会計事務所(資産税)の求人・転職情報の15ページ目

求人検索結果812件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【桑名/税務会計スタッフ】※未経験歓迎/有資格者多数
仕事内容
月次・年次決算、税務申告書作成、経営支援業務、資産税対策、相続対策、各種助成金対応など。
・ご本人の経験や能力に応じて業務をお任せしていきます。
・経験豊富な有資格者を多数そろえ、専門的な業務に対する指導やチェック体制が充実しているので、ご本人のスキルアップに適した環境です。

【変更の範囲】なし
勤務地
三重県
必要な経験・能力
<必須要件>
◆税理士科目合格者(3科目以上が望ましい)
◆要自動車普通免許

<歓迎要件>
◆会計事務所、税理士法人での業務経験がある方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【桑名/税理士】税務会計/転勤なし
仕事内容
月次・年次決算、税務申告書作成、経営支援業務、資産税対策、相続対策、各種助成金対応など。
・ご本人の経験や能力に応じて業務をお任せしていきます。
・経験豊富な有資格者を多数そろえ、専門的な業務に対する指導やチェック体制が充実しているので、ご本人のスキルアップに適した環境です。

【変更の範囲】なし
勤務地
三重県
必要な経験・能力
<必須要件>
◆税理士(未登録含む)
◆公認会計士で税務業務に興味のある方
◆要自動車普通免許
◆税務経験をお持ちの方
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
【立川事務所】税務スタッフ ※資産税強い
仕事内容
【雇い入れ直後】
国内の大会社、オーナー企業、ベンチャー企業等に対する税務コンサルティング
個人クライアントに対する確定申告、相続対策業務
・会計コンサルティング業務
・法人税、所得税、相続税などの各種税務申告書作成
・月次会計帳簿のチェック
・決算、四半期決算の支援
・事業承継プランニング、オーナー自身の相続対策など

【特徴】
立川、八王子など西東京エリアを中心とした個人業務、法人業務に加え、相続税業務も多く取り組んでいます。お客様の企業規模、業種、税目が幅広く、バランスよく成長する機会があるのが立川事務所の特長です。

【変更の範囲】
なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【資格】不問 ※税理士試験1科目以上合格者尚可
【経験】本気でプロの税務会計コンサルタントを目指している方であれば、経験は問いません。特に20代の方は、ポテンシャル、人間性を重視します。
想定年収
438万円 ~ 709万円
ポジション
資産税スタッフ ※資産税未経験者可のポテンシャル採用
仕事内容
資産税専属の部隊になりますので、基本的には相続案件を中心にご対応頂きます。
(法人税など状況に応じてお手伝い頂く可能性もございますが、基本は相続専任となります。)

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・会計事務所での経験をお持ちで、相続に興味のある方

【求められる人物像】
■コミュニケーション能力の高い方
■向上心の高い方

※当法人は人柄面を最重要視した採用を心掛けております。志の高い方のご応募をお待ち致しております。
想定年収
438万円 ~ 709万円
ポジション
経理スタッフクラス【年間休日130日】
仕事内容

■現金出納、仕訳、伝票処理
■各種管理(売掛金・買掛金、資金)
■月次、年次決算
■BS・PL、キャッシュフロー計算書の作成
■確定申告
└帳票の整理がメインで、書類作成は主に税理士が担当します。
■労務・給与計算などの事務・労務サポート
■税金関係の申告対応
など一般企業やクリニックなどを中心としたお客様の経理業務を担当していただきます。
経験のない業務や苦手な分野、分かりにくい点はすぐ確認できるのでご安心ください。

=============
確かなキャリアアップを実現
=============
経験や適性に合わせて業務をお任せしていきます。
まずは、1社の月次決算や仕訳入力などから始め、慣れてきたら担当社数を徐々に増やしていきます。
ゆくゆくは最終チェックや税理士・会計士との打ち合わせ、会議出席などのマネジメント業務にも挑戦していただけます!
目指すは「経理のプロ」。経理事務の専門スキルを身に付け、理想のキャリアパスを描けます。


☆やりがい
◎お客様の信頼を獲得し仕事の幅も広がる
ある程度業務に慣れてきたら、お客様の経営サポートにも深く関わることになるので、「いつもありがとう」といった感謝の言葉を直接いただくこともあるとのこと。経理だけにとどまらず、労務や税金・節税対策などの知識も身に付けられるため、お客様との信頼関係を築きながら自身の成長を実感できるやりがい大きく活躍できます。

★きびしさ
△正確で丁寧な仕事が求められる
経理業務の代行業務やサポートを担っている同社。お客様の経営に直接関わる数字を扱うため、細かい数字を慎重に取り組む必要があります。とはいえ、お昼休憩や息抜きの時間は雑談で盛り上がるなど、リラックスして仕事に励める環境は同社の魅力。自身でオンとオフのメリハリをつけながら、的確に仕事に取り組んでいきましょう。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
■簿記3級以上
■経理実務経験2年以上
■officeソフト(word、excel、powerpoint など)による資料作成スキル 初級以上
※会計事務所でのご経験の方も応募可能

【歓迎条件】
■ピポットテーブル使用経験や勘定奉行などのシステムの知見、使用経験
想定年収
378万円 ~ 560万円
ポジション
【決算担当】※名古屋支店勤務※フレックス/リモート勤務可
仕事内容
・仕訳入力~月次試算表作成
・決算業務(4~5件/月)
※顧客の決算月により数にばらつきがあります

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・決算業務、税務申告作成経験

【OAスキル】
・PCの基本操作レベル
【歓迎要件】
・マネーフォワード、弥生会計の使用経験・会計ソフトの達人シリーズ
想定年収
420万円 ~ 700万円
ポジション
【相続税担当スタッフ】※名古屋支店勤務※フレックス/リモート勤務可
仕事内容
顧問先の売上アップを実現できる会計事務所として、企業の課題に寄り添う当社にて、お客様の担当者として主に「相続税」にお困りのお客様の対応や税務申告などを行って頂きます。

・お客様の相続税対策のご相談 ・相続税の申告対応
・税務申告書作成 ・会計ソフトの入力
・税務会計等の質問に対する回答など

【仕事の魅力】
数字を見るだけでなく、お客様の個性から経営スタイルまで熟知した上で、お客様と伴走していくやりがいのある仕事です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
■相続税の申告や対策のご経験者をお持ちの方

【歓迎】
■税理士法人、会計事務所経験をお持ちの方 
■税理士、税理士科目の資格を保有の方

【求める人物像】
■コンサル志向の方 
■幅広い業務を行っていきたい方

想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【監査担当者(税務スタッフ)】※名古屋支店勤務※フレックス/リモート勤務可
仕事内容
業務内容 担当者として税務申告などを行って頂きます。
■税務申告書作成
■会計ソフトの入力
■税務会計等の質問に対する回答他
※受注後の対応が主です。受注時の営業立会いを行う場合もあります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
・税理士法人、会計事務所経験

【歓迎要件】
・税理士、税理士科目保有の方
・コンサル志向の方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
税務スタッフ:シニアアソシエイト【リモート導入/土日祝休み/年間休日120日】
仕事内容
税務会計サービス
• 月次/四半期/年次決算
• 法人顧客の決算書
• 税務申告書等の作成 法人税/消費税/償却資産申告書
• 各種法定調書等
• 個人所得税及び消費税確定申告書作成
• その他の税務申告書の作成
• 顧客からの相談対応、コンサルティング業務
• 納税管理
• キャッシュマネジメント
• 給与計算
• 年末調整

業務内容
• 前掲税務会計サービスについて、申告書作成準備や顧客対応を実施
• 国内外の関連部門と連携しながらサービスを提供
• 常に業務・専門知識を更新してサービスに反映

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・PC スキル(エクセル・ワード)
・日商簿記2級以上、または同等の知識、ビジネスレベルの日本語力

【歓迎条件】
・税理士事務所等で3年程度の経験
・税理士を目指して勉強中の方や科目合格者、税理士・公認会計士資格保有者
・翻訳アプリ等を使用して英語でのやりとりができる方
・全般的なデジタルリテラシー
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
税務スタッフ:シニアマネージャー【リモート導入/土日祝休み/年間休日120日】
仕事内容
■税務会計サービス
• 月次/四半期/年次決算
• 法人顧客の決算書 税務申告書等の作成
• 法人税/消費税/償却資産申告書 各種法定調書等
• 個人所得税及び消費税確定申告書作成
• 顧客からの相談対応、コンサルティング業務
• 納税管理
• キャッシュマネジメント
• 給与計算・年末調整

■導入・推進とチーム管理
• 前掲税務会計サービスについて自ら担うとともにチームのサービスレベル管理
(成果物レビューを含む)
• 新規業務について、要請内容の確認、業務手順整理と実施段階への移行
• チームメンバーの業務及び専門知識の向上を図り、プロフェッショナルとして育成
• 国内外の関連部門と連携したサービス提供を推進
• 技術ツール導入をはじめとする業務プロセスの改善と効率化
• 税制改正その他の情報収集・整理と共有

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・税理士事務所/税理士法人にて、税務申告主担当者として税務会計サービスの提供経験8年以上
(上記にはマネージャーレベルの就業経験を含むこと。申告補助者や多国籍企業(事業会社)での経験は含まない。)
・税理士資格保有者又は同等の能力 (法人税・消費税の税務申告書レビューとその指導ができること)

【歓迎条件】
・多国籍企業での就業経験
・税理士資格保有者、科目合格者
・ビジネスレベルの英語力 (多国籍企業での経験は語学力の面で考慮)
・全般的なデジタルリテラシー
想定年収
1,000万円 ~ 1,600万円
ポジション
税理士・税理士補助◆年間休日125日/フレックス制有 ※未経験応募可※
仕事内容
■クライアントの税務業務として、代行~巡回監査など幅広い業務に携わって頂きます。

・記帳代行
・巡回監査
・月次決算
・年次決算
・各種税務申告書作成
・税務相談
・資産税・相続税関連業務 など
※経験に応じて、業務をお任せしていきます。
※内勤のみをご希望の方も歓迎致します。

【変更の範囲】 なし
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】下記いずれかに該当する方
・会計事務所でのご経験または企業での経理経験をお持ちの方
・税理士試験の受験経験者(合格は問いません)
・法人営業、特に経営者との顧客折衝経験と日商簿記2級程度の会計知識を持つ方

【歓迎条件】
・税理士有資格者 科目合格者
想定年収
300万円 ~ 600万円
ポジション
税務スタッフ ※有資格者率高/勉強支援◎/明るい雰囲気◎
仕事内容
・税理士業務及び税理士補助業務
・顧問先1,300件以上
・確定申告・相続税対策、起業・経営支援まで幅広くお客様の事業支援を行う弊社で税理士補助業務を担当いただきます。
※クライアントの要望に応じて横断的に対応して頂きます。

<使用会計ソフト>
エプソン 財務顧問R4、Freee、MFクラウド ほか

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
いずれも該当する方
・税理士試験2科目合格以上
・会計事務所経験5年以上
想定年収
412万円 ~ 850万円
ポジション
税理士 ※有資格者率高/明るい雰囲気◎
仕事内容
・税理士業務及び税理士補助業務
・顧問先1,300件以上
・確定申告・相続税対策、起業・経営支援まで幅広くお客様の事業支援を行う弊社で税理士補助業務を担当いただきます。
※クライアントの要望に応じて横断的に対応して頂きます。

<使用会計ソフト>
エプソン 財務顧問R4、Freee、MFクラウド ほか


【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
いずれも該当する方
・税理士又は有資格者
・会計事務所経験2年以上
想定年収
465万円 ~ 1,200万円
ポジション
福岡【税務・会計スタッフ 年休125日/試験休暇有
仕事内容
下記の顧問税務、コンサルティング業務およびそれらに付随する業務全般をお任せします。
■強みのある業務
・事業・経営計画策定支援
・資金調達支援
・創業支援
・医療法人化支援
・セカンドオピニオン

■日常業務
・会計・税務相談
・申告書作成(各種税目)
・経営・財務支援

■その他業務
・株価評価
・事業承継
・相続対策
・組織再編
・財務デューデリデンス

資格および経験に応じて担当を持っていただきます。
記帳入力は入力担当チームが担当しており、年末調整も8割以上を入力担当チームで実施しており業務に注力できる環境です。

■会計ソフト
MJS マネーフォワード freee 弥生

【変更の範囲】会社の定める業務(詳細は面接時にご確認ください)
勤務地
福岡県
必要な経験・能力
【必須】
■会計事務所での実務経験をお持ちの方
(お客様とのお打合せは、基本はオンラインもしくはご来所のため運転免許不要)

【歓迎される経験・スキル】
■公認会計士、税理士資格
■税理士試験科目合格
■税理士試験受験予定者

【求める人物像】
1.理念に共感し、前向きに、楽しく一緒に歩んでいける方
2.お客様のことを自らのことと捉え、誠実に対応できる方
3.組織のメンバーを大切に、尊重し合うことができる方
4.諦めずにベストを尽くすプロ意識のある方
5.自ら、お客様、そして組織のために考え、行動ができる方
6.失敗やアドバイスを素直に受け止め、自分の成長に繋げることが出来る方
想定年収
350万円 ~ 800万円
ポジション
【赤坂】税務会計コンサルタント/独立支援/※安定拡大中の会計事務所
仕事内容
【主な仕事内容】
中小規模の法人・個人事業主のクライアントを中心に、決算申告、巡回監査、税務調査対応等、資格や知識を活かして幅広い税務会計業務に携わっていただきます。

【具体的には】
□巡回監査
□税務相談
□月次・年次決算作成
□法人税・消費税・所得税等の各申告書作成
□年末調整・法定調書作成、給与計算・源泉事務
□会社設立相談
□スタッフの作成物のレビュー、マネジメント業務 etc.

【キャリア・スキルアップ】
志向・スキルに応じて、下記業務に携わっていただくことも可能です。
・相続、株価評価、資産税等
・財務コンサルティング
・M&A
・事業承継
・創業支援 etc.

急成長・急拡大している会社だからこそ、あなたの「得意」を活かせる環境です。
ぜひご相談ください!

【使用ソフト】
弥生会計・達人シリーズ・freee・マネーフォワードクラウド・MJS 等

【変更の範囲】
なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・会計事務所での実務経験者
※担当経験を持ち、申告書作成や巡回監査ができる方を想定しています。
想定年収
450万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理課長候補【業務幅広く活躍できる環境 / 年間休日130日】
仕事内容
バックオフィス業務の代行や、経営支援サービスを提供している当社にて、仕訳や伝票処理、各種書類の作成から月次・年次決算など、幅広いオフィス業務をお任せします。
実務スタッフは複数人いるため、チェック業務が多くなりますが、実務に関しても幅広くお任せします。

■現金出納、仕訳、伝票処理
■各種管理(売掛金・買掛金、資金)
■月次、年次決算
■BS・PL、キャッシュフロー計算書の作成
■確定申告
└帳票の整理がメインで、書類作成は主に税理士が担当します。
■労務・給与計算などの事務・労務サポート
■税金関係の申告対応
など一般企業やクリニックなどを中心としたお客様の経理業務を担当していただきます。
経験のない業務や苦手な分野、分かりにくい点はすぐ確認できるのでご安心ください。

=============
確かなキャリアアップを実現
=============
経験や適性に合わせて業務をお任せしていきます。
まずは、1社の月次決算や仕訳入力などから始め、慣れてきたら担当社数を徐々に増やしていきます。
ゆくゆくは最終チェックや税理士・会計士との打ち合わせ、会議出席などのマネジメント業務にも挑戦していただけます!
目指すは「経理のプロ」。経理事務の専門スキルを身に付け、理想のキャリアパスを描けます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
■簿記3級以上
■経理実務経験5年以上
■officeソフト(word、excel、powerpoint など)による資料作成スキル 初級以上
※会計事務所でのご経験の方も応募可能

【歓迎条件】
■マネジメント経験
■ピポットテーブル使用経験や勘定奉行などのシステムの知見、使用経験
想定年収
504万円 ~ 700万円
ポジション
経理代行・会計チーム 
仕事内容
~クライアントの資産管理会社などの決算や経理業務全般・記帳代行業務などに広く携わっていただきます~
具体的には以下の通りです…
・経理・記帳代行、クライアントの決算業務等
・上記業務を行うチームメンバーの成果物をチェック
・チームメンバーのマネジメント
※東京本社と連携したチェック体制あり
【将来のキャリア】
資産家の富を次世代へと受け継ぐために、さまざまな専門家と連携して業務を遂行するため、資産管理・運用およびその税務スキルが身につきます。

※使用ソフト…弥生会計
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
◇会計事務所等での月次決算業務、税務申告書作成業務のご経験

【歓迎】
◇税理士有資格者、科目合格者(勉強中の方も歓迎)
◇資産税の知見をお持ちの方

【人物像】
◇社内外の関係各所との調整・折衝業務が苦にならない方
◇金融資産や法律という複雑性の高いビジネスを取り扱うための論理・思考力をお持ちの方
◇組織力強化のために新規での会計チーム立ち上げとなりますので、組織作りやマネジメントに興味のある方は歓迎します。
想定年収
420万円 ~ 1,000万円
ポジション
【税務会計スタッフ】上場子会社のクライアント多数/連結・IFRS導入など対応
仕事内容
経験・スキルに応じて、以下の業務を段階的にお任せします。
【経理支援・記帳代行】
 仕訳入力、証憑整理、月次試算表作成など
【決算・申告業務】
 月次・年次決算レビュー、法人税・消費税・償却資産税等の申告書作成
【会計・税務相談対応】
 クライアントからの各種会計処理や税務に関する助言
【経理体制の構築支援】
 業務フロー改善、内部統制整備、DX支援など
【制度・専門領域への対応】
 グループ通算制度、税効果会計、IFRS対応、IPO準備支援
※入社当初は既存メンバーと連携しながら実務に入り、徐々に専門性を高めていける体制を整えています。


【会計ソフト】弥生、勘定奉行、PCA、その他(クライアント独自のもの)
       税務申告:達人
【変更の範囲】会社の指示する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・税理士有資格者 または 税理士試験科目合格者(法人税法必須)
・会計事務所や事業会社での実務経験(2年以上を目安)

【歓迎】
・上場企業グループや大企業の税務・会計対応の経験
・組織再編、グループ通算制度、IFRSなどに関心をお持ちの方
・クライアントとのコミュニケーションを楽しめる方
・将来的に事務所運営や人材育成にも関わっていきたい方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
税理士補助
仕事内容
◇入力業務
◇決算業務
◇顧問先対応業務
◇税務申告書作成
◇相続・資産税関連業務
◇各種コンサルティング業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
◇会計事務所での実務経験(年数不問)

【歓迎】
◇税理士・会計士有資格者、科目合格者

【求める人物像】
◇コンサル業務にもチャレンジしスキルアップしたい方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
滋賀/大津【税務担当者】リモート・フレックス制度有
仕事内容
税務担当者として、税務業務全般に従事して頂きます。
ご経験・ご希望に応じて、相続や事業承継、コンサルティングなどの業務にもかかわることができます。

<具体的な業務内容>
・記帳代行
・決算書作成
・税務申告書作成
・顧客対応(税務相談、コンサルティングなど)

20~30件程度の顧客をご担当いただきます。
(ご経験の浅い方は、徐々に担当顧客や業務をお任せしますので、ご安心ください)

【会計ソフト】ミロク、弥生会計、マネーフォワード など
【変更の範囲】会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
滋賀県
必要な経験・能力
【必須条件】
・会計事務所における監査担当(巡回担当)のご経験
・自動車運転免許

【歓迎】
・税理士資格者、科目合格者
・マネジメント経験
※将来的に支店長のポジションを目指したいという方は歓迎します
想定年収
400万円 ~ 800万円

会計事務所(資産税)の転職について

1、会計事務所(資産税)の転職市場はどうなっている?

  • 資産税特化型と一言で言っても、相続税・贈与税といった「税務申告」を中心に行っている会計事務所と、相続・事業承継の「対策」を主とする会計事務所に大きく分類することができます。 「税務申告」を中心に行う事務所は、比較的課税資産額が小規模であることが多く、どちらかというと申告の数をこなすことが重要になるビジネスモデルです。一方で「対策」の方をメインとする事務所は、課税資産額が大きな事業オーナーや不動産オーナーなどのいわゆる富裕層が主な顧客となり、莫大な資産に対していかにそれらを保全しながら税金を適切に払っていくのかを考え助言するという、複雑なコンサルティング業務が発生する点に特徴があります。また、事業オーナーの場合は、その企業が上場企業なのか非上場企業なのかという点でも対策方法が大きく異なってきます。 新型コロナウイルスの影響を受けやすいのは後者になるでしょう。クライアント企業の事業承継・再生に関連する案件が発生しており、こういった分野に強みを持つ事務所では積極的に採用が行われている傾向があります。

2、会計事務所(資産税)の平均年収は?

  • 会計事務所(資産税)の平均年収は566万円、年収中央値は500万円となっています。 クライアントとなる層によって年収水準も変わる傾向があります。個人の顧客に対して相続税・贈与税などの税務申告を主に行う会計事務所の場合、税務スタッフで300~500万円程度、有資格者で500~600万円程度となります。一方で富裕層を顧客としてコンサルティング業務をメインとする場合、相場はもう少し高くなり、スタッフクラスで600~750万円程度、シニアクラスで700~1000万円程度が相場となります。

3、会計事務所(資産税)の求人数は増えている?減っている?

  • 会計事務所の求人は例年下半期に増える傾向があります。具体的に求人が多く出る時期は、税理士試験前後である8月と、税理士試験合格発表前後である12月です。新型コロナウイルスの影響を受けて2020年上半期は採用を一時停止し、他社や社会の動向を見極めようとする動きが見られましたが、下半期は一時停止していた求人が募集を再開したり、上記のように税理士試験に関連したタイミングで新規求人が発生したりしたため、上半期よりも下半期の方が求人が多い結果となりました。

4、会計事務所(資産税)の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 転職に有利になる資格は、税理士資格です。有利になるスキル・経験については、現職で経験したクライアントや案件の種類と、転職先で想定される業務との親和性が高いほど評価につながりやすいといえるでしょう。

5、会計事務所(資産税)のよくある転職理由は何?

  • 会計事務所(資産税)への転職を希望する人によくある転職理由は、専門性を付けたい、得意分野を持ちたいという理由が多く見られます。 逆に、会計事務所(資産税)から転職をする人によくある転職理由としては、一般的な税務会計の事務所でキャリアを積みたいという理由が良く聞かれます。資産税分野に特化したキャリアを積むということは、資産税分野の専門性を高められる一方、法人の決算業務、税務申告を担当する会計事務所で積めるような「つぶしのきく」キャリアではなくなってしまうからです。その他、事務所の所長や上司、同僚との人間関係に悩んで転職を検討する方や、業務量過多な環境が続いておりワークライフバランスの改善を求めて転職を検討する方も一定数いる状況です。

会計事務所(資産税)の転職について

1、会計事務所(資産税)の転職市場はどうなっている?
  • 資産税特化型と一言で言っても、相続税・贈与税といった「税務申告」を中心に行っている会計事務所と、相続・事業承継の「対策」を主とする会計事務所に大きく分類することができます。 「税務申告」を中心に行う事務所は、比較的課税資産額が小規模であることが多く、どちらかというと申告の数をこなすことが重要になるビジネスモデルです。一方で「対策」の方をメインとする事務所は、課税資産額が大きな事業オーナーや不動産オーナーなどのいわゆる富裕層が主な顧客となり、莫大な資産に対していかにそれらを保全しながら税金を適切に払っていくのかを考え助言するという、複雑なコンサルティング業務が発生する点に特徴があります。また、事業オーナーの場合は、その企業が上場企業なのか非上場企業なのかという点でも対策方法が大きく異なってきます。 新型コロナウイルスの影響を受けやすいのは後者になるでしょう。クライアント企業の事業承継・再生に関連する案件が発生しており、こういった分野に強みを持つ事務所では積極的に採用が行われている傾向があります。
2、会計事務所(資産税)の平均年収は?
  • 会計事務所(資産税)の平均年収は566万円、年収中央値は500万円となっています。 クライアントとなる層によって年収水準も変わる傾向があります。個人の顧客に対して相続税・贈与税などの税務申告を主に行う会計事務所の場合、税務スタッフで300~500万円程度、有資格者で500~600万円程度となります。一方で富裕層を顧客としてコンサルティング業務をメインとする場合、相場はもう少し高くなり、スタッフクラスで600~750万円程度、シニアクラスで700~1000万円程度が相場となります。
3、会計事務所(資産税)の求人数は増えている?減っている?
  • 会計事務所の求人は例年下半期に増える傾向があります。具体的に求人が多く出る時期は、税理士試験前後である8月と、税理士試験合格発表前後である12月です。新型コロナウイルスの影響を受けて2020年上半期は採用を一時停止し、他社や社会の動向を見極めようとする動きが見られましたが、下半期は一時停止していた求人が募集を再開したり、上記のように税理士試験に関連したタイミングで新規求人が発生したりしたため、上半期よりも下半期の方が求人が多い結果となりました。
4、会計事務所(資産税)の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 転職に有利になる資格は、税理士資格です。有利になるスキル・経験については、現職で経験したクライアントや案件の種類と、転職先で想定される業務との親和性が高いほど評価につながりやすいといえるでしょう。
5、会計事務所(資産税)のよくある転職理由は何?
  • 会計事務所(資産税)への転職を希望する人によくある転職理由は、専門性を付けたい、得意分野を持ちたいという理由が多く見られます。 逆に、会計事務所(資産税)から転職をする人によくある転職理由としては、一般的な税務会計の事務所でキャリアを積みたいという理由が良く聞かれます。資産税分野に特化したキャリアを積むということは、資産税分野の専門性を高められる一方、法人の決算業務、税務申告を担当する会計事務所で積めるような「つぶしのきく」キャリアではなくなってしまうからです。その他、事務所の所長や上司、同僚との人間関係に悩んで転職を検討する方や、業務量過多な環境が続いておりワークライフバランスの改善を求めて転職を検討する方も一定数いる状況です。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更