- ポジション
- 法務メンバー※フルフレックス/リモート週3程度/実働7.5h
- 仕事内容
- ご経験やご希望に応じて、以下の業務に携わっていただきます。
・リーガルチェック(秘密保持契約書、業務委託契約書、使用許諾契約書、賃貸借契約書、売買契約書、各事業にかかる規約関連等)
・契約書作成、書類等押印(クラウドサイン及び紙)
・法律相談対応(新規ビジネススキームの検討、既存スキームの整理・変更等、その他相談全般)
・機関の運営にかかる業務(会議体議事録等作成、登記、事務局対応等全般)
・社内各規程類の管理、変更等
・商標権、特許権、著作権等知的財産権の取得、維持、権利処理等
※商標・特許については社外顧問弁護士及び弁理士に相談しつつ進めます。
・紛争、トラブル対応(債権回収、訴訟、差止請求等)
・法令調査(新規法令・改正法令等の調査、社内向け説明会の実施等)
・コンプライアンス関連業務(下請法・反社チェックなど取引上の調査・確認、社内教育コンテンツの発信)
・労働法関連諸対応
・その他、法務に付随する業務等
※契約書管理ツール(修正等)としてHubbleを使用しています。
※契約書のクラウドサインと紙の割合は8対2ほどです。
※意向とリソースに応じて、経営管理部の一員として総務庶務業務やイベント管理にも関わっていただく可能性があります
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 勤務地
- 東京都
- 必要な経験・能力
-
必須要件
●企業での法務実務経験または弁護士事務所・司法書士事務所等での補助等の経験
●業務効率化や業務改善を行った経験
●ヒアリングスキル・状況を把握して文章にできるスキルがある、事実と意見を切り離した上で自分の意見を持つことができる方
歓迎要件
●労務・総務分野の知識または経験
●ベンチャー企業での少数での法務実務経験
●予防法務または知財の知識・スキル
求める人物像
●オリィ研究所のビジョンに共感してくださる方
●自ら学び続け、知識を蓄積していける方
●他部署や各プロフェッショナルとも積極的にコミュニケーションを取り、業務を円滑に進められる方
●相手の立場を想像し、理解する姿勢を持つことができる方
●物事を自分事として考え、自発的に行動・提案できる方
- 想定年収
- 340万円 ~ 500万円
