- ポジション
- ※勤務地選択可【大阪or東京】法務部員:契約審査・交渉、法令調査、紛争対応、法務研修等(メンバー~リーダー候補)職
- 仕事内容
- 【職務内容】
 ・海外・国内の契約の作成、審査、交渉(ライセンス、販売提携、業務委託、M&A契約を含む)
 ・裁判、仲裁等の紛争対応に関する業務
 ・独占禁止法、下請法、贈収賄防止規制、個人情報保護法、不正競争防止法等の重要法令の調査、研修の企画・実施
 ※担当法令、担当分野、商事法務業務について、ご希望も踏まえて部内ローテーションの可能性があります。企業法務に求められる知識を深めたり、キャリアの幅を広げることができます。
 
 【魅力・やりがい】
 ・キャリア採用の方も多数活躍しています。各自得意を活かして、また、レベルアップをめざして業務に取り組んでいます。
 ・弁護士資格の有無にかかわらず、誠実で、高い向上心をもつメンバーが日々活躍しています。経営層からビジネスの最前線まで、あるいは、ビジネスの始まりから終わりまでを幅広く対象とする仕事で視野が広がります。事業の発展に直接・間接に関与することができ、自分自身も成長できるやりがいのある仕事です。
 ・テレワークやフレックスタイム制を利用して仕事とプライベートを両立しているメンバーが沢山います。公私のバランスを上手にとることは、仕事の効率化と能力向上に繋がると考え、個人の価値観を大事にしています。
 ・職場はアットホームな雰囲気で、オフィスは通勤の利便性がよいです。福利厚生も充実しており、仕事での充実感と当社で働くベネフィットを実感いただけると考えております。
 
 【テレワークの利用頻度】
 週2,3回程度
 
 【将来的に従事する可能性のある職務内容】
 会社の定める職務
- 勤務地
- 東京都,大阪府
- 必要な経験・能力
- 
                                    【必須要件】
 ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:企業での実務経験。特に、契約書(英日)のドラフト・審査・交渉の経験を重視。
 ・語学・資格:英語:業務に支障のないレベル(目安TOEIC750点以上)
 ・その他:日本語・英語によるコミュニケーションができること
 
 【歓迎要件】
 ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:医薬品業界、ヘルスケア関連業界での実務経験(3年以上)
 ・語学・資格:弁護士(あればよいが必須ではない)
- 想定年収
- 608万円 ~ 920万円
 
                                 
                             
                                 
                             
                                 
                             
                         
                    