兵庫県/製造メーカー/プライム上場企業/広報CSR人
213339- ポジション
- 【広報CSR】リモート・フルフレックス可/東証プライム上場/世界十数カ国に拠点を置くグローバル企業!
- 仕事内容
- ■業務概要
昨今、広報業務を取り巻く環境は、メディアが多様化するなど複雑化し、業務量も増加しているなかで、環境の変化に適用し、新たなスキルや戦略を取り入れて、広報活動の効果の最大化を行うことで、企業イメージおよび知名度向上を図ることがミッションとなります。
また、気候変動や人権問題など、多様で複雑化するサステナビリティ課題が顕在化し、企業の存続を脅かすリスクが高まっているなか、「稼ぐ力」を長期的・持続的に向上させていくためには、サステナビリティへの取り組みを経営課題の中核の一つとして推進していくことが必要です。このサステナビリティ活動を主体的に推進していくこともミッションとなります。
■業務詳細
〈広報業務〉
・パブリシティ業務の企画立案および実施
・当社全体の企業イメージを向上させるための広告宣伝の企画立案および実施
・コーポレートロゴの管理
・広報ツール(会社案内、HP、株主通信等)の企画・製作・管理
・社内報の製作・発行
・社史資料の収集・保管・整備
〈サステナビリティ業務〉
・サステナビリティ基本方針の啓蒙活動およびサステナビリティ活動の取りまとめ
・サステナビリティレポートの作成(1回発行/年)
・サステナビリティに係るアンケート要請への対応
・サステナビリティ開示基準((ISSB、SSBJなど)や非財務指標関連情報(人権DDなど)の分析および対応計画の企画立案・推進
・非財務評価機関への認証取得活動
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 勤務地
- 兵庫県
- 必要な経験・能力
-
■必須条件
・500名以上の規模の事業会社における広報またはサステナビリティ業務経験が4年以上あること(業種不問)
・Excel、Word、PowerPoint
ただし、下記業務の経験が無かったとしても、興味があるおよび業務遂行意欲があること
・パブリシティ業務の企画立案および実施
・サステナビリティレポート作成
・広報やサステナビリティ活動を取り纏めるにあたり、会議や打合せの場でファシリテーターとしての役割を担う
■歓迎条件
・営業の経験
・経営企画の経験
- 想定年収
- 500万円 ~ 750万円