- ポジション
- ■採用担当 リモート・フレックス/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤
- 仕事内容
- 【中途採用】
①中途採用における各選考フェーズの採用実務(求人手配・応募者対応・書類選考・面接日程調整・面接・職場見学・内定通知・入社日調整)
②募集部署との採用開始時の打合せ(要員数・業務内容・人材ターゲット要件・雇用条件の確認など)や案件クローズ後の打合せ(効果検証)
③協力会社(求人広告会社、人材派遣会社、人材紹介会社、採用管理システムベンダー等)との打合せ
④求人広告手配、求人原稿・求人票の作成、採用HPの募集要項の掲載
⑤新たな募集チャネルの企画立案、導入、推進(リファラル、アルムナイ、タレントプールなど)
⑥協力会社(人材紹介会社・人材派遣会社)の新規開拓
⑦ビズリーチなどのダイレクトリクルーティングを活用したスカウティング
⑧活動実績の集計や効果分析、採用活動の総括(資料作成含む)
⑨内定者に対する入社までのフォロー
⑩入社オリエンテーションの運営・担当パートの説明
⑪その他、上記に付随する業務
【社内コミュニケーション活性化】
⑫施策(中途入社者の同期研修、新たなコミュニケーション機会の創出など)の企画立案、運用
※⑫は正社員採用を担当いただく場合にお任せする業務です。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 勤務地
- 大阪府
- 必要な経験・能力
-
【必須】
以下のいずれかの経験を有している方
①求人広告会社や人材紹介会社における営業やキャリアアドバイザーの経験
②企業人事としての中途採用の実務経験
【歓迎】
・コールセンター会社における中途採用の実務経験(オペレーターの大量採用など)
・IT、Web業界の専門職種の中途採用の実務経験(SE、Webディレクター、データ分析エンジニアなど)
・採用の効果分析や歩留り改善などの計数管理スキルや業務改善スキル
【求める人物像】
・自ら採用課題を抽出し、解決策の立案や実行、さらには周囲を巻き込んだ調整ができる
・募集部署と積極的にコミュニケーションを図り、採用成功に向けて協同しながらスピーディに取り組むことができる
・物事を前向きに、また柔軟に捉えることができる
・ストレス耐性が一定あり、自身でコントロールできる
- 想定年収
- 519万円 ~ 640万円