大阪府の法務の求人・転職情報の5ページ目

求人検索結果105件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
法務・コンプライアンス(担当課長)【東証プライム上場/大手建設会社】
仕事内容
当社における法務・コンプライアンス施策の立案と推進
 ・契約書の審査および作成(工事請負契約等の建築工事関連契約、賃貸借契約、業務委託契約、秘密保持契約など)
 ・法律相談対応(弁護士対応を含む)
 ・内部通報対応
 ・コンプライアンス業務(体制構築・支援、研修実施など)
 ・訴訟対応およびその他の紛争への対応または支援
 ・知的財産権取得および管理のサポート(弁理士対応を含む)
 ・法務DX推進業務
 ・以上の業務に関するグループ会社に対する支援

変更の範囲:当社の業務全般および当社グループ各社の業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】
■事業会社における企業法務(特に契約対応)の実務経験 3年以上

【歓迎要件】
■建設会社または不動産会社における業務経験
■デジタル作業(業務アプリの作成・編集・入力等)の経験

【フィットする人物像】
■傾聴力・調整力のある方
■疑問点を放置せず積極的に質問できる方。会議において自分の考えを適宜表明できる方
想定年収
730万円 ~ 900万円
ポジション
法務リーダー【ハイブリットワーク制度あり/デザイン・開発より一気通貫したサービスで急成長中のIT企業】
仕事内容
契約書審査や法務相談という通常の法務業務はもちろんのこと、経営的な視点を持ちつつ全社的なガバナンスやビジネスの推進にどのように介在していくかということを検討したり実行することができます。経営陣や部門との垣根は低いため、他部門と全方位的に共同しながら経営に近い場所で会社の成長に関与していくことができるポジションです。

■お任せする業務
【臨床法務】
・社内の法律相談対応

【予防法務】
・契約書等の各種書面の作成、審査業務(国内対応がメイン)  
・社内講習会等による教育啓蒙活動の実施  
・知的財産権(著作権)に関する業務

【戦略法務】  
・子会社、関連会社の法務対応  
・M&A業務

【その他】
・法務部門及び法務業務の円滑化、効率化施策の検討、実施業務  
・外部弁護士との連携

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・契約書レビュー、渉外業務に関する実務経験(5年以上)
・著作権法に関する実務経験(5年以上)
・法学部卒業レベルの法務・法律知識(特に民法、会社法、知的財産法)

【歓迎条件】
・民法、著作権法、独占禁止法、下請法又は個人情報保護法に関する実務経験
・総務部での法務実務経験
・IT企業での法務実務経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
法務職
仕事内容
法務業務をお任せいたします。

【具体的な業務内容】
■契約審査(目安:100件/年)
■法律、契約、建設業法関連の相談業務(目安:0~4件/日)
■訴訟対応
■コンプライアンス関連業務(推進、企画立案、研修の運営、講師対応)
■株主総会
■ガバナンスコード
■会社法改正に伴う社内規程の改定 など
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■建設業界での契約法務経験がある方
■コンプライアンス周りのご経験がある方

【歓迎】
■マネジメント経験がある方
■語学力
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
【商標担当】商標出願・中間処理書類内製業務/リモート・フレックス有/年間休日127日
仕事内容
■国内・海外の商標調査・出願・中間処理書類の内製化業務を主に行っていただきます。
■他社との商標ライセンス交渉戦術の立案、契約締結のサポート業務も行っていただきます。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
会社の定める業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須スキル・経験】
・企業もしくは特許事務所での3年以上の商標管理業務、または商標の権利化業務の実務経験がある方
・コミュニケーション力のある方  
・弁理士資格保有者尚良し
・向上心のある方

【語学力】
TOEIC500点以上(または、海外代理人と英文コミュニケーションができる方)
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
総務法務【管理職】◆大手企業が主要取引先で業績安定の優良企業◆転勤無し◆
仕事内容
管理部門のプレイングマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しています。
実務としてはメインで法務業務を担っていただきながら、その他経営管理に関する業務(人事・総務・業務改革)のマネジメントをしていただきます。

【具体的な業務内容】
<総務>
■営業事務(受け・支払い請求書管理)
■リース料金等、車両費の管理
■購買・備品や制服管理
■販促物の作成
└名刺・ベルティーの作成等
■ファシリティ管理
■備品管理

<法務>
■契約法務(契約審査、契約に関する相談対応)

<人事>
■人事採用(新卒 ・中途 ・採用計画の立案)
■労務管理

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■総務または法務のご経験
■マネジメントのご経験

【歓迎】
■人事総務全般のご経験
想定年収
490万円 ~ 544万円
ポジション
総務法務(法科大学院修了の方歓迎)
仕事内容
■総務、法務をメインにご担当いただきます。具体的には以下内容の業務がございます。管理部門責任者がおりますのでご経験がない方でもポジティブに仕事に取り組んでいただける方でしたら是非ご応募ください。ご経験やご志向によっては法務業務など総務・法務を幅広くご経験いただけます。

◆法務業務
・各種契約書作成・審査(社内より契約書やNDAなど法務的な相談窓口~対応)
・法的トラブル対応、顧問弁護士との連携
・業務運営上及び経営戦略上のリスク対応 など

◆総務業務
・社内外の相談窓口
※相談内容は幅広く、営業からの契約書(NDA含む)の相談(顧問弁護士との相談可能です)、取締役会での進行、議事録、諸規定類の資料作成、稟議書の対応など幅広いです。
・株主総会の準備、開催運営の事務
・株式及び配当金等に関する事項
・取締役会、経営会議等の運営補助
・社内の諸規程類の改廃
・稟議書の受付、保管
・固定資産の管理、維持に関する業務
・その他総務、庶務業務全般

※IPOを控え、組織や内部統制の構築中です。非常にやりがいがあり、多くの経験を積むことができるため、是非とも意欲的な方からのご応募をお待ちしております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】※下記いずれかのご経験
■法科大学院を修了されており、企業法務業務に関心のある方
■総務業務のご経験

【歓迎条件】
・IPO企業での法務総務経験者
・上場企業での法務総務経験者
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
【大阪/法務】戦略法務としての組織強化/化学品専門商社
仕事内容
当面は契約書の作成審査や国内/海外のグループ会社を含む法務相談などの業務に取り組んでいただきます。ゆくゆくは経営層への提言などを含む戦略法務への取り組みでもご活躍いただきます。

・契約書チェック、作成(和文:英文=6:4)
・社内、グループ企業への法務・コンプライアンス教育・指導
・株主総会の実施、運営
・事業部門、関係会社からの法務相談対応 
・M&Aを含む各種プロジェクトに係る法務支援(DD等)
・その他、法務研修等

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
法務業務のご経験
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
【大阪】知財・法務/年間休日122日/週休2日制/WLB◎
仕事内容
建設産業機械メーカーとして、小型機械から大型プラントを一貫したシステム体制により提供してきた当社にて、下記業務をお任せいたします。
※ご経験に合わせて入社後の業務内容を調整致しますのでご安心下さい。

【具体的に】
■特許出願明細書
■意匠登録願作成
■商標登録願作成
■拒絶理由通知の対応
■知財(特許・意匠・商標)調査業務
■年金納付(海外案件含む)
■特許審査請求
■侵害検討(情報提供含む)
■知的財産に関する契約業務
■外部特許事務所との連絡 中間手続き等対応
■知財に関する仕組みの構築

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■特許事務所またはメーカーでの実務経験2年以上
■登録や更新手続きのみでなく、事業に知財をどのように有効活用できるかを企画・運用できる方

【求める人物像】
世界にもっと貢献する事のできる会社を目指しています。
その上で必要とされるのは、「自分だったらどうするか?」と考える力、
「なぜそうしたいのか?」に答えられるように”軸”をしっかりと持ち、それらを相手に伝える力です。
仕事の中でクリアな思考力を養い、一緒に成長を楽しみながらグローバル社会に
挑戦してくれる方々にぜひご入社頂きたいと思っております。
想定年収
408万円 ~ 510万円
ポジション
社内弁護士 ※国内でのトップシェアを誇ります※
仕事内容
大阪本社にて、法務業務を全般的にお任せいたします。
※契約法務をメインにコンプライアンスや訴訟対応、法務相談など多岐にわたります。またM&A案件が発生した際にも業務に携わっていただく予定です。

【具体的な業務】
■契約書作成、審査(和文7割:英文3割)
■ガバナンス対応
■法改正対応:民法、会社法 等
■各部署からの法務相談対応
■コンプライアンス関連業務(レター発行、ガイドライン作成、研修講師等)
■紛争、係争関連の対応
■M&A、事業再編等の関連業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・弁護士有資格者
・企業の法務部門または法律事務所にて3年以上の経験を有する方
・英文契約書レビュー等の渉外案件に意欲と関心があること(現在の資格、能力は問いません)

【歓迎】(なくても構いませんが、あれば歓迎します)
・独禁法、下請法、廃棄物処理法、個人情報保護法及び各種知財法の実務経験
・英文契約書の実務経験
・合併、分割、事業譲渡等の組織再編案件の実務経験
・企業法務に関連する専門的法分野を持っている

【求める人物像】
●法務についての高い見識を持ち、将来的に会社、組織、チームを牽引することができる人
・最新の法律問題についても幅広く興味、関心がある人
・法律問題の調査分析を迅速かつ正確に遂行でき、文章(起案)や口頭でも適切に表現ができる人
・組織のマネジメントについても取り組む意欲がある人

コニシは国内接着剤メーカートップシェア企業。接着剤は、異種材料を破壊や変化させることなく強固に接着させることができるという優れた材料です。コニシは、耐水、耐熱、耐震等の高度な機能を備えた接着剤を次々開発し、テープやシーリング材などから橋梁補修のための接着剤など大型案件にまで多くの需要に応えてシェアを伸ばしてきました。
法務部は、そのような同社の事業活動を法的側面から支援し、時にはブレーキを掛けるなどの役割を担う重要な部署です。今般、2026年までの中期経営計画、さらにその先にある強いコニシを築いていくため、募集します。一緒にコニシの未来を作っていきましょう。
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
リスク管理担当(実務担当者・管理職候補)/リモート・時差出勤有り
仕事内容
■具体的な業務内容
・リスクアペタイト・フレームワーク(RAF)の運営
・EUCの開発および運営による業務効率化推進
・信用リスク、市場リスク、統合リスクの管理事務
・リスク管理委員会の運営
※ご希望・ご経験・スキルに応じて、お任せしたい業務を判断いたします。

(雇入れ直後)
リスク管理部における一般事務
(変更の範囲)
当社が定める当社業務全般
(但し、当社の就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先が定める業務)
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:
・Word、Excel、Powerpointを業務で活用した経験
・VBAを業務で活用した経験
・データ処理、統計、金融工学に関する一定の知見

■歓迎条件:
・銀行や証券会社などの金融機関においてリスク管理の経験を有する方
・Accessを業務で活用した経験を有する方
・RPAを業務で導入した経験を有する方
・バーゼル比率等の算出経験(知見)を有する方
・TOEIC L&R 730点以上で、英文メールのやり取りにも対応可能な英語力を有する方
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
法務 総合編成局ライツマネジメント部(プレーヤークラス)※大手民放企業※
仕事内容
・コンテンツビジネスに関する契約書作成及び審査
・著作権に関する相談への対応
・権利処理に関する業務
・権利者団体の窓口及び交渉業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
以下のいずれかにあてはまる方
・ロースクール卒業など法律の知識を有する方
・著作権または契約実務経験のある方

必要な経験・能力など
【必須】
ドラマ、バラエティなどのコンテンツビジネスを著作権・契約の面から積極的に支援できる方
従来にないコンテンツビジネスのスキーム構築を著作権・契約の面からリードする意欲のある方
ビジネス著作権検定上級程度以上の著作権の知識のある方

【歓迎】
弁護士資格を有するなど法律の知識が豊富な方
企業内の法務部門等で契約書作成・審査の実務経験のある方
エンターテーメント業界や著作権管理団体等で著作権関連業務の経験のある方

【その他】
将来的にはライツマネジメント業務以外の部署や関係会社、また東京オフィス含めて活躍していただく可能性があります
想定年収
550万円 ~ 1,000万円
ポジション
【総務・法務部門】東証プライム上場企業
仕事内容
【入社後直ぐに任せたい・習得頂きたい仕事】
<株主総会関連の業務>
■株主総会/取締役会に向けたスケジュール策定・会場選び・準備
■招集通知書の作成発送
■総会シナリオ・想定問答集の作成(外部関連会社との折衝)
■総会の運営・議事録作成
■総会後の対応(報告書など)
■コーポレートガバナンスの体制構築・運用対応(年次報告書 他)
■法務支援

<法務業務>
■契約書作成・チェック(和文中心)
■法務相談や提携弁護士との折衝(リーガルチェック依頼)
■コンプライアンス・内部統制 など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
総務/法務など管理部門での業務経験
※下記いずれかが目安

■総務
・株主総会の準備~運営
・ファシリティマネジメント
・戦略総務
・DX推進 など
■法務
・契約書の作成/チェック
・コンプライアンス運用管理
・社内法律相談の対応 など
想定年収
550万円 ~ 850万円
ポジション
法務担当(第二新卒/法科大学院修了生 歓迎)◆CMで有名なプライム上場企業/在宅勤務可◆
仕事内容
本ポジションでは、これまで学んだ知識を活かし、法務担当として成長・ご活躍いただける方を募集します。入社後はまず先輩社員と共に業務を進めていただきながら必要な知識・スキルを習得いただきます。段階的に幅広い業務に携わり、将来的に当社の法務チームの中核になっていただくことを期待しています。

事業の成長スピードが速く、多様な経験を積んで頂けると思いますので、是非成長意欲の高い方のご応募をお待ちしています。

【主な役割】
法務部門にて、以下いずれかの業務に携わっていただきます。
■契約書審査(日英)、審査業務の改善
■必要なルールの調査・作成(規程の修正管理を含む)
■法的トラブル解決、スキーム検討等、各種法務問題への対応(外部法律事務所等との共働を含む)
■知的財産権管理(当社が展開する諸外国での知財を含む)
■取締役会対応(日英での取締役会議事録作成を含む)
■コンプライアンス等での親会社(Grainger社)との連携
■子会社管理に関する業務 
■個人情報保護を中心としたリスク管理に関する業務

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【求めるスキル】
・法学部もしくは法学研究科(大学院)を卒業(修了)され、社会人経験を2年以上お持ちの方
もしくは
・法科大学院を2025年3月までに修了見込みの方

【あると望ましいスキル・経験】
・英語力(TOEIC700点相当以上に加え、speaking,、listening)
・会計知識

【求める人物像】
・向上心高く、現状を是とせず、常に自分の能力を高める取り組みができる方
・より良い方法、新しい方法を考えることのできる方
想定年収
430万円 ~ 650万円
ポジション
法務・コンプライアンス職【東証プライム上場メーカー】
仕事内容
国内だけでなく、海外を含む法務・コンプライアンス業務全般をお任せします。
<国内・海外法務・コンプライアンス全般>
・取引(下請法、独占禁止法、贈収賄防止関連法等を含む)、新事業展開等に関する法律相談
・弁護士等との折衝
・訴訟、紛争対応
・コンプライアンス推進活動(コンプライアンス委員会や各種研修)の企画実施
・贈収賄防止ルールの検討・策定・実施
・内部通報の受付、調査
・再発防止策等の立案
・社内規程の整備
・自己監査の企画実施

(変更の範囲) 会社の定める全ての業務への配置転換あり
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須要件>
以下のいずれか必須。
・企業の法務やコンプライアンス部門での実務経験
・法律事務所等における企業法務に関する実務経験

<歓迎要件>
社内研修講師経験、自己監査の運用や監査手法に関する知見
想定年収
400万円 ~ 650万円
ポジション
法務職【マネージャー候補】※東証プライム/EMS事業のパイオニア
仕事内容
当社グループの国内・海外各社のビジネスに関連する法務業務全般。
*日常的な業務の60%以上を英語で行います。
*下記業務を自ら遂行できる方で、近い将来、後輩・部下に当該業務の指導を担っていただける方を探しています。

■具体的内容
・各種契約の審査、起草(日文・英文)、及び交渉支援
・新規ビジネスにかかる法令調査・契約スキーム提案
・ビジネス問題の相談対応、法務サポート
・実務担当部門との協力による法律施行・改正等への対応
・紛争・訴訟対応
・企業の買収、合弁設立の業務(国内および海外) 
・特許・商標関連業務                            
・社員のリーガルマインド啓蒙、教育
・契約書保管・有効期限管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】 
■法務実務経験のある方(目安:5年以上)
※英文契約のご経験がある方は尚良
■日本語・英語文章の読解力、作成力を備えた方
■TOEIC:800点以上(社内/社外との英語会議対応可能レベル)

【求める人物像】
■人を思いやりつつ、必要な調整・協議の出来る方
■情報収集力・情報整理力の高い方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
法務(管理職候補)
仕事内容
・契約書検討・作成、相談の対応
・法律相談への対応
・社則管理
・ガバナンス関係業務(稟議、取締役会、株主総会事務局他)
・株式事務 など

ご経験に応じて、お任せ致します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・契約法務の実務経験者
【尚可】
・上場メーカーで法務部門での就業経験
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
コンプライアンス推進担当
仕事内容
本社の法務部 人権・コンプライアンス推進室にて下記業務に携わっていただきます。

・内部通報・相談制度(コンプライアンス/ハラスメント)窓口対応、調査対応業務
・各種コンプライアンス施策(研修等含む)の企画及び実行
・グローバルコンプライアンス体制構築の企画及び実行
・人権デューデリジェンスの推進

※必須要件に当てはまる方であれば法務部での業務経験は必須ではありません
※あれば尚可ですが入社段階では人権関連の業務経験は問いません



■従事すべき業務内容
 【雇入れ直後】法務関連業務全般(いずれも総合職)
 【変更の範囲】会社内での全ての業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【求める経験・スキル(必須条件)】
・企業または法律事務所でのハラスメント・海外コンプライアンスに関わるご経験(目安:3年以上)
・英語 TOEIC 750点以上

【求める経験・スキル(歓迎条件)】
・国内企業においてグローバルコンプライアンス体制構築、運用に携わった経験
・コンプライアンス、ハラスメント通報・相談窓口対応経験

求める人物像

・自ら課題を発見し解決していくプロアクティブな仕事が好きな方
・職場風土や企業風土の変革をやってみたい方
・答えのない業務に対してチャレンジできるチャレンジ精神旺盛な方
・海外グループ会社などとのやりとりや出張対応が可能な方
想定年収
531万円 ~ 1,110万円
ポジション
法務【管理職候補】 ◆大手メーカーとも安定取引の優良OEMメーカー/WLB◎
仕事内容
当社の本社(大阪)にて、法務業務およびマネジメントに従事いただきます。
・法務グループのマネジメント
・国内および海外(中国・シンガポール・EU等)との取引に関する契約書の作成
・国内、海外での法的問題(企業間トラブル、訴訟、刑事事件など)の解決
・法務問題について弁護士と連携し、部門や取引先と協議、調整、交渉
・コンプライアンス研修および指導
・その他法務業務に付随する業務全般

■法改正に伴う注意事項
変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・国内および国際法務の実務経験
・国際法の理解
・コミュニケーションスキル
・マネジメント経験
・語学力(英語の読み書き)

【歓迎条件】
・語学力(英語のスピーキング)
想定年収
770万円 ~ 900万円
ポジション
24-法務法務-02.法務(管理職・管理職候補)
仕事内容
法務部門の組織能力強化と当グループの社会課題解決の実現に向けて、グローバルな法務フィールドで活躍いただくことを期待しています。
管理職・管理職候補として配下メンバーによる下記各業務のマネジメントとメンバーの育成をお任せします。

(1)各種契約書の作成、審査、交渉(含、英文契約、ライセンス契約、研究開発契約等技術契約)
(2)事業部門からの各種法律相談への対応
(3)社内教育の企画及び実施
(4)各種訴訟・紛争案件への対応(含、知的財産関連、海外子会社での訴訟支援)
(5)各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート
(6)ベンチャーへの投資及びAI/IOT分野での協創の支援
(7)グローバルにおける重要法務リスクへの対応方針の検討及び展開
(8)グローバル法務統括機能の推進

■使用ツール:Word、Excel、Power Point

■ポジション・立場:20数名の法務グループメンバーのうち4~5名程度で構成されるチームをマネジメントする管理職、もしくは管理職候補

■仕事のやりがい:半歩先行く先見性ある経営を続けている当社では法務部門においても進歩・変革を求められており、新規事業への参入や複雑化する法規制対応に積極的に関りビジネスを牽引する法務部門を目指しています。この方針の下、M&A・事業提携や訴訟等、事業部を巻き込んで大きな案件を進める機会もあり、ご自身が築いてこられた専門性を活かしていただけます。
管理職での採用、または管理職候補として採用後1~2年後を目途に管理職登用を予定しています。

■当社の強み:M&Aや新事業への事業拡大を積極的に推し進める会社の法務職として、その役割は多岐にわたります。
臨床法務、予防法務、戦略法務それぞれにおいて、グローバルに挑戦できる環境があります。

■キャリアパス:複数の事業部門を担当するチームのマネジメントに加えて自らも大型案件に参画しプロジェクトを牽引することを期待します。また海外グループ会社との連携や支援窓口としての役割も担っていただき、グローバル法務機能強化の中心メンバーとなっていただくことを想定しています。

職種の変更の範囲:当社業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■企業の法務部門での業務経験10年以上
■専攻学科:法学部(但し、業務遂行に必要な法律知識や経験を備えていれば他学部出身者も可)
■資格:基本的には不問
■語学力:TOEIC700点以上、又は業務遂行に必要な英語力を備えていること 

【歓迎条件】 
■国際法務の経験やM&A・訴訟の対応実績、又は海外拠点における法務経験
■マネジメント業務
■日本または外国の弁護士資格
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
【障がいのある方へ】《東京/神奈川/大阪》事務【PCO】
仕事内容
【仕事内容】
管理部門(人事、総務、営業、経理、企画 等)における以下の業務
・事務業務:業務企画、調整・折衝・提案、改善 等
・事務サポート業務:情報整理、資料作成、関連部門への連絡・確認、PC操作(データ入力、Excel、PPT、電子メール 等)等

※上記は代表的な業務の事例であり、障がい内容、適性、求人状況等により個別に検討します。
※個別検討により、上記内容とは異なる業務内容をご提案させて頂く場合もあります。

【職場の雰囲気】
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な職場です。
・出社・リモートワークを業務遂行状況に応じて、上司、チーム内で相談・調整し設定するスタイルです。

【キャリアパス】
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。グループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
勤務地
東京都,神奈川県,大阪府
必要な経験・能力
【必須】
以下1〜3までを全て満たす方
1.高校卒業以上
2.会社等の組織での技術業務の経験(3年程度)と事務業務遂行に必要な知識・スキルを備えた方
3.障がい手帳をお持ちの方
※選考時に「障がいの内容」「障がい等級」「配慮の必要がある方は、その旨及び対処方法」をお伺いいたします。

【歓迎】
・ビジネスを推進できる英語力(目安TOEIC 850点以上)
・日本国/外国弁護士の資格保有者
・国内外のM&A案件対応経験
想定年収
550万円 ~ 950万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更