東京都の法律・特許事務所の求人・転職情報の8ページ目

求人検索結果215件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
弁護士※主に商標関係の業務をお任せいたします
仕事内容
主に商標、不正競争、模倣品対策、税関水際対策、意匠、特許、著作権など、知的財産権に関する紛争案件、商標調査、出願、法律相談などの業務に従事して頂きます。クライアントからの依頼で上記以外の企業法務業務にも対応して頂く事を想定しています。

基本的に全ての案件に窪田先生がスーパーバイザーとして就いて頂きます。業務上、読み書きでの英語を多く使用いたします。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■弁護士資格をお持ちの方(商標に関連する業務が未経験の方は目安3年目まで)
■TOEIC800以上の英語力をお持ちの方(あくまで目安です)

※一般民事、インハウス経験のみの方も意欲がある方であれば応募可能です
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
弁護士
仕事内容
■独占禁止法、消費者法分野における各種リーガルサービス
■企業顧問(大手企業)
■セカンドオピニオン
■ルールメイキング
※訴訟は殆どありません。
※英語については業務の2割程度は読み書きで発生します。
※セミナー、研修、社外役員なども対応しております。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■弁護士資格保有者
※弁護士期は問いません

~求める人物像等~
■ある程度弁護士として基礎がある方が望ましく、その上で独占禁止法、消費者法分野で強めていきたいお気持ちがある方(※現在ご関心があり、勉強したことがある方)
■英語にアレルギーがなく読み書きレベルでも問題ない方
■勉強熱心な方
想定年収
360万円 ~ 1,000万円
ポジション
弁護士※幅広い修習期の方が対象。時短勤務などの働き方も可能です。
仕事内容
事務所内の案件は基本的にすべて企業法務となり、下記のような企業法務の様々な分野について携わることが出来ます。また希望に応じて特定の分野の案件を中心にアサインをすることも出来ますし、幅広い分野の案件をアサインすることも出来ますので、ご自身のご希望に柔軟に対応できる環境となります。

<業務分野>
M&A・コーポレート/危機対応・不祥事対応・コンプライアンス/金融レギュレーション・ファイナンス、不動産・J-REIT/事業再生・倒産/紛争解決/労働法/知的財産等

なお事務所案件の約半分程度が国際的な案件なので、英語を使用した業務を行いたいという方の希望にもお応え出来ます。国内案件のみを希望の方も問題ございません。

訴訟紛争対応も案件としては全体の30%ほどございます。
最近の傾向としては知財分野の割合が増えており全体の10~15%を占めます。ファッション、映画、アニメなどのエンタメ関連の業務にご興味がある方にもおすすめです。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・弁護士資格をお持ちの方
・企業法務経験者

■歓迎条件
・英語力をお持ちの方

■ポイント
・人柄ややる気の高い方を重視しています。
・チームで案件を進めることが多いので、皆で知恵を出し合って案件を進めるのを面白いと感じて頂ける方が合うと思います。
・未経験でも企業法務領域の様々な分野に携わることができる求人です。
想定年収
600万円 ~ 1,300万円
ポジション
シニアアソシエイト弁護士【東京事務所】
仕事内容
ご自身の強みを活かし、企業法務を中心に一般個人法務/ プロボノ活動 まで幅広く行って頂けます。業務で部門を分けていないため、幅広い業務に従事されたいというご希望の方にはご活躍いただける環境です。
また、渉外案件も豊富にございますので、語学力を武器に活躍したい方には積極的にお任せいたします。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・弁護士資格者(目安5年目以降の方が主な対象)
・ビジネスレベルの語学力
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
弁理士・特許技術者(機械電気)
仕事内容
・国内外の機械・電気に関する出願、その他の手続の代理業務全般
・鑑定、契約等のコンサルティング業務(併設法律事務所とも協働)
・上記業務遂行のための外国クライアント
・代理人との英語での連絡 (書面メインですが、口頭の場合もあります)
・国際業務比率が高く、多様な国際業務を多く経験できます。特許事務所勤務経験がある方のスキルアップの機会、国際業務経験がある方の一層の活躍の機会を提供できます。
・国内外の大手企業、法律事務所と取引しており、専門性の高い業務が多いため、機械・電気の研究開発経験者等の専門的知識のある方の活躍機会が整っています。

航空機,船舶,自動車,家電製品,建築土木,医療機器,光学機器 物流,プラント監視,包装、容器,金属材料,制御装置,半導体製造,検査装置,通信ネットワーク機器,デジタル/アナログ回路,コンピューターソフトウエア ハードウエア,AI,データマイニング/暗号処理,ロボット,IoT,セキュリティ,画像 音声その他の処理

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・弁理士、又は弁理士短答式試験の合格者、又は同レベルの知財基礎知識

・特許事務所での特許明細書作成の経験、又は企業の知財部、研究開発等の就業経験

・英語力(メール等により技術的・法律的なコレポンが出来る程度)特許実務経験、及び基礎的英語力があれば、海外特許業務は未経験でも差し支えありません

・クライアントファースト実現のため責任感を持って長期的に業務に携われる方。

・チームワークでお仕事を進めて頂く事も多いため、コミュニケーション能力が高く、向上心に富み、職場での協調性に優れた明朗な方をお迎えいたします。
想定年収
350万円 ~ 1,000万円
ポジション
弁護士
仕事内容
様々な専門分野を有するパートナーの下で以下のような幅広い業務分野の案件に携わって頂きます。特に注力したい分野の希望があれば、ご意向に沿うように割り振って頂く事が可能です。業務割合としてはコーポレート3割、紛争関連3割、M&A3割、そのほか1割といったイメージです。

■M&A
■コーポレートガバナンス
■紛争解決
■危機管理
■労働法務
■規制法対応
■リストラクチャリング
■ベンチャー法務
■ジェネラルコーポレート
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■弁護士
※2年目以降の幅広い修習期の方が対象です。ご自身でクライアントをお持ちの方も応募可能です。
想定年収
1,200万円 ~ 1,800万円
ポジション
弁護士
仕事内容
ソフトウェアに関する案件(ライセンスコンプライアンス等)が主な業務となります。

◆担当事件処理に関する事務所内の指導体制
原則として、事件を先輩弁護士と共同で受任し、事件処理を指導。

<取扱事件>
会社法一般(株主総会・その他コーポレート案件全般)
M&A・企業再編
著作権法・不正競争防止法・ IT関連紛争
労働事件(使用者側)
国際的商取引 ・訴訟事件
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
■弁護士資格をお持ちの方

【歓迎条件】
■英語の使用意欲が高い方
※企業法務のご経験なく、これからご経験を積んでいきたい方も歓迎です。
想定年収
600万円 ~ 1,500万円
ポジション
弁護士※インターネット法務特化のブティック事務所
仕事内容
サイバーセキュリティ(事前の予防策の整備及び事後対応の両面において法的・技術的なサポート)をメインに、当事務所の取り扱い案件全般をお任せいたします。
(訴訟まで発展するケースは比較的少なく、コンサルティング業務が多いです。)

尚、入所時は未経験業務ばかりだと思いますので、最初は代表弁護士や先輩弁護士と必ず2名以上で案件に対応いただきます。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■弁護士(68期以降が主な対象)

※当事務所の取り扱い分野は、他事務所では取り扱っていないため、これまでのご経験で限定せず、幅広いバックグラウンドの方を検討いたします。法律事務所出身者はもちろん、インハウス出身者、元検事・判事の方も応募可能です。
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
商標弁理士
仕事内容
商標出願、中間処理、審判及び訴訟等に従事していただきます。出願は全体の業務の半分程度です。
係争関係(異議申立、審判、商標権侵害事件)、移転登録等の登録申請関係、商標調査、その他商標に関する相談等が半分を占めております。

出願の割合はおおよそ以下のとおりです。
国内 40%
内外 50%
外内 10%

※変更の予定はありません
勤務地
東京都
必要な経験・能力
弁理士として商標実務に一定年数程度(3年以上)の経験を有する方
(商標の内外業務の経験が3年位)
想定年収
ポジション
弁護士(61期以降)
仕事内容
~企業法務を中心に、様々な案件に携わって頂きます。~

■コーポレート分野(企業法務全般)
■ファイナンス(金融法務全般)
■独占禁止法
■知的財産
■紛争処理(訴訟・仲介)
■一般民事 等

※若手でも大型案件や金商法等の金融法務に関与する機会を与えていただける事務所ですので、早期に弁護士としてスキルアップしていけます。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■弁護士資格保有者
■企業法務経験者(1~3年目:ジュニア/4年目~:シニア)
想定年収
650万円 ~ 2,000万円
ポジション
弁護士※67~76期が主な対象/ハイレベルな企業法務案件メインのブティック系事務所
仕事内容
当事務所は以下の3つのサービスを柱としています。クライアントの構成としては上場企業7割、中小ベンチャー企業2割、個人1割となります。

■伝統的な国内企業法務(コーポレート、M&A、契約、訴訟・紛争等)
■国際企業法務(国際商取引、海外企業の買収・管理、海外企業の国内進出等)
■最新の法律・制度を踏まえた証券・金融法務(グローバルの株式報酬、フィンテック、データビジネス支援等)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■法律事務所にて企業法務経験をお持ちの弁護士(67~76期が主な対象となります)
※上場会社のコーポレート業務(株式取引関連業務を含みます。)の経験をお持ちの方、英語の読み書き会話の能力をお持ちの方については優遇いたします。
想定年収
800万円 ~ 1,500万円
ポジション
弁護士 /初年度1080万円確約
仕事内容
・交通事故(被害者側)
・刑事事件(加害者側)
・その他、本人が希望する類型の事件
勤務地
埼玉県,東京都,神奈川県,愛知県,大阪府,福岡県
必要な経験・能力
【必須】
弁護士資格(幅広い修習期の方を募集)

※バックグラウンド不問
想定年収
1,080万円 ~ 2,000万円
ポジション
弁護士
仕事内容
主には離婚調停・訴訟、養育費、面接交渉、子の引渡し等の親子の法律問題に関する家事事件、および相続に関する事件(遺産分割の交渉や調停等)。中小企業の一般企業法務の案件も増加中です。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・弁護士有資格者
・ビジネスレベルの英語力があると望ましいですが、英語が苦でない方であれば現時点での能力は不問です。
想定年収
600万円 ~ 700万円
ポジション
弁護士(1~5年経験の方が主な対象です)
仕事内容
当事務所のアソシエイトは訴訟業務と企業法務に約半々の割合で従事して頂きます。幅広い案件を扱っている為、多種多様な経験を積めるほか、希望する案件ががあれば優先的にアサインをして頂く事も可能です。一般民事事件や家事事件、刑事事件も数は少ないですが取り扱っています。

【具体的な案件】
■紛争処理業務
訴訟前交渉/保全手続/訴訟戦略の立案/訴訟/執行手続
■企業法務
企業活動の過程で生じる様々な法的問題に対して的確なリーガルサービスの提供
■会社顧問業務
顧問契約に基づく安価で的確なリーガルサービスの提供
■倒産および事業再生
倒産企業の生産を目的とする清算手続と事業再生を目的とする再建手続
■M&A・組織再編
敵対的企業買収/友好的企業買収/法務DD
■投資事業(ファンド組成)関連
各種ファンドの組成から出口まで
■上場支援
ベンチャー企業の上場支援
■知的財産法関連
特許法/著作権法/商標法/不正競争防止法などに関するライセンス契約やシステム設計業務委託契約等の作成、交渉支援など
■独占禁止法関連
カルテル等に関する公正取引委員会の審査に対する助言/訴訟への対応/企業結合に関する事前相談や審査における交渉等
■入管法・国籍法等の外国人法務
入管法に関する就労系と身分系の在留資格の取得など
■海外案件
会員日本企業の海外直接投資/資本取引の支援/国際倒産への対応/外国裁判所での訴訟手続への支援
■刑事手続
刑事手続きにおける被疑者・被告人の権利擁護/刑事裁判における弁護活動/少年事件や裁判員裁判への対応
■公益活動および社会貢献活動
中国残留孤児の国籍取得/フィリピン日系人の法的支援/CSRや地球環境保護などのNPO法人支援
■ゴルフ場再生および会員権保護
会員組織立ち上げによるプレー権保護や預託金新理論に基づく再生など
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■企業法務を扱う事務所にて1~5年程経験を積まれてきた方が目安の対象です。
※上記以外の方もご経験によってはご応募可能ですので、ご興味がございましたらお問い合わせください。
※インハウスや検察官・裁判官の方で転職を検討されている方も応募可能です
想定年収
ポジション
弁護士※東京事務所勤務
仕事内容
~今までのご経験内容やキャリアパス(志向)に応じてお任せする業務が変わります~
具体的には…
◇企業法務(法律顧問、M&A、MBO、IPO、債権回収、各種書面作成、労働関連、倒産・再生、知財、各種係争など)
◇一般民事
◇刑事事件
◇クロスボーダー案件(海外進出支援、各種コンサルなど)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
弁護士資格を有する法曹経験1年以上の方

【求める人物像】
好奇心の高い方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
裁判官・検事出身者採用
仕事内容
・企業法務案件
-各種契約締結・交渉のサポート
-独占禁止法、下請法、不正競争防止法、個人情報保護法など各種業法
違反に伴う不祥事・紛争への対応
(事実調査、当局対応、関係者への責任追及等を含む。)
-国内外の国および地域の現地法令調査実施
-日本・外国企業向けの法人・支店等設立のサポート

・M&A、組織再編
-国内、インバウンド、アウトバウンドのM&Aに関する法律サポート
(デューデリジェンス、契約締結交渉、契約書ドラフティング、
 当局への届出等)
-企業の組織再編への法律サポート
-ポスト マージャー インテグレーション(PMI)対応

・人事労務案件
-日本企業の海外進出時の労働法規制調査およびサポート
-人事制度改革のサポート
-企業買収、企業再編時の人事労務対応
-日常の人事労務対応(メンタルヘルス、ハラスメント等)

・税務調査・税務紛争対応
-税務調査への弁護士立会い
-税務案件の前提となる契約の文言解釈やその他法的問題への助言提供
-税務紛争への関与(異議申立、審査請求、税務訴訟)

・インベストマネジメント
-日本の金融規制法についてのアドバイス・日本に参入するインベスト
メント マネジャーおよび金融機関等に対し包括的なサービスを提供・
その他、一般的な会社法関連のサポート

【次ステップのキャリア】
 パートナー
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<経験>
■裁判官・検事出身の方
■英語については現状TOIEC600~700点以上を想定。

<歓迎スキル>
・ビジネスレベルで英語が活用できる
・プロジェクトマネジメントスキル

<求める人物像>
・チームプレイヤーとしての協調性がある方
・様々な案件に携わっていきたい探求心旺盛な方
想定年収
1,000万円 ~ 2,500万円
ポジション
パラリーガル
仕事内容
弁護士の指揮監督のもと、主に相続分野における弁護士業務をサポートする業務を中心に行っていただきます。

各種法律文書の作成補助、法令判例調査、ファイリング・コピー・書類整理、資料取寄手続(戸籍、住民票、登記簿謄本等の証明書類)等の弁護士業務のサポート一般
※外出は多くなく、内勤がメインとなります

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・相続分野、企業法務のパラリーガルの業務経験をお持ちの方
想定年収
357万円 ~ 600万円
ポジション
司法書士
仕事内容
当事務所は企業法務をメインに扱っており、商業登記の取扱いが非常に多い状況です。
これまでは登記申請に関する業務を弁護士が行ってきましたが、当事務所の登記申請に関する業務をチームリーダーとして主体的に取扱っていただける司法書士の方を探しております!
具体的には、商業登記申請に必要な書類作成、スケジュール管理、申請手続きをメインで行っていただくことを想定しております!商業登記であれば全般的に取扱っていただきますが、特に以下の業務に関る登記手続きが特に多い傾向にあります。
・ 会社設立 
・ 役員変更
・ 本店移転
・ 新株発行(種類株式を含む)
・ 新株予約権発行
・ 組織再編
その他、債権譲渡登記・動産譲渡登記、不動産登記や相続登記の業務もございますし、当事務所の特徴として革新的な業務に取り組むという点がありますので、それらの業務に関連した登記業務が発生する可能性もございます。
当事務所のビジョンに共感し、弁護士と共に事務所を成長させていく気概のある方からの応募をお待ちしています!

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・司法書士の有資格者(経験不問)

<歓迎条件>
・法学部出身者
・商業登記やM&A、IPOに関わる業務のご経験者、もしくはこれから経験していきたい方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
パラリーガル※残業はほとんど発生しません
仕事内容
1. 法令に基づく諸手続き(会社の設立、役員の変更登記など)のための書類作成
2. 官公庁へ提出する許認可書類や各種報告書の作成、官公庁への問合せ
3. 法令・判例等の検索・リサーチ
4. 翻訳(和訳・英訳)
5. 国内外メディアの各種法律事務所・弁護士ランキング等の対応、マーケティング関連業務
6. その他弁護士、オフィスアドミニストレーターの補助業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■英語力がある方(TOEIC 800点以上が目安です)
■正確な書類仕事の得意な方 (誤字脱字チェック、書類のformattingなど)
■パソコンを使う仕事が得意な方 (主にWord/Excel/PowerPoint/PDF)

【歓迎要件】
■日本の訴訟手続きや登記サポートの経験をお持ちの方
■有価証券報告書等の継続開示書類の提出経験をお持ちの方
■行政書士、司法書士、社会保険労務士などの資格をお持ちの方
■臨機応変にプロアクティブに取り組める方
■スピード感をもって効率的に仕事ができる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
【クロスボーダーチーム】弁護士
仕事内容
当ポジションは経験弁護士(CB(Cross Border)部門)採用になります。

・企業法務全般
・海外、英語案件
・外国弁護士との協働
・英語のファイナンス案件 等
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・日本の弁護士資格をお持ちの方
・企業法務系法律事務所における実務経験がある方
・英語での仕事を1年以上対応している方 

■歓迎条件
・大手、準大手クラスの法律事務所に所属されている方
・英語のファイナンス案件の対応をできる方
・企業法務系法律事務所における実務経験が4年以上あること

■求める人物像
・様々な分野や最新の技術に興味や好奇心をもって取り組める方
・新しい領域に関する情報のアップデートなどに意欲的で、プラクティスを開拓する
 意欲のある方
・協調性があり、パラリーガルや弁理士、他の弁護士等様々な方と協働して業務にあたれる方
・事業会社の意思決定のプロセスを把握し、クライアントと十分なコミュニケーションの
 取れる方
想定年収
1,000万円 ~ 2,000万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更