大阪府のIPOの求人・転職情報の9ページ目

求人検索結果1444件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
総務(商事法務)スタッフ◆未経験者 歓迎◆140年以上の歴史を誇るプライム上場企業◆WLB◎年休125日/残業20H程度◆
仕事内容
本社にて総務業務全般をお任せします。総務業務の中でも特に専門性の高い商事法務に関する業務に未経験から挑戦できます。社内での調整や業務管理を通じて、組織の基盤を支える大切な役割です。

■商事法務(株主総会 運営、株式実務)
■社内文書の管理や会議の運営、福利厚生関連業務などを幅広く担当していただきます。
■各部署との調整を行い、円滑な業務運営をサポート
■社内イベントの企画や実施を通じて、組織全体のコミュニケーションを向上
■業務改善や新たな取り組みにも積極的に関与し、革新的なサービスの実現に貢献
★多様な業務に関わることで、あなたの専門性を高めるチャンスが広がり、成長を実感できる環境です。

【変更の範囲】当社が定める業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
◆◇◆◇◆◇未経験者 歓迎◇◆◇◆◇◆
※法科大学院修了生に応募可能

【必須】
■総務職をご希望される方

【歓迎】
■総務業務のご経験
■法律の知識がある方
■上場企業での実務経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【大阪】総務~補助金・助成金の専任担当 ◆残業ほぼなし・土日祝休・就業環境◎※転勤なし
仕事内容
IPOに向けての管理体制構築のため、補助金・助成金の専任担当を募集いたします。
具体的には以下業務をお任せいたします。

■業務詳細
・補助金・助成金等の申請書類作成業務
・入出金管理
・請求書・契約書などの作成
・電話・来客対応
・その他、事務・庶務業務全般
・社会保険の手続き など
※総務と兼任いただきます。

■補足
・年に1回、新規事業の案を求めるため全社員が集まり会議で検討する場も設けられております。
・定時終業時刻(19時)以降の残業は一切行っておりませんので、業務に対し高い生産性が求められる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■補助金および助成金の申請書類の作成経験

【歓迎】
行政書士事務所経験
社労士事務所経験
会計ソフトfreeeの使用経験あり

※上席や役員への稟議書の作成
※新規営業を3年以上(ルート営業は不可)
想定年収
420万円 ~ 720万円
ポジション
【大阪】未経験歓迎<IR担当>残業ほぼなし・土日祝休・就業環境◎※転勤なし
仕事内容
IPOに向けての管理体制構築のため、IR担当を募集いたします。
具体的には以下業務をお任せいたします。

■業務詳細
・投資家向けのIR資料の作成

上場に向けてのIRということを見据え、まず取り組んでいただきたいこととして、現在の既存投資家への月次報告および、中期収支計画との予実差の管理をお任せしたいと考えております。
年次が上がる、つまり会社の「ステージ」が上がっていくにつれて、投資家に求められる要件も変わってきますので、業務を通じて、「どういった会社が魅力的にうつるのか」を一緒に検討いただきたいと考えています。
上場企業のIRを1から作成できるような人材になりたい、という思いをお持ちの方はぜひご応募いただければと思います。

■補足
・年に1回、新規事業の案を求めるため全社員が集まり会議で検討する場も設けられております。
・定時終業時刻(19時)以降の残業は一切行っておりませんので、業務に対し高い生産性が求められる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■新規営業3年以上(ルート営業は不可)

【歓迎】
■収支計画の策定経験
想定年収
360万円 ~ 840万円
ポジション
経理◆残業ほぼなし・土日祝休・就業環境◎
仕事内容
・仕分け・伝票整理などの日常業務
・入出金管理・経費精算
・請求書の作成
・送金業務
・月次・年次決算業務
・社外対応(社労士・会計事務所) など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■日商簿記2級
■実務経験3年以上

【歓迎】
■会計ソフトfreeeの使用経験あり
■月次決算業務
 年次決算業務/税申告まで
■IPO準備の経験あり
■上場会社勤務/IPO準備中の会社勤務の方
想定年収
360万円 ~ 720万円
ポジション
【大阪】人事(採用・労務など)残業ほぼなし・土日祝休・就業環境◎※転勤なし
仕事内容
当社人事として、以下業務をお任せいたします。

■業務詳細
<採用業務>
・面接対応
・採用戦略の策定
・エージェント会社との折衝
・採用広告の運用 等

<労務>
・雇用に関する手続き
・勤怠管理
・社会保険の手続き 等

※業務の割合は4:1(採用:労務)を想定しています。

■補足
・年に1回、新規事業の案を求めるため全社員が集まり会議で検討する場も設けられております。
・定時終業時刻(19時)以降の残業は一切行っておりませんので、業務に対し高い生産性が求められる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■採用計画の立案/実施のご経験がある方

【歓迎】
■人事評価制度の構築/運用のご経験がある方
■上場会社勤務/IPO準備中の会社勤務の方
想定年収
360万円 ~ 720万円
ポジション
社労士補助
仕事内容
<具体的な仕事内容>
■人事労務に関するコンサルティング
対面、Web、電話などで、経営・人事に関連した相談へのサポートやアドバイスを行ないます。「従業員が増えてきたので、就業規則を新しく作成したい」、「産休・育休を取得したいという社員がいるので、手続き方法を教えて」「助成金申請の流れを知りたい」など、”人”に関連した相談がほとんどです。

■労働社会保険手続業務
労働保険・社会保険の加入・喪失・変更に関する手続を行ないます。

■助成金の提案・支給申請
助成金を申請するために必要となる書類の作成や行政機関への届出などを代行します。

■給与計算
給与計算ソフトを使って行ないます。1日1~2件ほどを担当。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■専門卒以上
■Word、Excelなど、基本的なPC操作スキルをお持ちの方
※ブランク、転職回数などは問いません。

【あれば活かせる資格・経験】※必須ではありません
■社会保険労務士の資格 or 実務経験
■社会保険労務士事務所での実務経験
■企業での人事労務経験
■人材系営業の経験 など

【尚可】
■社労士のスキルを身につけ、長く活躍したい方
■お客さま企業の役に立ちたい、貢献したい方
■社内外問わずコミュニケーションを大切にできる方 など
想定年収
380万円 ~ 600万円
ポジション
税理士補助
仕事内容
~税理士補助として税務会計・コンサル業務に幅広くご対応いただきます~
具体的には以下の通りです…
◇月次・年次決算
◇巡回監査
◇各種税務申告書作成
◇年末調整
◇確定申告
◇税務調査対応
◇税務相談対応
◇請求書作成などの事務代行業務 など
※ご意向・適性に応じて事業承継や組織再編・M&Aなどのコンサル業務にも携わることが可能です。

使用ソフト…弥生会計、マネーフォワード、ICS等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】以下いずれかに該当する方

◇会計事務所での実務経験がある方
◇経理業務経験

【尚可】
◇税理士有資格者・科目合格者
◇簿記検定資格保有者

【求める人物像】
◇コンサル業務に興味がある方
◇フットワークの軽い方
◇チャレンジ精神のある方
想定年収
360万円 ~ 800万円
ポジション
経理マネージャー候補◆フレックスタイム制有/WLB◎◆
仕事内容
今後の更なる事業拡大へのステップアップに向けてGM(ゼネラルマネージャー)と共に財務経理部の体制強化に従事いただきます。
具体的には開示資料の作成、部門マネジメントなど多岐に渡る業務に携わっていただきます。

・単体及び連結決算業務(月次、半期、年次)
・税金計算
・決算短信、発行者情報(主に経理の状況)の作成
・事業報告の作成
・監査法人対応
・経営会議関連資料の作成 等々
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・適時開示資料の作成経験

【歓迎条件】
・税務申告書の作成及び税金計算の経験
想定年収
600万円 ~ 710万円
ポジション
採用担当※未経験応募可/フレックス/大手グループ会社
仕事内容
採用企画・運営(新卒・中途、障害者)年間50~70名程度の対応となります。(新卒は毎年度5~7名、中途は40~60名、障害者は若干名)
・年間採用計画の立案と実行
・採用広報、母集団形成、説明会・面接対応
・人材紹介会社や教育機関とのリレーション構築
・選考プロセスの設計と評価基準の見直し
・入社手続き関連対応

以下は能力・経験・適性を見て判断予定
制度改善・企画業務
・採用および教育施策の効果測定と改善提案
・社員アンケートやヒアリングに基づいた制度整備
・ダイバーシティやリスキリングへの対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
採用業務のご経験、もしくは営業職でのご経験をお持ちの方

【求める人物像】
・コミュニケーション力のある方、調整能力のある方

想定年収
381万円 ~ 447万円
ポジション
【本社】法務 リーダー候補◆業績安定の上場企業◆
仕事内容
■主な業務
・契約関連業務
・知財関連
・海外関連
・法的相談、対応
・コンプライアンス関連

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・企業法務経験
・知財対応経験(特許、意匠、実用新案、商標)
※知財系事務所や企業にて申請書の精査・作成経験あれば尚良し
・海外法務経験(英語での会話、メール、契約書面審査、作成)

【あれば尚可】
・英語力
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
内部監査(スタッフクラス)【年間休日125日/土日祝休み/大手メーカーとの取引多数/転勤なし】
仕事内容

医薬品原薬・中間体メーカーでの内部監査業務を担当いただきます。監査の範囲はまずはリスクマネジメント、J-SOX対応、業務プロセス監査をお任せする予定です。

■入社後~上場に向けて:
将来的な上場を目指す上での本件募集です。
業務のなかでリスククリーニングやガバナンス強化を進めるにあたり、社内の教育担当部門や公認会計士との打ち合わせにも参加いただき、内部統制の推進役を担っていただく予定です。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■上場企業または、未上場企業での上場審査期間中の内部統制業務、内部監査業務、会計監査業務の実務経験2年以上
■日商簿記検定3級と同等の知識


【尚可】
■メーカーでの勤務経験
■内部監査士資格
■日商簿記検定2級
想定年収
360万円 ~ 561万円
ポジション
法務(⼤阪本社)<東証プライム上場企業/幅広い世代に愛される飲食店を経営>
仕事内容
■まずはアシスタントマネージャーとしてご⼊社いただき、法務全般の業務を担っていただきます。

◾法務として想定される業務は
・契約書(主に売買契約、業務委託契約、賃貸借契約)精査などの法務的業務
※⽉間15-20件程度のリーガルチェックやWチェック業務
※海外の事業社との契約もあり英⽂契約書も現在は⽉間1件程度だが今後増加⾒込み
・社内規定の作成やチェック、整備業務
・弁護⼠、司法書⼠、警察への相談及び依頼
ですが、上場企業総務としての
・BCP管理
・株主総会資料準備、運営
・契約書(主に売買契約、業務委託契約、賃貸借契約)精査などの法務的業務
・⾃社ビル(法善寺MEOUTOビル)施設管理、本社施設管理
・持株会(従業員/役員)事務
等にも関わって頂ける可能性があり、キャリアが広がる環境です。

変更の範囲:会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
◾事業会社での法務経験
※いずれも経験業界は不問

【歓迎】
◾法務デューデリジェンスのご経験
◾⼀定の英語⼒
◾司法書⼠、⾏政書⼠などの有資格
想定年収
600万円 ~ 720万円
ポジション
経理(決算・開示/大阪本社)・将来の部長候補<東証プライム上場企業/幅広い世代に愛される飲食店を経営>
仕事内容
■まずはアシスタントマネージャーとしてご⼊社いただき、ホールディングス及び連結⼦会社の経理業務全般をお任せします。また現部⻑の更なるキャリアアップも想定しており、その後任候補として近いうちに財務経理部⾨の責任者(部⻑)を担って頂けることを期待しています。

◾想定される業務は
・各事業会社の決算業務(⽉次、年次、四半期)
・連結財務諸表の作成
・税務申告、税務対応
・決算短信、有価証券報告書の作成等の開⽰業務全般
・監査法⼈対応

ですが、今までのご経験に基づき、各事業会社の決算か、ホールディングスの連結決算・開⽰業務いずれかからスタート頂く予定です。

■財務に関しては部⻑が担っていますが、将来的に関わって頂く可能性もございます。

変更の範囲:会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
以下1、2いずれかのご経験
1︓上場企業、もしくは上場⼦会社や上場準備会社等での決算実務経験
2︓事業会社(上場、⾮上場いずれでも可)での連結決算の実務経験
※いずれも経験業界は不問

【歓迎】
◾開⽰書類作成経験
◾公認会計⼠、税理⼠などの有資格
想定年収
600万円 ~ 720万円
ポジション
D2 【関西】採用担当(新卒採用/人事)
仕事内容
採用業務と社員エンゲージメントを担当し、組織の成長を支える重要な役割を担っていただきます。
具体的には、新卒採用面接や応募者対応、候補者アテンド、選考プロセスの管理、入社までのフォローアップなどの採用オペレーション全般を担当し、社員のエンゲージメント向上を目的とした面談やフォローアップも実施していただきます。
採用活動を通じて優秀な人材を確保し、また社員エンゲージメントを高めることで、組織全体の活性化に貢献していただきます。採用業務とエンゲージメント業務の両面において、プロセスの改善や、候補者・社員の状況を把握し、適切なサポートやフォローの提供を通じて、より良い採用・エンゲージメントを実現していただくことを期待しています。

・新卒採用における面接対応、候補者選考
・採用オペレーション業務全般の推進と改善
・応募者対応全般
・オフィスツアー、面接会場への候補者アテンド
・社員のエンゲージメント面談、フォローアップの実施

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・採用業務の実務経験2年以上
・新卒採用面接の実施経験
・候補者フォローや採用プロセス全体のサポート
・社内調整および連携能力
・社員エンゲージメント向上のための面談・フォロー経験

【歓迎】
・採用業務や人事業務において、幅広い業務を柔軟にこなせる方
・社員エンゲージメントの向上に対する強い意欲と関心を持っている方
・候補者や社内メンバーと信頼関係を築き、円滑にコミュニケーションを取れる方

【求める人物像】
・チームワークを大切にし、責任感と誠実さを持って採用業務に取り組める方
・ベンチャー特有の変化やスピード感を楽しめる方
・コミュニケーション能力を活かし、候補者や社内関係者と良好な関係を築ける方
・広い視野を持ってチームや組織全体を支える立場で貢献してきた方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人事労務ジュニアコンサルタント
仕事内容
<主な業務>
・労務リスクの軽減のための改善提案
・クライアントの労務トラブルの相談対応
・就業規則の制定・改正
・各種助成金の提案・申請
・各種保険の手続き(オフィススステーション、Money Forward使用)
・給与計算(人事労務freee、Money Forward、オフィススステーションなど使用)
・電話・チャットでのお客様対応
・行政の調査対応、等
※オフィスステーション、Money Forward、人事労務freeeなどのソフトを使用します。

<顧問先について>
創業間もないスタートアップ企業をはじめ、従業員が500名を超える企業や上場企業まで幅広く対応しています。
顧問先のニーズに応じて、アウトソース業務メインや人事労務のコンサル業務をメインにするなど、臨機応変な対応をしています。

<顧問先の割り振り>
知識やこれまでの経験、お客様との相性を考慮し、担当するお客様を決定します。
仕事に慣れてくるにつれて、スキルアップを目指して高度な案件を任せていきます。

<基本的なキャリアステップ>
(1)アシスタントとして担当を持ち、各種保険手続きや給与計算を1人で完結できる。
(2)コンサルタントとして労務トラブル対応、労務リスク対策、助成金提案・申請など高度案件を一人で完結できる。
(3)年間顧問先売上1,000万円〜1,500万円に到達する。
(4)希望に応じて、部下の育成や最適化を担当する「マネージャー」や専門スキルを磨き、人事評価制度、研修、採用コンサル等を担う「スペシャリスト」などのキャリアを歩む。

<勤続年数に応じた業務内容と年収イメージ>
【例】業界経験2年(コンサル経験者)が入社した場合

◆入社1年目(年収500万円前後)
・担当顧問20〜25件前後。
・従業員30名未満の法人をメインで担当。
・許認可案件や助成金申請もメインで行う。
・労務手続きや給与計算を担当するアシスタントの業務管理をしながらプレイヤーとしてスキルアップに励む。

◆入社3年目(年収900万円前後)
・担当顧問25〜30件前後。
・人事労務コンサル業務を担当。
・チーム長やその補佐などを担当。
・従業員50名~100名程度の法人をメインで担当。
・経験を積みたい分野があれば積極的に該当案件へ参加して経験を積む
(例:労務DD、人事評価制度の構築、研修などのスポット業務をチームの一員として対応)。

◆入社5年目以降(年収1,000万円以上)
・担当顧問30〜40件前後。
・オフィスの拠点長やリーダーを担当。もしくは専門性の高い案件をメインで担当する「スペシャリスト」や「スタープレイヤー」として活躍。
・労務DD、人事評価制度の構築、研修などのスポット業をチームの主担当として対応。

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・社労士事務所あるいは事業会社の人事・総務部などにおける労務業務のご経験

【歓迎条件】
・営業職や接客業経験者
・社労士資格所有者
想定年収
360万円 ~ 480万円
ポジション
管理部長(候補)◆創業130年の老舗商社/テレワーク可/年休120日以上/残業20H程度/実働7.5H未満◆
仕事内容
35年ぶりの社長交代により、新たな成長フェーズにある当社において、総務課、経理課、貿易業務課を含む管理部門全体の統括をお任せします。
全社的な組織基盤の強化と経営ビジョンの実現に向けて、制度改革・業務効率化・新たな仕組みの導入など、戦略的なマネジメントをリードしていただくポジションです。
既存の制度や企業文化を尊重しつつ、時代や経営環境の変化に応じて、柔軟かつ着実な変革を推進していただくことを期待しています。

【主な業務内容】
■管理部門(人事総務・経理財務・貿易業務)の統括およびマネジメント全般
■現行制度・業務フロー等の棚卸しと課題抽出、方針の立案・実行
■人事・評価制度、財務管理、ガバナンス体制等の見直しと強化
■経営陣との連携による、中長期的な組織体制の構築
■部門横断的な対話と協働による、社内連携の強化と全社最適の推進
■「守るべき基盤」と「変えるべき仕組み」を見極めた段階的な改善の推進 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■管理部門(経理財務や人事総務)全般の実務経験、もしくは経営企画の経験。
■業績管理、管理会計の経験
■マネジメント経験(5名以上)
■将来東京で勤務可能

【歓迎】
■ファイナンスの知見の深い方

【求めるお人柄】
■経営ビジョンの実現に向け、管理部門としてのビジョンを描き、熱意をもって取り組める方
■経営層、営業部門、管理部門の間に立ち、広い視野を持って、公平かつ柔軟に対応できる方
想定年収
825万円 ~ 1,000万円
ポジション
管理部長候補◆急成長中、高利益率の上場企業/医療福祉分野への支援会社/年休120日◆
仕事内容
経理財務業務を中心に管理部門全般のマネジメントを担っていただきます。

【具体的には】
■月次/四半期/年次決算/連結決算
■会社法/金商法ベースの財務諸表作成(P/L・B/S・CF)
■開示書類作成(計算書類・招集通知・届出書・目論見書等
■税務申告書作成業務
■予算編成、予実管理等
■労務管理、取締役会対応等

【業務詳細】
当社は2024年6月に新規上場し、上場企業に求められる管理体制は構築できており、当チームを管掌いただくとともに、会社運営の幅広い業務を担っていただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
※以下の経験を必要とします。
・チームマネジメント
・経理実務
・上場企業または上場準備企業での開示資料作成
・監査法人対応
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理【スタッフ】◆世界初の技術力を持つ上場製薬企業/転勤無し/在宅勤務 有/フルフレックスタイム制/残業少ない/完全週休二日制◆
仕事内容
さらなる成長を目指す同社において経理(スタッフ)ポジションの募集です。
非上場企業や会計事務所でのご経験者もフォローいただける環境となっていますので、ご安心ください。

【職務内容】
■仕訳、伝票起票・入力
■支払い業務
■債権債務管理、固定資産管理
■月次・四半期・年次決算(取締役会へのレポート作成含む)
■監査法人対応
■会社法計算書類・事業報告書、金商法開示書類等の作成

【当該ポジションだからこそできること】
通常の経理業務だけでなく、監査法人の対応をはじめ、上場企業として開示資料の作成等幅広い業務にも携わることが可能な環境ですので経理職としてのスキルアップも望めます。
ご入社後は、ご経験のある分野や先輩社員のサポートから携わっていただきながら徐々にお仕事の幅を広げていただきたいと考えています。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載
会社の定める業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■事業会社や会計事務所での月次決算経験

【歓迎条件】
■年次決算補助のご経験
■税理士試験科目合格者
想定年収
350万円 ~ 650万円
ポジション
経理【マネージャー(または候補)】◆世界初の技術力を持つ上場製薬企業◆転勤無し/在宅勤務有/フルフレックスタイム制/残業20H以内/年休128日◆
仕事内容
2021年に上場され、さらなる成長を目指す同社において経理【マネージャー(または候補)】の募集です。

【職務内容】
■月次・四半期・年次決算実務全般(取締役会へのレポーティング業務含む)
■キャッシュ・フロー計算書作成業務
■監査法人、税務当局対応
■会社法計算書類・事業報告書、金商法開示書類等の作成
■東証適時開示関連業務
■予算編成業務
■財務報告に係る内部統制関連業務
■資金繰表作成業務
■法人税、消費税申告書作成業務

【当該ポジションだからこそできること】
通常の経理業務だけでなく、監査法人の対応をはじめ、上場企業として開示資料の作成等幅広い業務にも携わることが可能な環境ですので経理職としてのスキルアップも望めます。

【変更の範囲】※職安法改正のため記載
会社の定める業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■下記いずれかに該当する方
・上場企業における経理業務経験5年以上(市場不問)
・監査法人で実務経験(公認会計士 歓迎)

【歓迎条件】
■リーダー相当の経験(チームリーダー・主任・係長 等)
■日商簿記検定試験合格者
■税理士試験科目合格者
■法人税、消費税申告書作成経験
■課長以上の管理職経験(部下・後輩の指導育成経験、他部門との調整経験)
■英文決算短信作成経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【大阪】人事労務<課長>~老舗料亭の管理部門~大正14年創業/転勤なし
仕事内容
~人事課長募集/キャリアアップ◎/大正14年創業/伝統を守りつつ変革を続ける企業~
"うどんすき"でお馴染みの弊社にて、人事労務の課長候補として業務をお任せします。
特に労務管理では、働き方改善に向けた施策の企画・推進をお任せしたく、労働法や助成金関連の知識を活かせる環境です。
※今年の10月からリフレッシュ休暇(半期に1度連続5日休)も働き方改善の一環で行っております。
正社員だけでなくアルバイト社員におけるシフト管理も課題となっており、改善に向けた取り組みをリードいただける方を募集します。

■当社について
老舗料亭として大正14年に創業して以来、約250年の歴史を持つ「美々卯」。大阪を中心に11店舗を展開し、百貨店やロードサイド等幅広く店舗を構える他、オンライン販売、テイクアウトのうどんすき、お弁当・惣菜専門店にも力を入れております。「老舗はいつも新しい」をモットーに伝統を守りながら変革を続ける企業です。
その中で総務人事課長として、社員が働きやすい環境に向けてサポートをお願いします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

■具体的な業務内容
・新卒・中途採用
・人事制度改善運用
・労務管理
・教育研修
・福利厚生制度や社内制度の見直し
・営繕
・問い合わせ窓口からのエスカレーション対応  など
※メインは人事業務ですが、一部総務業務もお任せします
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:下記、いずれも当てはまる方
・労務管理のご経験
・マネジメント経験をお持ちの方(部下2名以上)

■歓迎条件:
人事制度の運用経験
採用経験
想定年収
500万円 ~ 700万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて