアンス担当/リモート/所定労働7時間/導入企業3,000社超/急成長中企業

650万円 ~ 800万円

【法科大学院卒業生歓迎】法務担当/東証プライム上場グループ/リモート可・フルフレックス(223243)

【法科大学院修了生歓迎】法務担当/東証プライム上場グループ/リモート可・フルフレックス

480万円 ~ 600万円

【東京】東証プライム上場企業より法務の求人です。(221807)

【東京/法務】◇プライム上場/創業60年を超える安定企業

500万円 ~ 1,000万円

<法科大学院修了生歓迎>法務担当/国際法務に携われる◎/リモート週2回/プライム上場のHDへ出向 (222960)

<法科大学院修了生歓迎>法務担当/国際法務に携われる◎/リモート週2回/プライム上場のHDへ出向ポジション

370万円 ~ 460万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて