会計事務所(資産税)の求人・転職情報の4ページ目

求人検索結果818件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【資産税部】スタッフ/シニア/スーパーバイザー/マネージャー
仕事内容
事業承継における経営権や財産の承継上の諸問題に対し、株主,株価対策や相続対策に関する計画・提案・実行支援等の相続コンサルティング業務をお任せします。また希望があれば法人税部の業務もお任せいただけます。

・相続・事業承継プランの策定・実行支援

《ケース》
◆相続発生時の対策◆節税対策◆上場企業オーナーの資産承寸策◆企業オーナーや不動産保有オーナーの相続◆資産承継対策◆非上場企業オーナーの自社株承糸策◆ 次世代経営に向けたグループ企業の再編支援(ホ-ルディングス化等) ◆後継者による新経営体制の仕組みづくり◆自社株対策

※会計ソフト:弥生会計、勘定奉行、PCA 等

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
会計事務所で資産税(相続、事業承継)の業務経験が1年以上ある方

【尚可】
・会計事務所、税理士法人等での勤務経験が3年以上ある方
・税理士科目合格者/税理士

<求める人物像>
■スキルアップに意欲的で、未経験常務に対しても前向きに取り組める方
想定年収
450万円 ~ 2,000万円
ポジション
【リモート・フレックス相談可/スキルアップが可能/定着率高/経験者採用】税務コンサルタント/福岡
仕事内容
税務顧問から相続支援まで幅広い経験を積める総合型事務所
全国7拠点にてサービスを展開する総合型税理士法人です。2018年に税理士法人として開設以来、スピード感をもって事業拡大を進めてきました。現在ではスタッフ数150名超、グループ会社に社労士法人やウェブ制作会社も有する体制となり、創業からIPO、事業承継、M&A、相続、労務やウェブ戦略まで、お客様の多様なニーズにお応えできる体制となりました。

その中で「税務コンサルタント」は、税務顧問を中心にクライアントを直接ご支援する当社の中核となるポジションです。ご経験やご希望、適性によっては相続やM&Aの経験も積める環境です。
※本求人票は経験者の方向けです。業界未経験者の方には別途求人票をご用意しています。

【主な仕事内容】
下記のうちご経験や適性、ご希望を踏まえて下記のような業務の中からいずれかを担当していただきます。 ご希望があれば業務を横断して携わることも可能です(例:税務顧問に加えて、個人資産税を兼務する等)。

◆税務顧問業務
・税務相談
・経理のチェックや税務申告書の作成
・税務や財務の提案・サポート
・MFクラウド会計やfreeeの導入支援 など

◆個人資産税業務
・相続税・贈与税申告のフロント対応
・相続税シミュレーション
・生前対策の立案 など

◆その他ソリューション提案業務
・M&A支援
・IPO支援 など

【ポイント】
■常に新しいことにチャレンジできる
Webサイト経由でのお問い合わせや既存クライアント・金融機関からのご紹介等による新規対応・新規開拓も担うため、自分たちの力で会社を成長させていることを実感できるやりがいの大きさが魅力です。また、業務品質向上や付加価値サービス拡充等の部内プロジェクトも毎期立ち上がっており、新たなことに挑戦し続けることができます。

■分業制でクライアントワークに集中できる環境
記帳代行や申告書・届出の作成などの内勤業務は「税務オペレーション部」という別の部署が担当しています。そのため、クライアントとのコミュニケーションや付加価値サービスの提案、新規開拓等に集中できる環境です。

■平均年齢34歳!活気ある職場
20代30代が中心で、スピードと勢いがあります。チームワークを重視しており、より良いサービスをより多くのお客様にお届けするためにみんなで切磋琢磨しています。

■明確な人事制度でキャリアアップ
半期ごとの目標達成度合いによる「評価制度」と能力やリーダーシップ等によって等級が決まる「等級制度」があり、着実に昇給やキャリアアップが可能です。税務コンサルティング部はグループの中でもとりわけ上司が部下の成長を支援しようという風土にあり、毎期新たな管理職が誕生しています。


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
福岡県
必要な経験・能力
【必須条件】
・会計事務所や監査法人におけるクライアント対応の実務経験(1年以上)
・基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと)
※IT活用によりペーパレスで業務をおこなっており、ChatworkやGoogle Workspace等を日常的に使用します。

【歓迎条件】
・税理士(科目合格含む)
・公認会計士(試験合格含む)
・中小企業診断士(科目合格含む)
・中国語・英語(ビジネスレベル)

【求める人物像】
・日本を代表する会計事務所グループを創るという当社のビジョンに共感し、目標にコミットできる方
・税務の領域にとらわれずにお客様に貢献したい方
・社内外の事象について自分事で捉え、行動できる方
・成長する組織で一緒に成長していきたい方
想定年収
380万円 ~ 800万円
ポジション
【リモート・フレックス相談可/スキルアップが可能/定着率高/経験者採用】税務コンサルタント/那覇
仕事内容
税務顧問から相続支援まで幅広い経験を積める総合型事務所
全国7拠点にてサービスを展開する総合型税理士法人です。2018年に税理士法人として開設以来、スピード感をもって事業拡大を進めてきました。現在ではスタッフ数150名超、グループ会社に社労士法人やウェブ制作会社も有する体制となり、創業からIPO、事業承継、M&A、相続、労務やウェブ戦略まで、お客様の多様なニーズにお応えできる体制となりました。

その中で「税務コンサルタント」は、税務顧問を中心にクライアントを直接ご支援する当社の中核となるポジションです。ご経験やご希望、適性によっては相続やM&Aの経験も積める環境です。

【主な仕事内容】
下記のうちご経験や適性、ご希望を踏まえて下記のような業務の中からいずれかを担当していただきます。 ご希望があれば業務を横断して携わることも可能です(例:税務顧問に加えて、個人資産税を兼務する等)。

◆税務顧問業務
・税務相談
・経理のチェックや税務申告書の作成
・税務や財務の提案・サポート
・MFクラウド会計やfreeeの導入支援 など

◆個人資産税業務
・相続税・贈与税申告のフロント対応
・相続税シミュレーション
・生前対策の立案 など

◆その他ソリューション提案業務
・M&A支援
・IPO支援 など

【ポイント】
■常に新しいことにチャレンジできる
Webサイト経由でのお問い合わせや既存クライアント・金融機関からのご紹介等による新規対応・新規開拓も担うため、自分たちの力で会社を成長させていることを実感できるやりがいの大きさが魅力です。また、業務品質向上や付加価値サービス拡充等の部内プロジェクトも毎期立ち上がっており、新たなことに挑戦し続けることができます。

■分業制でクライアントワークに集中できる環境
記帳代行や申告書・届出の作成などの内勤業務は「税務オペレーション部」という別の部署が担当しています。そのため、クライアントとのコミュニケーションや付加価値サービスの提案、新規開拓等に集中できる環境です。

■平均年齢34歳!活気ある職場
20代30代が中心で、スピードと勢いがあります。チームワークを重視しており、より良いサービスをより多くのお客様にお届けするためにみんなで切磋琢磨しています。

■明確な人事制度でキャリアアップ
半期ごとの目標達成度合いによる「評価制度」と能力やリーダーシップ等によって等級が決まる「等級制度」があり、着実に昇給やキャリアアップが可能です。税務コンサルティング部はグループの中でもとりわけ上司が部下の成長を支援しようという風土にあり、毎期新たな管理職が誕生しています。


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
沖縄県
必要な経験・能力
【必須条件】
・会計事務所や監査法人におけるクライアント対応の実務経験(1年以上)
・基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと)
※IT活用によりペーパレスで業務をおこなっており、ChatworkやGoogle Workspace等を日常的に使用します。

【歓迎条件】
・税理士(科目合格含む)
・公認会計士(試験合格含む)
・中小企業診断士(科目合格含む)
・中国語・英語(ビジネスレベル)

【求める人物像】
・日本を代表する会計事務所グループを創るという当社のビジョンに共感し、目標にコミットできる方
・税務の領域にとらわれずにお客様に貢献したい方
・社内外の事象について自分事で捉え、行動できる方
・成長する組織で一緒に成長していきたい方
想定年収
380万円 ~ 800万円
ポジション
【リモート・フレックス相談可/スキルアップが可能/定着率高/経験者採用】税務コンサルタント/大阪
仕事内容
税務顧問から相続支援まで幅広い経験を積める総合型事務所
全国7拠点にてサービスを展開する総合型税理士法人です。2018年に税理士法人として開設以来、スピード感をもって事業拡大を進めてきました。現在ではスタッフ数150名超、グループ会社に社労士法人やウェブ制作会社も有する体制となり、創業からIPO、事業承継、M&A、相続、労務やウェブ戦略まで、お客様の多様なニーズにお応えできる体制となりました。

その中で「税務コンサルタント」は、税務顧問を中心にクライアントを直接ご支援する当社の中核となるポジションです。ご経験やご希望、適性によっては相続やM&Aの経験も積める環境です。

【主な仕事内容】
下記のうちご経験や適性、ご希望を踏まえて下記のような業務の中からいずれかを担当していただきます。 ご希望があれば業務を横断して携わることも可能です(例:税務顧問に加えて、個人資産税を兼務する等)。

◆税務顧問業務
・税務相談
・経理のチェックや税務申告書の作成
・税務や財務の提案・サポート
・MFクラウド会計やfreeeの導入支援 など

◆個人資産税業務
・相続税・贈与税申告のフロント対応
・相続税シミュレーション
・生前対策の立案 など

◆その他ソリューション提案業務
・M&A支援
・IPO支援 など

【ポイント】
■常に新しいことにチャレンジできる
Webサイト経由でのお問い合わせや既存クライアント・金融機関からのご紹介等による新規対応・新規開拓も担うため、自分たちの力で会社を成長させていることを実感できるやりがいの大きさが魅力です。また、業務品質向上や付加価値サービス拡充等の部内プロジェクトも毎期立ち上がっており、新たなことに挑戦し続けることができます。

■分業制でクライアントワークに集中できる環境
記帳代行や申告書・届出の作成などの内勤業務は「税務オペレーション部」という別の部署が担当しています。そのため、クライアントとのコミュニケーションや付加価値サービスの提案、新規開拓等に集中できる環境です。

■平均年齢34歳!活気ある職場
20代30代が中心で、スピードと勢いがあります。チームワークを重視しており、より良いサービスをより多くのお客様にお届けするためにみんなで切磋琢磨しています。

■明確な人事制度でキャリアアップ
半期ごとの目標達成度合いによる「評価制度」と能力やリーダーシップ等によって等級が決まる「等級制度」があり、着実に昇給やキャリアアップが可能です。税務コンサルティング部はグループの中でもとりわけ上司が部下の成長を支援しようという風土にあり、毎期新たな管理職が誕生しています。


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
・会計事務所や監査法人におけるクライアント対応の実務経験(1年以上)
・基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと)
※IT活用によりペーパレスで業務をおこなっており、ChatworkやGoogle Workspace等を日常的に使用します。

【歓迎条件】
・税理士(科目合格含む)
・公認会計士(試験合格含む)
・中小企業診断士(科目合格含む)
・中国語・英語(ビジネスレベル)

【求める人物像】
・日本を代表する会計事務所グループを創るという当社のビジョンに共感し、目標にコミットできる方
・税務の領域にとらわれずにお客様に貢献したい方
・社内外の事象について自分事で捉え、行動できる方
・成長する組織で一緒に成長していきたい方
想定年収
380万円 ~ 800万円
ポジション
【リモート・フレックス相談可/スキルアップが可能/定着率高/経験者採用】税務コンサルタント/北九州
仕事内容
税務顧問から相続支援まで幅広い経験を積める総合型事務所
全国7拠点にてサービスを展開する総合型税理士法人です。2018年に税理士法人として開設以来、スピード感をもって事業拡大を進めてきました。現在ではスタッフ数150名超、グループ会社に社労士法人やウェブ制作会社も有する体制となり、創業からIPO、事業承継、M&A、相続、労務やウェブ戦略まで、お客様の多様なニーズにお応えできる体制となりました。

その中で「税務コンサルタント」は、税務顧問を中心にクライアントを直接ご支援する当社の中核となるポジションです。ご経験やご希望、適性によっては相続やM&Aの経験も積める環境です。

【主な仕事内容】
下記のうちご経験や適性、ご希望を踏まえて下記のような業務の中からいずれかを担当していただきます。 ご希望があれば業務を横断して携わることも可能です(例:税務顧問に加えて、個人資産税を兼務する等)。

◆税務顧問業務
・税務相談
・経理のチェックや税務申告書の作成
・税務や財務の提案・サポート
・MFクラウド会計やfreeeの導入支援 など

◆個人資産税業務
・相続税・贈与税申告のフロント対応
・相続税シミュレーション
・生前対策の立案 など

◆その他ソリューション提案業務
・M&A支援
・IPO支援 など

【ポイント】
■常に新しいことにチャレンジできる
Webサイト経由でのお問い合わせや既存クライアント・金融機関からのご紹介等による新規対応・新規開拓も担うため、自分たちの力で会社を成長させていることを実感できるやりがいの大きさが魅力です。また、業務品質向上や付加価値サービス拡充等の部内プロジェクトも毎期立ち上がっており、新たなことに挑戦し続けることができます。

■分業制でクライアントワークに集中できる環境
記帳代行や申告書・届出の作成などの内勤業務は「税務オペレーション部」という別の部署が担当しています。そのため、クライアントとのコミュニケーションや付加価値サービスの提案、新規開拓等に集中できる環境です。

■平均年齢34歳!活気ある職場
20代30代が中心で、スピードと勢いがあります。チームワークを重視しており、より良いサービスをより多くのお客様にお届けするためにみんなで切磋琢磨しています。

■明確な人事制度でキャリアアップ
半期ごとの目標達成度合いによる「評価制度」と能力やリーダーシップ等によって等級が決まる「等級制度」があり、着実に昇給やキャリアアップが可能です。税務コンサルティング部はグループの中でもとりわけ上司が部下の成長を支援しようという風土にあり、毎期新たな管理職が誕生しています。


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
福岡県
必要な経験・能力
【必須条件】
・会計事務所や監査法人におけるクライアント対応の実務経験(1年以上)
・基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと)
※IT活用によりペーパレスで業務をおこなっており、ChatworkやGoogle Workspace等を日常的に使用します。

【歓迎条件】
・税理士(科目合格含む)
・公認会計士(試験合格含む)
・中小企業診断士(科目合格含む)
・中国語・英語(ビジネスレベル)

【求める人物像】
・日本を代表する会計事務所グループを創るという当社のビジョンに共感し、目標にコミットできる方
・税務の領域にとらわれずにお客様に貢献したい方
・社内外の事象について自分事で捉え、行動できる方
・成長する組織で一緒に成長していきたい方
想定年収
380万円 ~ 800万円
ポジション
岐阜【未経験OK】会計税務外勤メンバー
仕事内容
税務・会計業務を中心に下記の業務をお任せ致します。
内勤での申告書作成からお客様を訪問して決算報告や月次面談の対応をお任せ致します。

■顧問先との定期面談・経営状況のヒアリング
■月次記帳のレビュー・指導
■決算書の作成(法人・個人)
■法人税・消費税・所得税の申告書作成
■顧問先からの質問対応(チャットツールを利用)
■その他、所内の総務・庶務業務

※利用システム:税務申告はTKC、会計は弥生会計、freee会計、MF会計、TKC、勘定奉行

※入社後は慣れるまでスタッフについて、入力作業含め業務の進め方をしっかりOJTさせていただきます。その後、業務に慣れてきましたら業務量の多くないクライントとから徐々にご担当いただきます。将来的には顧問先もお持ちいただき、税務以外のコンサル業務にも積極的に関わっていただきたいと考えております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岐阜県
必要な経験・能力
【必須条要件】
◆社会人経験のある方(最低限のビジネスマナーがある)
◆会計の知識をお持ちの方(日商簿記2級程度おもちであれば尚良い)

【歓迎条件】
◇会計事務所やコンサルティング会社での実務経験者
◇税理士 社会保険労務士 行政書士などお持ちの方

【求める人物像】
・資格ありきではなく、サービス業として顧客サービスを追求できる方
・コミュニケーション力があり、社内外の対人関係で調和できる
・会計事務所業界で長くお勤めいただける方
想定年収
350万円 ~ 650万円
ポジション
【東京支店】会計・税務コンサルタント/福利厚生充実/定着率96%/勉強との両立も◎
仕事内容
【税務顧問】
会計税務相談・各種申告書作成・経営サポート・事業計画策定支援・融資サポート・税務調査の立ち合い・税務リスクアドバイス・財務アドバイス・会社設立支援

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
以下いずれかに該当する方。
・税理士もしくは税理士試験科目合格者
・会計事務所経験者3年以上
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
資産税コンサルタント
仕事内容
□相続税申告
□相続対策・贈与に関する提案
□相続した不動産の売却、有効活用の提案
□国際相続に関する業務

相続案件及び国際相続案件の紹介が多く、海外資産も含めた複雑な案件について経験ができます。また、経験を活かして、組織再編や事業承継など他の業務部門とのクロスアサインも相談可能です。
能力・経験・意欲のある方は海外での講演や相談会への参加も可能です(英語力は問いません)。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
会計事務所での経験 原則として5年以上(資産税経験必須)
内勤のみでなく税務顧問担当としてクラアイントと日常的に面談をしている方

【歓迎資格】
①税理士、税理士試験科目合格者、公認会計士など資格保有者
②以下の実務経験がある方
・相続申告書が作成できる方
・所得税申告書(譲渡所得を含む)、贈与税申告書作成ができる方
・相続対策・事業承継対策に関するアドバイスができる方
・国外財産も含めた複雑な高度案件にチャレンジしたい方
・不動産有効活用を含む資産の組換えに興味がある方

【目指す人物像】
相続対策・事業承継対策プロジェクトマネージャーとしてマネジメントできる方
やりがいのある資産税業務を通じて人間としても成長したいと意欲のある方
想定年収
591万円 ~ 1,189万円
ポジション
税務会計スタッフ【恵比寿駅すぐ/リモート導入/相続あり/中小~上場企業の対応可能】
仕事内容
■税務会計業務
■相続、事業承継対策(スポット)
■株価算定、DD、組織再編コンサルティング(スポット)
■その他業務

※まずは通常の税務顧問業務を中心に担当して頂き、上場企業グループの税務対応(チームでの対応ですのでサポートも致します)をいただくことを想定しています。平均して20~30社担当をしていただく予定です。
※組織再編や相続等も、経験やご希望に合わせて業務範囲を広げていっていただきたいと考えています。
※会計ソフト:弥生、マネーフォワード、freee、(※その他はお客様に合わせて閲覧中心に勘定奉行、PCAもあり)
※税務ソフト:達人

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】以下いずれかに当てはまる方
・会計事務所での実務経験のある方(申告書の作成ができる方をイメージしております)
・経理の実務経験のある方

【歓迎】
・税理士・税理士科目合格者
・公認会計士※税務経験は不問です
・RPA化に携われるITスキル
(もちろんエンジニアレベルまでは求めませんが、EXCEL等は得意です、という人材は歓迎します)
想定年収
390万円 ~ 600万円
ポジション
税務会計コンサルタント【未経験応募歓迎】
仕事内容
ご経験やご志向を判断して、下記業務をご担当いただきます。
主に法人・個人向けの財務・税務・会計コンサルティングを担当して頂きます。

・月次決算業務  
・会計・税務顧問、コンサルティング  
・創業・会社設立支援
・事業計画作成支援  
・資金調達支援
・組織再編
・企業再生 など

社内には事業承継・相続対策部門や法人部門などその分野に長けたスペシャリストが在籍しています。
クライアントには最適なソリューションを提供するため、自分の専門分野の強みを発揮しながら他部門と連携し、クライアントには最適なソリューションを提供しています。


※使用システム:マネーフォワード , 弥生会計, PCA, 勘定奉行, TKC等

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・人物面・コミュニケーション力を重視しますので、実務未経験の方も応募可能です。
※様々なバックボーンの方が活躍されております

【歓迎】
下記のようなご経験がある方歓迎です。(必須条件ではございません。)
・営業や接客など顧客対応のご意見がある方(金融機関出身者尚可)
・日商簿記など会計に関する知識をお持ちの方
・事業会社での経理実務や会計事務所での実務経験がある方

【求める人物像】
・中小企業オーナー向けコンサルティングを通じて自己成長したい方
・未経験の方も大歓迎です。特に学習意欲のある方を歓迎します《一生勉強です!》
想定年収
300万円 ~ 500万円
ポジション
税理士 ※勤務地は金沢・福岡・静岡よりお選びいただけます
仕事内容
■顧問先への監査、経理指導、年末調整
■決算申告業務、節税・決算対策の提案・実行
■節税・自社株対策の提案・実行
■連結会計・連結納税コンサル
■相続対策の提案・実行
※会計ソフト:TKC、弥生会計、EPSONほか
※お任せする業務はスキル・ご経験に応じて応相談

【変更の範囲】 なし
勤務地
石川県,静岡県,福岡県
必要な経験・能力
【必須】
◇税理士有資格者・税理士試験合格者(官報合格者、大学院免除者、シングルマスター、ダブルマスター問いません)
◇・普通自動車免許(AT限定可)
◇パソコン(Word、Excel)の基本操作ができる方

【求める人物像】
◇組織としてともに成長発展を希望する方
◇新たなチャレンジや取り組みに興味や関心をもって取り組める方


例えば下記のような方も幅広く募集しております。まずはお気軽にご相談下さい。
・登録できる状況にあるものの実務経験を積みたく登録を見合わせている方
・税理士登録手続き中の方
・転職を機に税理士登録を希望される方
・登録に必要な2年間の実務経験を満たそうとする方
・既に税理士として独立開業しているが、規模拡大や組織化を目指し、共に成長発
展を検討している方。または逆に廃業や事業譲渡をお考えの方。
・公認会計士登録者や公認会計士事務所を経営されている方で、税理士業への拡
大戦略を検討されている方
・税務公官庁に10年勤務し、退官後に税理士登録しようとする方

想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
税務スタッフ◆地域密着型の事務所で働く
仕事内容
【業務詳細】
・顧問先への巡回監査業務
・顧問先への記帳指導
・顧問先の会計入力業務及び入力データのチェック
・税務申告書の作成及び申告
・顧問先への決算対策業務
・法人税、消費税、所得税、相続税などの税務相談
・顧問先へのコンサルティング業務


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須要件】
◆簿記2級以上を保有している方

※下記どちらか必須
◆税理士科目を保有している方
◆会計事務所でのご経験のある方

【歓迎要件】
◇税理士の方
◇決算対応を1人で対応できる方

【求める人物像】
・コミュニケーション能力の高い方
想定年収
300万円 ~ 600万円
ポジション
名古屋:資本戦略コンサルタント -経験者・専門スキル保有者/フルリモート可
仕事内容
M&Aアドバイザリー業務(FA業務)および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&Aを中心とする資本戦略における個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています

◇主なクライアント
上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。三菱UFJ銀行を始めとするMUFGグループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています

◇役割
下記の業務において、ディールヘッド・PJリーダー、対顧客折衝、PJメンバーへのタスク付与・指導・育成の役割を担って頂きます
(1) M&Aアドバイザリー業務:関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの統括、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般
(※ 以下の業務領域は必須ではなく、これまでの経験や指向性をふまえ、必要に応じてご担当頂きます)
(2) M&A戦略立案、ビジネスDD、PMI支援、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般
(3) グループ組織再編コンサルティング:分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援、持株会社体制等のグループ経営の仕組みづくり(グループ経営管理、ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革等) (4) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援

【プロジェクト事例】
■中堅中小企業  M&Aアドバイザリー
■大手物流業   M&A戦略立案
■中堅建設業   統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
・職務経歴3年以上
・下記よりいずれかのご経験
  -グループ組織再編や事業承継対策等の資本戦略の立案・実行、もしくはガバナンス・社内体制整備等の業務に携わったご経験(3年以上)   
  -公認会計士、税理士もしくはそれに準ずる経験・知見(※)をお持ちの方
・PCスキル(パワーポイントによるレポート・資料作成、エクセルによるデータ集計・分析等)
※ 公認会計士:短答式試験合格者、論文式合格者(登録前)、 税理士:3科目以上合格者(相続税法もしくは法人税法を含む)登録前、会計士補、USCPA

【歓迎条件・求める人材像】
・M&A助言会社、証券会社、監査法人、金融機関、コンサルティング・ファーム、大手税理士法人等において、M&Aやグループ組織再編、事業承継支援等の業務を複数件経験された方
・金融機関での資本戦略(資金調達、IPO等)、事業戦略等に関係する部門での業務経験者(マネジメント経験尚可)
・一般事業会社(中堅~大企業)での経営企画、財務・税務等の業務経験者(マネジメント経験尚可)
・弁護士、司法書士、中小企業診断士等の有資格者

・FAS業務領域における高い専門性を持ちながら、経営コンサルタントとして業務の幅を広げたいと考えている方
・社内外の関係者とのチームワークやコミュニケーションを重視し、またメンバーの育成や指導に熱心に取り組んでいただける方
・業務に対し当事者意識持ち、責任を持って熱心に取り組んでいただける方
・複数の案件を並行して担当できるバランス感覚を持ち合わせた方
想定年収
516万円 ~ 1,250万円
ポジション
相続税部門の専門職(スタッフ)
仕事内容
将来のプロフェッショナルに成長してもらえるよう、丁寧に指導しますので相続税業務未経験者でも安心です。まずは相続税の基本知識を習得しながら、相続のプロフェッショナルとして成長するための基礎を固めます。

<具体的には>
■相続税申告書作成業務
■生前対策業務全般

【変更の範囲】 なし
勤務地
埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県
必要な経験・能力
【必須要件】
・会計事務所実務経験者(2年以上)
・税理士資格(科目合格者可)

【歓迎要件】
・会計事務所での相続税のご経験(年数・件数不問)
想定年収
350万円 ~ 800万円
ポジション
相続税申告業務シニア※八重洲、新宿、池袋、横浜、千葉、大宮、名古屋、京都、大阪、 神戸で募集中(新拠点長としての採用も検討)
仕事内容
・相続税申告業務の初回面談から申告までの一連の取り纏め
・3~5名程度のチームマネジメント
(※3名のチームでは、プレイングマネジャーのプレイング部分の割合が多くなります)
※新規開拓営業の業務は原則ありません。

【変更の範囲】 なし
勤務地
埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,福岡県
必要な経験・能力
【必須資格・経験】
■相続関連の実務経験2年以上
■PCスキル(初級~中級):Excel関数基礎レベル

【歓迎資格・経験】
■税理士有資格者、科目合格者

【求められる人物像】
■目標に向って継続的に努力できる人
■自分の仕事に責任感を持てる人
■前向きに仕事に取り組める人
想定年収
600万円 ~ 1,300万円
ポジション
相続財産評価業務※三井住友信託銀行株式会社の 100%子会社/リモート可/
仕事内容
お客様の資産の評価及び、相続申告に関わる各種データの作成等をお任せいたします。具体的には以下の業務をお任せいたします。

■相続財産評価のお申込みがあったお客様(相続人・受遺者)、銀行担当者、提携税理士法人の税理士と連携して、①相続財産の確定、②評価明細の作成、③税理士が行う申告書類の作成・申告が申告期限までに滞りなく行うように対応する業務を行います。
■主に評価明細の作成
相続財産を法令に則り正しく評価し、相続税申告に必要な評価明細を作成します。土地(自宅、貸家、地積規模の大きな宅地)の評価、未上場株式、出資金の評価など、専門性が高い評価を行います。
※土地の評価にあたっては実踏、役所調査等も行います。

◆会計ソフトは魔法陣を使用しています。
~~~~~~~

変更の範囲:入社後 6 か月間は相続財産評価業務に従事いただく予定です。その後は本人希望
と適性により当社業務全般に変更の可能性があります。

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【下記いずれかの条件に当てはまる方】
・税理士法人事務所や金融機関にて相続に関する業務をされたことがある方
・税理士資格をお持ちの方(科目合格者も歓迎)
・不動産鑑定士、土地家屋調査士、司法書士などの資格をお持ちの方
・その他不動産評価業務に関する知識、スキルをお持ちの方
想定年収
442万円 ~ 834万円
ポジション
相続財産評価担当者 【フロント業務担当】安定した環境で専門性を活かせます/リモート/時差出勤※東京本社/名古屋/大阪
仕事内容
■相続税申告が必要なお客様との面談を通じ、必要な資料の収集、相続財産の評価内容の説明、契約締結を行います。
■相続財産評価のお申込みがあったお客様(相続人・受遺者)に対し、銀行担当者、提携税理士法人の税理士と連携して、1.相続財産の確定、2.評価明細の作成、3.税理士が行う申告書類の作成/申告が申告期限までに滞りなく行うように対応する業務を行います。
■相続財産を法令に則り正しく評価し、相続税申告に必要な評価明細を作成します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,愛知県,大阪府
必要な経験・能力
【下記いずれかの条件に当てはまる方】
・税理士法人や金融機関にて相続に関する業務をされたことがある方
・税理士資格をお持ちの方(科目合格者も歓迎)
・不動産会社、司法書士事務所、不動産鑑定士事務所、土地家屋調査士事務所等で土地や建物の評価に関する経験がある方
【求める人物像】
・コミュニケーションが円滑に図れる方
・責任感の強い方
・協調性がある方
・向上心が高い方
想定年収
400万円 ~ 1,080万円
ポジション
【横浜】税務補助スタッフ ※駅近/定着率抜群/残業少なめ
仕事内容
記帳代行、決算書類の作成、税務申告書の作成、その他社内総務事務等、ご経験に応じてお任せする業務範囲を決定致します。
(基本的に、内勤事務業務となります。)

【変更の範囲】なし
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
■必須 ※下記いずれかに当てはまる方
・会計事務所での事務経験
・事業会社における経理の実務経験
想定年収
350万円 ~ 420万円
ポジション
税務スタッフ/コーポレート/医療に強み/資産税部門横断的に経験可
仕事内容
◇税務会計顧問業務
中小企業・上場企業の税務相談対応、上場企業の四半期決算、組織再編、ストラクチャードファ
イナンス等の税務・会計全般に携わっていただく方  マネージャー候補

◇その他
・資産税コンサルティング
・事業承継
・クリニック・医療法人コンサルティング
・決算早期化、経理アウトソーシング
・MAS 未来経営サポート

会計ソフト:弥生会計 発展会計 MFクラウド freee 勘定奉行他
税務申告ソフト:NTTデータ達人シリーズ

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
会計事務所にて5年以上のご経験をお持ちの方

【歓迎】
・会計事務所経験者 ・税理士科目保持者
・税理士有資格者 ・公認会計士(税務への強い意欲必須)

【求める人物像】
・チームワークを大切にし、協調性のある方
・明るく元気で素直な方 自らすすんで勉強意欲のある方
・長期で活躍したい方
想定年収
600万円 ~ 1,500万円
ポジション
税務スタッフ/クリニック中心担当スタッフ
仕事内容
◇税務会計顧問業務
医療系のクライアントをメインにする税務会計担当者の募集となります。
お客様と近い関係で仕事をしていくため、コミュニケーション力を重視しています。

クリニックの開業支援
クリニック経営アドバイス
医療法人、MS法人設立コンサル
医療法人事業承継対策、M&Aコンサル
医師の相続税対策
クリニックのMAS監査

◇その他
・上場会社四半期決算
・SPC
・資産税コンサルティング
・事業承継、組織再編
・クリニック・医療法人コンサルティング
・決算早期化、経理アウトソーシング
・MAS 未来経営サポート

会計ソフト:弥生会計 発展会計 MFクラウド freee 勘定奉行他
税務申告ソフト:NTTデータ達人シリーズ

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある


勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
会計事務所経験者
監査法人経験者

【歓迎】
・会計事務所経験者 ・税理士科目保持者
・医療関係経験者
・税理士有資格者 ・公認会計士(税務への強い意欲必須)

【求める人物像】
・チームワークを大切にし、協調性のある方
・明るく元気で素直な方 自らすすんで勉強意欲のある方
・長期で活躍したい方
想定年収
450万円 ~ 800万円

会計事務所(資産税)の転職について

1、会計事務所(資産税)の転職市場はどうなっている?

  • 資産税特化型と一言で言っても、相続税・贈与税といった「税務申告」を中心に行っている会計事務所と、相続・事業承継の「対策」を主とする会計事務所に大きく分類することができます。 「税務申告」を中心に行う事務所は、比較的課税資産額が小規模であることが多く、どちらかというと申告の数をこなすことが重要になるビジネスモデルです。一方で「対策」の方をメインとする事務所は、課税資産額が大きな事業オーナーや不動産オーナーなどのいわゆる富裕層が主な顧客となり、莫大な資産に対していかにそれらを保全しながら税金を適切に払っていくのかを考え助言するという、複雑なコンサルティング業務が発生する点に特徴があります。また、事業オーナーの場合は、その企業が上場企業なのか非上場企業なのかという点でも対策方法が大きく異なってきます。 新型コロナウイルスの影響を受けやすいのは後者になるでしょう。クライアント企業の事業承継・再生に関連する案件が発生しており、こういった分野に強みを持つ事務所では積極的に採用が行われている傾向があります。

2、会計事務所(資産税)の平均年収は?

  • 会計事務所(資産税)の平均年収は566万円、年収中央値は500万円となっています。 クライアントとなる層によって年収水準も変わる傾向があります。個人の顧客に対して相続税・贈与税などの税務申告を主に行う会計事務所の場合、税務スタッフで300~500万円程度、有資格者で500~600万円程度となります。一方で富裕層を顧客としてコンサルティング業務をメインとする場合、相場はもう少し高くなり、スタッフクラスで600~750万円程度、シニアクラスで700~1000万円程度が相場となります。

3、会計事務所(資産税)の求人数は増えている?減っている?

  • 会計事務所の求人は例年下半期に増える傾向があります。具体的に求人が多く出る時期は、税理士試験前後である8月と、税理士試験合格発表前後である12月です。新型コロナウイルスの影響を受けて2020年上半期は採用を一時停止し、他社や社会の動向を見極めようとする動きが見られましたが、下半期は一時停止していた求人が募集を再開したり、上記のように税理士試験に関連したタイミングで新規求人が発生したりしたため、上半期よりも下半期の方が求人が多い結果となりました。

4、会計事務所(資産税)の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 転職に有利になる資格は、税理士資格です。有利になるスキル・経験については、現職で経験したクライアントや案件の種類と、転職先で想定される業務との親和性が高いほど評価につながりやすいといえるでしょう。

5、会計事務所(資産税)のよくある転職理由は何?

  • 会計事務所(資産税)への転職を希望する人によくある転職理由は、専門性を付けたい、得意分野を持ちたいという理由が多く見られます。 逆に、会計事務所(資産税)から転職をする人によくある転職理由としては、一般的な税務会計の事務所でキャリアを積みたいという理由が良く聞かれます。資産税分野に特化したキャリアを積むということは、資産税分野の専門性を高められる一方、法人の決算業務、税務申告を担当する会計事務所で積めるような「つぶしのきく」キャリアではなくなってしまうからです。その他、事務所の所長や上司、同僚との人間関係に悩んで転職を検討する方や、業務量過多な環境が続いておりワークライフバランスの改善を求めて転職を検討する方も一定数いる状況です。

会計事務所(資産税)の転職について

1、会計事務所(資産税)の転職市場はどうなっている?
  • 資産税特化型と一言で言っても、相続税・贈与税といった「税務申告」を中心に行っている会計事務所と、相続・事業承継の「対策」を主とする会計事務所に大きく分類することができます。 「税務申告」を中心に行う事務所は、比較的課税資産額が小規模であることが多く、どちらかというと申告の数をこなすことが重要になるビジネスモデルです。一方で「対策」の方をメインとする事務所は、課税資産額が大きな事業オーナーや不動産オーナーなどのいわゆる富裕層が主な顧客となり、莫大な資産に対していかにそれらを保全しながら税金を適切に払っていくのかを考え助言するという、複雑なコンサルティング業務が発生する点に特徴があります。また、事業オーナーの場合は、その企業が上場企業なのか非上場企業なのかという点でも対策方法が大きく異なってきます。 新型コロナウイルスの影響を受けやすいのは後者になるでしょう。クライアント企業の事業承継・再生に関連する案件が発生しており、こういった分野に強みを持つ事務所では積極的に採用が行われている傾向があります。
2、会計事務所(資産税)の平均年収は?
  • 会計事務所(資産税)の平均年収は566万円、年収中央値は500万円となっています。 クライアントとなる層によって年収水準も変わる傾向があります。個人の顧客に対して相続税・贈与税などの税務申告を主に行う会計事務所の場合、税務スタッフで300~500万円程度、有資格者で500~600万円程度となります。一方で富裕層を顧客としてコンサルティング業務をメインとする場合、相場はもう少し高くなり、スタッフクラスで600~750万円程度、シニアクラスで700~1000万円程度が相場となります。
3、会計事務所(資産税)の求人数は増えている?減っている?
  • 会計事務所の求人は例年下半期に増える傾向があります。具体的に求人が多く出る時期は、税理士試験前後である8月と、税理士試験合格発表前後である12月です。新型コロナウイルスの影響を受けて2020年上半期は採用を一時停止し、他社や社会の動向を見極めようとする動きが見られましたが、下半期は一時停止していた求人が募集を再開したり、上記のように税理士試験に関連したタイミングで新規求人が発生したりしたため、上半期よりも下半期の方が求人が多い結果となりました。
4、会計事務所(資産税)の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 転職に有利になる資格は、税理士資格です。有利になるスキル・経験については、現職で経験したクライアントや案件の種類と、転職先で想定される業務との親和性が高いほど評価につながりやすいといえるでしょう。
5、会計事務所(資産税)のよくある転職理由は何?
  • 会計事務所(資産税)への転職を希望する人によくある転職理由は、専門性を付けたい、得意分野を持ちたいという理由が多く見られます。 逆に、会計事務所(資産税)から転職をする人によくある転職理由としては、一般的な税務会計の事務所でキャリアを積みたいという理由が良く聞かれます。資産税分野に特化したキャリアを積むということは、資産税分野の専門性を高められる一方、法人の決算業務、税務申告を担当する会計事務所で積めるような「つぶしのきく」キャリアではなくなってしまうからです。その他、事務所の所長や上司、同僚との人間関係に悩んで転職を検討する方や、業務量過多な環境が続いておりワークライフバランスの改善を求めて転職を検討する方も一定数いる状況です。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

【名古屋】相続に強い事務所/残業少/税理士求人/名古屋市内中心地/最寄り駅徒歩3分で通勤至便(221471)

税務スタッフ ※名古屋市内/教育体制・スキルアップ◎

450万円 ~ 550万円

【大手税理士法人】事業承継部門からの募集です。(166912)

経営承継助言業務 アソシエイト~マネージャー

400万円 ~ 1,200万円

内勤ポジション/残業なし/中小~上場企業クライアント/相続業務もあり/残業時間30時間程度(221892)

内勤(アシスタント)ポジション※未経験歓迎/中小~上場企業クライアント/一般税務顧問業務+相続業務有/7時間勤務★子育てと両立したい方、試験勉強を優先したい方歓迎★

300万円 ~ 400万円

【大手税理士法人横浜支社勤務】公認会計士もしくは税理士、科目合格者の方を募集します。 (167789)

税務スタッフ ※横浜駅近/社員の定着率抜群/月平均残業10~15時間(繁忙期除く)/実働7時間30分

500万円 ~ 750万円

税務スタッフ/未経験歓迎/地域密着の税理士事務所/車通勤OK/残業ほとんどなし(222320)

税務スタッフ◆未経験歓迎/地元密着の会計事務所

350万円 ~ 600万円

有給取得、定着率の高さも魅力/特定の分野に偏らずオールラウンドな経験がつめる (221930)

【人形町】税務会計スタッフ(小規模優良法人/ワークライフバランス・定着率◎)

400万円 ~ 700万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更