東京都の法務の求人・転職情報の3ページ目

求人検索結果843件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【弁護士対象】法務G(専門職_月給制) ※イオンGの安定基盤/法務部門のプレゼンスが高く、やりがい〇/リモート有、ワークライフバランス〇、副業可(要事前申請)
仕事内容
法務グループのコアメンバーとして、下記の仕事全般に関わっていただきます。
・各部署からの法律相談対応(各種商品に関する相談、
 銀行法等の業法上の論点、労働法上の問題、当局への対応など)
・新商品・新規業務の法的論点整理
・契約書等の審査(各種契約書、顧客向け規約、秘密保持契約書など)
・社内規程の新設・改廃の際の審査
・取締役会の運営サポート、訴訟管理、法令改正対応、知的財産管理、
 法務研修、事業再編等の社内プロジェクトへの関与等

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・日本法弁護士資格を持ち、法律事務所または企業においての業務経験を有する方
 ※金融にご関心のある方であれば企業法務未経験の方も歓迎

■歓迎要件
・金融業界(銀行、証券会社、保険会社、信用組合、信用金庫など)または決済分野(クレジットカードなど)において法務経験を有する方
想定年収
616万円 ~ 795万円
ポジション
【金融法務経験者歓迎】法務コンプライアンス部 ※イオンGの安定基盤/法務部門のプレゼンスが高く、やりがい〇/リモート有、ワークライフバランス〇、副業可(要事前申請)
仕事内容
法務グループのコアメンバーとして、下記の仕事全般に関わっていただきます。
・各部署からの法律相談対応(各種商品に関する相談、
 銀行法等の業法上の論点、労働法上の問題、当局への対応など)
・新商品・新規業務の法的論点整理
・契約書等の審査(各種契約書、顧客向け規約、秘密保持契約書など)
・社内規程の新設・改廃の際の審査
・取締役会の運営サポート、訴訟管理、法令改正対応、知的財産管理、
 法務研修、事業再編等の社内プロジェクトへの関与等

※総合職での採用となるため、将来的に業務内容、就業場所が変更となる可能性がございます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
企業または法律事務所においての法務業務の経験を有する方
想定年収
450万円 ~ 760万円
ポジション
ビジネス法務※弁護士資格保持者対象
仕事内容
【具体的な業務】
・新規事業に関する適法性審査、事業スキーム策定
・各種事業に関する法規制調査、行政当局対応
・海外子会社の管理体制の構築・維持
・新規グループ会社の設立、組織再編等に関する手続
・国内外におけるM&A
・国内外企業との間の契約書の作成・レビュー
・各種インシデント対応 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・法務実務経験1年以上
・弁護士資格

【歓迎】
・IT業界での就業経験
・法律事務所での業務経験
・英語力(例:TOEIC800点~)
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務責任者※1000万円~
仕事内容
【具体的な業務】
・グループ全体の法務マターの管理
・メンバーマネジメント 
・戦略法務
・新規事業・企画に関するリーガルサポート
・契約書の作成、レビュー、交渉、締結および管理等
・各事業に関する規制確認、行政庁対応
・クレーム、トラブル等のインシデント対応、など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・法務実務経験5年程度以上
・事業会社におけるマネジメント経験

【歓迎】
・弁護士資格をお持ちの方
・IT業界での業務経験
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
グローバル法務責任者※~1500万円
仕事内容
【具体的な業務】
・新規事業に関する現地規制確認、行政当局対応
・海外グループ会社の管理体制の構築・維持
・海外グループ会社を中心とするリスクマネジメント体制の構築
・海外企業を対象とする投資案件(M&Aを含む)の対応
・海外企業との間の契約書の作成・レビュー、など
※その他、今までのご経験やスキル、ご希望において別事業案件などをご担当いただくことも可能です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・グローバル法務実務経験3年以上

【歓迎】
・弁護士資格
・IT業界での業務経験
・ビジネスレベルでの英語力
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
法務マネージャー候補(管理職)※大手子会社/実働7.5H/リモート週3~4日◎
仕事内容
・契約書レビュー(和文・英文。主に業務委託契約、ITサービス関連契約、秘密保持契約等)※ひな型ベースが6割程度。
・法務相談対応(契約関連・法令)
・訴訟・紛争対応
・コンプライアンス関連業務
 (コンプライアンスプログラムの企画立案・運営、内部通報対応)
・商事法務対応(法令対応、取締役会事務等)※今後発生する可能性あり
・主任、担当のマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・企業法務経験(5年以上)

【歓迎・期待】
・読み書きレベルの英語力
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務担当者/弁護士複数在籍/弁護士歓迎
仕事内容
・契約、登記、訴訟対応
・契約書レビュー/作成/交渉サポート
・登記関連手続、訴訟/紛争対応、社内法律相談対応
・社内規程の整備/運用
・社内研修の企画/実施 など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・法務実務経験3年以上

【歓迎】
・IT業界での就業経験
※資格は不問です!
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
※未経験OK※法務総務/東証プライム上場企業・安定した経営基盤
仕事内容
法務業務全般を担当していただきます。
<当部署の業務>
◇社内稟議申請手続きの受付・管理
◇反社チェック業務
◇契約書原本や締結状況の管理、雛型からの変更点の確認
◇その他、総務・人事課内の業務補助(経費精算など)
◇機密保持契約書などの法務チェック
◇業務全般における法的対応、外部法律事務所との調整

※その他会社の成長・チーム拡大に伴って予定している業務
◇新規事業のための法的調査、社内体制構築
◇海外との契約対応

ご入社後は社内稟議申請の管理や、反社チェック業務をメインに当社の契約側面でのコア業務を担っていただきます。
経験を積みながらキャリアプランをご相談させていただき、契約書レビュー業務や株主総会等上場会社特有の業務の担当等様々な道を目指していただけるポジションとなっております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須スキル・経験>
◇基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
◇社内外でのコミュニケーションが自発的に取れる方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
【法務スタッフ】法学部卒・ロー生歓迎/大手上場グループ/コンプライアンス担当
仕事内容
ご経験やご希望に照らし、以下の業務に携わっていただきます。現在の担当者と協力・分担しながら、業務を進めていただくことを予定しています。

1)契約書・規程類の審査等
 ・担当各部門からの依頼に基づく各種契約書の作成および審査
 ・社内諸規程の整備および点検
2)訴訟・ADR(裁判外紛争解決手続)等 の対応
 ・担当各部門・マネジメント層と代理人弁護士との調整および準備
 ・関連書面のレビュー
3)法務相談
 ・担当各部門・マネジメント層からの依頼に基づく法務相談に対する回答の提供
 ・外部弁護士への相談
4)コンプライアンス態勢構築および推進
 ・コンプライアンス態勢(個人情報やマネロンなど)の整備・対応
 ・事故等の調査および再発防止策の整理
 ・内部通報(ヘルプライン)対応
 ・法務およびコンプライアンスに関する研修の企画・実施

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】以下いずれかのご経験を有する方
・法科大学院を修了された方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
【リモート中心勤務】◆法務<まだ世の中にない新規事業の挑戦・創出を支援する事業>※東証グロース上場
仕事内容
【企業法務の具体的なお仕事内容】
・契約書の作成・チェック
・法律相談
・新規ビジネススキームの法的検討

【こんなところがお仕事の魅力です】
・コーポレート組織の主要メンバーとして組織づくりに携われます。
・新しいチャレンジやアイディアに日々ふれることがことができます。
・いいアイディアは会社で採用され、実際に運用されます。
 そのため、自身の業務が会社の活動につながるという点を実感できます
・業界としてまだまだ伸び盛りの業界なので、自身の活躍如何では先駆者になれます

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須
・法務経験(目安3年以上)

◆歓迎
・マネジメント経験ある方

【こんな人を募集しています】
・事業会社で法務の実務経験を有している方
・単にNGというだけではなく、案件を前に進めるための代替案を出せる方
・単に契約書の作成等だけではもの足りない方
・現場と近い距離で仕事がしたい方
・チーム全体で目標に向かって突き進みたい方
・とにかくMakuakeが好きな方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
【法務責任者候補】企業法務 兼 プロダクト企画/リモート週3.4日/フルフレックス制
仕事内容
現責任者と連携しながら、下記のような業務をお任せいたします。
業務比率としては、[企業法務7割・プロダクト企画ほか3割]を想定しております。

■企業法務担当
・ビジネス開発本部やプロダクト開発本部など社内の法律相談対応、法令調査(労働法、個人情報保護法など)
・契約書レビュー及びドラフト作成
・各サービスの利用規約の作成/管理
・法務研修の企画立案/実施や全社会議での発表などの社内啓発活動
・知的財産(特許/商標)に関する業務
・全社または部門横断的なプロジェクト、新規事業、企業との業務提携などの経営戦略に関わる法的支援
・法務業務プロセスを整備、構築またはシステム化

■プロダクト企画 他
・プロダクト開発本部に対してプロダクト(リサーチツール『Legalscape』等)への実務家目線でのフィードバック
・経営陣や、ビジネス開発本部と協力し、法律系出版社とのリレーション構築

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・法律事務所または企業での企業法務の5年以上の実務経験
※弁護士資格を有している場合は、3年以上の実務経験可

【歓迎要件・スキル】
・弁護士資格を保有している方
・リーガルテックサービスの利用経験
・IPOまたはM&Aに携わった経験
想定年収
750万円 ~ 1,200万円
ポジション
法務メンバー ※プライム上場企業/在宅勤務メイン・フルフレックス可/弊社からの入社実績有
仕事内容
ご経験に応じて以下のような業務をお任せしていきます。
まずは契約書関連がメインとなりますが、並行して担当領域を広げて頂きます。

1. 契約書の作成、審査、交渉(英文を含む/年間約1200件を法務内で分担しています)
2. M&A案件
3. 労務関係(就業規則変更や労務トラブル対応)
4. 知的財産権(商標、特許)社内へ向けた特許教育等もしていきます。
5. 法律相談
6. 予防法務
7. 債権回収
8. コーポレートガバナンス
9. リスクマネイジメント
10. 内部統制・コンプライアンス
11. 個人情報保護
12. 社内規程
13. 株主総会(他部門と協力しながら事務局運営等を行います)
14. 監査等委員会事務局
15. 訴訟対応(現状ほぼございません)
16. その他企業法務一般

※ 取り扱う契約書の言語について
和文:英文=9:1
ご経験・スキルに合わせて、英文契約交渉もお任せしたいと考えております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,石川県
必要な経験・能力
【必須】
・法務実務経験をお持ちの方(目安2年以上)

【歓迎】
・英文契約業務のご経験
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
法務担当 ※上場グループ企業/リモートワーク◎/実働7時間半
仕事内容
当社のビジネス領域(ITC基板に関する機器販売・構築・保守業務、SaaS提供、ソフトウェア再販 等)における、法務関連業務全般をご担当いただきます。

【業務内容】
・契約書審査、契約方針チェック
・トラブル対応(弁護士相談対応)
・コンプライアンス関連業務
・総会、取締役会運営業務
・稟議事務局運営、査読対応等

※変更の範囲:会社内でのすべての業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
以下いずれかの法務関連業務の実務経験3~5年以上(経験業界不問)
・契約書のレビュー・作成・交渉対応
・株主総会・取締役会の運営補助や議事録作成
・コンプライアンス体制の整備・運用、社内研修企画等

【歓迎】
・上場企業または上場グループ会社での実務経験
・情報サービス業に係る取引契約の審査およびドラフト作成の実務経験(2年以上)
・社内向け法務研修の講師や教育啓発活動の経験
想定年収
550万円 ~ 900万円
ポジション
総務法務次期責任者候補/グロース上場/リモート有/業績好調/幅広い世代の方が在籍)
仕事内容
総務法務領域において、実務と取りまとめ双方をを担うプレイングマネージャーの募集です。
<業務例>
■法務関連業務
 - 規程・稟議等の社内承認プロセスをはじめ各種業務の整備・運用、社内文書管理
 - 契約書の作成及びリーガルチェック、相手方、顧問弁護士との折衝
■機関法務業務
 - 株主総会の準備・運営
 - 株式事務
 - 登記手続き等
■コンプライアンスの推進業務
※ご経験や適性・ご希望等次第で、副部長が横断的に対応しているIRや内部監査業務にゆくゆく携わる機会もあります。
【変更の範囲】変更する場合は事前相談の上、適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
IPOもしくは上場企業で、ビジネス法務又は、総務実務(総会などの商事法務)経験をお持ちの方(目安5年程度以上)
■歓迎条件
ビジネス法務経験のあるや、今後幅広い業務に従事されたい方
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務/リモート・フレックス有/残業0~20時間/英語力活かせる/上場グループ
仕事内容
• 契約書及びその他関連書類のレビュー(日・英)
• 人材紹介事業及び派遣事業にかかる契約書及びその他付属書類の改定(日・英)
• 営業等からの相談の対応(日・英)
• 派遣サポート部門や人事を含むコーポレート部門の法的支援
• トラブル対応
※特に上記1~5番目までの業務の比重が高くなります。

その他以下業務にも携わっていただきます。
• 従業員への法務教育、社内ルールの運用の改定等
• 監査・内部統制に係る事務対応
• 職業紹介事業及び派遣事業に関するコンプライアンス業務
• その他法務・コンプライアンスに関する事項全般


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・法務経験 5年程度(自走して業務を行っていただける方)
・英語の読み書きができる方
・一般的な法務知識をお持ちの方

・人物像としては以下のような方を求めております。
 ①謙虚であること
 ②法務はサービス業務であると考えていること
 ③人を育てることをいとわないこと
 ④レスポンスが早いこと
 ⑤業務範囲に基本的にこだわりがないこと。

※法務に関わる業務ですが、業務の特性上、様々な関係者と社内でのコミュニケーションが発生するため、対人コミュニケーションが上手く、臨機応変な対応力を有する方を求めています。
想定年収
630万円 ~ 820万円
ポジション
【弁護士対象】法務/プライム上場/週2日程度リモートワーク可
仕事内容
◆主な業務内容

① eコマース事業、ロジスティクス事業、サステナビリティ活動等に関する契約対応、法務コンサルティング
(英文契約の比率は1割程度です)
② 新規事業・サービスの法的スキーム構築支援
③ 社内リーガルリテラシー向上施策(e-ラーニング、教育コンテンツ提供等)の実施
④ 株主総会・取締役会事務局、商業登記
⑤ 交渉・紛争サポート
⑥ M&A支援
⑦ AIレビュー等のリーガルテック活用
⑧ グループ会社への法務支援

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
弁護士資格を有し、企業内法務または法律事務所経験1年以上

<歓迎>
・英語力あればなお可

<求める人材像>
・高いコミュニケーションスキルを有すること
・主体的かつ好奇心をもって業務を進められること
・当事者意識を持ち、ビジネス視点や課題の本質を踏まえた思考ができること
想定年収
489万円 ~ 1,084万円
ポジション
【弁護士歓迎】法務責任者※リモートワーク◎/業績安定
仕事内容
◆契約法務
・月に30~50本程度(基本的に契約書のチェックが大半でドラフトは少ないです。)
 (契約書の作成・修正・交渉・管理業務、取引契約に限らず雇用、人事、
  その他会社が締結するすべての契約についての作成・修正・交渉・管理業務)
 ※英文契約の作成、修正なども含みます。
◆内部統制
◆コンプライアンス関連業務
◆その他、法務関連の相談対応など

~将来的には~
◆知財戦略に関わる企画・設計・管理
◆特許・商標出願のマネジメント
◆M&Aに関わる付帯業務
◆CPO(Chief Privacy Officer)として、情報資産の管理と活用
◆新事業に係る規約作成・法務問題の検討

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・弁護士資格をお持ちの方

【歓迎】
・契約法務のご経験をお持ちの方(目安3年以上)
想定年収
630万円 ~ 1,500万円
ポジション
企業内弁護士(訴訟対応・予防法務・契約書審査等/~1200万/IPO準備中)
仕事内容

労務回りの訴訟対応はじめ、ビジネス法務、コンプライアンスや内部統制等、多岐にわたる業務に従事いただきます。
■業務例
・訴訟、クレーム対応(弁護士との折衝、社内調整)
・コンプライアンス、内部統制構築業務
・各種契約書作成、契約書精査、契約交渉、契約書管理業務
・外国語契約書対応
・社内規程作成、管理業務
・法改正対応(社内体制整備、社外対応)
・各サービス開発における法務戦略策定
・各種法務教育
・経営に関連するさまざまな特命事項への対応
【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・弁護士資格有資格者
(企業法務は必須ではありません。)
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
法務・コンプライアンス(~1300万程度/フレックス・リモート有)
仕事内容
法務部内では下記業務を手分けして担当しています。入社後は下記の中でご経験や適性に応じて相談しながらお任せしたいと考えています。
ただ少数精鋭組織ですので裁量や業務範囲は比較的広いと思います。
■業務例
・契約書及び法律文書のレビュー及びドラフト作成
 (和文中心で、英文は全体の3割程度)
・法令(再生可能エネルギー事業に関する法令を含む。)のリサーチ及びアドバイス
・社内からの法務相談及び法的トラブルへの解決支援
・再生可能エネルギー事業に関する法的分析・検討、契約交渉といった法務業務(以下の事項を含む。)
 1.法人の設立、組織変更、買収などcorporate legal matters
 2.発電関連施設の建設請負契約関連取引
 3.プロジェクトファイナンスなどファイナンス関連取引
 4.発電関連施設の運転・管理に関する事項(asset management, maintenance and operation)
 5.その他当社のcorporate legal matter
・コンプライアンス体制整備、社内コンプライアンス研修、違法・違反行為への対処等のコンプライアンス業務全般 (個人情報保護、汚職防止、インサイダー取引防止などへの対応を含む。)
・労働法や雇用に関する人事部門との法的な協調

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
必須要件(下記ご経験のいずれか1つに該当)
・日本の弁護士資格保有者(3年以上の実務経験が望ましい)
・米国もしくは英国等の弁護士資格保有者(5年以上の実務経験が望ましい)
・事業会社での法務業務経験者(5年以上の実務経験が望ましい)
※日本語能力(ネイティブレベル)は必須。
※再生可能エネルギー業界における経験は不問。

歓迎要件
・英語能力(リーディングとライティング)
なお、英語を使用する業務(英文書類、英文メール、英文契約書の閲覧や修正など)への対応については、現時点で特段の経験または自信がなくとも今後の業務において対応していく抵抗感の無い方であればOJTなどによって対応することも可能。
想定年収
900万円 ~ 1,300万円
ポジション
法務スタッフ【東証プライム上場の機械の総合商社】
仕事内容
法務担当者として下記業務をお任せ致します。

【主な業務内容】
・契約書審査(和6:4英)
・契約書作成
・与信管理
・社内法務相談
・新規案件の法務相談
・M&A案件

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・法務業務のご経験

<歓迎条件>
・英文契約作成のご経験のある方
(もしくは和文契約作成のご経験のある方で語学力のある方:TOEIC600点以上目安)
・マネジメントのご経験

〈求める人物像〉
・傾聴力があり、そのうえで自身の意見を述べることができる方
想定年収
800万円 ~ 900万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更