東京都の法務の求人・転職情報の24ページ目

求人検索結果867件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
弁護士※個人事件受任可/裁量労働/育児時短勤務可/上場子会社/実働7時間25分
仕事内容
ご経験や能力に応じて下記業務を担当いただきます。
未経験業務については必要なサポートを受けながら、
ご担当いただける環境が御座います。

■訴訟(代理人となる):交渉・各種保全手続
■対外交渉
■内部統制
■契約書作成・審査
■監督官庁対応
■債権回収
■自社の法的問題の検討
■各種研修における講師
■社内教育、指導

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
■弁護士資格(司法修習期は問わず)

<歓迎>
■事業融資、不動産担保融資に関する知識、経験
■不動産の処分を含めた債権の管理回収業務経験(宅建資格あれば尚可)
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
【アドミニストレーション部:法務スタッフ】カジュアル面談歓迎/在宅勤務可能/フレックスタイム制
仕事内容
【業務内容】
①法務事務
・個別案件毎の契約に関する事項
(具体例:契約書雛形類等の整備の管理、及び運用状況の監視) ※契約書の1割が英文。契約書レビューは平均して1日/1~2件程度
・各士業の広告規制関連条項、風評被害防止を意識した各種原稿のレビュー
・法改正、危機管理・リスク管理に係る各種対応(具体例:各種法に紐づく規程類、マニュアル類等の整備、教育の啓蒙、運用状況の監視)
・その他、チームの業務分掌に付随する各種業務の補助

※契約書レビュー業務を通じて、事務所内の各業務内容・ビジネスリスクを習得して頂くことを想定しています。
※契約書のタイプとしては、準委任の業務委託契約書が殆どです。システム開発契約書(弊所が発注者や、その逆)などの請負契約もあります。

②ガバナンスの整備サポート
・内部統制に係る各種対応のサポート
・継続的な業務改善の指示等(含む運用状況の監視)のサポート
・業務改善指示のサポート
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】 
 ・法務・コンプライアンス・内部統制関連実務経験3年以上(経験の深度により3年未満も可)
 ・中級レベル以上のExcel(※データ分析・集計が出来る方)・ワードのスキルがある方(※契約書の校正が出来る方)

【尚可要件】
 ・訴訟案件に関わる経験をお持ちのお方
 ・内部監査に関する実務経験をお持ちのお方
 ・英語力のある方(ビジネスレベル)
 ・公認認会計士、又は公認内部監査人(CIA)の有資格者
 ・金融分野について、一定の知識のある方
 ・マネジメント、プロジェクトリーダー等の経験がある方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
法務担当/東証プライム上場グループ企業/ゲーム・アニメ・マンガ等エンタメコンテンツを展開
仕事内容
◆下記法務業務をお任せします。

・契約書審査/作成/交渉
・新規事業や施策に関する法的アドバイス
・M&A等の投資関連業務
・研修等の社内啓蒙活動
・紛争対応

※英文契約書は全体の2~3割程度です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・民間企業または法律事務所での法務実務経験3年以上

【歓迎要件】
・エンタメ業界での法務実務経験
・ビジネスレベルの英語能力、英文契約の経験
想定年収
400万円 ~ 1,000万円
ポジション
【法務】※東証プライム上場/国内トップクラスメーカー
仕事内容
・広告、EC事業関係(景表法、特商法、利用規約、プライバシーポリシー等)
・商標法
・個人情報保護法
・下請法、独占禁止法対応
・株主総会対応
・金融商品取引法
・内部通報対応 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・契約書の作成、レビューのご経験に加えて法務として何かしらの強みのある業務経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・法学部や法科大学院をご卒業されたご経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
法務メンバー※副業可/リモート週2/東証グロース
仕事内容
事業部と密にコミュニケーションをとりながら法的観点で当社の事業拡大に携わっていただきます。
・契約法務(和文・英文・中国語 ※英語・中国語は必須ではありませんのでご安心ください)
・法務的観点での事業スキーム整備
・株主総会対応
・新規事業に関連する事業部からの法務相談対応
・外部専門家(顧問弁護士、弁理士等)との調整
・知的財産管理
・争訟対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・法務実務経験3年以上
※事業会社、法律事務所どちらでも構いません。
※語学スキルは問いません。

<歓迎要件>
・IT/Web業界での法務経験
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
法務責任者/プライム上場/リモート勤務可能
仕事内容
以下の業務を主担当となってお願いします。

・契約書レビュー業務 (日英)
・英文契約交渉 (対象:米国フランチャイザー他)
・コンプライアンス関連業務・内部統制関連業務
・リスクマネジメント関連業務
・デューデリジェンス関連業務 (国内/海外)
・コーポレートガバナンス関連業務
・取締役会・各種委員会事務局業務(月次・年次・総会etc)
・個別案件法的対応業務 (会員規約に基づく各種判断、訴訟その他)
・メンバーマネジメント業務

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須の経験・スキル】
・上場会社の法務部門でのご経験 (3年以上)
・弁護士・LLM等の資格をお持ちの方、もしくは法科大学院、ロースクール修了されている方
・米国人弁護士との英語でのミーティングに問題ない方 ※英語活用の頻度は高くはないですが、マスターフランチャイザーが海外の為、なにか対応する際に英語対応をいただく可能性があります。


【尚可の経験・スキル※必須ではありません】
・リテールビジネスもしくは多店舗展開企業での法務経験をお持ちの方
・海外法務関連案件 (M&AやDD) の対応経験をお持ちの方
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
法務メンバー(法務グループ) ※「カメラのキタムラ」を運営する企業です
仕事内容
【雇入れ直後】
■契約法務(国内・海外)※100件程度/月、チーム全体
※英文契約も徐々に増えてきております。
■商事法務(株主総会・取締役会の議案作成)
■契約交渉
■業務改革など
■M&Aなどに関わる戦略法務
※少数精鋭のため各メンバー領域を定めず幅広く担当しております。法務の中核人材として、自身の望むキャリアに応じて経験を積める環境です。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・企業法務のご経験をお持ちの方

【歓迎】
・上場企業での法務実務経験
・英文契約のご経験
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
法務スタッフ※法科大学院修了生歓迎!/IPO準備中/17期連続黒字/マイクロソフト社と連携/自己資本比率100%
仕事内容
・契約書のチェック、締結業務
・会社内の各事業部のビジネスや交渉に関する法的なバックアップ
・契約書の作成および審査
・社内法務教育の実施
・知財の調査、出願及び申請の実務
・法改正対応業務
・社内業務の改善/法務DX(契約書チェックを生成AIで自動化する社内プロジェクトへの参加)

上記の定常業務以外にも、能力に応じて、 今後会社の成長に応じたIPOや海外支社などのプロジェクトなどで、 法務責任者と連携しながら法務業務を行なっていただきます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
《必須(Must)》
以下の いずれか に当てはまる方
・法律関連の知識を有する方
・法務博士号を取得した方

《歓迎(Want)》
・成長中の企業での法務のご経験
・英語力(翻訳を使いながら契約書が読解できるレベル)
・社内外ステークホルダーとの調整およびコミュニケーション
・商品やサービスに関する興味と理解
・交渉力と問題解決能力
想定年収
420万円 ~ 600万円
ポジション
商事法務・ガバナンス※リモート可/フレックス制/副業可/世界トップクラスのアルミニウム総合メーカー/プライム上場
仕事内容
以下の中から、これまでのご経験等を踏まえてお任せする業務を決定いたします。
・取締役会事務局
・指名・報酬諮問委員会事務局
・コーポレートガバナンス・コード対応
・会社規則の整備・管理
・株主総会業務 ・株式事務 ・SR業務
・インサイダー取引防止規制
・各種法律相談(主に会社法、金融商品取引法) 他

【変更の範囲】
※当面は上記業務を中心にご担当頂きますが、将来的にはその方の能力を活かせる範囲でジョブローテーションが発生する可能性があります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業法務経験又は会社法の学習経験のある方

【歓迎要件】
・TOEIC 500点レベル以上
・上場企業における企業法務経験のある方(3年以上の経験があれば尚可)
想定年収
450万円 ~ 800万円
ポジション
社内弁護士・法務メンバー※弁護士9名所属※ヘルステック企業/東証プライム※副業可・リモート可
仕事内容
事業法務を管掌するグループにおいて、メンバーとして、幅広い事業法務関連業務をお任せします。
※具体例:
1)事業法務関連の業務の対応、管理等
・事業法務部に寄せられる事業関連の質問、相談、契約書作成依頼等に対し、上長の指揮のもと、事業側担当者との窓口となり、オーナーシップを持って担当・リードする。

2)事業法務関連のプロジェクト、施策等への参加
・利用規約やプライバシーポリシーの改定・改善、社内ひな型の整備・運用、法務ワークフローの企画・実装といった事業法務関連のプロジェクトや施策について、他部署(役員レベルを含む)や法務上長・メンバーと協議・企画・立案し、実行・管理まで対応する。
 -外部パートナーのディレクションも含む

3)グローバル水準の組織構築
・海外展開を踏まえた事業法務の体制、業務フローの検討・策定等への寄与・推進に関する議論への参加・寄与を期待する

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・日本法弁護士有資格者
・大手、中堅系の法律事務所での弁護士実務経験5年以上、または、事業会社における法務経験5年以上

【歓迎要件】
・M&A対応経験
・語学(英語)力

【求める人物像】
・プレイヤーとしての高い能力
・他のメンバーと共同して案件に当たる能力(コミュニケーション能力)
想定年収
1,000万円 ~ 1,600万円
ポジション
社内弁護士・法務マネージャー※弁護士9名所属※ヘルステック企業/東証プライム※副業可・リモート可
仕事内容
・人材プラットフォーム事業または医療プラットフォーム事業に関連する事業法務を管掌するグループにおいて、マネジャーを担っていただく
 - 当該事業で必要となる契約書、利用規約等の作成、レビュー
 - 当該事業に関する法的論点の検討・回答
 - 当該事業に関連して発生する訴訟等への対応
 - 事業法務部長等とともに知的財産権の出願、管理全般に対応する
 - M&AやPMIへの対応
・複雑性や難易度が高い案件等について自ら又は事業部長等とともにオーナーシップを持ってリードする、重要度の高い案件やプロジェクトにおいては経営陣と議論等を行い、施策を立案・実行するなど、事業に対する理解・興味、事業法務に関する知識と経験が必要とされる
・配下のメンバーのマネジメントや教育指導等を通じた部内の業務水準の向上や、グローバル企業水準の事業法務体制の構築への寄与・推進を期待する

【具体例】
1)事業法務関連の業務の対応、管理等
・複雑性や難易度が高いものを中心として、自ら又は事業部長等とともにオーナーシップを持って担当・リードする。
 -たとえば海外への事業展開のサポート、サービススキームの変更に関するサポート等
・配下のメンバーに対する指導・教育等を行うことにより、部全体の業務水準の向上を図る。

2)事業法務関連のプロジェクト、施策等の企画、立案、実行、管理
・利用規約やプライバシーポリシーの改定・改善、社内ひな型の整備・運用、法務ワークフローの企画・実装といった事業法務関連のプロジェクトや施策について、他部署(役員レベルを含む)や法務メンバーと協議・企画・立案し、実行・管理のフェーズまで一気通貫で対応する。
 -法務コンプライアンス統括部のメンバーや外部パートナーのディレクション、ハンズオンでの推進も含む

3)グローバル水準の組織構築
・海外展開を踏まえた事業法務の体制、業務フローの検討・策定等への寄与・推進を期待する

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・日本法弁護士有資格者
・大手、中堅系の法律事務所での弁護士実務経験5年以上、または、事業会社における法務経験5年以上
・マネジメント経験

【歓迎要件】
・M&A対応経験
・語学(英語)力

【求める人物像】
・プレイヤーとしての高い能力
・他のメンバーと共同して案件に当たる能力(コミュニケーション能力)
想定年収
1,200万円 ~ 2,000万円
ポジション
法務担当※プライム上場/大手グローバルメーカー/非鉄金属にて世界トップクラス/リモート・フレックス有
仕事内容
ご経験などに応じて、法務部において以下の法務業務のいずれかを担当いただきます。

・事業サポート法務(契約の審査・作成、法務問題の対応・調査、法令調査、訴訟)
・コーポレート法務(株主総会運営、株式関連業務、取締役会運営、ガバナンス、会社法内部統制、社内規程管理、印章管理等)
・コンプライアンス(コンプライアンスシステム、行動基準。競争法対応、腐敗防止、秘密情報管理、輸出管理等)

※今回のの職務等級区分は一般社員です。
※当社の総合職では、全社横断的な職種別・専門別の管理区分「職掌」を用いており、専門的な能力開発を目的に、職掌別人材開発を行っています。本求人の場合、事務系職掌「法務」を想定しております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・学士以上(法学部卒、法科大学院修了など法学系の学位取得者)
・法務経験3年以上 または 弁護士資格をお持ちの方(経験問わず)

【歓迎要件】
・BtoBメーカーでの法務業務経験3年以上
・法曹資格
・国際法務経験を有し、ある程度独力で業務にご対応いただける方
・英語 TOEIC800点相当以上
想定年収
530万円 ~ 800万円
ポジション
法務(M&A・クロスボーダー案件等)※リモート週2/年休120日以上/プライム上場/福利厚生◎
仕事内容
新規事業の創出やクロスボーダー案件を含む様々なFintech法務案件を担当いただきます。
主に、以下①の業務を即戦力として担当いただくことを想定しておりますが、②もご担当いただくほか、ご本人の希望と案件状況に応じて③~⑤の業務もご担当いただくことがございます。

①戦略法務業務
・新規ビジネス創造のために必要な法令調査、事業スキーム構築、法的リスクの分析、関係当局との折衝や契約書作成
・既存ビジネスに関する法改正動向調査、法的リスク再評価、改善案の提案

②契約法務・予防法務業務
・相談、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート、捺印・保管

③国内外の投融資案件関連業務
・東南アジア/インド/米国/日本等における投融資案件(含M&A)に関する、スキーム構築、法令調査/検討、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート。とりわけ、近年複雑なスキームを構築したうえでのクロスボーダー融資案件が急増中

④クロスボーダー決済案件関連業務
・グローバルプラットフォーマーが日本でECを運営していく際に、当社が決済サービスを提供するにあたってのスキーム構築、法令調査・検討、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート。

⑤紛争対応業務
・国内外の取引先、投融資先との間で生じた紛争(潜在的なものも含む)への対応業務(具体的には、訴訟、国際仲裁、債権回収など)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・企業法務経験(少なくとも3年以上)

【歓迎要件】
・IT企業、金融関連企業、高成長企業での実務経験
・英語での実務経験
・企業法務系法律事務所での実務経験
・ロースクール修了(基本的な業務&法律(民法・商法・会社法等)知識)の方
・金融関連業法(割販法、資金決済法、金商法、貸金業法等)の知見
・複雑な英文契約書の読解、ドラフトができる方
・知的財産権(特に特許)案件の取扱経験
※上記に加え、AI活用No.1企業グループへの取組を加速するため、生成AI(最新のIT技術・ツール)に対する興味関心がある方
想定年収
1,000万円 ~ 1,300万円
ポジション
【総合職S】法務・コンプライアンス
仕事内容
野村不動産および野村不動産ホールディングスの事業法務・海外法務担当として下記業務をお任せ致します。

【具体的な業務内容】
ご経験に応じて以下の業務をお任せする予定です。
■知的財産関連業務:DXを含み、建築における知財戦略の企画立案
■海外案件(特に現地企業とのJV関連):現地企業との合弁事業創成業務
■戦略投資分野(M&A):戦略法務としての戦略提案等業務
■SR/IR分野: ガバナンスや株主対応関連業務

変更の範囲:経営管理に関わる業務全般
(経営企画、監査、財務・資金、人事、広報・IR、サステナビリティ、法務・コンプライアンス、ICT・DX、総務等の複数領域)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
上記具体的な業務内容に関するいずれかのご経験
■知財戦略関連のご経験
■海外法務関連のご経験
■戦略投資(M&A):戦略法務としてのご経験
■SR/IR分野でのガバナンス関連のご経験

【求める人物要件】
■柔軟な発想と行動力で積極的に業務に挑戦出来る方
■事業視点で物事を判断できる方
■当事者意識を持って考え、主体的に行動できる方
想定年収
608万円 ~ 1,190万円
ポジション
法務担当/M&A・プロジェクトファイナンス/国内唯一の再エネ専業上場会社/リモート・フレックス可
仕事内容
主として、以下の業務を開発のフロントメンバーとともに実行いただきます。

①再生可能エネルギーの発電所、蓄電所等の開発プロジェクトに関する契約のドラフティング・交渉・レビュー
(株主間契約、土地利用契約、EPC契約、OM契約等、プロジェクトファイナンスに関連する契約を含みます)
②リーガルイシュー及びリーガル視点でのビジネスイシューの問題解決
③紛争、トラブル解決のための企画立案とその実行
④その他契約書のレビューやコーポレート関係のリーガル対応
※いずれも単純な社内調整や前例踏襲ではない、リーガルバッグラウンド、事業開発の専門性を活かした活動です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・再エネへの関心と当社missionへの共感があること
・契約書のドラフティング、締結経験を有すること(リスクを自ら発見し、契約条件その他の法的な手段により解決するための思考力が定着していること)
・積極的に問題提起ができるプロアクティブさがみられること
・法的リスクの抽出力・ヒアリング力と他者への説明力があること

【歓迎要件】
・企業法務の実務経験が3年程度あること
・将来的に英文契約、日本以外の法域での活動に関心があること
・TOEICスコア730以上の英語力
・弁護士資格
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
社内弁護士(M&A対応等)/大和ハウスG/リモート柔軟/フレックス制
仕事内容
■以下の業務をできるところからお任せいたします。
・社内各部門(事業部門・人事や経理等の間接部門等)からの案件相談対応
・社外の顧問弁護士と連携してのトラブル対応支援、係争案件対応
・契約書審査(英文契約含む)
・新規事業、M&A等の案件支援
・許認可事業・事業関連法令に関するコンプライアンス体制構築
・子会社の法務業務支援

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
弁護士資格を保有されており、以下いずれかに合致する方
・読み書きレベルの英語力(目安:TOEIC 700点程度)をお持ちの方
・英文契約書の作成、レビュー、交渉の経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・企業法務のご経験
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
法務担当/大和ハウスG/リモート柔軟・フレックス制
仕事内容
■以下の業務をできるところからお任せいたします。
・契約書審査
・トラブル対応支援
・法務相談
・コンプライアンスを遵守した業務フローの協議・検討
・内部統制や社内教育などその他法務課業務等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・不動産事業での法務経験をお持ちの方
・法律事務所において不動産業界を顧客とした経験をお持ちの方

【求める人物像】
・社内やお客様など法的知識をあまり持っていない方への対応も多い為、相手目線に立った聞き取りやわかりやすい説明ができる方
・法的な軸を持ったうえでの客観的な判断と、事業部門への寄り添い・協働の姿勢とを両立していける方
想定年収
565万円 ~ 800万円
ポジション
法務担当※アジア最大の衛星事業/実働7H・フルフレックス制/中抜け・リモートワーク可
仕事内容
以下の業務を担当していただきます。
(1)国内外の契約作成・審査、契約交渉の支援および各種法令相談
(2)訴訟、クレーム、行政調査などへの対応
(3)株主総会、取締役会、CGコード対応その他機関法務全般(議案検討、法定書類作成その他運営全般にかかる支援)
(4)知的財産権関連業務全般
(5)国内外の法令情報の収集、分析および関係部門への発信
(6)コンプライアンス教育の立案・整備、リスクマネジメント体制の運用支援
(7)その他法的問題に関する各種問い合わせ対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】以下いずれかに該当する方
・契約作成・審査、訴訟対応その他企業法務に関する業務経験
・株主総会その他機関法務に関する会社法や金融商品取引法の業務経験
・個人情報保護法、消費者保護関連法令(消費者契約法、特定商取引法、景品表示法等)、独占禁止法、下請法等の業務経験

【歓迎要件】
・複数の部門間で協働して取り組む国内外のプロジェクトをリードした経験
・国際法務のご経験がある方
・英語でのビジネス文書の読解、英文契約書のレビュー・ドラフティングが可能な方
・国内外の法令情報収集、分析に関する業務経験
想定年収
600万円 ~ 950万円
ポジション
法務担当/知財※東証グロース/リモート週2~3/エンタメ企業
仕事内容
当社の法務担当として、契約法務を主に、法務業務全般をご担当いただきます。

<具体的には>
・契約書審査(和文/英文契約書)…月200件程度/部、レビュー中心、和文が9割
・知財調査(主として著作権、商標権)
・紛争対応(訴訟、仲裁等を含む)
・商事法務(株主総会、取締役会)
・M&A対応(法務デューデリジェンス)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>以下いずれかに該当する方
・企業法務経験がある方(法律事務所出身も含む)
・商標対応のご経験がある方

<歓迎要件>
・英語力
・エンタメ業界への興味
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
法務マネージャー(新規ビジネス立ち上げ等)/リモート可・残業15H程度
仕事内容
既存サービスに加え、サービスの変更や新規サービスの立ち上げなど、各事業分野のあらゆるステージにおいて法務サポートを提供します。
事業部門からの依頼に受動的に応じるのではなく、取引の全体像を考慮しながら契約関係を設計したり、
関係者を巻き込んでスピード感を持って事件解決に導くなど、能動的な関与が求められます。

※適性や状況に応じて、部内の企業法務部門への配属、またはグループ会社の法務部門への出向(出向)を予定しております。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・契約書の作成、法的調査などを含む法務実務経験
・高い自走性及び多様なステークホルダーとのコミュニケーション能力
・クリティカルな批判的思考力と課題解決能力
・ネイティブレベルの日本語力

【歓迎要件】
・インターネットまたはWebビジネス業界での経験
・政府/行政規制対応のご経験
・ M&Aや訴訟などの法的サポートの経験
・英語の読み書きビジネスレベル(入社2年以内にTOEIC800点以上を取得いただきます/入社時のレベルは問いません。)
想定年収
750万円 ~ 1,200万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

スタンダード上場のコネクタメーカー/総務法務ポジション/ポテンシャル応募可/残業少なめ・在宅週1回(209474)

商事法務/スタンダード上場メーカー/残業少なめ・リモート週1回可

400万円 ~ 600万円

ウェルス・マネジメント株式会社/法務/スタンダード上場/フルフレックス/年休125日(220941)

法務コンプライアンス業務※スタンダード上場/フルフレックス/残業少

600万円 ~ 900万円

大手税理士事務所/コンプライアンス担当/週1日程度リモート可能(223537)

コンプライアンス担当/大手税理士法人/リモート週1日程度可能

700万円 ~ 1,000万円

【弁護士】大手税理士事務所/コンプライアンス担当/週1日程度リモート可能(223593)

【弁護士】コンプライアンス担当/大手税理士法人/リモート週1日程度可能

900万円 ~ 1,300万円

法務課長(管理職候補)の募集※老舗上場企業/実働7時間20分/残業月10h程度/リモート可(222313)

法務担当※東証プライム上場の老舗商社/リモート可能/実働7時間20分/残業月10h程度/福利厚生充実

580万円 ~ 800万円

【全国フルリモート可】◆コンプライアンス担当/柔軟な働き方!時差出勤・フレックス◎(206902)

【全国フルリモート可】◆コンプライアンス担当/柔軟な働き方!時差出勤◎/副業可/入社実績有

500万円 ~ 900万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて