大阪府の社会保険労務士事務所の求人・転職情報

求人検索結果26件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【社労士資格者向け】労務コンサルタント/淀屋橋駅よりすぐの新オフィス
仕事内容
社会保険労務士として幅広い業務をお任せします。各人の適性と担当するお客様の属性や規模を見てアサインを行っております。

・年末調整業務
・給与計算業務
・社会保険手続き
・クライアント企業の労務相談対応
・就業規則の作成・改定などの相談対応
・賃金体系の再構築といった労務面における各種サポート、相談対応 など
主に実務を通してキャリア形成を図るため、各人の適性と担当するお客様の属性や規模を見てアサインを行っております。役員やマネージャーとお客様のもとへ同行し、課題特定、解決提案、給与計算フローの社内への落とし込み、お客様への提案等をお任せいたします。


【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:
(下記、いずれも必須)
・社会保険労務士の資格者
・労務実務経験3年以上
 ※給与計算、年末調整の経験があり、体系的に理解、実践、チェックができる方
 ※顧客の労務相談、コンサル業務のご経験がある方優遇
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
【社労士】労務コンサルタント(管理職クラス)/淀屋橋駅よりすぐの新オフィス
仕事内容
労務コンサルタントとして幅広い業務をお任せします。各人の適性と担当するお客様の属性や規模を見てアサインを行っております。

※下記のような業務を想定しています。
・労務デューデリジェンス
・人事制度設計
・PMI
・就業規則等作成・改訂
・労務相談
・各種業務レビュー(給与計算、年末調整、社会保険手続き関係など)
当社は業界幅広く、様々な企業の課題に携わることが可能です。事業会社では得られない様々な経験を積むことが可能な環境です。


【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
※ご入社頂く方にはコンサルタントのマネジメント候補、およびマネジメントとしてご活躍頂くことを想定しています。

■必須条件:
(下記、いずれも必須)
・社会保険労務士の資格
・労務実務経験をお持ちの方(目安:5年以上)
(人事コンサルティング、給与計算、年末調整、労務相談経験、就業規則等規程類作成・改訂など)
※給与計算、年末調整の経験があり、体系的に理解、実践、チェックができる方
※顧客の労務相談、コンサル業務のご経験がある方
想定年収
600万円 ~ 780万円
ポジション
海外人事オペレーションの専門家_アソシエイト~マネージャー 【東京、大阪より選択ください】
仕事内容
【主な職務】
海外赴任・海外人事領域オペレーションの専門家
・日系企業の海外赴任者領域のオペレーションを理解し、赴任サイクルに応じた効率的なオペレーション支援を行う専門家
・アウトソース業務において、各企業の違いを理解し、効率的なプロセスによりデリバリーを行う
・海外赴任人事領域のオペレーション改善について、プロセス改善の知見を持ち、クライアントにアドバイスを行う
・海外赴任者の給与・ベネフィットの網羅的なデータ加工を行い、データマネジメント体制を構築する
・赴任者の税務コンプライアンス・給与計算の業務プロセスの改善提案
・赴任者・出張者のコンプライアンスデータ一元化による戦略的人事管理サポート

【求める人物像】
・コミュニケーションをとることが好きな方
・チームで協働して仕事に取り組める方

<次ステップのキャリア>
オペレーション・プロセス改善の専門家としてのコンサルタント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【経験】
<日系企業の海外人事給与オペレーションの経験者>
・海外人事の領域で、海外赴任者の送り出し業務・オペレーションに関わった事のある経験者。購買力保証方式の計算や、給与改定、みなし税の計算などの経験があると尚良。
・デロイトでこれらの領域をクライアントにサポートし、オペレーションの効率化のコンサルテーションなどのスキルを積みたい方。
・大量のデータマネジメント・データ加工についてエクセル・Alteryxの利用の利用に抵抗がない方

【スキル】
上記の経験に加えて、下記があると尚可
・英語力があれば尚可(ビジネスレベル以上:TOEIC800点目安)
・国際税務に興味があれば尚可

・Word:グラフ/図挿入、レポート作成、差し込み印刷
・Excel:グラフ作成、関数、マクロ
・PPT
※いずれも使用頻度:高

※在宅勤務あり
想定年収
400万円 ~ 1,000万円
ポジション
【社労士業務アシスタント】社労士を目指す方歓迎!
仕事内容
【雇入れ直後】
社会保険・労働保険の手続きや給与計算など社労士補助業務をお任せします。
経験者の方には顧客対応もお任せする予定です。※経験者さん大歓迎!

~主な仕事内容~
●社会保険・労働保険各種手続き
●月次給与計算業務
●その他(電話応対、接客、郵送対応 等)
よりスキルアップしたい方には下記業務もお任せします。
●助成金相談・申請
●就業規則作成・改定
●顧問先およびグループ関与先企業への労務相談対応(電話・来社・訪問)

今までのご経験を活かしていただきつつ、可能な内容の仕事からお任せしていきます!
※使用ソフト:日本シャルフ、弥生給与

~業務の魅力~
人事労務関連の専門スキルを学べるだけでなく、社内外のコミュニケーションを通じてビジネススキルや対応力を磨く事が出来ます。

【変更の範囲】
なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>
●下記いずれかに当てはまる方
・1年以上社労士事務所での経験がある方
・社労士を目指している方
※目安:試験の受験経験がある方(合否は問わない)
●PC操作可能な方(エクセルやワードスキルのある方)

<歓迎>
●労務のプロとして成長したい方
●人事業界で成長したい人
●人事・総務・経理など事務職の実務経験者
●社会保険、労働保険(雇用保険)の電子申請のできる方
●給与計算や人事労務に携わって来られた方
◇気配りや細かい配慮のできる方
◇素直で、誠実な対応ができる方
※社会保険労務士の資格は不問です。
※時短勤務での採用も可能です!(面接時に要相談)例 9:00~15:00など

<経験者大歓迎>
即戦力として活躍いただける方を募集しておりますので、事務経験をお持ちの方は大歓迎です
<社労士受験者も必見>
資格取得の勉強などもサポートいたします。
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
【労務管理スタッフ】将来のマネージャー/幹部候補歓迎
仕事内容
社会保険労務士業務全般を、これまでのご経験・スキルにお任せする予定です。

・給与計算、年末調整
・社会保険、雇用保険等の手続
・労務DD(労働デューデリジェンス)
・就業規則の作成
・助成金申請書類作成
・顧客対応 など

※関与先規模⇒中小企業から上場企業やIPO企業など様々な規模の関与先がございますので幅広い業務に携わることができる環境です!
※労務DDなどの三号業務にも力を入れており、新たな業務に挑戦してスキルアップを目指せます!

◆幹部やマネージャーポジションで採用の可能性もございます◆

【業務で利用するソフト】
・給与計算…マネーフォワード

【業務の変更の範囲】
なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・労務管理経験者
(目安:従業員規模100名以上の関与先の給与計算業務をお任せできる方)

【資格および人物像】
・社労士資格者
・経営感覚のある方etc
・補助ではなく1人で担当していた方or複数で担当している場合はリーダー経験のある方
想定年収
360万円 ~ 600万円
ポジション
社労士、人事労務コンサル業務
仕事内容
◆社会保険労務士関連業務全般
・労務相談、人事制度面のアドバイス
・就業規則策定や変更等のコンサルティング
・社会保険関係の諸手続き全般
・各種助成金の提案、申請
・給与計算、年末調整など


【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
・下記いずれかに当てはまる方
■社会保険労務士(実務経験者)
■社会保険労務士有資格者(実務未経験者でも社会人経験はある方)
■企業での労務業務経験者もしくは社労士事務所経験者

・求める人物像
■積極的に仕事に取り組める方
■明るくて前向きな方
想定年収
300万円 ~ 700万円
ポジション
社労士・社労務士補助
仕事内容
■社会保険・労働保険関連手続き
■給与・賞与計算
■労務相談対応
■就業規則策定・改定・届出
■年金事務所調査立会、労働基準監督署調査立会
■各種助成金提案・申請など
※社労士支援システムは社労夢、給与計算システムは給与奉行を使用しております。
※給与計算の新規受注には注力しておらずコンサル業務中心の業務内容を目指しております。

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
◇社労士事務所での労務経験2年以上

【歓迎条件】
◇三号業務経験者

【求める人物像】
◇クライアント対応が好きな方
想定年収
448万円 ~ 512万円
ポジション
【大阪or広島or福岡※フルリモート】人事労務マネージャー候補
仕事内容
大阪or広島or福岡事務所の立ち上げメンバーとして、一緒に組織をつくっていきたい方を募集します。

【具体的な業務内容】
・各種成果物のレビュー業務
・就業規則等作成またはレビュー業務
・クライアントに対する給与計算業務
・年末調整計算補助業務
・労働保険および社会保険手続き補助業務
・人事労務に関連したコンサルティング業務

★外資系案件が続々と増えております。業務で英語に触れたい、もしくは英語に抵抗が無い方でも大歓迎です

【使用ソフト】
オフィスステーション・社労夢・MF給与・Freee
勤怠:KOT・ジョブカン・チームスピリット・IEYASU等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府,広島県,福岡県
必要な経験・能力
【必須要件】
・会計税務事務所、社会保険労務士事務所または給与計算アウトソーシング会社での給与計算や社会保険実務のご経験(目安5年以上)

※上記イメージとしては以下のご経験がある方が対象となります。
・成果物レビューなどのマネジメントのご経験(1年以上)
・顧客への納品物に対して責任を持つポジションでの業務のご経験(1年以上)など

【歓迎】
・労務デューデリジェンス
・人事評価制度
・規定の構築のご経験
・マネージャーのご経験

【求める人物像】
・多くの人とのコミュニケーションを得意とする方
・マルチタスク遂行力の高い方
・スケジュールに基づいて業務を遂行できる方
・情報処理(Excel等)を得意とする方
・数字の間違いなどを発見するのが得意な方
・英文メールの業務使用経験者
※ご入社後に、英語の案件にも今後携わっていただく可能性があります
 英語に抵抗がないだけでも歓迎です!
想定年収
500万円 ~ 850万円
ポジション
【新大阪】社労士 
仕事内容
社労士法人のスタッフとして以下業務に従事していただきます。

■社労士補助業務をご担当いただきます。

・給与計算
・社会保険手続き
・助成金手続き
・就業規則改定・作成
・人事労務相談 など


【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】下記2点両方を有する方
・事業会社もしくは社労士事務所にて給与計算及び社会保険手続きの実務経験を有する方
・社労士資格を有する方
想定年収
350万円 ~ 650万円
ポジション
人事労務シニアコンサルタント◆インセンティブあり/努力と成果を正当に評価◆
仕事内容
<主な業務>
・労務リスクの軽減のための改善提案
・クライアントの労務トラブルの相談対応
・就業規則の制定・改正
・各種助成金の提案・申請
・各種保険の手続き(オフィススステーション、Money Forward使用)
・給与計算(人事労務freee、Money Forward、オフィススステーションなど使用)
・電話・チャットでのお客様対応
・行政の調査対応、等
※オフィスステーション、Money Forward、人事労務freeeなどのソフトを使用します。

<顧問先について>
創業間もないスタートアップ企業をはじめ、従業員が500名を超える企業や上場企業まで幅広く対応しています。
顧問先のニーズに応じて、アウトソース業務メインや人事労務のコンサル業務をメインにするなど、臨機応変な対応をしています。

<顧問先の割り振り>
知識やこれまでの経験、お客様との相性を考慮し、担当するお客様を決定します。
仕事に慣れてくるにつれて、スキルアップを目指して高度な案件を任せていきます。

<基本的なキャリアステップ>
(1)アシスタントとして担当を持ち、各種保険手続きや給与計算を1人で完結できる。
(2)コンサルタントとして労務トラブル対応、労務リスク対策、助成金提案・申請など高度案件を一人で完結できる。
(3)年間顧問先売上1,000万円〜1,500万円に到達する。
(4)希望に応じて、部下の育成や最適化を担当する「マネージャー」や専門スキルを磨き、人事評価制度、研修、採用コンサル等を担う「スペシャリスト」などのキャリアを歩む。

<勤続年数に応じた業務内容と年収イメージ>
【例】業界経験2年(コンサル経験者)が入社した場合

◆入社1年目(年収500万円前後)
・担当顧問20〜25件前後。
・従業員30名未満の法人をメインで担当。
・許認可案件や助成金申請もメインで行う。
・労務手続きや給与計算を担当するアシスタントの業務管理をしながらプレイヤーとしてスキルアップに励む。

◆入社3年目(年収900万円前後)
・担当顧問25〜30件前後。
・人事労務コンサル業務を担当。
・チーム長やその補佐などを担当。
・従業員50名~100名程度の法人をメインで担当。
・経験を積みたい分野があれば積極的に該当案件へ参加して経験を積む
(例:労務DD、人事評価制度の構築、研修などのスポット業務をチームの一員として対応)。

◆入社5年目以降(年収1,000万円以上)
・担当顧問30〜40件前後。
・オフィスの拠点長やリーダーを担当。もしくは専門性の高い案件をメインで担当する「スペシャリスト」や「スタープレイヤー」として活躍。
・労務DD、人事評価制度の構築、研修などのスポット業をチームの主担当として対応。

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・社労士事務所や社労士法人で社労士・社労士補助としての勤務経験

【歓迎条件】
・社労士資格所有者

【その他】
・応募に関して年齢、学歴、資格一切不問
想定年収
450万円 ~ 900万円
ポジション
【未経験歓迎】人事労務ジュニアコンサルタント
仕事内容
<主な業務>
・労務リスクの軽減のための改善提案
・クライアントの労務トラブルの相談対応
・就業規則の制定・改正
・各種助成金の提案・申請
・各種保険の手続き(オフィススステーション、Money Forward使用)
・給与計算(人事労務freee、Money Forward、オフィススステーションなど使用)
・電話・チャットでのお客様対応
・行政の調査対応、等
※オフィスステーション、Money Forward、人事労務freeeなどのソフトを使用します。

<顧問先について>
創業間もないスタートアップ企業をはじめ、従業員が500名を超える企業や上場企業まで幅広く対応しています。
顧問先のニーズに応じて、アウトソース業務メインや人事労務のコンサル業務をメインにするなど、臨機応変な対応をしています。

<顧問先の割り振り>
知識やこれまでの経験、お客様との相性を考慮し、担当するお客様を決定します。
仕事に慣れてくるにつれて、スキルアップを目指して高度な案件を任せていきます。

<基本的なキャリアステップ>
(1)アシスタントとして担当を持ち、各種保険手続きや給与計算を1人で完結できる。
(2)コンサルタントとして労務トラブル対応、労務リスク対策、助成金提案・申請など高度案件を一人で完結できる。
(3)年間顧問先売上1,000万円〜1,500万円に到達する。
(4)希望に応じて、部下の育成や最適化を担当する「マネージャー」や専門スキルを磨き、人事評価制度、研修、採用コンサル等を担う「スペシャリスト」などのキャリアを歩む。

<勤続年数に応じた業務内容と年収イメージ>
【例】業界経験2年(コンサル経験者)が入社した場合

◆入社1年目(年収500万円前後)
・担当顧問20〜25件前後。
・従業員30名未満の法人をメインで担当。
・許認可案件や助成金申請もメインで行う。
・労務手続きや給与計算を担当するアシスタントの業務管理をしながらプレイヤーとしてスキルアップに励む。

◆入社3年目(年収900万円前後)
・担当顧問25〜30件前後。
・人事労務コンサル業務を担当。
・チーム長やその補佐などを担当。
・従業員50名~100名程度の法人をメインで担当。
・経験を積みたい分野があれば積極的に該当案件へ参加して経験を積む
(例:労務DD、人事評価制度の構築、研修などのスポット業務をチームの一員として対応)。

◆入社5年目以降(年収1,000万円以上)
・担当顧問30〜40件前後。
・オフィスの拠点長やリーダーを担当。もしくは専門性の高い案件をメインで担当する「スペシャリスト」や「スタープレイヤー」として活躍。
・労務DD、人事評価制度の構築、研修などのスポット業をチームの主担当として対応。

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・年齢:29歳以下の方
※若年層の長期キャリア形成を図るため・例外事由3号のイ

【歓迎条件】
・営業職や接客業経験者
・社労士資格所有者
想定年収
360万円 ~ 480万円
ポジション
人事労務コンサルタント
仕事内容
<主な業務>
・労務リスクの軽減のための改善提案
・クライアントの労務トラブルの相談対応
・就業規則の制定・改正
・各種助成金の提案・申請
・各種保険の手続き(オフィススステーション、Money Forward使用)
・給与計算(人事労務freee、Money Forward、オフィススステーションなど使用)
・電話・チャットでのお客様対応
・行政の調査対応、等
※オフィスステーション、Money Forward、人事労務freeeなどのソフトを使用します。

<顧問先について>
創業間もないスタートアップ企業をはじめ、従業員が500名を超える企業や上場企業まで幅広く対応しています。
顧問先のニーズに応じて、アウトソース業務メインや人事労務のコンサル業務をメインにするなど、臨機応変な対応をしています。

<顧問先の割り振り>
知識やこれまでの経験、お客様との相性を考慮し、担当するお客様を決定します。
仕事に慣れてくるにつれて、スキルアップを目指して高度な案件を任せていきます。

<基本的なキャリアステップ>
(1)アシスタントとして担当を持ち、各種保険手続きや給与計算を1人で完結できる。
(2)コンサルタントとして労務トラブル対応、労務リスク対策、助成金提案・申請など高度案件を一人で完結できる。
(3)年間顧問先売上1,000万円〜1,500万円に到達する。
(4)希望に応じて、部下の育成や最適化を担当する「マネージャー」や専門スキルを磨き、人事評価制度、研修、採用コンサル等を担う「スペシャリスト」などのキャリアを歩む。

<勤続年数に応じた業務内容と年収イメージ>
【例】業界経験2年(コンサル経験者)が入社した場合

◆入社1年目(年収500万円前後)
・担当顧問20〜25件前後。
・従業員30名未満の法人をメインで担当。
・許認可案件や助成金申請もメインで行う。
・労務手続きや給与計算を担当するアシスタントの業務管理をしながらプレイヤーとしてスキルアップに励む。

◆入社3年目(年収900万円前後)
・担当顧問25〜30件前後。
・人事労務コンサル業務を担当。
・チーム長やその補佐などを担当。
・従業員50名~100名程度の法人をメインで担当。
・経験を積みたい分野があれば積極的に該当案件へ参加して経験を積む
(例:労務DD、人事評価制度の構築、研修などのスポット業務をチームの一員として対応)。

◆入社5年目以降(年収1,000万円以上)
・担当顧問30〜40件前後。
・オフィスの拠点長やリーダーを担当。もしくは専門性の高い案件をメインで担当する「スペシャリスト」や「スタープレイヤー」として活躍。
・労務DD、人事評価制度の構築、研修などのスポット業をチームの主担当として対応。

【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
◆職歴:社労士事務所や社労士法人で社労士・社労士補助として2年以上の勤務経験
◆経験:社会保険手続、助成金申請、人事労務規程の制定、給与計算等の実務経験

【歓迎条件】
◆資格:社労士資格所有者は優遇

【その他】
◆応募に関して年齢、学歴、資格一切不問
想定年収
360万円 ~ 500万円
ポジション
社労士
仕事内容
社会保険労務士法人のメンバーとして、クライアントの給与計算や 社会保険等の手続きと簡単な労務相談対応(先輩社員のフォローあります)からご担当いただきます。

◇主な業務内容
給与計算業務、労働保険・社会保険等の手続き(電子申請)、簡単な労務相談対応
◇下記も少しずつお願いします(下記は未経験でも大丈夫です)
労務相談対応、コンサル業務補助、助成金の申請補助

<入社後のイメージ>
まずは現在のスタッフが行っている給与計算・手続きのチェックや補助からスタートし、クライアントの特性や仕事の仕方を少しずつ覚えていってください
<社員教育>
自社開発の労務管理システムや各種ソフトの使い方についても丁寧にレクチャーしますので、ご安心ください
<スキルアップ・キャリアアップ>
システムやお仕事に慣れてきたら、小規模クライアントから担当いただいたり他の業務も少しずつお願いする予定ですが、先輩社員がフォローをしますのでご安心ください

<システム・ソフト>
社労夢、e-GOV、Googleメールなど。
また、併設の「株式会社CSS-consulting」が自社開発の労務管理システム「HybRid」も提供しています。
従業員の入社書類や労働条件通知書をWEBで一元管理し、給与明細・年末調整もオンライン化することで、人事労務での業務工数とコストの削減を可能とするクラウドサービスです。今後もさらなる機能追加を予定しています。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>
・社労士資格を有する方
・社労士事務所での実務経験のある方
・マネジメント経験

<求める人物像>
・論理的思考力・対人感受性のある方
・リーダーシップのある方
・現状に満足せず、成果を追求できる方
・上昇志向が強く、高みを目指す方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
社労士
仕事内容
【 社労士事務所での労務相談対応業務 】
・労務相談対応
・労務管理に関する各種資料作成業務
・就業規則整備および作成業務
・給与計算
・事務員が行う各種業務の決裁
など
※調査対応などで訪問する場合はありますが、基本的に外回り・営業はありません。

*丁寧な指導・サポートもあるのでご安心ください。
*実務経験豊富な方はぜひリーダーシップを発揮してください!
人事/労務の分野において幅広いサービス提供を実施する私たち。
顧客とのコミュニケーションを重視し、企業の課題に臨機応変に対応。
ニーズに応えながら、解決に向けて一丸で取り組んでいます。

< 成長段階だからこそ、多くの挑戦ができる職場! >
2024年5月より、個人事務所から社労士法人となりました。
現在の顧客数は約60社で、社労士2名/事務8名で対応していますが、需要は増え続けています。
そこで事業ニーズの拡大を見据え、新たに増員募集いたします。

運送業界に特化しており、2024年の労働基準法改正に伴い、お悩みを抱えるクライアントが多いのも特徴です。
同法人は、運送業界に関する知識やノウハウの豊富さが強みである為、ここでしか積めない経験があります。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
◆社会保険労務士資格
◆Excel/WordなどPCの基本操作ができる方
◆コミュニケーション力がある方(メール/電話応対などクライアント対応があります)


【歓迎】
*社労士事務所での実務経験者
*労働保険/社会保険手続き、人事労務の実務経験者

< こんな方は活躍できます >
・成長意欲を持って知識を習得していける方
・主体性を持って業務に向き合える方
・丁寧で正確な作業ができる方
・素直に責任感を持って取り組める方
・周囲のメンバーと連携/配慮ある行動ができる方
・電話応対が得意な方
・何事も自分事として捉えることができる方
想定年収
312万円 ~ 420万円
ポジション
社労士/社労士補助 ◆有資格者割合髙/福利厚生の充実した社労士法人◆
仕事内容
人事労務コンサルティング
人事評価・給与・退職金制度設計
労務相談
各種規程作成
社会保険・労働保険の手続き
給与計算
創業支援
助成金手続き代行 等

使用ソフト:社労夢、オフィスステーション

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
社労士事務所もしくは事業会社での労務(給与計算・社保手続等)経験者

【歓迎】
社労士有資格者の方
想定年収
286万円 ~ 500万円
ポジション
【大阪】社会保険労務士業務スタッフ【未経験者歓迎】※ベンチャーサポート社会保険労務士法人
仕事内容
労務手続全般の社労士業務をお任せします。
給与計算、社会保険手続きのほか就業規則やコンサル業務も関与可能です。

【具体的には】
将来性があって今後ますます重要性を増す業界。未経験でも比較的短期間で活躍できますし、若い経営者のお客様と友人のような関係性になることも多いです。

(社労士業務=会社の人事・労務や従業員の雇用・給料等手続きを、社外からコンサルしたりサポートする業務)

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
≪未経験歓迎≫資格不問。働きやすく、教育体制も充実で安心!/知識経験よりも人柄で評価します。

【具体的には】
未経験者の方歓迎

楽しく会話できる方を積極採用/8割が未経験スタートでも万全の教育体制が整っていて安心
(社労士の学習経験や会社の給与計算経験があれば活かせます)
想定年収
392万円 ~ 1,000万円
ポジション
【助成金担当】年休125日/フレックスタイム制
仕事内容
顧客先の担当者としてご活躍いただきます。

<主な業務>
■助成金申請業務
■社会保険、労働保険等に関する手続き
■その他付随する業務

経験に応じて業務をお任せいたします。
業務の引継ぎは先輩スタッフより丁寧に教えますのでご安心ください。

※お客様対応は2人担当制。
※江坂オフィス、埼玉オフィスのメンバーとチーム体制で一緒に仕事を行います。

【変更の範囲】会社の指示する範囲
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・助成金申請業務
・PCスキル(ワード・エクセルの基本操作ができること)

【歓迎】
・社会保険労務士資格保有者
・社会保険、労働保険、給与計算業務経験者
想定年収
365万円 ~ 525万円
ポジション
社労士補助 
仕事内容
社労士補助業務をお任せします。

■給与計算
■社会保険関連業務
■助成金申請
■年末調整
■労務相談 
■就業規則作成 など

※候補者様のスキル・レベルに合わせて業務やポジションをご提案します。
使用システム:給与計算 PX2、社会保険 オフィスステーション 等

【変更の範囲】
なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・社労士事務所や事業会社での労務業務経験者


想定年収
273万円 ~ 416万円
ポジション
社労士・社労士補助 
仕事内容
下記の業務に携わっていただきます。

◆人事労務コンサルティング
◆人事制度構築
◆就業規則作成
◆問題社員対応
◆クライアントの従業員相談窓口
◆セミナー企画・開催
◆労働社会保険手続き
◆給与計算
◆助成金申請など


【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・社労士事務所での経験がある方、もしくは人事労務(給与計算・社保手続き)のご経験者

【歓迎】
・社労士有資格は尚可
想定年収
350万円 ~ 800万円
ポジション
社労士・社労士補助スタッフ【将来の幹部候補】
仕事内容
社会保険関連、労働保険関連、給与計算を中心に業務に携わっていただきます。
キャリアアップ志向の方には将来的に就業規則や組織コンサルなどにも携わっていただくことが可能です。
将来の幹部候補として、ゆくゆくはリーダーやマネージャーとして、チームマネジメントや後輩育成等にも従事いただきます。

○社会保険、労働保険手続き全般
○給与計算業務 
○就業規則の作成・変更業務
○企業の経理、総務等のパックオフィス構築支援
○組織コンサルティング
〇マネジメント 
 など

※事務的業務に留まらず、アクティブに動いてクライアントと関わっていける仕事です。

【変更の範囲】 なし

※使用ソフト:jinjer 等
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
労務業務のご経験を有する方

【歓迎条件】
社労士資格をお持ちの方、もしくは社労事務所で経験のある方
想定年収
450万円 ~ 700万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更