総務の求人・転職情報の27ページ目

求人検索結果1490件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【法務・コンプライアンス・総務担当(実務経験者)】所定労働7時間◆SOMPOホールディングス100%子会社◆
仕事内容
【具体的な業務内容】
法務・コンプライアンス業務および総務関連業務を幅広く担当いただきます。(他の職員と業務を分担して担当いただきます)

1.法務・コンプライアンス業務
・法令等遵守状況の管理、法的リスクの調査・分析・対応
・コンサルティングサービスに係る契約書の作成・審査・レビュー
・訴訟・紛争対応、顧問弁護士の窓口対応
・契約書の押印・保管
・内部管理態勢の構築、規程類の整備・メンテナンス
・株主総会、取締役会等の運営サポート
・コンプライアンス推進計画の策定・運用
・法務・コンプライアンス関連の研修等の企画・実施
・その他法務・コンプライアンス関連業務全般

2.総務業務
・オフィス環境の整備・管理、備品・消耗品の管理
・災害発生時などでの危機対応の事務局業務、防災対策業務
・サステナビリティ・環境施策の推進、社内イベントの企画、運営
・その他、総務関連業務全般

(注)本人の適性により部内の他業務、他部署への異動およびグループ会社への出向(含む兼務出向)の可能性あり。

【入社後の流れ】
▼入社初日:入社オリエンテーション、顔合わせ
▼入社1~2週間:採用者の業務に合わせたオンボーディング、社内基礎研修(社内知識、社内ツール利用方法など)

その後はOJTを中心に、チームメンバー、当部の業務内容などについて理解を深めていただきます。

・先輩社員がメンターとなり、日々の業務やキャリア形成についてサポートします。
・経験豊富なメンバーが多数在籍しているため、安心して業務に取り組めます。
・研修制度も充実しており、スキルアップを全面的に支援します。

【変更の範囲】本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・大学卒業以上
・基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint)
・企業の管理部門での実務経験者

【歓迎要件】
・コンサルティング、IT、インターネット業界での経験

【求める人物像】
・論理的思考力、分析力、問題解決能力が高く、主体的に行動できる方
・コミュニケーション能力が高く、関係各部署と円滑な連携を図れる方
・チームワークを重視し、協調性を持って仕事に取り組める方
・変化に柔軟に対応し、新しい知識やスキルを積極的に習得できる方
・細やかな気配りができ、正確かつ迅速に業務を遂行できる方
・責任感、倫理観を持ち、誠実に行動できる方
・当社の理念、ビジョンに共感し、共に成長を目指せる方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
総務人事(課長候補)採用をメインでお任せします/創業56年の安定性
仕事内容
・採用計画の立案および進行管理
・応募者対応(書類選考、面接調整、面接実施など)
・内定者フォロー、入社手続き
・入社後のオンボーディング支援
・人事データの管理(応募数、採用数などのKPI管理)
・外部エージェントとの連携
・人事制度の見直し・運用
・メンバーマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■総務人事としての実務経験を3年以上お持ちの方
■労基法/安衛法/育児介護休業法等/直近の法改正もご存知な方
想定年収
520万円 ~ 700万円
ポジション
プライム上場企業総務担当(商事法務・ファシリティ管理中心)/リモート&フレックス有
仕事内容
(雇入れ直後)
東証プライム市場に上場するいちご株式会社にて、以下総務関連業務をご担当いただきます。

【業務内容】
◆商事法務およびガバナンス業務
・株主総会・取締役会など重要会議体の運営、議事録作成
・会社法対応、登記事務、社内規程整備
・コーポレートガバナンス体制の企画・運用
・グループ会社における機関設計・制度運用支援
・契約書・法務文書のレビュー補助、法務相談対応(弁護士連携含む)

◆ファシリティマネジメント
・社内設備・什器管理、レイアウト変更計画・実行
・本社・グループ会社オフィスの賃貸契約・更新管理
・社内イベント(式典・社員交流等)の企画・運営
・オフィス BCP(事業継続計画)対応のインフラ整備

◆総務庶務・社内サービス全般
・備品・消耗品管理、発注業務
・受付・電話・来客対応(総務チームでの当番制)
・社内美化活動(清掃業者管理や啓蒙活動)
・各種社内制度(福利厚生、慶弔対応等)の運用

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
~求める経験・スキルや能力~
◆必須要件
・総務部門での実務経験(3 年以上)
・会社法に関する基本的知識、もしくは商事法務の実務経験
・ファシリティマネジメントまたはオフィス管理の実務経験
・社内外と円滑にコミュニケーションを取れる調整力・対応力

◆歓迎要件
・上場企業での総務業務(商事法務含む)の経験
・基本的な会計知識(仕訳、勘定科目等の理解)
・ベンチャー・中小企業などで幅広い管理部門経験を持つ方
・IT ツール・システム(ワークフロー、文書管理等)への関心と実用経験
・宅地建物取引士、ビジネス実務法務検定などの関連資格

【求める人物像】
・当社理念及び行動指針に共感し、業務に全力で取り組んでいただける方
・プロフェッショナルとして専門性を高める努力を怠らない方
・ベンチャースピリットを持って結果を追求できる方
・チームワークを大切にできる方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
【労務担当】キリンビバレッジの協力会社!50年以上の安定経営/残業10時間以下/時差出勤可/WLB◎
仕事内容
<担っていただく業務>
行政関連の対応(確定申告、税務署、労働基準監督署の対応)
勤怠管理
給与計算
関連会社の対応

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・労務経験をお持ちの方

【歓迎(WANT)】
・一般的なITに関する知識を有しており活用できる方<Microsoft製品:Word、Excel、PowerPoint、SaaSサービス等)
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
人事労務マネージャー候補(広島本社勤務)/年間休日休暇120日以上
仕事内容
全国のリワークセンターで活躍するスタッフや事業を支える人事労務業務を担当いただきます。
事業や組織が成長を続ける当社において、定型的な運用業務だけでなく、より適切な制度や体制の整備などにもチャレンジいただきたいと思います。

※ご経験に応じてお任せする業務を決定いたします。

<業務内容の例>
・顧問社労士と連携した給与計算・社会保険業務
・勤怠管理業務
・人事労務システムの運用・改善
・安全衛生に関する諸業務
・人事制度・ルールの企画・運用
・補助金申請の対応 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
広島県
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・労務業務の実務経験

【歓迎(WANT)】
・社会保険労務士の方
・周囲のサポートを受けながらも、自身で考え検証しながら自律的に行動できる
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【障がい者手帳をお持ちの方対象】管理部門オープンポジション/大手広告企業グループ/福利厚生充実
仕事内容
【業務詳細】
管理部門(総務、経理、人事)に関わるサポート業務全般
資料作成/電話対応/従業員対応など
※今までのご経験に合わせて、配属先・業務内容は決定いたします。

【変更の範囲】企業が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】※全ての項目に該当する方を想定しています
・障害者手帳をお持ちの方
・出社メインの勤務形態が可能な方
・事務職としてのご経験(3年以上)
・PCスキル(ExcelでVLOOKUP関数などを使った資料作成経験)

想定年収
450万円 ~ 525万円
ポジション
採用人事※東証プライム/ワークライフバランス◎/創業以来黒字経営
仕事内容
<仕事内容>
採用人事として全社の採用業務を担当していただきます。中途採用をメインで担当していただく予定です。
ご志向性やご経験などを考慮し、ご活躍いただける役割/ポジションをお任せします。選考での対話を通じてご相談させてください。(カジュアル面談でのご相談も可能です。)

<具体的な業務内容>
■ プランニングから運営実行まで幅広くご担当いただくことができます
・役員・マネージャー陣の採用計画の策定支援
・採用ニーズの分析、採用要件の協議・要件定義・JD作成
・選考設計・選考運営
・母集団形成のためのチャネル選定・施策実行
・支援会社・エージェントとのリレーション構築
・候補者とのコミュニケーション
・採用活動KPIのモニタリング・分析・レポーティング・改善
・入社後のオンボーディングサポート
・CX (候補者体験) の改善
・事業部が持つ組織課題・人的課題の発見・施策検討・実行支援

<本ポジションのやりがい・魅力>
・採用担当としてのコア業務から、採用戦略のプランニングや採用広報業務など幅広く経験・ステップアップしていただくことができます。
・募集職種は多岐にわたり、幅は広くご経験していただくことが可能です。
例)SaaS事業:セールス、マーケ、カスタマーサクセス、PM・SE、事業開発、ソフトウェアエンジニア、AIエンジニア
マーケティング事業:アカウント、プランナー、アートディレクター、デザイナー、データサイエンティスト、海外事業担当
・採用業務だけでなく、制度設計・人材開発・労務といったバックオフィスへのキャリアも将来的に選択可能です。

【従事すべき業務の変更の範囲】当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】下記いずれかのご経験
●営業経験3年以上
●事業会社での採用人事に関する業務経験3年以上

【歓迎】
●ソフトウェア(SaaS)業界、またはデジタルマーケティング業界での業務経験がある方
●採用戦略全体のプランニングや採用広報業務経験がある方

【求める人物像】
●弊社の経営理念・事業ミッションに共感いただけるかた
●安定成長企業で中長期的な経験・キャリアを積みたいかた
想定年収
450万円 ~ 750万円
ポジション
人事 制度・労務担当(主任~管理職クラス)※医食住×IoT・AIビジネス企業
仕事内容
◆下記業務についてお任せします。

【人事制度の企画・運用】
・等級・評価・報酬制度の設計、改定、運用
・人事制度の見直しと改善提案
・福利厚生制度の企画および導入・運用
・従業員エンゲージメント向上施策の立案・実行
・人事関連データの分析・評価制度の効果測定

【労務管理】
・就業規則、各種社内規程の整備・更新
・労働基準法等の法令対応およびコンプライアンス推進
・労働組合対応および労使関係管理

【その他の人事関連業務】
・人事システムの運用・改善
・社内人事相談対応(ハラスメント、メンタルヘルス等)
・人事部門内の業務改善およびDX推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社における人事業務(制度企画または労務)の実務経験(10年以上)
・労働法規に関する基本的な知識
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる能力
・データ分析や資料作成(Excel、PowerPoint等)のスキル

【歓迎要件】
・人事制度の設計・改定経験
・労務問題(労使トラブル、メンタルヘルス対応等)の対応経験
・人事システムの導入・運用経験
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
【姫路市/教育研修担当】社員教育で未来を創る ― IPOを目指す成長企業の人財育成担当募集!
仕事内容
【仕事内容】
社内教育担当として下記の業務を
スキルに応じてお任せしていきます。
・Eラーニング用の動画コンテンツの作成
・各種データの集計、管理、分析
・パートさんの育成、指導
・新入社員研修の準備、運営
・各種社内研修の準備、運営
・育成施策の立案及びコンテンツの企画
・競合調査から既存施策の改善

PC操作はExcelやWordの基本的な操作ができる方
(資料作成ができる程度であれば大丈夫です)

業務や社内ルールなどは先輩が
丁寧に指導しますのでご安心ください。

「もっと育成のスキルを活かして社内教育に熱心な会社でチャレンジしたい」
「せっかく積み上げた経験やスキルを活かして更なるキャリアアップを目指したい」
そんな想いをお持ちの方はぜひご応募ください!

【こんな方におすすめ】
・教育に関心のある方
・集計や数値分析が得意
・仕事もプライベートも充実させたい
・スキルアップ&キャリアアップを目指したい

【成長を支える研修制度】
・DX研修/生成AI研修
・eラーニング/社外研修/海外研修
・社内勉強会(IPO知識や理念など内容は様々)
・創造リーダーシップ研修

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
■officeの基本操作が出来る方
■姫路市で働ける方
 ※ゆくゆくは在宅勤務も可能です。
■人財育成・社内教育に関する業務経験2年以上有する方

◎微経験の方も歓迎!
これまでのご経験や対人コミュニケーション力を活かして、会社の未来を支える立場に。
「できる」を「極める」へ。育成のプロを目指したい方、歓迎します。

【歓迎】
■300人以上の会社規模で人財育成の経験がある方
■教育会社orコンサルでの勤務経験が2年以上ある方
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
【高槻市/採用企画・戦略マネージャー(課長)】大手グループ/フルフレックス/年間休日126日
仕事内容
新卒採用/キャリア採用における市場分析や進捗分析を行い、改善策を提案し、新卒採用課・キャリア採用課と伴走して各種目標達成に導きながら、組織力向上を先導する組織のプレイングマネジメントをお任せします。
新卒採用課・キャリア採用課が効果的、かつ、効率的な採用活動が行えるようにする責任を持ちます。

【業務内容】
①採用戦略・戦術(直近と将来)の検討、提案
‐データ(市場・プロセス)を分析し、問題点・要因・課題を抽出し、最適な解決案を提案する
②採用部全体の組織力強化における課横断的な横串役
‐部メンバーのプロフェッショナル化に向けた人材育成と部内コミュニケーション活性化の仕組み作り
③採用市場を鑑みた人事制度提案
‐エンジニア採用に適した人事制度を人事・総務部と連携し策定
④マーケティング戦略部と共同で当社の魅力の最大化と認知拡大を図る
‐MVV・仕事面・社員/風土・専門性・制度面・教育環境等を魅力的に伝える

【魅力】
・毎年2桁成長している企業の中で、成長根幹となっている採用部分の『ブレーン』的な役割を担い、組織の成長を導くとともに、自己成長していくことが可能です。
・2024年1月から走り出している組織のため、自身の手で『成長と「カタチ」づくりのための、仕組み化・資料化、習慣化に取り組むことができます!

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・新卒採用もしくはキャリア採用実務経験(10年以上)
・企画業務経験(10年以上)
・人材マネジメント経験(5名以上)+業務マネジメント経験
・組織開発経験

【歓迎条件】
・人事領域における広義な知見(特に、制度/法律関係)
・マーケティング戦略的知見
・ATSや分析ツール(Tableau)などの使用経験

【求める人物像】
・How(手段)の前にWhy(目的)やWhat(課題やターゲットなど)をしっかり考えることができる方。
・戦略的思考や論理的思考力をお持ちの方
・多角的な視点、柔軟性をお持ちの方
・相手やチームに働きかけができる方
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
総務マネージャー候補(ファシリティ・社内システム担当)/リモート勤務可※上場グループ会社
仕事内容
入社後は、まずはシステム関連業務を担当者と一緒にご対応いただきつつ、
ご経験をもとにオフィスマネジメント/内部統制/コンプライアンス…etc.
ご担当業務を調整していければと思っています。

■ファシリティ オフィス・文書管理
・オフィス環境の改善、備品管理、
・契約書管理等の重要文書に関する業務

■システム関連業務
・Office365を基盤とした社内運用の最適化
・親会社含むグループ会社との連携
・新システム導入時の対応(社内既存システムへの影響、等)

■リスク管理・コンプライアンス
・社内防災計画やセキュリティポリシーの策定、BCP訓練の運用
・内部統制への対応


【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
(1)オフィスファシリティ周りのご経験がある方
(2)社内システム管理のご経験がある方

【歓迎要件※必須ではありません】
・不動産業界のご経験者
・100人規模の会社でのご経験お持ちの方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【労務スタッフ(給与計算メイン)】TBSグループ/個別指導学習塾「スクールIE」運営/年休120日/リモートワーク可/月平均残業10h
仕事内容
当社の労務担当として、合計1,500名規模の給与計算業務をお任せします。
その他関連業務も他メンバーと分担しながら担っていただきます。
また、バックオフィス体制構築、整備・強化に伴う人事労務の改善・課題解決と幅広い業務も携わっていただきます。
※今後社会保険手続きをお任せしていく可能性があります。

■業務詳細:
・年末調整対応(2019年よりWebシステム導入)
・年次労務関連業務(社労士法人対応)
・人事労務関連業務の改善、課題解決
・人事労務管理の運営や自動化仕組み化ルール制定、改定

使用システム:COMPANY

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・給与計算、社会保険手続、年末調整、勤怠管理等の労務実務経験のある方

【歓迎条件】
・従業員300名以上の給与計算経験
・人事/給与システムの導入経験
・社会保険手続きの経験(今後お任せしていく可能性あり)
・社会保険労務士
想定年収
394万円 ~ 550万円
ポジション
【労務マネージャー】TBSグループ/個別指導学習塾「スクールIE」運営/リモートワーク可/年休120日/月平均残業10h
仕事内容
当社では、働き方改革、ダイバーシティ促進も進んでおり、会社が大きく変わりつつある状況です。
その中、社員一人ひとりが安心して働ける環境をつくる人事労務ポジションの重要性は高まってきています。
成長する当社において、合計1500名規模の給与計算・社会保険業務、労務問題対応業務を担当する労務部のマネージャーとして、下記業務内容のマネジメントをお任せします。

■労務業務内容:
・給与計算、勤怠管理(約1500名)
・社会保険手続き
・年末調整対応(WEBシステム)
・年次労務関連業務(社労士法人対応)
・人事労務関連業務の改善・課題解決
・人事労務管理の運営や自動化仕組み化ルール制定・改定

使用システム:COMPANY

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与システムを利用しての給与計算(従業員500名程度)の実務経験
・事業会社(従業員500名程度)での社会保険手続きの実務経験
・マネジメント経験(部下育成・評価)

【歓迎要件】
・人事・給与システム導入経験
・社会保険労務士
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【新規エントリー受付停止】【大阪市/人事課長候補】 大手グループの安定基盤◆将来の人事戦略を担うコアポジション
仕事内容
人事課長(課長候補)としてマネジメントをして頂きながら、人事評価やシステムの管理等にも携わって頂きます。
将来的には抜本的な社内制度の改定、構築や人事戦略に携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
・人事制度の運用・改定※コンサルの使用を検討※
・人事評価
・人事システム管理
・マネジメント業務
※ご経験に応じて、入社時の職務内容及び職位は変動いたします。

【魅力】将来的な幹部候補としての採用。人事制度の抜本的な改定に携われる。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■人事業務全般の経験
■人事制度の改定・運用経験
■折衝能力(社内外問わず)

【歓迎】
■マネジメント経験(課長としての採用の場合必須)
想定年収
765万円 ~ 858万円
ポジション
人事・総務担当◆東証上場
仕事内容
■人事業務全般(主に採用軸)をお任せします。

・採用手法の選定、運用(新卒・中途)
・求職者対応(日程調整、面接、条件面談、入社手続き等)
・人事評価制度の構築、運用
・社内研修対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
未経験歓迎/人事初挑戦の方も前向きに選考させていただきます。

【歓迎経験】
・なんらかの採用関連業務に携わったご経験
・人事経験
・リクルーター(求人媒体・人材紹介)経験
想定年収
379万円 ~ 470万円
ポジション
グループ会社向け給与計算【課長候補】♦東証プライム上場大手グループ
仕事内容
当社はデンソーおよび国内グループ約50社,8万人に対し、給与・福利厚生・経理・調達オペレーションなどのシェアードサービスを提供・効率化・高度化していくサービス事業会社です。人事グループ D/G給与サービス室では給与計算オペレーション業務の集約に留まらず、その前後工程を含めた標準システム&プロセスを企画・構築し、End to End のトータルサービスを向上させるミッションを担っています。

【募集ポジション】
・上記ミッション達成に向け、従来の社内イントラ系システムからクラウドシステムへの更新を含むサービス刷新プロジェクト*の推進をしていただく役割を担っていただきます。
*人事申請クラウド、勤務管理クラウド、グループ会社給与シェアードサービス(複数システムの統合パッケージ)

・具体的にはデンソー人事・労務部門(制度主管)やIT部門(システム主管) 外部ベンダーといったプロジェクトメンバーとともに、導入移行計画を策定の上タスク分解し、運用主管として新システム下の業務フロー構築、各種システムのユーザーテストなどを実施いただきます。つまり、お客様に近い運用部分について、先端ITを駆使し効率と利便を高度にバランスさせた業務プロセス構築を推進していただくことを期待します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
■法人or社会保険労務士事務所等での給与計算実務経験
■メンバーマネジメントorプロジェクトマネジメント経験

【歓迎要件】
■人事orIT部門での実務経験
■人事管理系クラウドシステムの導入経験
■5人以上のプロジェクト参画経験
■計画策定・進捗管理・実行フォロースキル
■コミュニケーションスキル

【求める人物像】
■学ぶことが好きな方
■人事系ITサービスに興味があり、自らの問題意識から課題を形成しその達成に向け関係者のコンセンサスを得ながら行動する方
想定年収
750万円 ~ 1,100万円
ポジション
総務人事(総務部長候補)
仕事内容
<1.労務管理、安全管理業務>
■労働三法に基づく勤怠管理
■各種労働規制に関する申請・管理
■安全衛生/健康管理に関する業務全般

<2.給与・厚生、社会保険関連業務>
■月例給与および賞与の支給、源泉所得税・年末調整等の関連業務、各種社会保険の管理・申請等

<3.採用業務>
■従業員の採用、雇用管理
■学校周り、面接対応
■人材サービス系の業者対応、交渉

<4.株主総会対応>
■招集通知作成、手配、株主総会運営など
■取締役会運営、資料作成

<5.人事制度関連業務>
■人事制度の改定や法改正に伴う対応など
■各種福利厚生の運用と対応など

<6.労働組合対応>
■労使協議会の調整、司会、資料作成など
■その他労使における調整業務

<7.その他>
■備品管理、文書管理、資産管理など
※各現場において困ったことがあった場合はすべて総務部にて対応しておりますので上記以外にも対応が発生する場合があります。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・メーカーでの総務人事経験
・マネジメント経験
・安全衛生管理、労働組合対応、労務管理の実務経験を有する方
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
採用担当※東証プライム上場、水産業界大手/ジョブローテーションを通し幅広い人事業務に携われます/リモート/フルフレックス/福利厚生充実
仕事内容
・経験者採用約 20 名の企画運営
・新卒採用約 50 名(高卒・大卒) など

併せて、適性を見て下記内容もお任せする可能性がございます。
・キャリア開発、研修の運用・企画
・グループ会社の人財育成・採用に関する企画立案
・社内への理念浸透
・エンゲージメント施策・調査 関係 など


【仕事の魅力】
・人事業務全般に携われ、企画立案からスケジュール管理まで主体的に業務を組み立てられます。新規提案が可能です。
・採用からスタートいただき、幅広く業務をお任せします。
・当社事業の全般を学び、課題抽出や課題設定から提案が可能です。
・自立、自律が重んじられます。
・企業の財産である人財に深く関わることができます。
・経営に近い立場で考えることができます。
・課員 15 名のうち、7 名が経験者採用です。
プロパーと経験者採用者の垣根がなく、経験を活かして活躍ができます。


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・社会人経験 5 年以上
・経験者採用経験

<必須スキル>
・労働関連法規の基礎知識
・Excel,Word,PowerPoint 等の基礎操作能力


<尚可>
・新卒採用経験
・キャリア開発などの研修の企画、運営の経験
・社内への理念浸透活動
・エンゲージメント向上の施策、調査、運営など
・TOEIC 600 点以上

想定年収
530万円 ~ 750万円
ポジション
産業保健師
仕事内容
産業保健師の業務
・健康診断関連業務(定期健康診断、特殊健康診断の準備、事後保健指導、産業医との連携、データ集計)
・休職者支援業務(休職前・休職中のフォロー、復職に向けた支援)
・ストレスチェック対応
・長時間労働者の対応
・労働衛生教育業務(教育研修、イベントの企画・実施)
・労働安全衛生業務(衛生委員会、職場巡視、労災対応、研究業務に必要な安全対策)
・臨時対応(体調不良者、負傷者、急病人などへの救護措置)
・産業医面談の調整
・従業員の健康相談
その他
・各種書類の整理や事務処理

【変更の範囲】将来的に会社の定める業務へ変更となる場合があります
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須要件】
・保健師資格
・臨床における看護師経験(3年以上)
・基礎的なPCスキル(Word, Excel, Powerpointの基本的な機能を使って資料作成が可能)
・コミュニケーションスキル

【望ましい要件】
・企業における産業保健師経験
・産業カウンセラー、第一種衛生管理者、労働衛生コンサルタント、健康経営アドバイザーのいずれかを保有
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
【人事労務(給与計算)】フレックス有/スタッフ~マネージャー候補
仕事内容
給与計算(自社分がメイン)、入退社管理や採用サポートなど


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・給与計算業務経験2年以上
・社保関連の知識または経験
想定年収
400万円 ~ 800万円

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!

2、総務のよくある転職理由は何?

  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!
2、総務のよくある転職理由は何?
  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更