求人・転職情報の156ページ目

求人検索結果10622件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
労務/M&Aで事業拡大中/IPO準備中
仕事内容
・勤怠管理・給与計算(社労士との連携含む)
・社会保険/雇用保険の手続き
・就業規則や社内制度の整備・改訂
・入退社に伴う書類対応・オンボーディング業務
・労働法に基づくコンプライアンス対応・監査準備 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須スキル
・労務業務の実務経験

■歓迎スキル
・勤怠/人事システムの操作経験
・社保・労保関連手続きの経験
・就業規則や労務規程の作成・改訂経験
・衛生委員会やストレスチェックの運用経験
・IPO準備に伴う労務整備経験

■求める人物像
・正確性を大事にし、誠実に業務を進められる方
・法令遵守の意識が高く、丁寧な対応ができる方
・「社員の働きやすさ」にも目を向けて業務改善ができる方
・自律的に動ける方、スピード感のある環境が好きな方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【シニア歓迎】経理マネージャー候補※定年65歳・再雇用70歳/役職定年なし/リモート・フレックス有
仕事内容
◎日常経理業務
・仕訳、伝票起票、会計システムへの入力(バクラク、freee)
・売掛金・買掛金管理、債権・債務管理
・固定資産(PCAクラウド)
・支払業務、入金消込
・借入金、割賦取引の管理
・月次、年次決算業務
◎月次・四半期・年次決算処理
・決算短信・半期報告書作成(分担)
・会計監査対応
◎税務関連業務
・税務業務(申告は税理士法人に委託)
・税務調査対応
◎チームマネジメント
・メンバーの育成、指導
・業務分担、進捗管理
・チーム目標の設定、達成に向けた取り組み
◎業務改善
・業務フローの見直し、改善
・新規取引の会計処理の検討

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・事業会社での経理実務経験10年以上
・マネジメント経験
・月次・年次決算業務の実務経験
・簿記2級相当の知識
・Excelスキル(VLOOKUP、SUMIFなどの関数

<歓迎要件>
・公認会計士資格
・上場企業での経理経験
・連結決算業務の経験
・税務申告業務の経験
・管理会計の知識、経験

<求める人物像>
・リーダーシップがあり、他のメンバーと協調して成果を出せる方
・コミュニケーション能力が高く、社内外の関係者と円滑に連携できる方
・変化に柔軟に対応し、新しい知識やスキルを習得する意欲のある方
・取引の意味理解をした上で、会計基準に沿った判断ができる方
・業務を構造化した上で、改善しようとする意欲のある方
想定年収
600万円 ~ 850万円
ポジション
【リモート可】内部統制担当(IT統制)/フルフレックス
仕事内容
・IT統制(IT全社的統制、IT全般統制、IT業務処理統制)の基本方針策定、年間計画立案と評価実施
・発見した不備の集計、改善に向けた関係部署との協議、調整

【変更の範囲】当社の定める範囲による
勤務地
東京都,福岡県
必要な経験・能力
■必要な経験/スキル
・IT全般統制及びIT業務処理統制の対応経験

■あると望ましい経験/スキル
・CIA、CISA、CFE、CPA(日/米)等の資格保有者
・金融機関、監査法人での実務経験

■求める人物像
・内部統制評価を主体的に実施し、評価結果を適切に取りまとめることができる方。
・内部統制評価を通じて発見した不備を適切に集計し、関係部署に対して改善の方向性を示すことができる方。
・上記に対して受動的ではなく、能動的に対応できる方
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
【リモート可】法務担当/フルフレックス
仕事内容
まずは下記業務を幅広く他メンバーと協働して対応いただきます。
一定程度の社内経験を積んでいただいた後、各種案件・相談の主担当としての対応をお任せします。

・社内各部署からの法律相談・調査依頼対応、法的助言・解決支援等
・契約書面審査、各種表示・公表内容等のリーガルチェック
・各種社内プロジェクト支援
・景品・表示規制対応(広告・キャンペーン企画のチェック等)
・訴訟・裁判外紛争手続き(ADR)、苦情事案にかかる法的対応
・知的財産権に関する管理
・法令施行・改正に関する研究、対策立案
・社内業務検証、行政対応(社内関係部と連携)
・クレジットカード事業・貸金業における法関連業務全般
・その他企業法務全般

【変更の範囲】当社の定める範囲による
勤務地
東京都,福岡県
必要な経験・能力
■必要な経験/スキル
・企業法務経験(3年以上)

■あると望ましい経験/スキル
・金融業での法務経験(特に、貸金業・クレジットカード業における法務経験)
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
経理財務(部長候補)【~1200万円/東証グロース上場/リモート・フレックス可/デジタル×クリエイティブで業界を牽引】
仕事内容
ご経験によってお任せする業務を決めていき、徐々に範囲を増やしていきたく思っています。
・仕訳入力、支払業務、入出金管理、債権管理
・月次決算、四半期決算、通期決算(税効果計算、キャッシュフロー計算書)
・監査対応
・税金計算・税務調査対応
・連結処理対応(連結調整・連結決算)
・開示対応(決算短信・有価証券報告書作成・会社法計算書類等)

<利用ツール>
・会計ソフト:OBIC
・営業管理ツール:salesforce
・社内コミュニケーションツール:Workplace/Workchat

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・上場企業でに経理経験が3年以上ある方

【歓迎スキル】
・日商簿記検定試験1級
・公認会計士・税理士資格(科目合格可)
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
労務マネージャー候補※リモート・フレックス有/残業10h程度/WLB◎
仕事内容
以下のような定常業務をはじめ、改善や業務効率化、働きやすい環境づくりの構築などご担当いただく予定です。
・入退社管理、勤怠・給与計算等の実務全般
・福利厚生の仕組みの企画〜運用
・入社時研修の企画・運用
・就業規則、労使協定等の整備
・季節業務(ストレスチェック、健康診断等)の運用
・衛生委員会運営
・VISA更新サポート(行政書士との連携)
・社労士等外部との連携

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での労務実務経験 3年以上
・入退社管理、勤怠・給与計算等の実務全般

【歓迎】
・上場準備フェーズ、100名-300名の企業規模での就業経験
・システム・ツールの導入やリプレースを行い運用した経験
・採用や人事企画、研修等の人事業務経験
想定年収
360万円 ~ 600万円
ポジション
経営執行支援部門 (コンサルタント)【リモート導入/福利厚生充実】
仕事内容
【経営執行支援部門(MES)の業務内容】
複雑化・高度化する経営課題を抱える企業に対し、経営改革に直截的に参画し課題解決を図る「ターンアラウンドと経営改革のプロフェッショナル集団」。クライアント企業の経営陣や従業員の一員として経営の現場に参加し、経営計画の実行を行います。グローバル企業の経営参画と事業再生に特化したクロスボーダー経営執行支援部を傘下に持ちます。
●経営者派遣含む経営チームによる多層的ハンズオン支援
●ハンズオンを基軸とした国内外のPMI支援

クロスボーダー経営執行支援部
●クロスボーダーの経営執行、事業開発推進
●バリューアップとターンアラウンド
●経営体制の構築・補佐

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【望ましい経験】
●戦略・経営コンサルティング経験
●監査法人、ファンド、投資銀行等での勤務経験
●事業会社における、経営、経営企画、財務経験

【必要なスキル】
●財務・企業会計に関する知識・スキル
●経営課題における課題発見能力
●プロジェクトマネジメントスキル(上位職の場合必須)
●プレゼンテーションスキル
●エクセル、パワーポイント中級以上
●公認会計士/税理士/USCPA/証券アナリスト有資格者歓迎
●語学力不問(※上級者には海外案件の機会あり)
想定年収
500万円 ~ 2,000万円
ポジション
経理副部長(次期部長)※リモートワークメイン・フレックス有/上場グループ/残業10h程度
仕事内容
・月次、四半期、年度決算の数値の取りまとめ及び日常会計業務の総括
・資金業務全般(資金繰りの計画・運用・調達、与信管理、キャッシュフロー予実差異の検証と対策立案)
・年度予算策定及び、予算実績管理
・部門マネジメント(経理部門の組織設計、人材育成、業務改善)
・取締役会向け経理資料等の作成・報告
・各種業務プロセスの改善

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・経理実務経験もしくは監査法人・税理士法人での勤務経験
 ※現在も経理実務に携わっている方
・上場企業もしくは上場準備企業・会社法上の大企業での決算業務経験(単体・連結)
・チームマネジメント経験

【歓迎条件】
・日商簿記1級保有
・税理士、公認会計士、米国公認会計士(USCPA)等の資格保有
・IT/SaaS企業での経理経験
・経理部門のDX推進・自動化の経験
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
採用マネージャー(東京支店勤務)/年間休日休暇120日以上
仕事内容
採用グループにて、以下の業務をご担当いただきます。
※中途採用を主にご担当いただく予定ですが、ご経験やご希望に応じて、新卒採用やその他の人事業務(労務・教育・制度設計等)にも携わっていただきたいと考えております。

<具体的な業務内容>
・採用企画業務:採用計画の立案、各求人の発注部門との調整、採用予算の管理・運用
・面接実務:書類選考~一次面接の実施、二次面接の調整・アサイン、内定提示・クロージング、入社までのフォロー
・業務改善:現状の課題抽出、改善施策の検討・実行
・その他人事業務:人事制度設計、労務管理、新入社員・階層別研修の企画・実施など

■研修・サポート体制
・入社時には、4日間の集合研修をご用意しています。以降は配属部署にてOJTを中心に業務を習得していただきます。
・ご経験に応じた教育内容を柔軟に検討いたします。入社後約2か月間は、ハンズオンで丁寧にサポートさせていただきます。

■やりがい
・ベンチャー企業ならではの「0→1」のフェーズに、当事者として関わることができます。
・広い裁量と責任をもって、新たな挑戦に取り組める環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・事業会社での採用業務経験が3年以上ある方
・採用業務でのマネジメント経験がある方

【歓迎(WANT)】
・採用戦略の設計・実行の経験
・オフラインの合同説明会やイベントでの採用活動経験
・多店舗型サービスの採用経験
・紹介会社や人材業界での勤務経験
・労務・教育・制度等の採用以外の人事経験
・福祉・医療・介護業界での勤務経験
・マネジメント・対人折衝経験のある方

【求める人物像】
・当事者意識を持って、何事にも前向きにチャレンジいただける方
・スピード感を持って前捌き型の業務にチャレンジいただける方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【経理リーダー】◆老舗76年/WLB◎/年休130日/手厚い住宅手当/東証プライム上場
仕事内容
1. 経理課長の補佐業務
2. M&A案件(バイサイド)のプロジェクト対応支援
(経理課長・連結決算担当者などと連携)
3. 引当金・税効果・新リース会計基準対応など、重要な会計論点に係る監査法人との交渉を主導 
4. 国内外の関係会社の決算・財務状況の確認や管理(グループ会計基準の状況把握・対応・指示)、国際税務関係(移転価格税制対応、現地税務問題の支援)
5. 開示文書・決算資料のチェック

※上記1,2,5業務がメインとなります。3,4については、ご経験・スキル・希望などをふまえ、どの重要案件に関与・貢献いただくか協議・決定させていただきます。
※海外グループ会社の決算資料などで英語(読み書き)を使用する場合がございます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
埼玉県
必要な経験・能力
【必須要件】
■上場企業における経理実務経験 5年以上
 ※単体決算、連結決算、法人税申告、消費税申告、固定資産管理、原価計算、監査法人対応とりまとめ、重要論点に係る監査法人との交渉経験、税務調査の対応経験のうち、いずれか複数のご経験があること
■簿記二級あるいはそれ相当の知識

【歓迎要件】
・M&Aプロジェクト(バイサイド)の対応経験
・会計システム・債権管理システムの導入プロジェクト主導経験
・資金調達経験
・監査法人での会計監査業務経験
・読み書きレベルの英語力
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
IPO準備企業/業績好調/経理課長
仕事内容
ご経験に応じて以下業務をお任せしていきます。

・月次・四半期・年次決算業務
・月次損益管理(予実差異分析)、予算策定
・監査対応、税務申告書作成、その他税務対応

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・経理の実務経験(年次決算~)

※監査法人、コンサル出身でも可
想定年収
750万円 ~ 950万円
ポジション
財務経理 管理職(ハイクラス)/会計士・税理士の方歓迎
仕事内容
財務経理部門のリーダーとして、全般的な財務・経理業務およびそのマネジメントいただきます。また、グループ全体の経営・各種の経営課題に横断的に対応いただきます。

①決算関連業務
・月次・四半期・年次決算の実施とその確認
・上場企業としての連結決算開示資料の作成及び確認
・監査法人との連携および対応
・税務署との調整・対応



②戦略的業務 ※②の業務についてはご経験に応じてお任せする予定です。
・M&A(合併・買収)に関する案件の調査・検討
・IPO(新規公開)の準備と対応



【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・日商簿記2級以上をお持ちの方、もしくは同等の知識をお持ちの方
・管理職経験者

【下記いずれか該当あり】
・IPO対応経験者
・CFO経験者
・会計士資格をお持ちの方
・税理士資格をお持ちの方
想定年収
1,000万円 ~ 2,000万円
ポジション
【リモート・フレックス相談可/スキルアップが可能/定着率高】事業再生コンサルタント/大阪
仕事内容
福岡県福岡市に本社を置き、法人設立6年で150名規模へと成長中のDIGグループでは、関西エリアの市場開拓に向け、大阪事務所を開設しています。

今回募集する財務ソリューション部では、グループ内の公認会計士、税理士、中小企業診断士等とチームを組み、お客様である中小・中堅企業の事業再生のご支援や財務コンサルティングを行います。

九州において事業再生に取り組む会計事務所は珍しく、多方面から注目と評価を受けています。そのため、受注案件数が年々増加しており、より高度な事業再生案件を担う機会も増えています。本ポジションでは、立ち上げメンバーの1人としてこれまでのご経験やスキルを発揮していたき、関西エリアにおける事業再生を牽引していただくことが可能となっています。

【仕事内容】
事業再生(再生計画の策定・実行支援)
財務コンサルティング
財務デューデリジェンス/事業デューデリジェンス
融資のサポート
業務改善コンサルティング
計画を出して終わりではなく、作成後の伴走支援まで可能です。

実際に当法人では多くのお客様から継続してご支援のご希望を頂いております。お客様の会社を良くするためにはどうすればよいのかということに真正面から向き合い、経営者の相談相手として頼りにされるやりがいの大きな仕事です。

また、事業再生業務を中心に担っていただきますが、M&Aなどにもチャレンジできる環境です。

【部署の特徴と募集背景】
配属先となる財務ソリューション部は、九州に本社を置く税理士法人としては珍しい事業再生の専門チームです。
福岡、佐賀、鹿児島、沖縄の中小企業活性化協議会の外部委託専門家として安定的に案件を頂いております。また、九州経済産業局と九州全域の中小企業活性化協議会による共催セミナーでの登壇実績もあり、報告書の完成度においても高いご評価を頂いております。
今回は販路拡大に伴う増員募集となります。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
下記いずれかでの事業再生または財務コンサルティングに関する実務経験を3年以上お持ちの方
・金融機関(銀行・信用金庫など)
・会計事務所、税理士法人または監査法人
・コンサルティング会社
・事業会社の経営企画部門

基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと)※グループ全体でペーパレスを進めており、DocuWorks、Chatwork、Google Workspaceを主に使用します。

【歓迎条件】
・税理士
・公認会計士(監査パートとの兼業可)
・中小企業診断士
・Excelが得意な方(特に、マクロが組める方や関数を用いたデータ分析が出来る方は大歓迎です)

【求める人物像】
・当法人のミッション・ビジョン・バリューに共感できる方
・事業再生業務への熱意・意欲をお持ちの方
・数字に基づくコミュニケーションが得意な方
・成長する組織でご自身も成長したい方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【リモート・フレックス相談可/スキルアップが可能/定着率高/経験者採用】税務コンサルタント/福岡
仕事内容
税務顧問から相続支援まで幅広い経験を積める総合型事務所
全国7拠点にてサービスを展開する総合型税理士法人です。2018年に税理士法人として開設以来、スピード感をもって事業拡大を進めてきました。現在ではスタッフ数150名超、グループ会社に社労士法人やウェブ制作会社も有する体制となり、創業からIPO、事業承継、M&A、相続、労務やウェブ戦略まで、お客様の多様なニーズにお応えできる体制となりました。

その中で「税務コンサルタント」は、税務顧問を中心にクライアントを直接ご支援する当社の中核となるポジションです。ご経験やご希望、適性によっては相続やM&Aの経験も積める環境です。
※本求人票は経験者の方向けです。業界未経験者の方には別途求人票をご用意しています。

【主な仕事内容】
下記のうちご経験や適性、ご希望を踏まえて下記のような業務の中からいずれかを担当していただきます。 ご希望があれば業務を横断して携わることも可能です(例:税務顧問に加えて、個人資産税を兼務する等)。

◆税務顧問業務
・税務相談
・経理のチェックや税務申告書の作成
・税務や財務の提案・サポート
・MFクラウド会計やfreeeの導入支援 など

◆個人資産税業務
・相続税・贈与税申告のフロント対応
・相続税シミュレーション
・生前対策の立案 など

◆その他ソリューション提案業務
・M&A支援
・IPO支援 など

【ポイント】
■常に新しいことにチャレンジできる
Webサイト経由でのお問い合わせや既存クライアント・金融機関からのご紹介等による新規対応・新規開拓も担うため、自分たちの力で会社を成長させていることを実感できるやりがいの大きさが魅力です。また、業務品質向上や付加価値サービス拡充等の部内プロジェクトも毎期立ち上がっており、新たなことに挑戦し続けることができます。

■分業制でクライアントワークに集中できる環境
記帳代行や申告書・届出の作成などの内勤業務は「税務オペレーション部」という別の部署が担当しています。そのため、クライアントとのコミュニケーションや付加価値サービスの提案、新規開拓等に集中できる環境です。

■平均年齢34歳!活気ある職場
20代30代が中心で、スピードと勢いがあります。チームワークを重視しており、より良いサービスをより多くのお客様にお届けするためにみんなで切磋琢磨しています。

■明確な人事制度でキャリアアップ
半期ごとの目標達成度合いによる「評価制度」と能力やリーダーシップ等によって等級が決まる「等級制度」があり、着実に昇給やキャリアアップが可能です。税務コンサルティング部はグループの中でもとりわけ上司が部下の成長を支援しようという風土にあり、毎期新たな管理職が誕生しています。


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
福岡県
必要な経験・能力
【必須条件】
・会計事務所や監査法人におけるクライアント対応の実務経験(1年以上)
・基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと)
※IT活用によりペーパレスで業務をおこなっており、ChatworkやGoogle Workspace等を日常的に使用します。

【歓迎条件】
・税理士(科目合格含む)
・公認会計士(試験合格含む)
・中小企業診断士(科目合格含む)
・中国語・英語(ビジネスレベル)

【求める人物像】
・日本を代表する会計事務所グループを創るという当社のビジョンに共感し、目標にコミットできる方
・税務の領域にとらわれずにお客様に貢献したい方
・社内外の事象について自分事で捉え、行動できる方
・成長する組織で一緒に成長していきたい方
想定年収
380万円 ~ 800万円
ポジション
【リモート・フレックス相談可/スキルアップが可能/定着率高】事業承継コンサルタント/天神
仕事内容
事業承継ソリューション部では、事業承継の時期を迎えた会社オーナーのお客様をクライアントとし、M&A、組織再編、さらには会社オーナーの相続対策まで見据えた事業承継コンサルティングを行います。ニーズの高い事業承継という市場で、専門性の高い高付加価値サービス提供し、100年企業を創るための経験を積むことが出来ます。

金融機関での法人営業のご経験がある方を対象としていますので、キャリアチェンジしたい方大歓迎です!

【主な仕事内容】
・事業承継コンサルティング
・組織再編コンサルティング
・M&A実行支援
・取引先の新規開拓(既存取引先からのご紹介や社内他部署との連携) など

【組織の特長】
▶事業承継ソリューション部について
配属先となる事業承継ソリューション部は福岡・九州の税理士法人では珍しい事業承継に特化した部署です。法人税務顧問部門や経理・記帳代行部門からは独立しているので、事業承継を専門に業務に従事することができます。

相続・事業承継の案件数は福岡トップクラスであり、実務を通して成長できる環境です。また、IT・クラウドの活用によって効率的な業務フローを構築しており、少数精鋭ながら多くの案件に対応することを可能にしています。

▶当グループについて
一方、グループ全体でみると全国約3万事務所中57位の従業員数であり、金融機関や不動産会社といった業務提携先からも安心してお客様をご紹介いただけるだけの規模感です。

また、働く上では、安定感や将来性のある会社に所属しながら、部署としては少数精鋭の環境で専門的な業務にチャレンジできることも魅力の一つです。


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
福岡県
必要な経験・能力
【必須条件】
・金融機関(銀行・信用金庫・証券・損保など)、会計事務所または監査法人で2年以上の実務経験があること
・基本的なPCスキル(クラウドツール、ITツールに対して抵抗がないこと)
※事業承継や組織再編に関する実務経験は不問です。

【歓迎条件】
・事業承継に関する案件の経験または事業承継部門での実務経験
・相続に関する実務経験
・日商簿記3級以上
・中級レベル程度のExcelスキル

【求める人物像】
【全社共通】
①成長意欲とチャレンジスピリットをもって常に挑戦し続けられる
②チームワークを大事にしながら自ら率先して行動できる
③自らの専門性を高めようと学習意欲や知的好奇心を持てる
④ITやシステムを用いることに抵抗感が無い
⑤総合型会計事務所の強みを生かして自らのキャリア形成ができる

【事業承継ソリューション部】
事業承継を成功に導くため、自己研鑽を惜しまず付加価値の高いサービスを経営者の伴走者として提供したい方。
想定年収
380万円 ~ 590万円
ポジション
【リモート・フレックス相談可/スキルアップが可能/定着率高】事業再生コンサルタント/天神
仕事内容
◆グループ内の公認会計士、税理士、中小企業診断士等とチームを組み、九州の中小・中堅企業のお客様の事業再生のご支援や財務コンサルティングを行います。

計画を出して終わりではなく、作成後の伴走支援まで可能です。
実際に当法人では多くのお客様から継続してご支援のご希望を頂いております。
お客様の会社を良くするためにはどうすればよいのかということに真正面から向き合い、経営者の相談相手として頼りにされるやりがいの大きな仕事です。

【具体的な仕事内容】
事業再生(再生計画の策定・実行支援)
財務コンサルティング
財務デューデリジェンス/事業デューデリジェンス
融資のサポート
業務改善コンサルティング
事業再生業務を中心に担っていただきますが、M&Aなどにもチャレンジできる環境です。

【部署の特徴と募集背景】
配属先となる財務ソリューション部は、九州に本社を置く税理士法人としては珍しい事業再生のチームです。
福岡、佐賀、鹿児島、沖縄の中小企業活性化協議会の外部委託専門家として安定的に案件を頂いております。
また、九州経済産業局と九州全域の中小企業活性化協議会による共催セミナーでの登壇実績もあり、報告書の完成度においても高いご評価を頂いております。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
福岡県
必要な経験・能力
【対象となる方】
下記いずれかの実務経験を2年以上お持ちの方
・金融機関(銀行・信用金庫など)
・会計事務所または監査法人
・コンサルティング会社
・事業会社の経営企画部門
※企業再生や財務コンサルティングの実務経験はなくても応募可能です。

【必須】
・日商簿記3級以上
・基本的なPCスキル(クラウドツール、ITツールに対して抵抗がないこと)

【歓迎条件】
・税理士
・公認会計士(監査パートとの兼業可)
・中小企業診断士

【求める人物像】
・当法人のミッション・ビジョン・バリューに共感できる方
・事業再生業務への熱意・意欲をお持ちの方
・数字に基づくコミュニケーションが得意な方
・成長する組織でご自身も成長したい方
想定年収
382万円 ~ 588万円
ポジション
【リモート・フレックス相談可/スキルアップが可能/定着率高/経験者採用】税務コンサルタント/那覇
仕事内容
税務顧問から相続支援まで幅広い経験を積める総合型事務所
全国7拠点にてサービスを展開する総合型税理士法人です。2018年に税理士法人として開設以来、スピード感をもって事業拡大を進めてきました。現在ではスタッフ数150名超、グループ会社に社労士法人やウェブ制作会社も有する体制となり、創業からIPO、事業承継、M&A、相続、労務やウェブ戦略まで、お客様の多様なニーズにお応えできる体制となりました。

その中で「税務コンサルタント」は、税務顧問を中心にクライアントを直接ご支援する当社の中核となるポジションです。ご経験やご希望、適性によっては相続やM&Aの経験も積める環境です。

【主な仕事内容】
下記のうちご経験や適性、ご希望を踏まえて下記のような業務の中からいずれかを担当していただきます。 ご希望があれば業務を横断して携わることも可能です(例:税務顧問に加えて、個人資産税を兼務する等)。

◆税務顧問業務
・税務相談
・経理のチェックや税務申告書の作成
・税務や財務の提案・サポート
・MFクラウド会計やfreeeの導入支援 など

◆個人資産税業務
・相続税・贈与税申告のフロント対応
・相続税シミュレーション
・生前対策の立案 など

◆その他ソリューション提案業務
・M&A支援
・IPO支援 など

【ポイント】
■常に新しいことにチャレンジできる
Webサイト経由でのお問い合わせや既存クライアント・金融機関からのご紹介等による新規対応・新規開拓も担うため、自分たちの力で会社を成長させていることを実感できるやりがいの大きさが魅力です。また、業務品質向上や付加価値サービス拡充等の部内プロジェクトも毎期立ち上がっており、新たなことに挑戦し続けることができます。

■分業制でクライアントワークに集中できる環境
記帳代行や申告書・届出の作成などの内勤業務は「税務オペレーション部」という別の部署が担当しています。そのため、クライアントとのコミュニケーションや付加価値サービスの提案、新規開拓等に集中できる環境です。

■平均年齢34歳!活気ある職場
20代30代が中心で、スピードと勢いがあります。チームワークを重視しており、より良いサービスをより多くのお客様にお届けするためにみんなで切磋琢磨しています。

■明確な人事制度でキャリアアップ
半期ごとの目標達成度合いによる「評価制度」と能力やリーダーシップ等によって等級が決まる「等級制度」があり、着実に昇給やキャリアアップが可能です。税務コンサルティング部はグループの中でもとりわけ上司が部下の成長を支援しようという風土にあり、毎期新たな管理職が誕生しています。


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
沖縄県
必要な経験・能力
【必須条件】
・会計事務所や監査法人におけるクライアント対応の実務経験(1年以上)
・基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと)
※IT活用によりペーパレスで業務をおこなっており、ChatworkやGoogle Workspace等を日常的に使用します。

【歓迎条件】
・税理士(科目合格含む)
・公認会計士(試験合格含む)
・中小企業診断士(科目合格含む)
・中国語・英語(ビジネスレベル)

【求める人物像】
・日本を代表する会計事務所グループを創るという当社のビジョンに共感し、目標にコミットできる方
・税務の領域にとらわれずにお客様に貢献したい方
・社内外の事象について自分事で捉え、行動できる方
・成長する組織で一緒に成長していきたい方
想定年収
380万円 ~ 800万円
ポジション
【リモート・フレックス相談可/スキルアップが可能/定着率高】】事業承継コンサルタント/大阪
仕事内容
《日本を代表する会計事務所グループに向けて関西エリアの開拓強化!》
九州のグループから、日本のグループへレベルアップしていきたいとの想いから、関西や関東で積極的な事業展開をスタート!この想いに共感し、ともにグループを盛り上げてくださるメンバーを募集します!

福岡県福岡市に本社を置き、法人設立6年で150名規模へと成長中のDIGグループでは、関西エリアの市場開拓に向け、大阪事務所を開設しています。

今回募集する事業承継ソリューション部では、個人富裕層や事業オーナーのお客様をクライアントとし、単なる相続対策だけにとどまらず組織再編などを活用した事業承継コンサルティング、M&Aコンサルティングを中心にご支援してます。

例えば、株式の承継や資本政策に関するコンサルティング業務のほか、社内クライアントや金融機関、不動産会社、会計事務所などのお取引先様(パートナー企業様)のクライアントに対し、事業承継や生前対策に関する課題をヒアリングしながら、弊社サービスの紹介やコンサルティングのご提案、実行支援をおこなっています。

本ポジションでは、事業承継コンサルティングの受注拡大に向け、関西エリアにおける既存取引先との関係性構築、市場開拓をおこなっていただきます(新規開拓業務の経験が無くても、先輩社員が同行する等、部署内のサポートや研修がしっかりしていますので、入社後にご活躍いただける環境です!)。

【仕事内容】
・金融機関や保険代理店など取引先の新規開拓(既存取引先からのご紹介や社内他部署との連携を含む)
・既存取引先との面談設定・営業活動(訪問有)
・提案内容の企画と提案書の作成、お客様への提案
・提案内容の実行支援
・個人・法人の財産に関する税務コンサルティング業務や事業承継・組織再編コンサルティング
・M&A実行支援
・取引先からの問い合わせ・相談への対応
・他士業(弁護士・司法書士など)との連携  
・セミナー開催や勉強会の実施 など

【組織の特長】
▶事業承継ソリューション部について
配属先となる事業承継ソリューション部は税理士法人では珍しい事業承継コンサルティングに特化した部署です。法人税務顧問部門や経理・記帳代行部門からは独立しているので、相続・事業承継を専門に業務に従事することができます。

相続・事業承継の案件数は、九州ではトップクラスであり、実務を通して成長できる環境です。また、IT・クラウドの活用によって効率的な業務フローを構築しており、少数精鋭ながら多くの案件に対応することを可能にしています。

▶グループについて
一方、グループ全体でみると全国約3万事務所中57位の従業員数であり、金融機関や不動産会社といった業務提携先からも安心してお客様をご紹介いただけるだけの規模感です。

また、働く上では、安定感や将来性のある会社に所属しながら、部署としては少数精鋭の環境で専門的な業務にチャレンジできることも魅力の一つです。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・会計事務所、税理士法人または会計系コンサル企業における事業承継・相続対策コンサルティング業務経験(目安3年以上)
・基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと)※グループ全体でペーパレスを進めており、DocuWorks、Chatwork、Google Workspaceを主に使用します。

【歓迎条件】
・取引先の新規開拓に関するご経験(新規営業)
・日商簿記3級以上
・中級レベル程度のExcelスキル

【求める人物像】
・当社のミッション・ビジョン・バリューへの共感
・事業承継の領域で専門性を身につけたい方
・付加価値の高いコンサルティングに挑戦したい方
・プロとしての自覚を持ち、自己研鑽を怠らないマインド
・成長する組織で一緒に成長していきたい方
・税理士資格をお持ちの方または科目合格している方
想定年収
500万円 ~ 1,200万円
ポジション
【リモート・フレックス相談可/スキルアップが可能/定着率高】事業再生コンサルタント/那覇
仕事内容
◆グループ内の公認会計士、税理士、中小企業診断士等とチームを組み、九州の中小・中堅企業のお客様の事業再生のご支援や財務コンサルティングを行います。

計画を出して終わりではなく、作成後の伴走支援まで可能です。
実際に当法人では多くのお客様から継続してご支援のご希望を頂いております。
お客様の会社を良くするためにはどうすればよいのかということに真正面から向き合い、経営者の相談相手として頼りにされるやりがいの大きな仕事です。

【具体的な仕事内容】
事業再生(再生計画の策定・実行支援)
財務コンサルティング
財務デューデリジェンス/事業デューデリジェンス
融資のサポート
業務改善コンサルティング
事業再生業務を中心に担っていただきますが、M&Aなどにもチャレンジできる環境です。

【部署の特徴と募集背景】
配属先となる財務ソリューション部は、九州に本社を置く税理士法人としては珍しい事業再生の専門チームです。
沖縄をはじめ、福岡、佐賀、鹿児島の各中小企業活性化協議会の外部委託専門家として安定的に案件を頂いております。
また、九州経済産業局と九州全域の中小企業活性化協議会による共催セミナーでの登壇実績もあり、報告書の完成度においても高いご評価を頂いております。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
沖縄県
必要な経験・能力
【対象となる方】
下記いずれかの実務経験を2年以上お持ちの方
・金融機関(銀行・信用金庫など)
・会計事務所または監査法人
・コンサルティング会社
・事業会社の経営企画部門
※企業再生や財務コンサルティングの実務経験はなくても応募可能です。

【必須】
・基本的なPCスキル(クラウドツール、ITツールに対して抵抗がないこと)

【歓迎条件】
・税理士
・公認会計士(監査パートとの兼業可)
・中小企業診断士
・日商簿記3級以上

【求める人物像】
・当法人のミッション・ビジョン・バリューに共感できる方
・事業再生業務への熱意・意欲をお持ちの方
・数字に基づくコミュニケーションが得意な方
・成長する組織でご自身も成長したい方
想定年収
380万円 ~ 580万円
ポジション
【リモート・フレックス相談可/スキルアップが可能/定着率高/経験者採用】税務コンサルタント/大阪
仕事内容
税務顧問から相続支援まで幅広い経験を積める総合型事務所
全国7拠点にてサービスを展開する総合型税理士法人です。2018年に税理士法人として開設以来、スピード感をもって事業拡大を進めてきました。現在ではスタッフ数150名超、グループ会社に社労士法人やウェブ制作会社も有する体制となり、創業からIPO、事業承継、M&A、相続、労務やウェブ戦略まで、お客様の多様なニーズにお応えできる体制となりました。

その中で「税務コンサルタント」は、税務顧問を中心にクライアントを直接ご支援する当社の中核となるポジションです。ご経験やご希望、適性によっては相続やM&Aの経験も積める環境です。

【主な仕事内容】
下記のうちご経験や適性、ご希望を踏まえて下記のような業務の中からいずれかを担当していただきます。 ご希望があれば業務を横断して携わることも可能です(例:税務顧問に加えて、個人資産税を兼務する等)。

◆税務顧問業務
・税務相談
・経理のチェックや税務申告書の作成
・税務や財務の提案・サポート
・MFクラウド会計やfreeeの導入支援 など

◆個人資産税業務
・相続税・贈与税申告のフロント対応
・相続税シミュレーション
・生前対策の立案 など

◆その他ソリューション提案業務
・M&A支援
・IPO支援 など

【ポイント】
■常に新しいことにチャレンジできる
Webサイト経由でのお問い合わせや既存クライアント・金融機関からのご紹介等による新規対応・新規開拓も担うため、自分たちの力で会社を成長させていることを実感できるやりがいの大きさが魅力です。また、業務品質向上や付加価値サービス拡充等の部内プロジェクトも毎期立ち上がっており、新たなことに挑戦し続けることができます。

■分業制でクライアントワークに集中できる環境
記帳代行や申告書・届出の作成などの内勤業務は「税務オペレーション部」という別の部署が担当しています。そのため、クライアントとのコミュニケーションや付加価値サービスの提案、新規開拓等に集中できる環境です。

■平均年齢34歳!活気ある職場
20代30代が中心で、スピードと勢いがあります。チームワークを重視しており、より良いサービスをより多くのお客様にお届けするためにみんなで切磋琢磨しています。

■明確な人事制度でキャリアアップ
半期ごとの目標達成度合いによる「評価制度」と能力やリーダーシップ等によって等級が決まる「等級制度」があり、着実に昇給やキャリアアップが可能です。税務コンサルティング部はグループの中でもとりわけ上司が部下の成長を支援しようという風土にあり、毎期新たな管理職が誕生しています。


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・会計事務所や監査法人におけるクライアント対応の実務経験(1年以上)
・基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと)
※IT活用によりペーパレスで業務をおこなっており、ChatworkやGoogle Workspace等を日常的に使用します。

【歓迎条件】
・税理士(科目合格含む)
・公認会計士(試験合格含む)
・中小企業診断士(科目合格含む)
・中国語・英語(ビジネスレベル)

【求める人物像】
・日本を代表する会計事務所グループを創るという当社のビジョンに共感し、目標にコミットできる方
・税務の領域にとらわれずにお客様に貢献したい方
・社内外の事象について自分事で捉え、行動できる方
・成長する組織で一緒に成長していきたい方
想定年収
380万円 ~ 800万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更